ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

検索結果

選択条件

  • 表示しない
並び替え
296件中 261-280件表示
1 13 14 15
  • 赤ワイン

■お取寄せ ジェ デストゥルネル [2020]

サン テステフのトップに君臨するシャトー コス デストゥルネルの造るAOCメドック。2019ヴィンテージより、グレ バイ コス デストゥルネルから名称が変更されました。

  • G d'Estournel[2020]
  • フランス/ボルドー/オーメドック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー90%、カベルネソーヴィニヨン10%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 5,544 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.オー ルドン 赤 [2021]

減薬農法など環境に配慮したワイン造りを行うシャトー。ブルーベリーのような果実味溢れる味わいは活力があり、明るいスタイルのワイン。

ステンレスタンク ステンレスタンク12カ月
  • Chateau Haut Redon[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー50%、カベルネフラン30%、カベルネソーヴィニヨン20%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.オー バルダン [2021]

ブルーベリーやプルーンのような濃厚な果実味とリッチなタンニン。酸もしっかり整っておりバランスが良く、いきいきした味わいのワインです。

土壌:粘土

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Chateau Haut Bardin[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー60%、カベルネソーヴィニヨン40%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.ル コーヌ ル モナーク [2016]

ブライに17世紀から続く歴史あるシャトー。美しく管理されたセラーで造られる革命的な1本。凝縮感、複雑さ、柔らかさ、果実の旨味がギュッと詰まっており、複雑な風味が楽しめます。

土壌:粘土石灰質

ステンレスタンク オーク樽熟成18カ月熟成(フランス産、新樽比率100%、225L)
  • Chateau Le Cone "Le Monarque"[2016]
  • フランス/ボルドー/ブライ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー75%、カベルネソーヴィニヨン15%、カベルネフラン5%、プティヴェルド5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,510 のところ
販売価格 ¥ 4,028 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.グリヴィエール (ハーフボトル) [2012] 375ml

17世紀にはすでにワイン造りが行われていた歴史の古いシャトーです。豊かなタンニンとオーク樽での熟成による落ち着いた芳香が素晴らしいメドック ワイン。

土壌:粘土石灰質

オーク樽熟成18カ月(225L、新樽比率50%)
  • Chateau Griviere Half[2012]
  • フランス/ボルドー/メドック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー60%、カベルネソーヴィニヨン40%
  • 375ml
通常価格 ¥ 2,200 のところ
販売価格 ¥ 2,154 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.トゥール サン ボネ [2017]

ロバート パーカー氏も高く評価する、世界的に人気の高いシャトーです。凝縮感があり、深い色合いです。しっかりとしたタンニン、力強い味わいを持つことで知られています。

コンクリートタンク コンクリートタンク熟成20カ月
  • Chateau Tour Saint Bonnet[2017]
  • フランス/ボルドー/メドック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー75%、カベルネソーヴィニヨン20%、プティヴェルド5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,970 のところ
販売価格 ¥ 2,779 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.ラ クロワ ボーガス [2021]

1933年設立のワイナリー。4000haにも及ぶ広大な土地から良質なブドウが厳選されてワインが生まれます。口当たりはフルーティで、明るさのあるワインです。

土壌:ローム砂質、粘土

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Chateau La Croix Beaugas[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー90%、カベルネソーヴィニヨン10%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.トゥール デ ムラス [2021]

アントル ドゥ メール中北部に位置している若いワイナリー。どんな人でも気軽に飲めるワインを目指した造りをしています。果実の甘みと濃厚さが印象的なワイン。

土壌:粘土

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Chateau Tour des Murasses[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー85%、カベルネソーヴィニヨン15%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,650 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.ムーラン ボイエ [2021]

1980年設立、家族経営のワイナリーです。フレッシュな果実味とリッチなタンニンが印象的なワイン。口当たりでは滑らかでスムースな飲み口のワインです。

土壌:石灰質粘土

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Chateau Moulin Boyer[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー50%、カベルネソーヴィニヨン50%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.ド カップ [2021]

