ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
  • 3001円~5000円
並び替え
1445件中 21-40件表示
1 2 3 73
  • 赤ワイン

■お取寄せ クレイ シャノン カベルネ ソーヴィニヨン ザ バークレイ [2022]

ハイ・ヴァレーの深く濃いリッチな黒ベリーの風味にレッド・ヒルズの明るい赤フルーツのニュアンスとエレガンスが見事に調和。新樽によるヴァニラの風味が心地よく加わり上品なテクスチャーと複雑さを持つ。自社畑/発酵:ステンレスタンク熟成:フレンチオークにて

■ワイナリーについて
ナパ・ヴァレーの北部に隣接するクリア湖を臨むレイク・カウンティは標高が350m-750mに及ぶ高地であるため海からの霧は届かないが、強い風が吹き豊かな陽光と冷涼さが共存する。クレイ・シャノンはこの地のワイルドな風土に魅了されその可能性を信じて1996年より作業効率の悪い山の斜面に1、000エーカーにも及ぶ広大な有機栽培の畑を作り、そこから生まれる高品質なワインを世に送り出している。彼らの自社畑は「農業は循環する」との哲学の元、"Project Ovis"と呼ばれる徹底した有機農法が実践されており、全てのワインにはカリフォルニア州より"Certified California Sustainable"の認証が与えられ、2021年には環境保全型農法のリーダー的存在である造り手に贈られる"Green Medal"を受賞している。2022年ヴィンテージからはCCOF (米国の認証団体) よりオーガニック認証を受けるなど年々進化を遂げている。
  • CLAY SHANNON Cabernet Sauvignon[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/レイク
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン82%、シラー7%、バルベーラ5%、プティットシラー3%、ジンファンデル1%、マルベック1%、カリニャン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 4,678 税込
(0)
  • 赤ワイン

ラグランジュがオー・メドックに所有する畑から造られる
パグス ド ラグランジュ ( シャトー ラグランジュ ) [2018]

パグス・ド・ラグランジュは、シャトー・ラグランジュがボルドー/オー・メドックに所有する畑のブドウから造られるワインです!

ちなみに、この商品は、シャトー・ラグランジュを経営している「サントリー」のグループ企業で高級ワインを扱う企業「ファインズ」に発注し納品するという王道ルートで、ワッシーズに納品された商品となります!

■生産者のコメント
カシスやブラックチェリーの香りが純粋で明確に感じられる芳醇な香り。日照に恵まれたこのヴィンテージは、爽やかさも兼ね備えており、口に含むとほどよい酸味とエレガントな味わいが広がります。生き生きとした印象を持ち、余韻も美しく長く続きます。(飲み頃2021-2030年)

■栽培について
2018年は、9月21日から10月13日にかけて収穫が行われました。収穫は機械と手作業の両方で行われ、まず房ごとに手作業で最初の選果を行い、その後、光学カメラを使って1粒ずつさらに厳密に選別されます。

パグス・ド・ラグランジュの畑は、サン=ローラン=メドック村とキュサック=フォール=メドック村にまたがっており、カベルネソーヴィニヨンとメルローが植えられた約13ヘクタールの区画です。東西に向いた畑は、砂利質と粘土質の土壌で、下層には粘土と石灰岩が広がっています。ブドウの樹齢は平均30年。気候は温暖な海洋性気候です。

■醸造について
収穫後、ステンレスタンクで発酵。2~4年使用した樽で12か月間熟成を行い、瓶詰め前にフレンドしています。


■シャトー・ラグランジュについて
1983年に、日本企業のサントリーが経営権を取得後、クオリティ・ファースト、自然との調和、大いなる挑戦を哲学とするオーナーの支援のもと、買収額の3倍以上もの資金を投じてワイナリーを再興しました。1990年代後半にはグランクリュ3級にふさわしい評価を再び得るまでに復活しました。

その後も、飽くなき、品質向上への挑戦を重ねるとともに、買収後に、新たに植え付けた苗木の樹齢上昇に伴い、今では2級にも負けない、テロワールの魅力が凝縮した、偉大なワインを生み出すようになりました。

