他の画像を見る 赤ワイン WA92点 パソロブレスのテロワールが豊かに表現されたカベルネ ダオ リザーブ カベルネソーヴィニヨン パソ ロブレス [2021] ダオ リザーブ カベルネソーヴィニヨンは、パソロブレスのテロワールが豊かに表現され、世界トップクラスのカベルネソーヴィニヨンとして高く評価されています。また、パソロブレスがボルドースタイルのワインの名産地であることを象徴する1本です。■生産者のコメント濃厚な赤紫色の色調は、黒系果実、ザクロ、タバコ、モカ、ローリエの深い香りを感じさせてくれます。グラスの中でワインが開いてくると、クローブ、ナツメグ、バニラの香りが後に引きます。赤系果実、ブルーベリー、チョコレートで覆われたラズベリーの風味とともに、豊満な質感が口中に広がります。全体的にフレッシュでリッチな味わいで、ベルベットのように滑らかなタンニンと印象的な余韻で締めくくられます。■栽培についてブドウは、カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポの銘醸地パソロブレスにあるダオ・マウンテンの自社畑および、パソロブレス地区内の優れた畑から厳選されています。■醸造についてフレンチオーク樽(新樽50%)で18か月間熟成を行っています。アルコール度14.9%。■ダオについてダオは、ジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟が設立したワイナリーで、初ヴィンテージは2010年です。彼らが選んだのは、南カリフォルニアを代表するワインの銘醸地「パソロブレス」。世界各国600ヶ所以上のカベルネ・ソーヴィニヨンの産地を巡り、自分達の求めるカベルネ・ソーヴィニヨンが「パソロブレス」という地に他ならないと、ここにダオを築いたそうです。ジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟は、内戦から逃れるため、レバノンを出て、フランス、そしてアメリカへと渡り、病院のコンピューターシステムに革命を起こすダオシステムを立ち上げ、1998年には、ナスダックに上場を果たします。そして会社売却。まさにアメリカンドリームの象徴のような一族は、昔からの夢だったワイン造りにすべて捧げています。手掛けるワインはどれも素晴らしいですが、中でも、ダオ自身も力を入れていることもあり、カベルネ主体のワインがファンを獲得し、批評家からも高い評価を受けています。フラッグ・シップであるダオ エステイト ソウル・オブ・ア・ライオンは、ワイン・アドヴォケイトにて、2010~2022ヴィンテージの間に、95点以上を10回獲得するなど、特に高い評価を得ています。 Daou Reserve Cabernet Sauvignon Paso Robles[2021] アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/パソロブレス スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネソーヴィニヨン77%、プティヴェルド23% 750ml 通常価格 ¥ 11,550 のところ 販売価格 ¥ 8,662 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 WS98点 [スーパータスカン」の代表格 オルネライア [2021] このオルネライアは、ボルドー品種を主体にした、いわゆる“スーパートスカン”と呼ばれる高級ワインのひとつ。イタリアを代表する銘醸ワインとして、高く評価されています!オルネライアは、自然の恵みと人の知恵が調和する場所で生まれました。長い歳月をかけて育まれた複雑な土壌と、地中海の影響を受けた繊細な気候。そのふたつを、人の手による丁寧なワイン造りがつないでいます。ゆっくりと時間をかけて熟成されることで、ワインはその魅力を最大限に引き出し、エレガンスと奥深さ、そして豊かな味わいを静かに花開かせていきます。■生産者のコメント2021年のオルネライアは、晴天に恵まれ、雨が少なかった年ならではの、ボルゲリらしい特徴を色濃く備えたヴィンテージです。凝縮感のある豊かな味わいに加え、深い表現力と、ふくよかさを兼ね備えた、魅力あふれる1本に仕上がっています。香りには、地中海の低木やハーブ、イトスギの実、ブラックベリーを思わせる黒系果実などが層をなして広がり、口に含むと、しっかりとしたタンニンが感じられる一方で、繊細さと上品さも感じさせてくれます。余韻は生き生きとして長く続き、アロマの清涼感とエレガントな印象が心に残ります。■栽培についてイタリア/トスカーナのボルゲリ地区に位置する自社畑から収穫したブドウが使用されています。■醸造についてブドウはすべて手摘みで収穫され、15kgの小さなケースに丁寧に収められたあと、除梗の前後で、2回にわたる手作業による選果が行われます。さらに2016年からは、光学センサーを使った最新の選果機も導入され、より高い品質が追求されています。ワインは、ブドウの品種ごと、畑の区画ごとに分けて別々に醸造されます。発酵は、ステンレスタンクやコンクリートタンクで26~30℃に保ちながら約1週間行われ、その後、果皮や種と一緒に漬け込むマセレーションを約15日間実施。合計でおよそ3週間、タンクの中でじっくりと仕込まれます。マロラクティック発酵は主にフレンチオーク樽で行われ、うち70%は新樽、30%は一度使用された樽を使用。その後、オルネッライアの温度管理されたセラーで約18か月間、225Lのフレンチオーク樽で熟成されます。まず、12か月間の熟成を経てブレンドが行われ、さらに6か月間、樽での追加熟成が施されます。瓶詰め後も、出荷前に12か月間の瓶内熟成を経て、ようやくリリースされます。アルコール度15%。■オルネライアについて「フレスコバルディ家が手がける、ボルゲリを代表する名門ワイナリー」イタリア・トスカーナ州ボルゲリの地中海沿岸に位置する名門ワイナリー「オルネライア」。