他の画像を見る 白ワイン 食事に寄り添う吟醸酒を思わせる白ワイン スモール フォレスト ヴァデーロ アッパー ハンター [2017] 溌溂とした青みがかった黄色。香りは、甘いジャックフルーツ・果物のサラダのよう。適度なボリュームと爽やかでドライな後口。レモンやライムの皮のような青さのある余韻が長く続き、山椒や柚子胡椒・ワサビなどとの相性が非常に良く、食事に寄り添う吟醸酒を思わせる白ワインです。ヴァデーロは、ヴェルデ―リョとも呼ばれ、酒精強化ワインにも使用される品種ですが、ここアッパーハンター地区では昔から辛口の綺麗なワインを造っています。現地セラードアでは、最も人気がある品種です。ブドウは収穫後ただちに除梗され、軽く破砕して搾汁します。冷却をして2日後に澱引きし、その翌々日に酵母を添加しゆっくりと発酵を開始。発酵温度は10℃前半で、低温で行います。発酵後は酵母としばらく接触攪拌し、口当たりを滑らかにしています。 Small Forest Verdelho Upper Hunter[2017] オーストラリア/ニューサウスウェールズ/アッパーハンター スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ヴァデーロ100% 750ml 通常価格 ¥ 3,080 のところ 販売価格 ¥ 3,001 税込 カートに入れる お気に入りに登録する 4.00 (1)
他の画像を見る 赤ワイン 娘の誕生日8月15日に因んだ売れ筋カベルネ ジョエル ゴット 815 カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア [2019] カベルネ・ソーヴィニヨンは、ナパ、レイク、パソ・ロブレス、モントレー、サンタ・バーバラ、メンドシーノ、ロダイのブドウが使われています。多くのエリアをブレンドすることで複雑な深い味わいを生み出し、結果としてコストパフォーマンスの高いワインとなります。ワイン名にある815は、ジョエルの娘のバースデーです。このワインへの思い入れが窺えます。2019年のジョエル ゴット 815 カベルネ ソーヴィニヨンは、ブラックチェリーやブラックベリーのアロマに、クローブや黒糖のニュアンスが感じられます。濃くて凝縮した果実味が広がり、中盤にはビロードのようなタンニン、長く質感のあるフィニッシュにはバニラのニュアンスが感じられます。■ジョエル・ゴットについてジョエル・ゴットは、「有名醸造家に会いたければ、ワイナリーではなくランチタイムにここに行け!」と言われる、ナパの人気レストラン「Gott's Roadside」のオーナーであるジョエル・ゴット氏と、クインテッサやジョセフ・フェルプスなど超一流ワイナリーの元敏腕ワインメーカーであるサラ・ゴット夫人の夫婦が手掛けるコストパフォーマンス抜群のワインです。 JOEL GOTT 815 Cabernet Sauvignon California[2019] アメリカ/カリフォルニア スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 3,066 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る スパークリング シャルドネ100%で造るエレガントな泡 アラン スコット セシリア ヴィンテージ [2017] シャルドネ100%で造るエレガントなスパークリング・ワイン。製法は、メソッド・トラディショナルを採用しています。白金色で、レモンの香りやトロピカル・フルーツのような味わいに、口当たりの良い泡が特徴的です。アルコール度:12.5%、残糖度:5.4g/l、マロラクテック発酵:100% Allan Scott Cecilia Vintage[2017] ニュージーランド/マールボロ スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口 シャルドネ100% 750ml 通常価格 ¥ 3,069 のところ 販売価格 ¥ 3,069 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン オーボンクリマが造る日本限定ワイン オーボンクリマ ピノノワール サンタ バーバラ ツバキラベル [2020] この「ツバキラベル」シリーズは、京都造形芸術大学の教授であり、コンテンポラリー・アーティストとして日本の第一人者である、椿昇(ツバキノボル)氏のデザインと、ジム・クレンデネンの素晴らしいワインメーキングが融合して生まれた、日本限定リリースのシリーズです。ジム・クレンデネンは大の日本びいき。今まで幾度となく来日し、ワインを通じて、様々な日本を経験、理解してきたジムがブレンドした、日本のためのワインです。このツバキラベル ピノ・ノワールのアペレーションは、サンタバーバラカウンティーで、カウンティー内の素晴らしい畑の中でもジム・クレンデネンが、特別に厳選したもののみをブレンドしています。冷涼な太平洋の影響を強く受けるサンタバーバラは、日中の気温は温暖ですが、夜気温がかなり低くなるので、ピノ・ノワールの生育には理想的な場所です。サンタバーバラのテロワールを如実に表現したピノ・ノワールで、熟したラズベリーなどの芳醇な香りに、心地よい花々のニュアンスが層になって現れ、柔らかなタンニンや大地の香りを感じる、奥深いワインとなっています。