同じメドックのポイヤック村の力強さと、マルゴー村のエレガンスを兼ね備えると言われるサン・ジュリアンのワイン。シャトー・ラグランジュは、その芸術的なバランス感に加え、もう一つの特筆すべき特徴は、熟成により神秘的成長を遂げることです。若い段階ではたくましさと華やかな風味が印象的で、ゆっくり穏やかに熟成が進むにつれて繊細で芳醇な味わいへと変化していきます。
  • Pagus De Lagrange ( Chateau Lagrange )[2018]
  • フランス/ボルドー/メドック/オーメドック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン60%、メルロー40%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,265 税込
(0)
  • 白ワイン

フレッシュさとふくよかさを併せ持つ!
マヒ ソーヴィニヨン ブラン ザ アリアス シングル ヴィンヤード マールボロ [2018]

このザ・アリアス ソーヴィニヨンブランは、厳選した単一畑の小さな区画から収穫したブドウを、樽発酵・樽熟成して造ることで、フレッシュさとふくよかさのバランスがとれた、深みのあるワインに仕上げています!

■生産者のコメント
野生酵母、畑の個性、樽発酵、そして澱との接触時間といった要素が、このソーヴィニヨン・ブランに豊かな風味と奥行きのある質感をもたらしています。フレンチオーク樽で15か月熟成されたことで、口当たりは、まろやかでふくらみがありつつも、後味にはフレッシュさがしっかりと残されています。

■栽培について
このワインに使用されたブドウは、ニュージーランド/マールボロのコンダーズ・ベンド地区にあるバーン・ヴィンヤードの小さな区画で栽培されたものです。

ブドウ樹は有機栽培で管理されており、かつて川床だった砂利質の土壌に植えられています。この石の多い土壌は排水性と保温性の両方を備えており、冷涼な、このエリアでの栽培には欠かせない要素となっています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫され、全房のまま優しくプレスされた後、化学的な添加物を一切加えることなく、そのままフレンチオーク樽に移されました。発酵は、自然酵母によって樽内で行われ、香りを損なうことなく、複雑さとテクスチャーを加えています。

ワインは15か月間、澱とともに熟成され、その間、定期的にバトナージュ(澱の攪拌)が行われました。これにより、澱は旨味をもたらすと同時に、天然の清澄剤としても機能しました。熟成後、やさしく澱引きされ、清澄を行わずに瓶詰めされています。アルコール度13.8%。


■マヒについて
マヒは、セレシン・エステートで、ワインメーカー兼ジェネラルマネージャーを務めたブライアン・ビックネル氏が、2001年にスタートしたニュージーランド・マールボロ地区のワイナリーです。

マヒ(Mahi)とは「作品」「手工芸品」といったような意味するマオリ語。ワイン造りに極力余計なことはせず、自然の良さを生かしたマールボロという場所を反映したワインにフォーカスしており、過去にジャンシス・ロビンソンの中で、「トップ4ニュージーランド・ワイナリーに選出」されました。

マヒのワイン全てにおいて共通することは、バランスの良さです。果実味・酸・タンニン・樽の風味など、どれか一つに突出することなく、完成されたワイン。ワインのプロであるソムリエ達がこぞってマヒのワインを使い、一流のテイスターが好んでマヒを飲む理由がここにあります。
  • Mahi Souvignon Blanc The Alias Single Vineyard Marlborough[2018]
  • ニュージーランド/マールボロ/コンダーズベンド
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,500 税込
(0)
  • 赤ワイン

3000円前後のおすすめピノノワール
ダックホーン デコイ ピノノワール [2022]

デコイ ピノノワールは、赤系果実の華やかな風味と、親しみやすいスタイルが魅力の一本です!

ダックホーンのデコイ・シリーズは、「 Reputation for delivering great quality at a remarkable price(高品質なワインをリーズナブルな価格で)」のポリシーの下で、ダックホーン・チームの情熱、技術、経験を基に造られています。

■生産者のコメント
この生き生きとしたピノノワールは、アメリカン・チェリーやイチゴジャム、チョコレートの魅力的な香りに、醤油や湿った森の床(土の香り)を感じさせるニュアンスが重なります。

鮮やかな赤系果実の風味は口中でもしっかりと感じられ、いきいきとした酸としなやかなタンニンがそれらを引き立てながら、キャラメルやオークスパイスをほのかに感じさせるダイナミックなフィニッシュへと導きます。