1981年の創設以来、土地の個性と最高品質の融合を追求し続け、世界を代表する「スーパー・タスカン」として名声を確立してきました。現在は、700年以上の歴史を誇るトスカーナの名門「フレスコバルディ家」のもと、土壌・気候・区画ごとの個性を活かしながら、細部まで丁寧に設計されたワイン造りが行われています。オルネッライアの畑は、かつて海だった土地に広がります。砂やマール(泥灰土)、海洋化石を含む複雑な土壌構成と、ボルゲリの穏やかな海風が、ブドウに豊かな表情とエレガンスをもたらします。畑は、品種・樹齢・傾斜・土壌の違いに応じて細かく区画分けされ、それぞれに最適な方法で丁寧にブドウが育てられています。また、オルネライアでは、環境・労働・経済のバランスを重視した持続可能なワイン造りにも力を入れており、2021年にはイタリアのサステナブル認証「Equalitas」を取得。年次レポートの公開や地域・文化資源の保全活動にも積極的に取り組んでいます。「オルネライア」が手がけるワインは、ボルゲリの恵まれた自然と造り手の情熱が結晶した、まさに“芸術品”とも言える逸品です。深く豊かな味わいは、特別な日の一杯としても、ワインラヴァーへの贈り物としても、心に残るひとときを演出してくれるでしょう! Ornellaia[2021] イタリア/トスカーナ/ボルゲリ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネソーヴィニヨン53%、メルロー25%、カベルネフラン15%、プティヴェルド7% 750ml 通常価格 ¥ 55,599 のところ 販売価格 ¥ 38,918 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン バスフィリップ の代名詞的な赤ワイン バス フィリップ ワインズ エステート ピノノワール [2021] バス・フィリップのエステート・ピノノワールは、ワイナリーの主軸となる代名詞的な赤ワインです!自社畑のブドウで造られたワインの中から最良の樽をセレクトしブレンドしています。この2021年は、フィリップ・ジョーンズ氏からジャン・マリー・フーリエ氏にバス・フィリップを引き継いだ後、畑での仕事から醸造、瓶詰まで全行程で指揮をとった初ヴィンテージとなります。バス・フィリップのフィリップ・ジョーンズ氏は、一家にワイナリーの跡を継ぐ後継者がおらず売却先を探していたところ、白羽の矢が立ったのが、フランス/ブルゴーニュのドメーヌ・フ―リエの当主で、ブルゴーニュのスター生産者ジャン・マリー・フーリエ氏でした。ジャン・マリー・フーリエ氏の家族がオーストラリア在住という事もあって、以前よりフィリップ・ジョーンズ氏とは知り合いであり、実際にバス・フィリップでコンサルタントとして栽培醸造に関わり交流がありました。古木のマサル・セレクション重視、自然とテロワールを尊重したナチュラルなワイン造りの哲学、アンリ・ジャイエからの影響などの共通点もあり、意気投合し2020年4月に投資家と共に買収を合意したそうです。■生産者のコメント華やかなポプリのような香りに、バラの花びらや赤系ベリーのニュアンスが広がり、ほのかに中国茶の気配も感じられます。まさにピノノワールの本質を体現した一本です。口に含むと、驚くほどシルキーで優雅な飲み心地。それでいて、芯の通った、しっかりとした味わいが広がります。豊かな果実味を中心に、それを包み込むように滑らかで細やかなタンニンが寄り添い、繊細な風味が口中を優雅に舞います。■畑についてヴィクトリア州ギップスランドのレオンガサにある自社畑から収穫したピノノワールが使われています。■醸造についてブドウは収穫後、選果、除梗され、開放式の発酵槽にて野生酵母で発酵します。発酵後、圧搾し落ち着かせてから樽(新樽22%)に移し、14か月間熟成させています。マロラクティック醗酵は行っています。最良の樽をセレクトし、タンクにてブレンドし、その後、無濾過・無清澄で瓶詰めしています。アルコール度数13.9%。■バス フィリップ・ワインズについてバスフィリップ・ワインズは、1979年にフィリップ・ジョーンズ氏によって設立されました。設立当初は、ボルドー品種に力を入れていましたが「ブルゴーニュの神様アンリ・ジャイエ」を筆頭としたブルゴーニュ・ワインに魅せられ、ピノノワールの可能性を追い求めるようになります。ワインは1984年に初めてリリース。苦労を重ねましたが、オーストラリア内外で高い評価を得るようになり「オーストラリアで最高峰のピノノワールの造り手」として数多くのワイン評論家から支持を受けるまでにワイナリーを成長させました。長年の功績から、既にオーストラリア・ワイン界のレジェンドとしての地位を築いたフィリップ・ジョーンズ氏ですが、家族に後を継ぐ者がおらず、2020年からブルゴーニュの雄ジャン・マリ―・フーリエ氏のグループがバス・フィリップを引き継いでいます。現在、「新生バス・フィリップ」に世界中が注目している話題のワイナリーです。 Bass Phillip Wines Estate Pinot Noir[2021] オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 24,200 のところ 販売価格 ¥ 14,520 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン スタッフ一押し!爽やかさが同居する、やや甘口 トゥー パドックス ピクニック リースリング [2021] このピクニック・リースリングは、セントラル・オタゴ産リースリングの魅力を知るための絶好の入門編です。爽やかさがありながらも、やや甘口に仕上げられた、非常に魅力的な1本となっています。■生産者のコメントライム、ネクタリン、そして野の花を思わせる香りが広がり、豊かで包み込むような口当たりが特徴です。力強いミネラル感が印象的で、柔らかく生き生きとしたフィニッシュが楽しめます。