ラベルについてラベルに描かれているキャラクターは、ワインを作る過程で欠かせない酵母から着想した「酵母の精霊」です。私たちに豊かな恵みをもたらす酵母の詩学を、みなさまとご一緒に堪能できますことを光栄におもいます。椿昇(ツバキノボル) Au Bon Climat Pinot Noir Santa Barbara Tsubaki Label[2020] アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 3,960 のところ 販売価格 ¥ 3,168 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン 「キスラー」のオーナーが造るお手頃価格のシャルドネ ヘッド ハイ シャルドネ ソノマ カウンティ [2021] カリフォルニアを代表するシャルドネやピノ・ノワールの造り手「キスラー」や、「ギャップス・クラウン」、「スリー・スティックス」などソノマを代表する高級ワイナリーや畑を所有する実業家であるビル・プライス氏が手掛けるお手頃価格の高品質ソノマ・シャルドネです!!クラシックで、冷涼な気候のシャルドネは、生き生きとした青リンゴ、洋ナシや花やのようなアロマに溢れ、フレッシュな白桃などのストーン・フルーツ、柑橘類、鮮やかなミネラル感が口の中に広がります。発酵はステンレス・タンク。オーク樽は不使用、マロラクティック発酵は行っていません。アルコール度数14.5%。 Head High Chardonnay Sonoma County[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ おすすめのシャルドネを見る 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 3,194 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る スパークリング WS90点 ダックホーン初めての本格スパークリング ダックホーン デコイ ブリュット キュヴェ スパークリング ワイン メトード シャンプノワ [NV] 焼きリンゴ、白桃、オレンジの皮の砂糖漬け、ヴァニラ、甘やかなスイカズラの香りが華やかに香り立ちます。味わいは繊細でまろやかな果実味と綺麗な酸がパーフェクトにバランスし、ピュアで豊かなフルーツ感とフレッシュな泡が爽快感を演出しています。畑情報:ノース・コースト(メンドシーノ、ソノマ、ナパ・ヴァレー)とセントラル・コースト(モントレー、アロヨ・セッコ等)のスパークリングに最適な酸と果実のバランスがとれた畑・葡萄をセレクトしています。醸造情報:ステンレス・タンクで醗酵・熟成したキュヴェと樽熟成したキュヴェをブレンド。ティラージュ(瓶詰、瓶内発酵をする為に酵母と糖を加える)後、約15か月瓶熟成。ドザージュには、ダックホーン・ヴィンヤーズで造る樽熟成したナパ・ヴァレーシャルドネに糖分を加えたものを使用しています。残糖:8.5g/L(シャンパーニュの基準では、ブリュット残糖 6~12g/Lにあたります。) DUCKHORN Decoy Brut Cuvee Sparkling Wine Methode Champenoise[NV] アメリカ/カリフォルニア スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口 ピノノワール49%、シャルドネ47%、ピノムニエ4% 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 3,267 税込 カートに入れる お気に入りに登録する 4.67 (3)
他の画像を見る 白ワイン ニュージーランド産シュナンブランの最高峰 ミルトン ヴィンヤーズ シュナンブラン テ アライ ヴィンヤード [2020] ミルトンのフラッグシップワイン。ニール・ベケットによる「死ぬ前に飲むべき1001のワイン」にも選ばれた、ニュージーランド産シュナン・ブランの最高峰に位置付けられる逸品です。フレッシュなライム、白い花、クチナシ、きんかん、熟した洋梨の香り。オイリーでスパイスのニュアンスがあり、余韻のほろ苦さが心地良く、味わいはドライです。発酵と熟成を600Lのオークの大樽とステンレスタンクで行います。■ミルトン・ヴィンヤーズについてミルトン・ヴィンヤーズは、1984年にジェームスン&アニー・ミルトン夫妻が設立しました。ニュージーランドにおけるビオディナミのパイオニアとして、今日では、その品質の高さや、栽培や醸造に対する姿勢などがニュージーランド国内は、もとより海外の多くの著名な評論家やワイン愛好家から大きな賞賛を集めています。ミルトン・ヴィンヤーズは、すべての畑で、伝統的な方法でのワイン造りを実践しており、殺虫剤、除草剤、殺菌剤や化学肥料などは一切使いません。彼らの手掛けるワインは、丁寧に育てたブドウが持つパワー・個性を最大限に引き出す、果実味豊かでエレガントな味わいが特徴です。 