1880年から5世代にわたりワイン造りが行われているシャトー。甘みのある果実のアロマ。完熟ブドウの柔らかい果実味とまろやかなタンニンが特徴のワインです。

土壌:石灰質粘土

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Chateau de Cappes Cuvee Cedric[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.オー メテ キュヴェ プレスティージュ [2021]

オーナーのマッス家は4世代に亘りワイン造りを行っています。フレッシュな果実の香りには完熟して引き締まった印象があります。活力のあるワインです。

土壌:石灰質粘土

ステンレスタンク コンクリートタンク
  • Chateau Haut Methee Cuvee Prestige[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー85%、カベルネソーヴィニヨン15%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ CH.ド モーパス [2021]

1990年に創設された農業組合所有のワイナリー。リッチでパワフルなタンニンと凝縮した果実味は重厚感があり、良質なボルドーワインを彷彿とさせます。

土壌:石灰質粘土

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Chateau de Maupas[2021]
  • フランス/ボルドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー70%、カベルネソーヴィニヨン30%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,595 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ テレザ ライツ デカノ ロッソ [2020]

落ち着きがあり、カシスやコーヒーの香りがゆったりと漂います。味はふくよかさがあり、ワインに旨味とふくらみが加わりつつ上品さを持ち、果実の余韻が心地よいです。

土壌:斜面の多い氷堆石土壌

ステンレスタンクにてマロラクティック醗酵 オーク樽(225L、新樽20%、仏産)12カ月/瓶6カ月
  • Teresa Raiz Societa' Semplice Agricola Decano Rosso[2020]
  • イタリア/フリウリヴェネツィアジューリア/コッリオリエンターリデルフリウリ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー90%、レフォスコ10%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,581 税込
(0)
  • 赤ワイン

なめらかな口当たりとエレガントさが楽しめる
トレフェッセン メルロー エステート オーク ノール ディストリクト オブ ナパ ヴァレー [2019]

カベルネのみならず、メルローの名手としても知られるトレフェッセン・ファミリー。冷涼な気候で完熟に至った最高のメルローだけが持つなめらかな口当たりとエレガントさが楽しめます♪

滑らかでフレッシュなこのワインは、熟したラズベリー、チェリー、プラム、そしてダークチョコレートのタッチで始まります。口に含むと、ブラックチェリーやボイセンベリーの黒系の果実味が現れ、ハーブの香りが重なり、長くジューシーなフィニッシュへと続きます。

この鮮やかでエレガントなメルローは、イタリア料理やローストチキン、マッシュルーム、パルメザンのような味わい深い料理とよく合います。

畑はメイン・ランチ100%(自社畑)。ステンレスタンク発酵、 オーク樽(新樽46%)にて18ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.1%。


■トレフェッセンについて
1968年から、50年以上の長きにわたり、一族経営で最高品質のワイン造りを続けているトレフェッセン、ファミリー。カリフォルニア、ワインが、まだ世界的に無名だった1970年代後半、トレフェッセンはカリフォルニア、ワインの実力を世界に知らしめる2つの功績を残しています。

1つ目は、1979年のワインオリンピックでシャルドネ部門において、ブルゴーニュの高級ワインを押しのけて世界一になったこと、2つ目は、1980年にブルゴーニュの有名メゾン「ジョセフ、ドルーアン」主催のピノノワール、シャルドネ対決で、シャルドネが、フランスを抑えて勝利したことです。この成功が、ナパ、ヴァレーに新たな注目を集め、ナパの世界的な評価を上げることに一役買ったことは言うまでもありません。

トレフェッセンは、世代交代は進んでいますが、昔と変わらず、現在も世界的に高い評価を受け続ける素晴らしい生産者のひとつです!!
  • Trefethen Merlot Estate Oak Knoll Disrict of Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークノールディストリクトオブナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • メルロー84%、カベルネソーヴィニヨン11%、マルベック5%
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,140 税込
(0)
  • 赤ワイン

