ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

検索結果

選択条件

  • 表示しない
  • 5001円~10000円
1915件中 1-20件表示
1 2 96
  • 赤ワイン
  • WA93点

シャトー ラグランジュ [2021]

シャトー・ラグランジュは、フランス/ボルドー/メドックのサン・ジュリアン村にあるメドック格付け3級のシャトーです。1983年に日本企業の「サントリー」が経営権を取得したことでも、その名が知られています。

ちなみに、この商品は、シャトー・ラグランジュを経営している「サントリー」のグループ企業で高級ワインを扱う企業「ファインズ」に発注し納品するという王道ルートで、ワッシーズに納品された商品となります!

■生産者のコメント
真紅がかった濃い赤色。イチゴやラズベリーなどの赤い果実のアロマティックな香りが広がります。アタックは、しなやかで肉付きが良いです。カベルネソーヴィニヨンが84%ブレンドされているため、タンニンのストラクチャーは力強いながらもエレガントな味わいです。全体的に調和がとれており、長期熟成が期待できます。飲み頃2025~2050年。

■ヴィンテージについて
2021年のバランスとハーモニーは、2000年代に造られたワインを思い起こさせますが、タンニンの骨格とアロマの緻密さがより高い品質となっています。2000年代を彷彿させる、2021年はシャトー・ラグランジュのネオ・レトロ・ヴィンテージの最高峰となるでしょう。

■畑について
フランス/ボルドーのサンジュリアン村に位置するシャトー・ラグランジュの畑は、赤ワイン用のブドウの木が118ヘクタール。平均樹齢は45年。2つの丘に広がり、斜面は北と南に向いています。土壌の下層は粘土と石灰岩、表土は小石と砂利で構成されています。気候は温暖で海洋性気候です。

■醸造について
ブドウをを手摘みで収穫。一次選果は、房ごと手作業で行い、二次次選果は光学カメラを使って一粒ずつ行っています。ステンレスタンクで発酵。新樽50%で21か月熟成後、瓶詰め前にフレンドしています。


■シャトー・ラグランジュについて
1983年に、日本企業のサントリーが経営権を取得後、クオリティ・ファースト、自然との調和、大いなる挑戦を哲学とするオーナーの支援のもと、買収額の3倍以上もの資金を投じてワイナリーを再興しました。1990年代後半にはグランクリュ3級にふさわしい評価を再び得るまでに復活しました。

その後も、飽くなき、品質向上への挑戦を重ねるとともに、買収後に、新たに植え付けた苗木の樹齢上昇に伴い、今では2級にも負けない、テロワールの魅力が凝縮した、偉大なワインを生み出すようになりました。

同じメドックのポイヤック村の力強さと、マルゴー村のエレガンスを兼ね備えると言われるサン・ジュリアンのワイン。シャトー・ラグランジュは、その芸術的なバランス感に加え、もう一つの特筆すべき特徴は、熟成により神秘的成長を遂げることです。若い段階ではたくましさと華やかな風味が印象的で、ゆっくり穏やかに熟成が進むにつれて繊細で芳醇な味わいへと変化していきます。
  • Chateau Lagrange[2021]
  • フランス/ボルドー/メドック/サンジュリアン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン84%、メルロー14%、プティヴェルド2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,320 のところ
販売価格 ¥ 9,979 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

■お取寄せ ドメーヌ シャンソン ボーヌ プルミエクリュ クロ デ マルコネ [2022]

1750年創業のボーヌの老舗。コート ド ボーヌとコート シャロネーズに88haの自社畑を所有。15世紀のバスティオン(城塞)を熟成庫として使用。伝統と革新により進化を続けブルゴーニュのテロワールを極め続けていますボーヌの北側、斜面上部に位置し、サヴィニーに隣接する畑。シャンソンはこの畑の約4割にあたる3.7haを所有。全房50%使用、タンク発酵、樽熟成(新樽25%)19ヶ月。赤果実のジャムに牡丹の花のニュアンス。緻密なテクスチャー、構造がしっかりとしており、力強い味わい。果実味豊かでスパイスを感じる余韻が続きます。
アルコール度数:14.5%
  • DOMAINE CHANSON BEAUNE PREMIER CRU CLOS DES MARCONNETS[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ボーヌ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS90点