Millton Vineyards Chenin Blanc Te Arai Vineyard[2020] ニュージーランド/ギズボーン スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シュナンブラン100% 750ml 通常価格 ¥ 3,740 のところ 販売価格 ¥ 3,300 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン トルブレックの入り口となるシラーズ トルブレック ウッドカッター シラーズ [2020] 南オーストラリア/バロッサ・ヴァレーの畑で育った比較的樹齢の若いシラーズ(樹齢10-20年)から造られるトルブレックの入口となるワインです。酒齢の若いうちから楽しめますが、数年のセラー熟成を経て更に印象深い味わいへと着実に進化をとげてゆくワインです。香り豊かなプラムやブラックチェリーに、ダークチョコレートのニュアンスが感じられる濃厚かつ洗練されたアロマ。バランスの取れた味わいで、黒系、青系果実のまろやかな果実味があり、複雑味のあるミッドパレットへ続きます。酒齢が若いうちから美味しく味わえますが、数年寝かせると印象的な味わいへと発展していきます。■トルブレックについて世界的に有名なワイン・メディア「ワイン・アドヴォケイト」での不動の高得点で、多方面から注目を集めるオーストラリア最高の作り手トルブレック。創立者デイヴィッド・パウエルにより、1994年に設立されました。2008年より、トルブレックは、新オーナーのピート・ナイトの下、醸造所を最新設備に一新し、生産ラインを瓶詰まで一貫して管理することにより、トルブレックの新たなスタンダードを築いています。2013年に、創立者デイヴィッド・パウエルがワイナリーを去りましたが、それ以降も、高い評価を獲得し続けています。 Torbreck Woodcutter's Shiraz[2020] オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 シラーズ100% 750ml 通常価格 ¥ 3,960 のところ 販売価格 ¥ 3,313 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン クレンデネン ファミリー ヴィンヤーズ アリゴテ ル ボン クリマ [2017] 世界的に大人気のオー・ボン・クリマのオーナー、ジム・クレンデネンのプライベートワイン。自社畑ル・ボン・クリマのぶどうで造られる、ジム・クレンデネンの真髄と言えるワインです。 Clendenen Family Vineyards Aligote Le Bon Climat[2017] アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 アリゴテ 750ml 通常価格 ¥ 3,960 のところ 販売価格 ¥ 3,313 税込 カートに入れる お気に入りに登録する 4.00 (1)
他の画像を見る 赤ワイン ナパ・ハイランズが造るリーズナブルな価格のナパ・カベルネ ナパ グレン カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2017] ナパ・ハイランズが造るリーズナブルな価格のナパ・カベルネです。 Napa Glen Cabernet Sauvignon Napa Valley[2017] アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネソーヴィニヨン90%、プティシラー10%カベルネフラン10% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る 750ml 通常価格 ¥ 3,960 のところ 販売価格 ¥ 3,360 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン かわいいウサギ・ラベルとは裏腹に濃厚! ラビット リッジ ジンファンデル ウエストサイド パソ ロブレス [2018] ウサギのかわいいラベルとはウラハラに、濃厚なジンファンデルです! Rabbit Ridge Zinfandel Westside Paso Robles[2018] アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/パソロブレス スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ジンファンデル 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 3,454 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン DRCの共同経営者オベールドヴィレーヌが設立したドメーヌ ドメーヌ ド ヴィレーヌ ブーズロン [2016] ドメーヌ ド ヴィレーヌは、DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ)の共同経営者で、高名な醸造家であるオベール ド ヴィレーヌ氏が、1971年に自身のドメーヌとして始めました。1986年からビオロジック栽培に取り組み、1997年に認証を得ています。香り豊かな「アリゴテ ドレ(黄金のアリゴテ)」から造られます。若い間はしっかりしたミネラル思わせる風味を特徴としますが、5~7年程度熟成させると、フィネスと優雅な風味を持ったワインへと成長します。