■栽培についてこのワインに使用されているブドウは、ニュージーランド・セントラル・オタゴ州アーンクルーに位置するトゥー・パドックス本拠地「レッドバンク・ファーム&ヴィンヤード」の2つの小さな区画でオーガニック栽培されています。■醸造について手摘みで収穫されたブドウを100%全房圧搾し、野生酵母を用いてステンレス・タンクで発酵させています。アルコール度11.5%。■トゥー・パドックスについて「セントラル・オタゴの自然と情熱が生んだ、特別なワイン」ニュージーランドのセントラル・オタゴ地方に位置するトゥー・パドックスは、俳優サム・ニール氏が1993年に設立した家族経営のワイナリーです。小規模ながら、地域の豊かなテロワールとオーガニック栽培へのこだわりで、世界中のワイン愛好家を魅了しています。このワイナリーは、ピノノワールとリースリングの名手として知られ、畑ごとの個性を際立たせる単一畑のワインが特に注目されています。また、所有する4つの畑はすべてオーガニック認証を取得し、自然環境を守りながら、土壌とブドウの健康を大切にする農法を採用しています。これにより、ブドウ本来の風味が最大限に引き出されています。創設者サム・ニール氏のビジョンのもと、経験豊富なチームが協力し、最高品質のワイン造りに取り組んでいます。その情熱と専門知識が、トゥー・パドックスのワインに込められています。セントラル・オタゴの自然と職人技が生み出すトゥー・パドックスのワインで、特別なひとときをお楽しみください。 Two Paddocks Picnic Riesling[2021] ニュージーランド/セントラルオタゴ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや甘口 リースリング 750ml 通常価格 ¥ 4,620 のところ 販売価格 ¥ 3,465 税込 カートに入れる お気に入りに登録する 4.00 (2)
他の画像を見る 赤ワイン WA93点 WS91点 アンダーソン・ヴァレーが息づく、果実味豊かなピノ コスタ ブラウン ピノノワール アンダーソン ヴァレー [2021] カリフォルニアを代表するピノノワールの銘醸地、アンダーソン・ヴァレーの個性を表現した一本。コスタ・ブラウンが自社畑を含む、複数の畑のブドウをブレンドし丁寧に仕上げたピノノワールです!■生産者のコメント野生のブラックベリーに、ハーブの素朴なニュアンスと控えめなオークの香りが感じられます。ダークチェリー、ブルーベリー、スミレ、クランベリーの力強い果実味が広がり、豊かで魅力的な口当たりを持つ味わいが特徴です。■栽培についてカリフォルニア/メンドシーノにあるピノノワールの銘醸地アンダーソン・ヴァレーに位置する、自社畑セリーズ・ヴィンヤードと、その他の畑(ケイネズ、デムス、ゴーワン・クリーク)からブドウを調達しています。土壌は、この地域に特徴的なベアワロウ複合土壌。ピノノワールのクローンは、2A、 Swan、 Calera、 23、 37、 38、 97、 828と複数つかわれています。■醸造についてステンレス・タンク(67%)、コンクリート・タンク(18%)、木製タンク(15%)を使用し、発酵しています。発酵後、フレンチオーク樽66%(新樽38%)と木製カスク樽34%で13ヶ月間熟成しています。アルコール度13.5%。■コスタ・ブラウンについてコスタ・ブラウンは、カリフォルニア州ソノマを拠点に、ピノノワールとシャルドネの生産に特化したワイナリーです。1997年の創業以来、卓越した品質と革新的なワイン造りで、国内外のワイン愛好家を魅了してきました。2011年には、ワイン・スペクテイター誌の「Top 100 ワイン」において、「2009年 ソノマ・コースト ピノ・ノワール」が第1位に選ばれる快挙を達成。これを機に、コスタ・ブラウンは世界的な名声を確立しました。ワイン造りにおいては、地域の特性や畑の個性を最大限に引き出すことを重視しています。カリフォルニア各地の主要産地から厳選したブドウを使用した「アペラシオン・シリーズ」、特定の畑の個性を表現する「シングル・ヴィンヤード・シリーズ」、自社畑で栽培されたブドウを用いた「エステート・シリーズ」など、多彩なラインナップを展開しています。さらに、五感で楽しむ「The Sound of Wine」という独自のコンセプトを提唱し、視覚や味覚だけでなく、聴覚でも楽しむ新しい体験を提供しています。コスタ・ブラウンのワインは、果実味と複雑な風味が調和したエレガントな仕上がりが魅力です。一口飲むたびに、産地や畑が持つ個性を存分に感じられるでしょう。 Kosta Browne Pinot Noir Anderson Valley[2021] アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 20,900 のところ 販売価格 ¥ 12,540 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン WA94点 WS95点 リッジが誇るフラッグシップの白ワイン 【正規品】 リッジ シャルドネ モンテベロ [2021] リッジが、優れた年だけ生産する、モンテベロ産シャルドネのフラッグシップ!冷涼な気候と石灰岩土壌から、強い酸とミネラル風味の凝縮した雄大なシャルドネが生まれます。ブルゴーニュでも最高の特級ワインに比肩しうる極上品です。■生産者のコメント黄金がかった麦わら色。洋ナシ、ハニーサックル(スイカズラ)、ドライアプリコット、レモングラス、濡れた石を思わせる香りが広がります。焼きリンゴやブリオッシュのニュアンスを伴うふくよかな味わいで、爽やかな酸が全体を引き締め、ジューシーで生き生きとした余韻が続きます。■栽培についてカリフォルニア/サンタ・クルーズ山脈内でサンフランシスコを見下す位置にある、モンテベロの自社畑のブドウを使用しています。畑は、小さく割れたフランシスカン・グリーン・ストーンが混じる埴壌土で、下層には破砕石灰岩の土が広がる土壌です。■醸造について有機栽培されたモンテベロの自社畑のブドウを手作業で収穫し、全房圧搾を行います。