ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

クネCune

クネ

クネの早わかりポイント

  • インターナショナル・ワイン&スピリットコンペティションでスペインワインプロデューサーオブザイヤーを受賞
  • スペイン初!ワインスペクテイター年間TOP100の1位に輝く

スペイン初、世界NO.1を獲得したプレミアムワイナリー

クネは、スペインの高級ワイン産地として有名なリオハにおける、最大規模の生産者。

2013年、アメリカの人気ワイン誌WINE SPECTATORの年間TOP100ワインでは、世界中の数千にも及ぶ厳選されたワインの中から、C.V.N.E. (クネ)社を代表する「Imperial Gran Reserva 2004」が、見事世界No.1を獲得しました。これは、スペインワインとして初の快挙です。

2015年には、英インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションで各ワイン産地のベスト生産者に贈られるスパニッシュ・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに輝くなど、世界最高品質のワインを造りだしています。

また、パーカーポイントでも多くのキュヴェが90点以上を獲得するなど世界中から高い評価を受けています。

5世代に亘り家族で守り抜く老舗ワイナリー

クネ

クネは、1879年にC.V.N.E.(Compania Vinicola del Norte del Espana)=北スペインのワイン会社という名前でリオハのアーロ(Haro)の町に二人の兄弟によって設立されました。

じつは、クネ社創立当初、ワインラベルに社名「C.V.N.E.(Compania Vinicola del Norte del Espana)」と記載するはずでしたが、単純なスペルミスで「CUNE」と印字されたことから、“CUNE”というブランドになりました。以来、C.V.N.E.社は「CUNE(クネ)」と呼ばれるようになりました。

創設以来、直系の子孫により管理されているC.V.N.E.(クネ)社は、現在5世代目C.E.O.ビクトール・ウルティアが社長を務めています。

ビクトールは、1998年25歳の時、銀行に勤務する傍らC.V.N.E.社の役員に就任。先代社長であるおじルイス・バリェーホの引退に伴い、2003年にC.E.O.に就任しました。

19世紀、セラーのデザインをエッフェル塔をデザインしたギュスターヴ・エッフェル氏に任せ建設するなど、常に革新的なC.V.N.E.社の5世代目として、代々受け継がれるモットー「最高のワインを造ること」に加え「最高のワインを世界中の人に知ってもらうこと」を目標に加え、スペインを代表する真のリオハワインを造り続けています。

歴史的価値を継承した真のリオハワイン

クネ

スペインの高級ワイン生産地として有名なリオハ。スペインで最初に電気の通った村の一つであるアロHaroにワイナリーを置くC.V.N.E.(クネ)社は、リオハ最大規模の生産者として、最高品質のぶどうを100%自社ワイナリーで醸造しています。

また、グラビティーフローシステム(重力を利用することで醸造の過程で、ポンプなどの人工負荷をかけない方法)を含む最先端の技術と設備のもと、歴史的価値を継承しつつも、極めてエレガントな「最高のワイン」を造り続けています。

C.V.N.E.(クネ)社の紋章は、スペイン王室の許可のもと、スペインの国旗をモチーフに使用しており、2004年にご成婚されたフェリペ皇太子の結婚式でも、フラッグシップワイン「インペリアル1994」がふるまわれる等、C.V.N.E.(クネ)社は、リオハを、スペインを代表するワイナリーなのです。

クネが展開するブランド

  • インペリアル

    インペリアルは、創業の地でアロのCVNEワイナリー施設内にある、小規模で独立した職人的ワイナリーです。リオハの真髄ともいえるインペリアルのワインは、優れた収穫があった年にのみ生産されます。 また、このワイナリーでは、インペリアルの他に、創業者へのオマージュとしてレアル・デ・アスーアというワインも生産しています。

  • コンティノ

    1973年、リオハで初めてシングル・ヴィンヤード(単一畑)のワインを手掛けたブランド。コンティノのワインは、リオハの最高級の伝統を受け継ぐ、フルーティーでモダンかつエレガントな個性で世界的に有名です。

5件中 1-5件表示
  • 赤ワイン
  • WA91点

コンティノ グラシアーノ [2012]

1970年代にリオハから姿を消したと言われるぶどう品種グラシアーノのみで造る希少なスペシャルキュヴェ。

ブルーベリー、カシス、アニスシード、ミントやユーカリなどの華やかで豊かな香りに、かすかななめし皮のニュアンスが感じられます。大西洋気候の影響を強く反映した、しっかりとしたボリューム感と長い余韻。タンニンが豊富で、15ヶ月の樽熟成に加え、12ヵ月の瓶熟成によりその真価を発揮しています。

このワインに合う料理:鴨の黒胡椒焼き、豚のベリーソース、角煮
  • Contino Graciano[2012]
  • スペイン/リオハ/リオハアラベサ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グラシアーノ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 14,800 税込
(0)
  • 白ワイン

コンティノ ブランコ [2015]

単一畑のぶどうでできた上品で華やかな白ワイン。上品な華やかな香り、緻密に溶け込んだ樽熟成によるスパイスの香りが感じられます。シルクのようになめらかで、ストラクチャーがしっかりと感じられます。フルーティーかつフレッシュな味わいが、余韻として長く残ります。

このワインに合う料理:メカジキのムニエル、えびのアヒージョ、鶏肉のクリーム煮、ローストターキー
  • Contino Blanco[2015]
  • スペイン/リオハ/リオハアラベサ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ビウラ80%、ガルナッチャブランカ15%、マルヴァジア5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,840 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

コンティノ ガルナッチャ [2011]

濃厚かつエレガントなガルナッチャ。樹齢30-60年の樹から手摘みにより収穫したぶどうを用い、フレンチオーク樽で22ヶ月、瓶内で12ヶ月熟成します。ストロベリーやチェリーなどの果実やバラの濃厚なアロマに、かすかに黒胡椒などのスパイスも香ります。エレガントでジューシー、やわらかな口当たり、滑らかで心地よく広がる余韻が、長く続きます。

このワインに合う料理:羊と野菜や豆の煮込み、ソーセージとジャガイモのロースト、とんかつ
  • Contino Garnacha[2011]
  • スペイン/リオハ/リオハアラベサ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ガルナッチャ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,379 税込
(0)
  • 赤ワイン

コンティノ レセルバ [2013]

リオハ初のシャトーコンセプトワイナリーでできた赤ワイン。赤い果実の鮮烈な香り、ほのかにスモークやクローヴの香りが感じられます。フルーティーでフレッシュかつ、しっかりとした味わいに加え、グラシアーノに由来するチョコレートやユーカリなどのニュアンスが複雑さを与えます。バランスが良くなめらかで、後味に微かにスパイスを感じます。

このワインに合う料理:羊の煮込み、豆料理、鴨のコンフィ
  • Contino Reserva[2013]
  • スペイン/リオハ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • テンプラニーリョ85%、グラシアーノ10%、ガルナッチャ3%、マスエロ2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,840 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS91点

ワイン・エンスージアスト:96点
クネ レアル デ アスア [2010]

クネの創設者であるレアル デ アスア兄弟へのオマージュとして1994年に誕生した、テンプラニーリョ100%の希少な最高峰キュヴェ。

凝縮感のある熟した果実とコーヒー、スパイス、オーク由来のかすかなバルサミコが感じられます。熟成したきめ細かなタンニンと、豊かで肉厚なストラクチャーがほど良いバランス。心地良い酸と丸みを帯びたタンニンが、長い余韻を導きます。
  • Cune Real De Asua[2010]
  • スペイン/リオハ/リオハアルタ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • テンプラニーリョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 11,440 税込
(0)
5件中 1-5件表示