■お取寄せ ドメーヌ シャンソン ペルナン ベルジュレス プルミエクリュ アン カラドゥ [2022]

1750年創業のボーヌの老舗。コート ド ボーヌとコート シャロネーズに88haの自社畑を所有。15世紀のバスティオン(城塞)を熟成庫として使用。伝統と革新により進化を続けブルゴーニュのテロワールを極め続けていますコルトン・シャルルマーニュ畑の向かい側、東向き斜面中腹に位置する1級畑。渓谷を抜ける風の影響によるフレッシュ感と、石灰質土壌由来のミネラルを思わせる風味が特徴。白い果実と柑橘類の繊細な香りにミネラルを思わせる風味が豊か。非常に澄んだアタックがあり、ヨードのノートが広がります。美しい複雑性があり、精緻なテクスチャー。長く、正確なフィニッシュ。
アルコール度数:14.0%
  • DOMAINE CHANSON PERNAND VERGELESSES PREMIER CRU EN CARADEUX[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ペルナンヴェルジュレス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ジャン シャルトロン ペルナン ベルジュレス [2022]

古くからピュリニーに本拠地を置くドメーヌで、創設者はピュリニー村の村長だった時に村名をピュリニー・モンラッシェ村とする正式な許可を得た人物。樽にて発酵、シュール リーで10ヶ月熟成し(新樽率20%)、その後タンクで4ヶ月熟成させます。洋梨やリンゴ、ライム、白い花にハーブのニュアンスのあるフレッシュ感あふれる香り。いきいきとして表情豊かでエレガントなワイン。早くから楽しめます。
アルコール度数:13.0%
  • DOMAINE JEAN CHARTRON PERNAND VERGELESSES[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ペルナンヴェルジュレス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ メゾン アンリ グージュ コート ド ニュイ ヴィラージュ ルージュ [2022]

ドメーヌ元詰めをいち早く始めた生産者の一人として知られるアンリ グージュにより1936年に設立。現在ではニュイ・サン・ジョルジュのトップ クラスの造り手として評価されています。買いブドウから造るネゴスワインをメゾン アンリ グージュとしてリリースしています。コンブランシアン村とコルゴロワン村のブドウを使用して造られるコート ド ニュイ ヴィラージュ。熟したプラムやカシスに土やビターチョコレートのニュアンス。果実味豊かでタンニンもしっかりしており、力強さはありながらもしなやか。ボリューム感のある食事と一緒に楽しみたいワイン。
アルコール度数:13.0%
  • MAISON HENRI GOUGES COTES DE NUITS VILLAGES ROUGE[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドニュイ/コートドニュイヴィラージュ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ドメーヌ フィリップ シャルロパン マルサネ [2022]

ジュヴレ・シャンベルタンというよりブルゴーニュのスター生産者。故アンリ ジャイエの薫陶を受けたことは有名ですが、ワインへの情熱的かつ真面目な姿勢とディテールに執着する典型的な天才肌の生産者です。平均樹齢35年のブドウを使用。100%除梗し、タンクで発酵。樽(新樽30%)で15ヶ月熟成。透明感があり、いきいきとした酸、赤系果実の香りが特徴です。とにかく、大物生産者のコート ド ニュイのワインが良心的な価格で楽しめるのが魅力の1本です。
アルコール度数:13.5%
  • DOMAINE PHILIPPE CHARLOPIN MARSANNAY[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドニュイ/マルサネ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ジャクソン リュリー プルミエクリュ グレズィニ [2021]