天然酵母によるアルコール発酵の後、天然乳酸菌でのマロラクティック発酵100%行います。熟成には、アメリカンオーク樽(82%)、フレンチオーク樽(18%)を使用し、18か月間熟成(新樽18%、1年使用樽22%、4年使用樽60%)を行います。最低限の人為的介入という我々の哲学に沿って、すべての工程を行っています。醸造には、最小限の亜硫酸添加(圧搾時に35ppmを添加し、熟成期間中128ppmを追加)し、瓶詰めは無濾過で行われます。アルコール度13.9%。■リッジについてリッジ・ヴィンヤーズは、カリフォルニアを代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬株式会社が保有しています。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けています。ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきました。リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されています。 Ridge Chardonnay Monte Bello[2021] アメリカ/カリフォルニア/サンタクリーズ/サンタクルーズマウンテンズ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ100% 750ml 通常価格 ¥ 27,500 のところ 販売価格 ¥ 24,750 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 ヴォギュエの元醸造長フランソワ・ミエとのコラボ プロフェッツ ロック キュヴェ オー アンティポード 赤 [2021] このピノ・ノワールは、ブルゴーニュ/シャンボール・ミュジニィの名門、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの元醸造責任者フランソワ・ミエ氏と、プロフェッツ・ロックとのコラボレーションによって生まれた特別なキュヴェです。完成したワインは、ヴォギュエが手がけるワインに共通する「抑制されたエレガンス」を湛えた、秀逸な一本に仕上がっています!北半球のフランスと南半球のニュージーランドという、地球の両極に位置する、ふたりの醸造家が手を組んで造り上げたこのワインには、「地球の反対側」を意味する「アンティポード」という名が与えられました。■テイスティング・コメント外観は濃いルビーの色合い。甘酸っぱいチェリーやドライ・ストロベリー、ラズベリーといった赤系果実のアロマに、ハーブやスミレ、砕いた石を思わせるミネラルのニュアンスが感じられます。口に含むと、濃密でふくよかな果実味とシルキーなタンニンが印象的。洗練された上品な酸味が、エレガントなフィニッシュへと導きます。パワフルで余韻が長く、しっかりとした骨格を備えた一本です。■栽培についてニュージーランド/セントラル・オタゴのベンディゴに位置する、自社畑「ホーム・ヴィンヤード」の西端に位置する「フランソワズ・ブロック」と呼ばれる1haの専用区画のブドウを使用しています。収量は非常に低く抑えられており、35hL/haまたは4t/haを超えることはありません。フランソワ・ミエ氏とプロフェッツ・ロックの醸造家ポール・プジョル氏は、複数に分かれた畑ごとのワインの分析データと土壌データをすべて検討した結果、アンティポードに使用する区画として、この区画を選定しました。標高320~390mの北向き斜面の西寄りに位置し、わずかに日照時間が短めです。土壌は氷河期由来で、表土は約80cmと厚く、その下にはシストや粘土、さらに下層にはチョーク層が広がっているのが特徴です。■醸造についてブドウは100%除梗され、畑に存在する野生酵母のみで発酵されます。ピジャージュは抽出を最小限に抑えるため、発酵中に1回のみ実施。これにより、色調、タンニン、エキス分が穏やかに引き出されます。発酵後、ワインは自発的なマロラクティック発酵を経て、新樽率33%の樽で17カ月間熟成。軽く卵白で清澄された後、ノンフィルターで瓶詰めされ、さらにセラーで追加熟成されたのちにリリースされます。アルコール度13.5%。■プロフェッツ・ロックについてプロフェッツ・ロックは、ニュージーランド/セントラルオタゴで唯一無二のワインを造るため、1999年に創業しました。その実力は、ミシュランガイド全世界版において、トップ 50のレストラン中 15以上のレストランがプロフェッツ・ロックのワインを採用していることからも、うかがい知ることができます。また、醸造家ポール・プジョル氏は、英国の著名評論家ジャンシス・ロビンソンから、いずれ世界のワイン界をリードするだろうをいう逸材ワインメーカー5人の内の1人と評価されています。 Prophet's Rock Cuvee Aux Antipodes Pinot Noir[2021] ニュージーランド/セントラルオタゴ/ベンディゴ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 22,000 のところ 販売価格 ¥ 18,920 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン マテッラ/ジャパン・シリーズの赤 マテッラ 土倉 ( どぐら ) カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2021] マテッラのジャパン・シリーズのひとつ。オーナー/美紀・キューナットさんのご先祖にあたる土倉庄三郎氏への敬意を込めて造られた赤ワイン「土倉 ( どぐら )」は、エレガントで親しみやすいナパのカベルネ・ソーヴィニヨンです!■マテッラ ジャパン・シリーズについてマテッラのジャパン・シリーズは、明治時代に活躍し、日本林業の父と呼ばれる土倉庄三郎氏のひ孫にあたるオーナー/美紀・キューナットさんが、土倉家のルーツであり、吉野林業の中心地である奈良県川上村に思いを馳せ、マテッラのワインメーカー/チェルシー・バレットと共に造り上げるワインです。