■栽培について
カリフォルニアのソノマ郡やセントラル・コースト地域の葡萄を使用しています。

■醸造について
アロマを保つため低温発酵。フレンチオーク樽(新樽30%)にて11か月間熟成しています。アルコール度13.9%。


■ダックホーン・デコイについて
デコイは、ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリィーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインでしたが、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選し、ワインを造っています。

また、デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド・シリーズ」は、通常のデコイの1ランク上のワインとなっており、ナパとソノマコーストの厳選した畑から、同じポリシーで、より高品質のワインをリリースしています。
  • Duckhorn Decoy Pinot Noir[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,105 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレーの多彩なテロワールが生み出す、贅沢な味わい
テキストブック メルロー ナパ ヴァレー [2022]

テキストブック メルローは、ナパ・メルローらしい豊かな果実味とシルキーなタンニンを持ちつつ、ヨーロッパの洗練されたエレガンスを表現したワインです!

■生産者のコメント
ナパ・ヴァレーの多彩なテロワールが生み出す、贅沢な味わいの一本。ナパ・ヴァレー各地の優れた畑から厳選したブドウを使用し、凝縮感のある果実味とエレガントな風味が見事に調和しています。

フレッシュなブラックベリーやチェリーの華やかな香りに、熟したベリーのコンポートやスパイスのニュアンスが重なり、豊かで奥行きのある味わいを演出します。口当たりは滑らかでありながら、しっかりとしたタンニンが全体を引き締め、ジューシーな果実味と心地よい余韻が続くバランスの取れた仕上がりです。

■栽培について
カリフォルニア/ナパヴァレー内の3つの小地区、オークノール、ヨントヴィル、カリストガから収穫したブドウが使用されています。ナパ・ヴァレー内の複数の地区から集めたブドウをブレンドし、重層的な複雑さを持つバランスの良いワインに仕上げています。

■醸造について
ステンレスタンクで発酵し、12日間のスキンコンタクトを行っています。発酵後、フレンチオーク(新樽30%)で14か月間熟成しています。アルコール度13.6%。

カベルネソーヴィニヨンをわずかにブレンドすることで、しっかりとした骨格とタンニンの構成を加え、メルローの豊かな質感との絶妙なバランスを実現しています。


■テキストブックについて
テキストブックは、2004年にオーナー兼ワインメーカーのジョナサン・ペイと妻のスーザンにより設立されました。ジョナサン・ペイは、フランスではルイ・ジャド、そしてオーストラリアのペンフォールズやロバート・モンダヴィでワイン造りの経験を積みました。

これらの経歴がテキストブックの「力強いがバランスの取れた」ワイン造りのスタイルにつながっており、その評価は年々上がっています。

ワイン名のテキストブックは学校の「教科書」を指すものではなく、初めて出来上がった自分たちのワインを妻のスーザンがテイスティングした時に、このワインを「典型的・模範的なまさにナパワインのテキストブックだわ。」と漏らしたことに由来しています。

テキストブックは、自分のテイスティングルームやワイナリー施設を持っていません。「ナパに施設を持つには非常に多くのお金が必要となる。それだけのお金を投入するなら、より良い樽を購入したり、ワイン造りの道具にお金を使いたいんだよ。」とジョナサン・ペイは語っています。

また、世界的なワイン評論家ロバート・パーカーに「テキストブックは消費者が注目するべき真のワイン、このラインナップの中には本物の宝が存在する。」と言わしめたワイナリーです!!
  • Textbook Merlot Napa Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー91%、カベルネソーヴィニヨン9%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,940 のところ
販売価格 ¥ 4,818 税込
(0)
  • 白ワイン

カエル・ラベルが目を引く辛口リースリング!
ルーウィン エステート アートシリーズ リースリング マーガレット リヴァー [2024]

カエル・ラベルで親しまれる、人気の辛口リースリング。果実本来のピュアな風味と、クリアで洗練された味わいをお楽しみいただけます!