カエルラベルが印象的な人気生産者
フロッグス リープ メルロー ラザフォード ナパ ヴァレー [2020]

■ワインメーカー/ローリー・ウイリアムスのコメント
メルローは粘土質の土壌で育つため、水分量の変化に特に敏感で、2020年産は乾燥した冬と成長期の影響を大きく受け、収穫量は過去最小となりました。収穫量は少なかったものの、穏やかな夏が美しいフレーバーを約束し、まさにそれが実現しました。メルローの収穫のタイミングは9月上旬の暑さと月末の山火事の両方をかわし、2020年はフロッグス・リープ・メルローのクラシック・ヴィンテージになることが運命づけられています。

ワイン造りは極めてシンプルで、天然酵母による発酵、丁寧なパンピング・オーバー、樽での自然なマロラクティック発酵を行いました。熟成はフレンチオーク(新樽比率13%)で18か月間、行っています。

このワインはリッチでしなやか、収量が少ないためか、通常よりも果実が少し濃く、閉じている印象です。空気に触れるとワインは開き、ハーブと花のニュアンスのあるブラックチェリーの香りがたっぷりのタンニンを伴い溢れます。2~3年瓶熟させるか、デカンタージュして空気を含ませるか、時間をかけると大きな配当になってくれることでしょう。


■フロッグス・リープについて
フロッグス・リープは、1981年にカエルの養殖場として知られていたミル・クリークで、オーナー&ワインメーカーのジョン・ウィリアム氏とラリー・タリー氏(ターリー・ワイン・セラーズ)の共同経営でスタートしたワイナリーです。

今や、カエルが飛び跳ねたユニークなラベルとオーガニック&バイオダイナミクスの第一人者として、世界中でお馴染みの超人気ワイナリーとなっています。

有機栽培によるナパ・ヴァレー最良のブドウを使用し、伝統的なワイン・メイキング技術を用いて、土壌と気候を色濃く、反映したナパヴァレー最高のワインを生み出しています。もちろん、グリーン・ワイナリーとしても認証され、2005年からはワイナリーで使用される電力を100%ソーラー発電によって賄っています。さらに、LEED(Laedership Energy and Environment Design)の認証も受けています。

※LEEDとは、米国グリーンビルディング協会(USGBC)が開発および運用を行っている建物と敷地利用についての環境性能評価システムです。省エネと環境に配慮した建物・敷地利用を先導するシステムということで、Leadership in Energy and Environmental Designと名付けられました。
  • Frog's Leap Merlot Rutherford Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ラザフォード
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 9,570 税込
(0)
  • 赤ワイン

良い年にしか醸造されない超レアな1本
マボロシ 幻 メルロー ナパ ヴァレー [2020]

メルローは、良い年にしか醸造されない超レア・アイテムです。2013年に続き、5年ぶりの登場。生産量は、わずか38ケースのみ、まさに幻のワインです!!
  • Maboroshi Merlot Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/スプリングマウンテン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 22,000 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ 株式会社 信州たかやまワイナリー アント 高山村 メルロー [2021]

明るいベリー系のアロマに、ナツメグやグリーンペッパーなどスパイスのアクセント。優しい果実味に程よいタンニンと繊細な酸が溶け込み、まろやかなメルローに仕上がっています。

土壌:黒ボク土

ステンレスタンク ステンレスタンク9カ月
  • Shinshu Takayama Winery ANTO TAKAYAMAMURA MERLOT[2021]
  • 日本/長野
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • メルロー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,915 のところ
販売価格 ¥ 2,734 税込
(0)
  • ロゼワイン

このヴィンテージだけの特別なワイン
レアム セラーズ プレシャス ツイン ロゼ ナパ ヴァレー [2020]

悲劇の2020年を起死回生するこのヴィンテージだけの特別ワイン!

