-
「フレッシュ&クリーミー」
まずレモン、そして白い花、白桃のアロマが広がります。
口あたりはやさしく、
心地よい酸味、
味わいはフレッシュ&クリーミー。
くどすぎずさっぱりしすぎずのバランスの取れた1本です。
-
「リッチで洗練されたジンファンデル」
プラム、カシス、ブラックチェリーなどの熟した黒い果実と
ほんのりスパイス。杉のニュアンス。
やわらかいタンニン。
落ち着いた酸味。
リッチで洗練されたジンファンデル。
これが2000円台はちょっと驚き!
-
「果実の凝縮感、芳醇な味わい」
力強くしっかり立ち上る果実の香り。
カシス、プラム、ブラックベリーのリッチなアロマ。
芳醇な味わい。
カベルネ・ソーヴィニヨン85%、プティット・シラー15%
新樽と古樽で12ヶ月熟成されていて
樽由来の甘い香りがリッチさを増してくれています。
自宅で合わせた仔羊の力強い味わいにもほどよくマッチ。
-
冷涼な気候の特徴ともいえるフランボワーズやラズベリーなどの赤系ベリーのかわいらしい香り、
口に含んだら果実感いっぱい!
バランスの取れた酸味とコクもあり、
タンニンは少なく、するするっと喉を滑っていきます。
重くないので、ランチや青空の下で飲みたいワイン。
-
【ピッツァは勿論、ローストビーフにだって合います!】
オレンジ、黄色いリンゴ
爽やかで甘い香り。
樽由来のヴァニラ。
酸味が心地よく、まろやか。
味わいリッチな果実味!
温度が少しずつ上がるにつれて
芳醇リッチシャルドネ!!
肉には赤!だけではないなーと思わせてくれた1本
-
黒かと思うくらい濃い色あい。
鼻を近づかせずとも黒系果実の力強い香り。
パワフル。凝縮感。
樽由来のヴァニラの甘く香り
鼻をすっとすり抜ける杉
口に含むと、まずガツンとタンニン。
予想に違わず、濃いです。
でも濃いばかりではなくってしっかり酸もある。
時間の経過とともになめらかで
やわらかな口あたりへ。
あわせた料理は仔羊はバルサミコソース。
ぎゅっと旨味のつまった味のある仔羊は
塩コショウして焼くだけでも美味しいけど、
このワインとバルサミコソースの仔羊との
相性最高です。
-
コンスタントに売れ続けている5000円以下のおすすめナパ・カベ!のひとつ。
生産者コメントは「豊潤な香りと豊かな骨格、エレガントな後味が自慢のカベルネソーヴィニヨンです。」
やわらかな口あたりで
パワフルすぎず、ほっとする味わい。
複雑味もある。
このやさしいエレガントなカベルネソーヴィニヨンとは
牛や仔羊のようにしっかりこってりのお料理より
豚や仔牛、地鶏にあわせた方が良いかも~。
-
【暑い季節に少ーし冷やして飲む赤】
ぎゅっと凝縮された黒系果実ブラックベリーやブルーベリーの香り、
やわらかな口あたりとなめらかさが身上。
タンニン細やかでするりと喉を滑るワイン。
後からふわっとドライハーブと熟した果実のハーモニー。
暑い季節はほんの少し温度を下げて味わうと
あのむせかえるようなアルコール感はみじんもなく
ただただ美味。
-
ぱあっと華やかな感じではないのですが滋味あふれる1本。
小さな赤い実のニュアンス。
酸味穏やかでバランスが良く
タンニン細やか。
じわっと旨味、味わい深いタイプ。
今日はエビと合わせてみました。
甲殻類は噛むとじわっと甘みが増してくるし、
滋味あふれるアーサーセラーズ ケイアール ランチはなかなかイイ!!
-
【中トロとの相性絶品でした】
花や熟した赤い果実の香りがふわーっと広がり
きれいで伸びやかな酸ときめ細やかなタンニン。
口あたりのやさしさ、奥行き、
ブルゴーニュとは違うけれど
果実味がのった
カリフォルニアのエレガンスピノ。
おだしやお醤油風味、おすすめです。