フローラルの香りが高く、心地よい酸がフレッシュでまろやかな味わい。果実の豊かさ、まるみ、塩味が調和しており、リッチでまるみがありながら、いきいきとしています。■ドメーヌ ド ヴィレーヌについて著名な醸造家オベール・ド・ヴィレーヌ氏は、DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ)の経営を継ぐ前に、父親から「自分のドメーヌを持ち、ドメーヌのワイン造り、ドメーヌ経営を学ぶように」という指示を受けており、フランスに戻って1971年に始めたのが「ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ」です。現在、ドメーヌ・ド・ヴィレーヌでは、オベール・ド・ヴィレーヌの甥(サンセールのドメーヌ・デュ・ノゼに嫁いだ マリー・エレーヌの息子)にあたるピエール・ド・ブノワが、運営の主体を担っています。ドメーヌのポリシーである「全てはブドウとテロワールの個性をあるがままに表現するために」ワイン造りを行っています。 BOUZERON DOMAINE A. ET P. DE VILLAINE[2016] フランス/ブルゴーニュ/ブーズロン スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 アリゴテ100% 750ml 通常価格 ¥ 4,620 のところ 販売価格 ¥ 3,520 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン NZで木村滋久氏が造る自社畑100%ソーヴィニヨンブラン キムラ セラーズ ソーヴィニヨン ブラン マールボロ ホーム ブロック ヴィンヤード [2021] ニュージーランド/マールボロで木村滋久氏が自社畑で造るソーヴィニヨン・ブランです! Kimura Cellars Marlborough Sauvignon Blanc Home Block Vineyard[2021] ニュージーランド/マールボロ/グローヴタウン スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る 750ml 通常価格 ¥ 3,960 のところ 販売価格 ¥ 3,564 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン 「キスラー」のオーナーが造るお手頃価格のピノ・ノワール ヘッド ハイ ピノノワール ソノマ カウンティ [2019] カリフォルニアを代表するピノ・ノワールやシャルドネの造り手「キスラー」や、「ギャップス・クラウン」、「スリー・スティックス」などソノマを代表する高級ワイナリーや畑を所有する実業家であるビル・プライス氏が手掛けるお手頃価格の高品質ピノ・ノワールです!!ソノマのリヴァーフロント、ショーン、デオドラ、ノーブル、レベローニの5つの畑の上質なブドウをブレンドしています。涼しい海風と霧を思わせるエレガントなピノ・ノワール。フレッシュな酸とチャーミングな赤い果実感が感じられます。生き生きとしたチェリー、スパイス、クコの実の香り。紅茶とほのかなタンニン、丸くきれいな余韻のあるフィニッシュが続きます。契約畑、ステンレスタンク発酵、オークにて熟成。 Head High Pinot Noir Sonoma County[2019] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 4,070 のところ 販売価格 ¥ 3,580 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン マウント・ディフィカルティーのセカンド・ブランド マウント ディフィカルティー ワインズ ローリング メグ ピノノワール [2019] 「ローリング メグ」は、マウント・ディフィカルティーのセカンド・ブランドです!ニュージーランドのセントラル・オタゴ/クロムウェル盆地のピノ・ノワールの個性を活かすために除梗し、骨格を与えるために一部は全房を使用しています。野生のラズベリーやレッドチェリーが支配的で、シナモンやナツメグのニュアンスが細部に見られます。滋味深く、滑らかな口当たりです。細やかで上品なタンニン、寄り添うような繊細な酸味が感じられます。さわやかで魅力的なワインです。ブランド名の「ローリング メグ」は、1860年代頃に、セントラル・オタゴの開拓者の中にいた一人の女性が非常に活発であったことから、セントラル・オタゴ/バノックバーン付近に位置するクロムウェルを流れる荒々しい川をローリング・メグと名づけたことに由来しています。■マウント・ディフィカルティー・ワインズについてニュージーランドのセントラル・オタゴ地区にブティック・ワイナリーとして1998年、バノックバーンにあるブドウ栽培家ら4人によって設立されました。設立の翌年には、ニュージーランド航空・ワイン・アワードでピノ・ノワールがゴールドメダルを獲得し、一躍名を馳せました。英国の評論家マシュー・ジュークスとオーストラリアの評論家タイソン・ステルツァーによる、ニュージーランドのピノ・ノワール生産者の格付け「グレート・ニュージーランド・ピノ・ノワール・クラシフィケーション」では、マウント・ディフィカルティは、第1回の格付けから5つ星を獲得し、常にトップに君臨しています。 