■生産者のコメント
香りは華やかで、柑橘類の花の香りに、レモングラスやライムの葉を思わせる爽やかなハーブのニュアンスが重なります。ライムやレモンの果皮、青りんごといったフレッシュな果実の風味が広がり、そこに繊細な火打石のニュアンスと、スパイスの風味が調和しています。

口当たりは緻密で引き締まっており、レモンとライムのピュアな風味が際立ちます。ほどよく開いた中盤に、繊細な酸が美しく絡み合い、ミネラル感あふれる洗練された余韻へと続きます。

■栽培について
西オーストラリア/マーガレット・リヴァーの畑のブドウをつかっています。

■醸造について
夜間の涼しい時間帯に収穫されたブドウをすぐにプレスし、果汁の透明度を高める処理を施しました。発酵には培養酵母を使用し、12~13℃の低温で約2週間かけてステンレスタンク発酵を実施します。

発酵後、特に品質の高い区画のワインを厳選してブレンドし、繊細な味わいを引き出すために攪拌(バトナージュ)を行いました。その後、丁寧に清澄・安定化を経てボトリングしています。アルコール度12.0%。


■ルーウィン・エステートについて
ルーウィン・エステートは 1973年にデニス&トリシア・ホーガン夫妻によって設立された、オーストラリアを代表するプレミアム・ワイナリーです。

1970年初頭、デニス・ホーガン氏はカリフォルニアワインの大御所ロバート・モンダヴィの来訪により、家族が週末を過ごしていた牧草地が世界的な品質のワインを生み出す可能性がある土地であることを知り、モンダヴィの指導の下、1974年からブドウの植付けを開始し、1978年に初めてルーウィン・エステートのワインが造られました。

ルーウィン・エステートに対する世界の評価も高く、ワイン評論家ジェームズ・ハリデイが選ぶオーストラリアのトップ100ワイナリーの選ばれたり、「1980 アートシリーズ・シャルドネ」がイギリスのDecanter誌で「世界最高峰のシャルドネ」として取り上げられたり、ワイン評論家ジェームス・サックリングは「アートシリーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン2012」を「これはオーストラリアのムートン・ロートシルトだ」と絶賛したりしています。

創業者デニス&トリシア夫妻の引退後、現在、長女シモーヌと弟のジャスティンが共同最高経営者としてワイナリーを受け継ぎ、経験豊かな醸造チームと共にルーウィン・エステートワインを盛り立て、世界30カ国へ輸出しています。
  • Leeuwin Estate Art Series Riesling Margaret River[2024]
  • オーストラリア/西オーストラリア/マーガレットリヴァー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,272 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ カーサ シャルドネ ペタルマ ギャップ (ケラー エステイト) [2019]

ケラー・エステイトが、ソノマ/ぺテルマギャップの冷涼な気候を活かし、自社畑のブドウのみで造るカジュアル・ブランドのシャルドネ。
  • Casa Chardonnay Petaluma Gap[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/ペタルマギャップ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,070 のところ
販売価格 ¥ 3,622 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ノーティラス エステート ピノ ノワール(スクリュー) [2020]

1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。全て手摘みをし、全房発酵や自然酵母を使用する比率を年々高め、複雑味を持ったスタイルを目指します。濃いルビーの色調。グラスに注ぐと野生の木イチゴやモリーユ茸、チョコレートの香り。口当たりは柔らかく、洗練されてバランスのとれた味わい。凝縮した長い余韻が魅力的。
アルコール度数:13.5%
  • NAUTILUS ESTATE PINOT NOIR (SCREW)[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,472 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ロバート ヴァイル リースリング トロッケン (スクリュー) [2023]

1868年ドクター ヴァイルによって設立。皇帝ヴィルヘルムII世にも愛飲され、世界的な名声を獲得。現在はサントリーの傘下に入り、4代目当主ヴィルヘルム ヴァイルによりさらなる品質向上を実現しています。空気式の圧搾機で1.5気圧という低圧力で丁寧に圧搾。1000Lのステンレスタンクで発酵、4ヶ月間4回バトナージュを行いながら熟成。ライム、青リンゴ、若いモモなど引き締まった、いきいきとした香り。力強くピュアな酸味で引き締った辛口の味わいは、ワイン単体で楽しめるのはもちろん、幅広い料理との相性も期待できます。
アルコール度数:12.0%
  • WEINGUT ROBERT WEIL RIESLING TROCKEN QBA(SCREW)[2023]
  • ドイツ/ラインガウ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,652 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドップ オ ムーラン リースリング キュヴェ ユーロップ [2023]