リュリーに拠点を置く高名な造り手、ドメーヌ ジャクソンはコート シャロネーズで最も優れたドメーヌの1つとして知られています。1級畑「グレズィニ」は平均樹齢50年以上と歴史の古い区画で、リュリー村の最も優れたテロワールに位置しています。モモやアンズやハーブの香り、樽熟成由来のバニラのほのかなニュアンスも感じます。フィネス、エレガントさを持ち、いきいきとしたエネルギッシュなワインで、熟成に向いています。
  • DOMAINE JACQUESON RULLY PREMIER CRU GRESIGNY BLANC[2021]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートシャロネーズ/リュリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ジョルジュ ヴェルネ サン ジョゼフ テール ダンクル [2022]

コンドリューの品質向上に努め、世界的に認知されるようになった立役者でありコンドリューを語る際に欠かせないドメーヌ。畑はシャヴァネイの丘にあり、南向き1.5haの花崗岩土壌。平均樹齢は30年。機械による作業は不可能なほど急斜面のため、全て手作業で行います。完全除梗、2-3週間ステンレスタンクで発酵、1年間樽熟成。テール ダンクル(=インクの大地)の名の通り、深く濃い色調、黒系果実の凝縮した味わいです。
アルコール度数:13.5%
  • DOMAINE GEORGES VERNAY SAINT JOSEPH TERRES D'ENCRE[2022]
  • フランス/ローヌ/サンジョゼフ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ドメーヌ シャンソン サヴィニー レ ボーヌ プルミエクリュ ラ ドミノード [2022]

1750年創業のボーヌの老舗。コート ド ボーヌとコート シャロネーズに88haの自社畑を所有。15世紀のバスティオン(城塞)を熟成庫として使用。伝統と革新により進化を続けブルゴーニュのテロワールを極め続けていますサヴィニーの谷の入り口、北東向き斜面の中腹にある1級畑。粘土、シルト、砂質が混ざった粘土石灰質土壌。全房50%使用、タンク発酵、樽(新樽25%))熟成19ヶ月。赤果実のジャムにスミレ、胡椒、ほのかにバニラのニュアンス。果実味豊かでバランスが良く、密度があり、緻密なテクスチャー。長く魅力的な余韻がスパイスの風味と共に続きます。
アルコール度数:14.0%
  • DOMAINE CHANSON SAVIGNY LES BEAUNE PREMIER CRU LA DOMINODE[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/サヴィニーレボーヌ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ レミ ジョバール ブルゴーニュ コート ドール ブラン VV [2022]

ルネッサンス時代からワイン造りに携わる家系でムルソー村を中心に畑を所有する名門ドメーヌ。1991年から現当主のレミ ジョバールが引継ぎ、2005年より有機栽培に完全転換、2011年にエコセール認証取得しています。ムルソー村名の畑に接している9つの区画から造られ、醸造も村名ワインと同じ手間をかけているため(新樽15%)ムルソー村名に限りなく近いストラクチャーを持っています。柑橘系や白い花のような香りに凝縮した味わいがしみじみと口の中に広がります。デカンタージュを行うことにより本来のポテンシャルをお楽しみいただけます。
アルコール度数:13.0%
  • DOMAINE REMI JOBARD BOURGOGNE COTE D'OR BLANC VIEILLES VIGNES[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ブルゴーニュコートドール
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ラペ ペルナン ヴェルジュレス レ ベル フィーユ [2022]

ペルナン・ヴェルジュレスで1765年からワイン造りを続けているドメーヌ。果実の風味と酸を大切にした優しくも長熟するワイン造りが特徴です。秀逸な白ワインで高名なドメーヌですが、赤も優れたものを造っています。ペルナン・ベルジュレスの街の北西にある東向きの斜面「ボワ ノエル エ ベル フィーユ」(クリスマスの森と美しい娘達)の畑。樹齢約30年。土壌は鉄分を含む粘土質で赤い色をしています。カシスや赤スグリなどの果実のフレッシュな香り高く、かすかなミネラルを思わせる風味がありエレガント。口当たり滑らかで、比較的若いうちから楽しめる、コート ド ボーヌの赤い宝石のようなワインです。
アルコール度数:13.5%
  • DOMAINE RAPET PERNAND VERGELESSES ROUGE LES BELLES FILLES[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ペルナンヴェルジュレス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ウィリアム フェーブル シャブリ プルミエクリュ レ リス [2022]