Mt Difficulty Wines Roaring Meg Pinot Noir[2019] ニュージーランド/セントラルオタゴ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 4,180 のところ 販売価格 ¥ 3,586 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン 樹齢25-124年の自社畑シラーズから造られる エルダトン バロッサ シラーズ [2018] 黒い果実のアロマにクレーム・キャラメルのほのかな香り。緻密なタンニンに覆われた凝縮感のあるプラムの果実にはダークチョコやアニスが混じり、フィニッシュはスパイシーな香りが広がります。畑は、南オーストラリアにある3つの自社畑(グリーノック45%、ヌリオッパ35%、クレーンフォールド20%のブドウをブレンド。土壌は、石灰岩の岩盤に深い砂質ロームが重なり、表層を赤と黄色の粘土が覆います。「25-124年と高い樹齢」のブドウがつかわれています。開放式発酵槽と一部閉鎖式発酵槽使用し、タンニンを充分に抽出するためマセラシオン長めに行っています。プレスしフレンチオークとアメリカンオーク樽の旧樽、新樽を組み合わせて熟成しています。■エルダトンについてエルダトンは、ニールとロレーヌ・アシュミィド夫妻が長く放置されていたバロッサに古く残存する畑を 1979年に購入したことにはじまります。1894年に、最初にブドウが植えられた後、サミュエル・エルダトン・トリーが畑を購入し、1916年に、そこにワイナリーを興しました。今日のワイナリー名は、同氏の名に由来します。ニールとロレーヌ・アシュミィド夫妻は、荒廃した畑を手入れし復元させ、1982年に、初ヴィンテージのワインをリリースしました。1984年には、自分たちのワイナリーをバロッサ・ヴァレーのヌリウッパに設立しました。ニールが、50歳の若さで亡くなった後、ワイナリーの経営は2人の息子キャメロンとアリスターにより引き継がれています。南オーストラリアのバロッサ・ヴァレーとイーデン・ヴァレーの3つの場所に所有する高樹齢の畑からプレミアム・ワインを生産しており、コマンド・シラーズはオーストラリアを代表するワインの1つとなっています。 Elderton Barossa Shiraz[2018] オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口 シラーズ100% 750ml 通常価格 ¥ 3,850 のところ 販売価格 ¥ 3,657 税込 カートに入れる お気に入りに登録する 4.00 (1)
他の画像を見る 白ワイン 岡田岳樹氏がニュージーランドで造る フォリウム ヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2020] ニュージーランド・マールボロの特徴を日本人生産者の岡田岳樹氏が有機栽培農法で丁寧に表現したワインです。ぶどうの旨みを感じる高品質で、爽やかで親しみやすいソーヴィニヨンブラン。酸とミネラル感、果実味の広がりが心地よい辛口白ワインです。焼き鳥(塩)など岩塩を使った料理などと相性が良いです。畑は、2003年植樹。栽培面積 1.2ha。植樹密度2800本/ha。河川由来の小石や砂礫を多く含む、排水性の良い堆積土。グイヨ仕立て。醸造は、ステンレスタンク醸造、熟成。マロラクティック発酵なしです。■フォリウム ヴィンヤードについてフォリウム ヴィンヤードは、岡田岳樹さんが設立したワイナリーです。2003年に、フランス/サンセールのドメーヌ・ アンリ・ブルジョワが手がけるニュージーランド/マールボロのクロ・アンリに加わり、栽培責任者として2009年まで働きました。その後、2010年に自身のレーベルであるフォリウム・ヴィンヤードを立ち上げました。「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なぶどうを育てることです。」と栽培・醸造家の岡田さんは語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したぶどうの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、有機農業認定機関「Biogro(2014 年に認定取得)」の規定に則った農法を行っています。 Folium Vineyard SauvignonBlanc Marlborough[2020] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る 750ml 通常価格 ¥ 4,620 のところ 販売価格 ¥ 3,696 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ブドウ王・長澤 鼎がラベルに描かれています! パラダイス リッジ カナエ ザ グレープ キング シャルドネ [2018] アメリカで「ブドウ王」と呼ばれた長澤 鼎(ながさわ かなえ)がイギリスに旅立った1865年から、2015年に150周年となったことを記念し、ラベルおよびワイン名をリニューアルしています!