1574年創立の歴史ある醸造所。1913年にドップ家はアルザスの細長い瓶を発明。1972年にこのアイディアが慣例化され、この地域のワインはアルザスワイン型の瓶の使用が義務化されるようになりました。リクヴィ-ル周辺のリ-スリングに最適な石灰質土壌から造られています。いきいきとしたシトラス系果実の風味とドップならではのバランスの良さを特長とした、いかにもリースリングらしいチャーミングなワインに仕上がっています。カキや甲殻類、ニジマスなどと相性抜群です。
アルコール度数:13.0%
  • DOPFF AU MOULIN RIESLING CUVEE EUROPE[2023]
  • フランス/アルザス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,575 のところ
販売価格 ¥ 3,036 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ リオン ド スデュイロー ブラン セック [2023]

ソーテルヌの格付け第1級シャトー スデュイローが造る辛口の白ワイン。セミヨン、ソーヴィニョン ブラン、ソーヴィニヨン グリの3品種をブレンドし、ステンレスタンクと樽を使用しアルコール発酵。その後、70%タンク、30%樽で6ヶ月間澱とともに熟成。レモン、グレープフルーツなどの爽やかな香り。口に含むと果実味と、上品で伸びのある酸に加え、程良い厚みと丸みも感じられる味わいです。
  • CHATEAU SUDUIRAUT LION DE SUDUIRAUT BLANC SEC[2023]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • セミヨン57%、ソーヴィニヨンブラン30%、ソーヴィニヨングリ13%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,886 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー ボーモン [2017]

クリュ ブルジョワ。力強いサンジュリアンと女性的なマルゴーの中間に位置するキュサック村にあり、ワインもやはり中間的な性格を持ちます。シャトー ボーモンの面積は114ha、CS50%、ME47%、PV3%。カベルネの力強さとメルロのしなやかさを併せ持ったメドック ワインの良さをお楽しみいただけます。色は深みのあるレッド。果実味のあるバランスのとれた風味が特徴です。
アルコール度数:13.5%
  • CHATEAU BEAUMONT CHATEAU BEAUMONT[2017]
  • フランス/ボルドー/メドック/オーメドック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • カベルネソーヴィニヨン50%、メルロー48%、プティヴェルド2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,795 のところ
販売価格 ¥ 3,402 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー セネジャック [2018]

シャトー タルボのオーナーが所有するシャトー34ha、作付け比率はCS49%、ME37%、CF10%、PV4%。平均樹齢は25年。熟成は12-15ヶ月(新樽率は33%)。柔らかく、果実味豊かなため、早くからお楽しみ頂けます。
アルコール度数:14.0%
  • CHATEAU SENEJAC CHATEAU SENEJAC[2018]
  • フランス/ボルドー/メドック/オーメドック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン、プティヴェルド
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 4,062 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ シャンソン マコン ヴィラージュ [2023]

1750年創業ボーヌの老舗。コート ド ボーヌとコート シャロネーズに88haの自社畑を所有。15世紀のバスティオン(城塞)を熟成庫として使用。伝統と革新により進化を続けブルゴーニュのテロワールを極め続けています。マコネ地区の中でも、プイィ・フュイッセに程近いラ ロッシュ ヴィヌーズ地域のブドウを主に使用。タンクで発酵し、タンクで10ヶ月熟成させます。白い花にほのかにミネラルを思わせるフレッシュ感溢れる香り。ふくよかなテクスチャーに程よい酸味が調和しており、フィニッシュは爽やか。バランスが良いワインです。
  • CHANSON MACON VILLAGES[2023]
  • フランス/ブルゴーニュ/マコネー/マコンヴィラージュ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,900 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャンソン ブルゴーニュ ピノ ノワール [2023]

1750年創業のボーヌの老舗。コート ド ボーヌとコート シャロネーズに88haの自社畑を所有。15世紀のバスティオン(城塞)を熟成庫として使用。伝統と革新により進化を続けブルゴーニュのテロワールを極め続けていますコート ド ボーヌとコート シャロネーズの提携先農家のブドウを使用。全房を25%使用し、タンクで発酵、タンクと樽(樽約30%、新樽0%)で10ヶ月熟成しています。イチゴやラズベリー、チェリーなどのフレッシュ感ある赤い果実の香りにコショウのニュアンス。香り豊かでまるみがあり、バランスが良いワインです。
  • CHANSON BOURGOGNE PINOT NOIR[2023]
  • フランス/ブルゴーニュ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,472 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ シャンソン ブルゴーニュ シャルドネ [2023]