250年の歴史があり最も多くのシャブリのグランクリュ畑を有する名門。シャブリでは圧倒的少数の手摘みと選果台導入で品質が向上。テロワールを表現することにこだわっています。短時間プレス(1時間-2時間)し低温にて軽く清澄。樽発酵30-50%、ステンレス発酵50-70%。13-14ヶ月熟成(40-50%は小樽で5-6ヶ月熟成、残りの期間ステンレスタンクへ)北向きの斜面のためプルミエクリュで一番しっかりとした酸を感じ、フレッシュな印象。法律上は名乗る事もできるヴァイヨンと同様に、最初に酸を感じたあと丸みのある果実味を感じます。
アルコール度数:12.5%
  • DOMAINE WILLIAM FEVRE CHABLIS PREMIER CRU LES LYS[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ウィリアム フェーブル シャブリ プルミエクリュ モンマン [2022]

250年の歴史があり最も多くのグランクリュの畑を所有する名門。1998年にアンリオ家が所有してから、シャブリでは圧倒的少数の手摘みと選果台導入で品質が向上。テロワールを表現することにこだわるドメーヌ。短時間 プレス(1時間-2時間)し低温にて軽く清澄。 樽発酵30-50%、ステンレス発酵50-70%。 13-14ヶ月熟成(40-50%は小樽で5-6ヶ月熟成、残りの期間ステンレスタンクへ)フローラルでしなやかな女性的な味わい。最初の口当たりに綺麗な酸を感じて後から丸みのある果実実がきます。すっきりした酸が印象的。
アルコール度数:12.5%
  • DOMAINE WILLIAM FEVRE CHABLIS PREMIER CRU MONTMAINS[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ジェローム シェゾー ニュイ サン ジョルジュ オー サン ジュリアン [2022]

アルコール度数:13.0%
  • DOMAINE JEROME CHEZEAUX NUITS SAINT GEORGES AUX SAINTS JULIENS[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドニュイ/ニュイサンジョルジュ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ジッラルディ バローロ [2019]

バローロの南、ドルチェット ドリアーニ生産地域、ファリリアーノに位置。現当主の祖父はコート デュ ローヌでワイン造りを経験、1928年『コルサレット』呼ばれる丘陵(標高500m)で創業。伝統的な醸造方法で、オーストリアオークの大樽にて36ヶ月熟成。バローロ村のブドウと、ラモッラの畑のブドウをブレンドして造られる伝統的なスタイルのバローロ。エレガントな果実のニュアンスと力強さを併せ持ち、複雑味もある味わいのバローロ。
  • GILLARDI BAROLO[2019]
  • イタリア/ピエモンテ/バローロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ネッビオーロ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ジャン シャルトロン サントネー ブラン レ ピエール セッシュ [2022]

古くからピュリニーに本拠地を置くドメーヌで、創設者はピュリニー村の村長だった時に村名をピュリニー・モンラッシェ村とする正式な許可を得た人物。樽で発酵、12ヶ月間の樽(30%新樽)熟成の後、4ヶ月間ステンレスタンクで熟成させます。洋梨や柑橘果実、白い花、火打ち石のニュアンスある香り。口に含むと少し緊張感があり、その後に熟した果実の魅力的な味わいが広がります。適度なボリュームがあり、フィニッシュに心地良い塩味と酸味が広がります。
アルコール度数:13.0%
  • DOMAINE JEAN CHARTRON SANTENAY BLANC LES PIERRES SECHES[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/サントネー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ヴァインバック リースリング キュヴェ コレット [2022]

1612年にアルザス地方カイゼルスベルグ地区にカプチン派の修道僧達によって創立。「ワインの小川(Bach) 」という意味の名前を持つドメーヌ。グラン クリュ、シュロスベルクの麓にある区画。水はけのよい土壌と南向きの斜面はブドウの成熟に最適で、遅くに収穫することでより、リッチで重厚感のあるワインに仕上がります。白い花、トロピカルフルーツに柑橘系の皮の香り。しっかりとした骨格といきいきとした酸味をそなえたリッチなワインでスズキや舌平目などのソテーや軽いソースで仕上げた鶏肉の料理とよく合います。
アルコール度数:14.0%
  • DOMAINE WEINBACH RIESLING CUVEE COLETTE[2022]
  • フランス/アルザス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点