和食との相性も考え、生み出されたジャパン・シリーズは、吉野の山々の静けさを連想させる白ワイン「森閑 ( しんかん )」、奈良/吉野山の桜をイメージしたロゼ「よしの」、そして、美紀さんのご先祖にあたる土倉庄三郎氏への敬意を込めた赤ワイン「土倉 ( どぐら )」の3種類にて構成されています。■生産者のコメント深いガーネット色。キイチゴ、カシス、煮詰めたプラムなどの黒系果実の香りがはじけます。 さらに、ベーキングスパイス、少々のクミンのスパイシーや、皮革、油漬けのブラックオリーブなどの香ばしい香りが続きます。香ばしいハーブのキャラクターが心地よいフレッシュさを加え、果実味の強さとバランスをとっています。酸味は、このジューシーで力強いワインのバランスをとっており、ビロードのようなタンニンが、力強いフィニッシュを締めくくっています。キノコの天ぷらや、すき焼きのような風味豊かな料理と相性が良いです。■栽培についてカリフォルニア/ナパヴァレーにある畑から収穫したブドウが使われています。■醸造についてフレンチオーク樽(新樽58%)で18か月間、熟成しています。アルコール度14.7%。■マテッラ (キューナット ファミリー ヴィンヤーズ)についてマテッラは、2007年にオーナー/ブライアン・キューナットと彼の家族により、ナパ・ヴァレー/オーク・ノールにて設立されました。ラテン語訳で「母なる大地」を意味するワイナリー名の通り、恵まれたナパのテロワールを反映したブドウ栽培とワイン造りに取り組んでおり、2018年より才能溢れる若き女性醸造家/チェルシー・バレット(母は、カリフォルニアを代表する醸造家ハイジ・バレット)を招聘し、近年更なる注目を集めている新進気鋭のワイナリーです。現在、マテッラの指揮を執るのは、ブライアンの娘婿であり、ナパの老舗ワイナリー/ハイツ・セラー創業家出身のハリー・ハイツ。まさに将来のナパを担う新世代がタッグを組み、飽くなき探求心をもって上質なブドウ栽培・ワイン造りへと情熱を注いでいます。オーク・ノール地区にある自社畑は1890年代よりブドウ栽培が続く伝統ある区画で、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ、メルロー、マルベック、シラー等が栽培されています。現在ではオーク・ノール地区を中心に100エーカー(約40ha)を超える自社畑を所有していますが、一部ナパ・ヴァレー北部にも長期契約畑を持ち、安定的かつ高品質なブドウ栽培・調達を行っています。ワイナリーでは最新醸造設備への投資は然ることながら持続可能な環境づくりにも尽力しており、2017年にはNapa Green Wineryの認定を受け、2022年からは100%再生可能エネルギーによるワイナリー運営も始まっています。 Materra (Cunat Family Vineyards) Dogura Cabernet Sauvignon Napa Valley[2021] アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネソーヴィニヨン90%、プティヴェルド5%、マルベック3%、プティシラー1% 750ml 通常価格 ¥ 11,330 のところ 販売価格 ¥ 11,330 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ■お取寄せ ドメーヌ コアペ バレ ドクトーブル ジュランソン モワルー [2021] ワイン名は10月のバレエ。その名の通り10月の終わりまで摘み取り時期を遅らせたプティ マンサン種から造られています。オーク樽で熟成、上品で心地よい甘さが魅力的なワインです。土壌:ケイ質粘土オーク樽 オーク樽にて4-5カ月熟成(255L、フランス産、新樽は使用せず) Domaine Cauhape Ballet d'Octobre Jurancon Moelleux[2021] フランス/南西地方/ジュランソン スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや甘口 プティマンサン100% 750ml 通常価格 ¥ 3,850 のところ 販売価格 ¥ 3,492 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン ■お取寄せ ドメーヌ ポール マス シャトー ポール マス クロ デ ミュール [2021] 樹齢40年を越える古木から造られるマス家の上級キュヴェ。100%オークの木樽で熟成、スパイシーで焦げた香りが印象的です。土壌:砂利、化石、粘土石灰ステンレスタンク 20%をオーク樽にてマロラクティック醗酵 オーク樽 9カ月(新樽比率30%、フレンチ&アメリカンオーク)) Domaines Paul Mas Chateau Paul Mas Clos des Mures[2021] フランス/ラングドック・ルーション/コトーデュラングドック スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 シラー85%、グルナッシュ10%、ムールヴェードル5% 750ml 通常価格 ¥ 3,135 のところ 販売価格 ¥ 2,912 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン ■お取寄せ シャトー レオヴィル バルトン [2021] 伝統的な醸造法でつくられるこのワインは、カベルネ ソーヴィニヨン(70%使用)の特性がよくでた、クリュ クラッセ2級にふさわしい力強く芳醇なタイプの逸品。