1750年創業のボーヌの老舗。コート ド ボーヌとコート シャロネーズに88haの自社畑を所有。15世紀のバスティオン(城塞)を熟成庫として使用。伝統と革新により進化を続けブルゴーニュのテロワールを極め続けていますシャブリ エリア(オーセロワ、トヌロワ)とコート シャロネーズのブドウを使用。タンクと樽(樽28%、新樽0%)で発酵、10ヶ月熟成しています。柑橘果実の香りにミントのニュアンス。クリーンで切れのある酸味と繊細なストラクチャー。フレッシュ感あるフィニッシュが楽しめます。飲み飽きず、お食事とも合わせやすい味わいです。
  • CHANSON BOURGOGNE CHARDONNAY[2023]
  • フランス/ブルゴーニュ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,472 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA90点

■お取寄せ ロバート ヴァイル リースリング トロッケン (スクリュー) [2022]

1868年ドクター ヴァイルによって設立。皇帝ヴィルヘルムII世にも愛飲され、世界的な名声を獲得。現在はサントリーの傘下に入り、4代目当主ヴィルヘルム ヴァイルによりさらなる品質向上を実現しています。空気式の圧搾機で1.5気圧という低圧力で丁寧に圧搾。1000Lのステンレスタンクで発酵、4ヶ月間4回バトナージュを行いながら熟成。ライム、青リンゴ、若い桃など引き締まった、いきいきとした香り。力強くピュアな酸味で引き締った辛口の味わいは、ワイン単体で楽しめるのはもちろん、幅広い料理との相性も期待できます。
アルコール度数:12.0%
  • WEINGUT ROBERT WEIL RIESLING TROCKEN QBA(SCREW)[2022]
  • ドイツ/ラインガウ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,652 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ナイン ハッツ シャルドネ [2023]

エレガントな香りと活き活きとしたキャラクターを持つこのワインは、味わいの中盤のテクスチャーと酸味において見事なバランスを持ちます。香りには快活なキンカン、白い花、そしてほんのりと白桃と蜂蜜があります。ヤキマ ヴァレーにあるフレンチ クリークの畑のブドウを主に使用。このワインは輝きとバランスを持ち、その後長い余韻へと導きます。ワインは発酵後、コンクリート樽とフレンチオーク樽で9ヶ月間熟成させました。
  • Nine Hats Chardonnay[2023]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,730 のところ
販売価格 ¥ 4,150 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ナイン ハッツ カベルネソーヴィニヨン [2022]

ブラック チェリー、エスプレッソ豆、ビタースイート チョコレートの生き生きとした香りが、このリッチな骨格のカベルネ ソーヴィニヨンを支配しています。黒と赤のベリーの豊かなフレーバーに、うま味のスパイスの香りが加わり、多層的なワインが完成しています。その甘美な口当たりは長い余韻まで続きます。このブレンドはホース ヘブン ヒルズのブドウのみを使用し、骨格のある中間の味わいとシルキーな質感があります。瓶詰め前に主にフレンチオークで11ヶ月熟成。
  • Nine Hats Cabernet Sauvignon[2022]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン92%、シラー8%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 4,062 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ フォリジャー ピノノワール ウィラメット ヴァレー [2023]

新しいラベルには、オレゴンの恵みであるジロール茸(アンズ茸)のヴィンテージ ポラロイドが描かれています。このゴージャスなピノ ノワールは、熟したチェリーと繊細なバラの香りで幕を開けます。若々しく快活で複雑な味わいには、熟したブラッドオレンジやコーラのニュアンスが感じられます。柔らかなタンニンといわゆる ”歯ごたえのある ”酸が豊かな質感と融合し、驚くほど長く旨味のある余韻をもたらします。最小限の介入で自然に造られた赤ワインなので、無害で自然な沈殿物が生じることがあります。
  • Forager Pinot Noir Willamette Valley[2023]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,766 税込
(0)
並び替え
1445件中 21-40件表示
1 2 3 73