■お取寄せ ドメーヌ ウィリアム フェーブル シャブリ プルミエクリュ ボーロワ [2021]

250年の歴史があり最も多くのシャブリのグランクリュ畑を有する名門。シャブリでは圧倒的少数の手摘みと選果台導入で品質が向上。テロワールを表現することにこだわっています。短時間プレス(1時間-2時間)し低温にて軽く清澄。 樽発酵30-50%、ステンレス発酵50-70%。13-14ヶ月熟成(40-50%は小樽で5-6ヶ月熟成、残りの期間ステンレスタンクへ)最初の口当たりに綺麗な酸を感じて後から丸みのある果実実を感じます。すっきりした酸が印象的ですが、プルミエクリュの中でレリスよりも酸が穏やかです。
アルコール度数:12.5%
  • DOMAINE WILLIAM FEVRE CHABLIS PREMIER CRU BEAUROY[2021]
  • フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • スパークリング

■お取寄せ リョパール エックスヴィート ブリュット グラン レセルバ [2012]

14世紀から続く家系で18世紀にワイン造りに専念し、1887年からカバの生産を開始。現在はすべてオーガニック栽培を行い、カバの中でも高品質なワインができる産地コルピナットとして独立しました。70年以上の古い区画のブドウを使用。すべて有機栽培で手摘み収穫。最良の果汁を得るためテット ド キュヴェで50%のみ抽出。ステンレスタンクで発酵、96ヶ月以上瓶内熟成。ドザージュには自社畑のチャレッロを使用。きめ細かく繊細な泡立ち。焼リンゴやキャラメルの香り。ナッツやバルサミコ、アニスなどの非常に複雑な風味が広がります。力強さがありますがクリーミーで滑らか。柔らかく長い余韻が続きます。
  • LLOPART EX VITE BRUT GRAND RESERVA[2012]
  • スペイン/カタルーニャ/ペネデス/コルピナット
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • チャレッロ60%、マカベオ40%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,922 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS93点

■お取寄せ レイミー シラー ソノマ コースト [2021]

チョーク ヒルの麓に位置する砂利混じりのクレイ ローム土壌のコール クリーク ヴィンヤードのブドウを100%使用。冷涼な気候が育む北ローヌのクラシックなシラーを思わせるエレガントなスタイル。契約畑/発酵:ステンレスタンク(25%全房)熟成:フレンチオーク(50%新樽)にて18ヶ月

■ワイナリーについて
デイヴィッド レイミーはUCデイヴィスを卒業後ボルドーのCh.ペトリュスにて修業を積み、帰国後はマタンザス クリーク、チョーク ヒル、ドミナスやラッドなど超一流ワイナリーのクオリティをその優れたセンスと経験で支え続けた。1996年妻のカーラとともに自らのワイナリーを起ち上げると、彼の「魔法の杖」に惚れ込んだ超一流のヴィンヤードオーナー達が次々と最高のブドウを提供、そのワインはまたたく間にカリフォルニア最高との評価を得た。レイミーのスタイルはカリフォルニアらしいリッチさをしっかりと感じさせつつ口中に染みこむような繊細さを併せ持ち長い熟成の後にさらに深みを持つ独特のバランスにある。デイヴィッドは理論派であるだけでなく、情熱的で妥協をしない。常に常識に疑問の目を向け、月並みを嫌い、挑戦し続ける彼の指導を受けた造り手たちが今カリフォルニア各地で活躍している。現在デイヴィッドの娘クレアと息子アレンもチームに加わり父をサポートし、レイミーの新しい時代がスタートしている。
  • RAMEY Syrah Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー91%、ヴィオニエ9%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,770 のところ
販売価格 ¥ 9,914 税込
(0)
1915件中 1-20件表示
1 2 96