0 0 Chateau Leoville Barton[2021] フランス/ボルドー/オーメドック/サンジュリアン スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 750ml 通常価格 ¥ 23,100 のところ 販売価格 ¥ 19,100 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る スパークリング ■お取寄せ アジィエンダアグリコーラ フェルゲッティーナ ミッレディ フランチャコルタ ブリュット [2021] フランチャコルタのRMともいえるフェルゲッティーナ。1、000日間(ミッレディ)以上もの熟成期間を経て表現される深いコクときめ細かい泡立ちが素晴らしいワインです。土壌:石灰質粘土土壌瓶内二次醗酵/ステンレスタンク醗酵後、7カ月熟成/MLFなし デゴルジュマンまでの瓶内熟成 36カ月 Azienda Agricola Ferghettina Milledi Franciacorta Brut[2021] イタリア/ロンバルディア/フランチャコルタ スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口 シャルドネ100% 750ml 通常価格 ¥ 8,250 のところ 販売価格 ¥ 7,059 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ■お取寄せ プリモシッチ コッリオ シャルドネ ゲマイネ [2021] フルーティなアロマに加え、樽熟成によるバニラやヘーゼルナッツ、パンのような香りが広がります。バランスが取れており、ミネラルの印象が持続性のある余韻に繋がります。土壌:泥灰土、砂岩(ポンカと呼ばれる)60%大樽(スロヴェニア産、600L) 40%バリック(アリエ産)/自然発酵/MLFあり 60%大樽(スロヴェニア産、600L) 40%バリック(アリエ産)24カ月/ステンレスタンク12カ月/瓶6カ月以上 Primosic s.r.l. Collio Chardonnay Gmajne[2021] イタリア/フリウリヴェネツィアジューリア/ゴリツィア スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ100% 750ml 通常価格 ¥ 6,160 のところ 販売価格 ¥ 5,365 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン ■お取寄せ カンティーナ ディ ソロパーカ アリアニコ サンニオ [2021] 熟した赤果実やスパイスの印象が感じられます。包み込むような味わいは調和がとれており、ビロードのようなタンニンとともに長い余韻が続きます。特に赤身肉やハードチーズに最適。土壌:石灰質、粘土質ステンレスタンク オーク樽(スラヴォニア産、80HL、旧樽)12-18カ月/瓶6-12カ月以上 Cantina di Solopaca Soc. Coop. Aglianico Sannio D.O.P.[2021] イタリア/カンパーニャ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 アリアニコ100% 750ml 通常価格 ¥ 2,365 のところ 販売価格 ¥ 2,289 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン ■お取寄せ テヌータ サンアントニオ スポンサ ヴェロネーゼ [2021] カベルネを20日間乾燥させ、ヴァルポリチェッラにブレンド。甘いチェリーやミントの豊かな香り。濃厚な果実味とカベルネ由来のタンニンが特徴的で、飲みごたえがあります。土壌:砂質、石灰を含む粘土質ステンレスタンク/主醗酵後、MLF ブレンド後オーク樽12カ月(500L、仏産、新樽なし)/ステンレスタンク6カ月//瓶6カ月以上 Tenuta Sant'Antonio Sponsa' Veronese[2021] イタリア/ヴェネト/ヴァルポリチェッラ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 コルヴィーナ&コルヴィノーネ50%、カベルネソーヴィニヨン30%、ロンディネッラ20% 750ml 通常価格 ¥ 2,695 のところ 販売価格 ¥ 2,556 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン ■お取寄せ バラオンダ バラオンダ クリアンサ [2021] きっちり樽熟成を施した凝縮感のある赤ワイン。樽感の濃いワインや伝統的なスタイルがお好きな方に満足いただける、力強い味わいです。土壌:石灰質、砂質ステンレスタンク、モナストレルはフレンチオーク樽でマロラクティック醗酵、シラー&プティ ヴェルドはステンレスタンクにてマロラクティック醗酵 オーク樽熟成12カ月(モナストレル&シラーはフレンチオーク樽、プティ ヴェルドはアメリカンオーク樽、225L、新樽比率50%) Barahonda Barahonda Crianza[2021] スペイン/ムルシア スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 モナストレル75%、シラー15%、プティヴェルド10% 750ml 通常価格 ¥ 2,420 のところ 販売価格 ¥ 2,333 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA91点 品種の個性が踊る、魅惑のブレンド! クルーズ ワイン カンパニー モンキー ジャケット レッド ブレンド ノース コースト [2021] 2021年の「モンキー・ジャケット」は、ヴァルディギエをはじめとする多彩な品種が織りなす、まさに“味わいのダンス”。北カリフォルニアのテロワールの多様性を映し出す、クルーズ・ワイン・カンパニーの赤ワインの看板ともいえる一本です。■生産者のコメントこれまでのヴィンテージではヴァルディギエが主役でしたが、2021年は特定の品種に偏ることなく、よりバランスの取れたブレンドに仕上がっています。