かつて、長澤がブドウを育て、ワインを造ったカリフォルニアのソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーの畑から生まれるブドウを使い、豊かな果実味と樽の風味を持ちながら、冷涼な気候がもたらす酸味の効いたバランスの良いスタイルに仕上げています。契約畑、ステンレスタンク発酵、 フレンチオークにて熟成。■長澤 鼎(ながさわ かなえ)について長澤 鼎は1800年代中期、幕末の薩摩藩から13歳の若さで18名の同志とともに密かにイギリスに留学しました。その後、キリスト教団に入会して、ブドウ栽培を学び、アメリカ東海岸からカリフォルニアに渡った長澤はカリフォルニア州ソノマ郡にワイナリーを設立、フィロキセラ禍や禁酒法などの苦難を乗り越え商業的な大成功を収め、「ブドウ王(グレープ・キング)」と呼ばれ米国で最も成功した日本人として尊敬を集めるようになりました。カリフォルニア州内の10大ワイナリーに名を連ねるに至った長澤のワイナリーでしたが、かつて米国内で広まった日系人差別の歴史の中でその事業を親族に正当に引き継ぐことを許されず、この偉大なサムライ・ストーリーは闇に葬られ忘れ去られていきました。長い月日が流れ、1983年、レーガン大統領来日の際、国会での公式スピーチにおいて福沢諭吉や松尾芭蕉と並び長沢鼎の米国における多大なる功績を取り上げ、褒め称えた事をきっかけに、各メディアが取り上げ、様々な書籍が出版されたことで再び多くの日本人の知るところとなりました。ソノマ郡サンタローザ市は、現在のカリフォルニアのワイン産業に大きな影響を与えた、彼の偉業に敬意を表し、長澤が遺したワイナリー跡地を「Nagasawa Community Park」として今に残しています。長澤が、所有した土地の一部は現在パラダイス・リッジ・ワイナリーが継承し、その偉業に感銘を受けたビック・ファミリーにより彼の名を冠した高品質でエレガントなシャルドネとジンファンデルが造られました。 PARADISE RIDGE Kanaye The Grape King Chardonnay[2018] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ おすすめのシャルドネを見る 750ml 通常価格 ¥ 4,510 のところ 販売価格 ¥ 3,726 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン 醸造家・小山竜宇氏がニュージーランドで造るリースリング コヤマ リースリング タソック テラス ヴィンヤード [2020] コヤマ・ワインズは、ニュージーランド/ワイパラの名門マウントフォードのアシスタント・ワイン・メーカーとして、長年ワイパラで栽培・醸造に携わった小山竜宇氏が2009年に設立したワイナリーです。このヴィンテージ2020年は残糖度16.27g/Lで、やや甘口のワインです。オレンジピール、柑橘、桃のアロマにイーストが香ばしく、白い果実の風味とエッジの効いた酸、わずかな残糖が均衡し、深みのある長い余韻が全体をまとめ上げます。2004年に植え付けた畑のブドウを手摘みし、全房圧搾の後、静置して澱を落としてからステンレスタンクで13℃以下の低温醸造。シャンパーニュ培養酵母DV10使用。酸、糖度、アルコールのバランスを見ながら、タンクを冷却して発酵を停止。MLFなし。ステンレスタンクにて3ヶ月間澱と共に熟成しています。 Koyama Riesling Tussock Terrace Vineyard[2020] ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: やや軽口甘-辛: やや甘口 リースリング100% 750ml 通常価格 ¥ 4,620 のところ 販売価格 ¥ 3,850 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン グレープ リパブリック アンド キンデリ インシエーメ ビアンコ [2019] ソーヴィニヨン ブラン/ゲヴェルツトラミネール/ピノ グリの80/10/10ブレンド。古樽による樽発酵、ステンレス熟成。今年は短期のスキンコンタクト(4~5日)に留め、フレグラントでアロマに満ちつつもフレッシュさが楽しめるスタイルに仕上がっています。熟成期を短めに抑え、残糖度が2g/lの時点で瓶詰。意図的に微かなガスを楽しめるスーパー ライト スタイル。ピノ・グリ由来のピーチ感、ゲヴェルツトラミネール由来のジャスミン香とライチ香、そして、ソーヴィニヨン ブランのライミーでトロピカリティ全開の爽快な果実感がムンムンする素晴らしい仕上がりとなりました。スパイスやハーブを効かせた料理とは抜群の相性。ビシ冷えにしてお楽しみ下さい。 Grape Republic & Kindeli Insieme Bianco[2019] ニュージーランド/ネルソン スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン80%、ゲヴェルツトラミネール10%、ピノグリ10% おすすめソーヴィニヨンブランを見る 750ml 通常価格 ¥ 3,850 のところ 販売価格 ¥ 3,850 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)