2020年8月の終わりと9月後半に起きた2度の山火事によりナパ・ヴァレーは大きな被害を受けました。数か所の施設、ワイナリー、畑が消失し、ヴァレーには煙が立ち込めました。既に、収穫が終わっていた白ワイン用の葡萄は被害を免れましたが、ほとんどの赤ワイン用の葡萄は煙の影響を受けました。レアム・セラーズでは、何度も検証を重ねた結果、2020年全ての赤ワインの製造を断念しました。

このロゼ・ワインと白ワインのフェデリオだけが悲劇を救うことになりました。8月終わりの山火事が発生した直後、栽培管理を自分たちで行い、自分たちの判断で収穫を決定できる自社畑の二つからテスト的に収穫した葡萄(プレミアム赤ワインを造るにはまだ完熟していないが、未熟の青さは無い)からロゼを造ることを決断しました。

しかしながら、レアム・セラーズの信念は「ナパ・ヴァレーの最高の畑から最高級の芸術品を造り上げること、それぞれの畑が持つ可能性を探求、追求し、土地が内包する個性や真実をワインに表現すること。」である為、ロゼは、そのコンセプトに反するとも考えられ、リリースするかどうかは検討課題でした。

その後、全ての赤ワインを断念することになり、落ち込むスタッフを元気づける為にも、今までにない繊細な温度管理が必要な、このロゼの醸造は、レアム・セラーズのスタッフを元気づける役割を果たすことにもなりました。

2021年の最初に仕上がった、このロゼは素晴らしく、冷たい霧と風の影響を受けるナパ・ヴァレー南の二つの自社畑の特徴を良く反映していることを確認しました。そして何よりも「美味しすぎてボトリングしないわけにはいかない!」と判断し、リリースを決断しました。

2021年初夏に通常ボトルで少量リリース後、2022年春にこの美しいボトルで再リリースしました。

プレシャス・ツインの名前は、このリリース・タイミングが違う二つの兄弟ワインと、ラベルに描かれているマヤ文明の蛇の神が対あるいは双子として崇められることから命名されました。

色合いは、淡いサーモン・ピンク。生き生きとした柑橘系の香り、ストロベリー、ラズベリー、花の香などがグラスから溢れるように立ち上がります。味わいには、スパイシーでハーブのニュアンス(フェンネル、白胡椒、ブーケガルニ)や、複雑な要素が様々に重なり合い、普通のシンプルなロゼより、秀逸な酸が存在し、辛口に仕上がっています。ミディアム・ボディで辛口。余韻にもスパイス感と赤系ベリーが心地よく残ります。


■レアム・セラーズについて
創業者ホワン・メルカードが2002年設立。ナパ・ヴァレーの最高の畑から最高級の芸術品を造り上げること、それぞれの畑が持つ可能性を探求、追求し、土地が内包する個性や真実をワインに表現することを信念としています。

2012年、元ハーラン/ボンドの財務担当スコット・ベッカーが参入。レアムの価値観、コンセプト、マーケティングをゆるぎないものに確立していきます。2015年スタッグス・リープ・ディストリクトにある元ハートウェルの畑とワイナリーを取得し、今までクラッシュパッドでのワイン造りでしたが、自社ワイナリー、自社畑を得ました。

2019年に、創業者ホワン・メルカードが引退し、スコット・ベッカーがオーナー社長となりましたが、新しい投資、発展は続き、次世代を考えた自社畑の改植なども進めています。将来を見据えた指導力によりレアムの前進は続いています。

チーフ・ワインメーカーは、ブノワ・トゥケ。アリエッタ、ファヴィア、ハートウェル、オーヴィッド、スクリーミング・イーグル等で著名なワイナリーで修業を積んでいます。レアムの2013ヴィンテージでワイン・アドヴォケイト(パーカー)100点を3つ獲得、無名だったワイナリーを100ポイントゲッターに引き上げた手腕が高く評価され、コンサルティングも増え、今後とも動向には目が離せない人物です。
  • Realm Cellars Precious Twin Rose Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • メルロー90%、カベルネソーヴィニヨン10%
  • 750ml
販売価格 ¥ 13,200 税込
(0)
  • 赤ワイン