ヴァルディギエは、カリニャン、プティ・シラー、ミックスド・レッズ、シラーとともに、個性を響き合わせながら調和を生み出しています。香りは実に魅力的で、スミレや熟した赤系果実のニュアンスが漂います。過去のヴィンテージよりも土っぽさが増し、青っぽさは控えめ。樹脂のような印象よりもミントの清涼感が際立ち、ラズベリーというよりはチェリーの風味が感じられます。口に含むと、グリルしたような香ばしさと生き生きとした酸が調和し、旨みあふれる味わいが広がります。フィニッシュはクリーンでシンプル。タンニンはより洗練され、全体が美しくまとまっています。■栽培についてブドウは、カリフォルニア/ノースコースト・エリアにある畑から収穫したブドウを使用しています。■クルーズ・ワイン・カンパニーについて「クルーズ・ワイン・カンパニー」と「ウルトラマリン」は今、世界中から最も注目を浴びているカリフォルニア・ブランドです。この2つのブランドのオーナー兼醸造家であるマイケル・クルーズ氏は、2013年にクルーズ・ワイン・カンパニーとウルトラマリンを設立しました。そして、そのわずか3年後に、サンフランシスコ・クロニクル紙でワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、カリフォルニア・ワイン業界における異端児として脚光を浴びます。クルーズ・ワイン・カンパニーでは、カリフォルニア特有のピュアな果実味と透明感、そして、しっかりとした骨格を持つ感受性の高いワインを、ウルトラマリンではシャンパーニュのレコルタン・マニュピュランをインスピレーションに、単一畑、単一ヴィンテージの香り高い手造りスパークリング・ワインを生産しています。アメリカ現地の星付きレストランでさえも年間の割当が数本のみで、数多くのソムリエやワインバイヤーが、喉から手が出るほど欲しがる人気ワインです。従来のスタイルやブドウ品種に囚われずに、複雑で個性あるフレッシュなワインを造ります。クチコミやSNS 等を積極的にマーケティング・ツールとして活用し、まさに次世代を担う新進気鋭のワインメーカーとして世界に飛躍しています。 Cruse Wine Co. Monkey Jacket Red Blend North Coast[2021] アメリカ/カリフォルニア/ノースコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 赤フィールドブレンド22%、カリニャン19%、ヴァルディギエ14%、プティットシラー12%、シラー12%、ピノノワール11%、タナ10% 750ml 通常価格 ¥ 5,390 のところ 販売価格 ¥ 4,441 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA92点 フレッシュで果実味あふれるオレゴン・ピノ ポンジー タヴォラ ピノノワール ウィラメット ヴァレー [2021] オレゴン州ウィラメット・ヴァレーで、持続可能な農法により栽培されたブドウから造られた、フレッシュで果実味あふれるピノ・ノワールです!■生産者のコメントストロベリーやクランベリーといったフレッシュな赤系果実の香りに、バラの花びらやコショウの実のニュアンスも広がります。味わいには、コーラやブラックベリー、リコリス、そしてバニラの風味があり、柔らかなタンニンと綺麗な酸味、ルバーブジャムのほのかな香りがバランスよく調和されており、優雅でピュアなオレゴン ピノ・ノワールを表現しています。■栽培についてアメリカ・オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに位置する複数の畑で栽培されたブドウを使用しています。ポンジーが所有する、LIVE認証を受けたオーロラ・ヴィンヤードとアヴェラーナ・ヴィンヤードに加え、シェヘイラム・マウンテンズ、ヤムヒル・カールトン、エオラ・アミティ・ヒルズといった各ブドウ栽培地域の、サステイナブル農法で管理された畑のブドウが用いられています。■醸造についてブドウはすべて選果・除梗された後、発酵へと進みます。長時間の低温浸漬により、色調とアロマがより豊かに引き出されます。発酵には土着酵母を使用し、発酵中の温度は32℃近くに達します。発酵槽では1日2回のパンチダウンを行い、その後やさしくプレス。これにより、果実味が際立つソフトで親しみやすいスタイルに仕上がります。ワインはフレンチオーク樽(新樽比率20%)で11か月間熟成。その後、この「タヴォラ ピノ・ノワール」に使われる樽が選ばれ、澱引きを経て、重力を利用したグラヴィティ・フローで瓶詰めされます。アルコール度13.3%。■ポンジーについて「オレゴンを代表するピノ・ノワールの先駆者、ポンジー・ヴィンヤーズ」ポンジー・ヴィンヤーズは、1960年代後半にディック&ナンシー・ポンジ夫妻が設立した、オレゴン・ウィラメット・ヴァレーのパイオニア的ワイナリーです。まだ誰もピノ・ノワールに適した土地と見なしていなかった時代に、夫妻はブルゴーニュでの経験をもとに理想の地を見つけ出し、1970年にワイナリーを創業しました。2代目のアンナ・マリア・ポンジ(社長)とルイーザ・ポンジ(栽培・醸造ディレクター)は、この伝統と革新の哲学を引き継ぎ、オレゴンワインの品質向上に尽力。2021年には、シャンパーニュの名門ボランジェ家がワイナリーを買収し、よりグローバルな展開も視野に入れています。ワイナリーは、シェヘイラム・マウンテンズ内の新しいブドウ栽培地域「ローレルウッド・ディストリクト」に拠点を構え、130エーカーの畑すべてが「LIVEサステイナブル認証」を取得。テロワールと品種の調和を重視しながら、ピノ・ノワールとシャルドネを中心に、今もなおオレゴンの旗手として高品質なワイン造りを続けています。 