スカイサイド レッド ブレンド ノース コースト [2018]

スカイサイド レッド ブレンド 2018年は、赤スグリ、プラム、ブラックベリーの果実のアロマに、温かみのあるベーキング・スパイス、ココア、マウンテン・セージの魅力的な香りが続きます。 口当たりが良く、フルーツ、スパイス、繊細なオーク、チョコレートの風味が混ざり合いながら口の中を満たしていきます。タンニンと酸味は優雅に調和し、長い余韻が楽しめます。アルコール度数13.5%。
グリルしたサーモン、じっくりローストしたショートリブ、カレー風味のステーキなど、さまざまな料理と相性がよいです。
地域内に位置する複数の多様なエリアから最高のブドウを厳選することで、活気に満ち、バランスが良く、複雑性に富んだワインを造り出すことを目指しています。

カリフォルニアのノース・コースト(メンドシーノ、ソノマ、 レイク、ソラノ、ナパの5つのカウンティ)からブドウを調達しており、メンドシーノとソノマのブドウは、より濃い果実味、エレガントな花の香り、アロマに織り込まれたスパイスの香り、強いタンニンと程よい酸をもたらし、ブレンドの形成に貢献しています。

一方 、レイク、ソラノ、ナパのブドウは、より熟した果実味を持ち、アロマを引き立て、中盤の口当たりを良くし、全体の凝縮感を高めています。これらの5つの産地は、うまく調和し、ノース・コースト内の多様な産地を示すニュアンスのあるブレンドに仕上がっています。

ワイン造りは、各区画ごとに丁寧に管理されたブドウ畑から始まります。最適な熟度に達した区画から涼しい朝に収穫、除梗してタンクに移します。ブドウは14~18日間果皮浸漬で発酵させ、ロットごとに分け、1日2回ポンプオーバーを行います。ワインは新樽30%のフレンチオークで10ヶ月間熟成しています。スカイサイド レッド ブレンド 2018年は、今すぐ楽しむことも、収穫年から5年までは熟成させることも可能です。
  • Skyside Red Blend North Coast[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ノースコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー43%、シラー39%、カベルネソーヴィニヨン14%、マルベック3%、プティシラー1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,919 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS93点

【ヴィノス:97点】
マウント ブレイヴ メルロー マウント ヴィーダー ナパ ヴァレー [2018]

艶やか、かつ、リッチなスタイルでありがながら、弾けるような若さを伴う優美なワインです。ダークチェリーやヒマラヤ・スギ、トースト香を思わせるアロマが広がり、長い余韻に美しさが際立って感じられます。天然酵母で自然発酵させ、フレンチオーク樽(新樽80%)で22ヶ月熟成しています。アルコール度数14.5%。


■マウント・ブレイヴについて
マウント・ブレイヴは、ナパ・ヴァレー/マウント・ヴィーダーの頂上、標高1400~1800フィート(426~548m)の高地にあります。マウント・ブレイヴの畑は、マウント・ヴィーダーAVA北部に位置し、2007年からジャクソン・ファミリーが単独所有しています。

マウント・ブレイヴの醸造責任者クリス・カーペンター氏は、UCデーヴィス校でブドウの栽培学と醸造学の両方で修士号を取得しています。クリスは、1998年からナパの山脈地帯でワイン造りの経験を積み、これまでに彼の手掛けたロコヤ、カーディナルなどのワインは、ワイン・アドヴォケイト(パーカー)で95点以上の高得点を幾度も叩き出しています。
  • Mount Brave Merlot Mt.Veeder Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/マウントヴィーダー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 20,900 税込
(0)
並び替え
296件中 261-280件表示
1 13 14 15