Ponzi Tavola Pinot Noir Willamette Valley[2021] アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 4,675 のところ 販売価格 ¥ 3,898 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン 熟した果実味が魅力 スミス & フック カベルネソーヴィニヨン セントラル コースト [2021] 優れたブドウが育つ、カリフォルニア・セントラルコーストの厳選された果実から造られる、熟した果実味が魅力のカベルネ・ソーヴィニヨンです!■生産者のコメントチェリーやプラムのアロマに、スミレ、レザー、そしておがくずのようなニュアンスが重なります。口に含むと、フルボディでリッチな味わい。熟したブラックベリー、ダークチェリー、カシスの風味が広がり、しっかりとしたタンニンに支えられながら、バニラや香ばしいスパイスのニュアンスが複雑で、長く続く余韻を演出します。■栽培についてカリフォルニア・セントラルコーストに広がる、サン・アントニオ・ヴァレー、パソ・ロブレス、ヘイムズ・ヴァレー、アロヨ・セコなど、個性豊かなブドウ産地にある小規模な家族経営の畑から収穫されたブドウを使用。ワインメーカーたちが、それぞれの特徴を巧みにブレンドし、一本のワインへと仕立てています。その結果、カリフォルニアの情熱が息づくセントラル・コーストが生み出す、贅沢で豊か、かつ表情豊かなカベルネ・ソーヴィニヨンが完成しました。■醸造についてフレンチオーク樽(新樽率60%)で16か月間、熟成しています。アルコール度14.8%。■スミス&フックについて「カリフォルニア・カベルネの“リトマス試験紙”」スミス&フックのカベルネ・ソーヴィニヨンは、他のカリフォルニア・カベルネを語る際に、しばしば比較対象として取り上げられる、まさに“基準”ともいえる存在です。その品質とスタイルは、この地のカベルネを象徴しており、「スミス&フックと比べてどうか?」という視点が、評価の指標となることも少なくありません。その原点は、1970年代半ばにさかのぼります。理想的なヴィンヤードを探していたニッキー・ハーンは、モントレーのサンタ・ルシア・ハイランズで、かつて馬の放牧地だったスミス・ランチと、何世代にもわたって牛を飼育していたフック・ランチに出会い、ブドウの栽培を決意しました。ニッキーは、その土地の歴史と人々に敬意を表し、「スミス&フック」の名を冠したワインをリリース。1980年のファースト・ヴィンテージが高く評価されて以来、ワイン造りは途切れることなく続けられています。2006年ヴィンテージではパッケージを一新し、現在もなお、土地の遺産とニッキーのパイオニア・スピリットを体現し続けています。 Smith & Hook Cabernet Sauvignon Central Coast[2021] アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネソーヴィニヨン100% 750ml 通常価格 ¥ 5,390 のところ 販売価格 ¥ 4,365 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン 実力派ボーグルの高級ワインシリーズ ボーグル ファントム プロプライエタリー レッド [2021] ボーグルが誇る“幻影”のワイン、ファントム。醸造家が全工程を手がける、小ロットのプレミアム・キュヴェ!カリフォルニアの実力派ワイナリー「ボーグル」が手がける高級ライン、それが“ファントム”。このワインは、ワインメーカー自身が、ブドウ栽培からファイナル・ブレンドに至るまですべてに携わった、まさに情熱と技術の結晶ともいえる一本。少量生産で丁寧に造られるこのキュヴェは、ボーグルの名にふさわしい逸品です。“Phantom(ファントム)”とは、幽霊や幻影の意。実は「ボーグル(Bogle)」もスコットランド語で“幽霊”や“亡霊”を意味する言葉。このワインには、ワイナリーの名を冠するにふさわしい、謎めいた魅力と存在感が詰まっています。■生産者のコメントフルボディでジャミーな「ファントム」は、プティ・シラーとジンファンデルの個性がグラスからあふれ出すような存在感を放ちます。スパイシーな黒胡椒やジュニパーベリーの香りが印象的で、ブラックプラムやブルーベリーの濃密な果実味が口いっぱいに広がります。1~2年使用のアメリカンオーク樽で24か月間熟成させることで、パイプタバコやクローブを思わせる複雑なアロマがフィニッシュを包み込み、長い余韻が続きます。それはまるで、銘醸地クラークスバーグの三角州に立ちこめる霧のように、静かに、そして深く漂うようです。■栽培・醸造についてファントム・レッドには、ボーグルの畑の中でも最良の区画で育てられたブドウのみを使用。収穫された果実は厳選され、1年目と2年目のアメリカンオーク樽のバランスで丁寧に2年間熟成されます。アルコール度14.5%。■ボーグル・ヴィンヤーズについてボーグル・ヴィンヤーズは、2020年に、第20回 Wine Enthusiast誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。ボーグルファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナン・ブランとプティ・シラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。気軽に手に取れるカジュアル・ワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です! Bogle Phantom Proprietary Red[2021] アメリカ/カリフォルニア スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 プティシラー60%、ジンファンデル40% 750ml 通常価格 ¥ 4,620 のところ 販売価格 ¥ 4,620 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)