ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

10,000円以内のおすすめワイン

10000円以内のおすすめワイン
92件中 81-92件表示
1 4 5
  • 赤ワイン

シャローン ヴィンヤード エステート グロウン ピノノワール シャローン [2014]

魅惑的なブラックベリー、ブルーベリーのブーケやスパイスが香ります。口の中にブラックリコリス、ルートビアなどの香り、味わいが広がり、かすかにナツメグも感じられます。濡れた小石を思わせるミネラル感がすべての要素とうまく溶け合い長い余韻へと続きます。

土壌由来のミネラル感はシャローン・ヴィンヤードのライムストーンの地層で育った古木ならではの味わいです。フレンチオークからのスパイス感も相まってさらに複雑な味わい、シルキーなタンニン、バランスのある酸が高貴なストラクチャーを形作っています。

1972年から使用の伝統的な旧世界のクローン、マクウッドクローンはワインに土っぽさとエレガントなストラクチャーを与えています。そこに加えられたディジョンクローンが明るい果実味、ポマールクローンがハイビスカスの花のような香りしっかりとしたタンニンを足しています。

2014年は前年度に続き、乾燥した年となりました。冬も雨が少なく、暖かい春、理想的な夏を過ごしたブドウは小粒ながらも大変凝縮したものとなりました。収穫も通常より数週間早めとなりました。寒暖の差があるシャローン・ヴィンヤードならではの完熟した上質のブドウとなりました。

フレンチオーク樽(新樽40%)で10か月熟成しています。アルコール度数14.2%。


■シャローン・ヴィンヤードについて
シャローン・ヴィンヤードは、1976年に開催された「パリ・テイスティング」(別名パリスの審判)において、シャルドネ(Chalone Vineyards Chardonnay 1974)が見事に3位に選ばれ、カリフォルニアワインの素晴らしさを世界に広めた、歴史的に重要な意味を持つ生産者です。

また、シャローン・ヴィンヤードは、ブルゴーニュと同じ石灰岩ベースの土壌でブドウを栽培しているアメリカで数少ないワイナリーのひとつ。ブドウ畑は、カリフォルニア州サリナス・ヴァレーの標高約550m、人里離れたガビラン山脈に位置し、ピナクルズ国立公園に隣接する死火山のふもとにあり、カリフォルニア/シャローンAVA(アメリカぶどう栽培地域)にある唯一の畑です。

シャルドネとピノ・ノワールを中心としてワインを生産しており、シャローン・ヴィンヤードのワインはすべてエステートで栽培され、瓶詰めされています。
  • Chalone Vineyard Estate Grown Pinot Noir Chalone[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/シャローン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,940 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパのブドウを使ったワンランク上のカベルネ
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

【高コスパで大人気の689から新入荷】
ラザフォードなど、ナパヴァレーの果実のみで造られた上級版。力強くフルボディ、且つ滑らかな仕上がりです。
  • 689 Cellars Submissoin Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、メルロー5% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,579 のところ
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • 白ワイン

地域の様々な個性が織りなす複雑味のある味わい
ハートフォード コート シャルドネ ロシアン リヴァー ヴァレー [2021]

このハートフォード コート シャルドネ ロシアンリヴァーヴァレーは、カリフォルニアのソノマ郡ロシアン・リヴァー・ヴァレー中心部のラグーナ・リッジ、ミドル・リーチ、グリーン・ヴァレーなど複数の地域のシャルドネをブレンドした、地域の様々な個性が織りなす複雑味のある味わいです。

ジャスミンの花、シトラスオイル、青林檎、洋梨の繊細なアロマが香ります。エレガントで香り豊かなアロマに、フレッシュなキウィやレモンドロップ、青林檎の風味が彩りを添えます。凝縮感のある果実味が中盤で豊かに感じられ、繊細なミネラル香と砂糖漬けのジンジャーのニュアンスが後味に広がります。

収穫後、除梗せず房ごと圧搾。フレンチオーク樽で自然酵母を用いて発酵。週に1度バトナージュを施しながらマロラクティック発酵させ、約10か月シュールリー熟成しています。清澄はせず、ろ過処理は最小限で瓶詰。新樽率28%。アルコール14.5%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Chardonnay Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 6,682 税込
(0)
  • 赤ワイン

オークヴィルのメルロー85%の逸品!
ナパ ハイランズ リザーブ メルロー オークヴィル ナパ ヴァレー [2020]

ナパ・ハイランズが造る、このリザーブ・メルローは、ナパヴァレーの中でも高級なワインが生み出されるオーク・ヴィル地区の南側(ヨントヴィル口との堺)、芳醇なメルローに適した著名ワイナリーの自社畑を主体(85%)に造られる限定品メルローです!!

メルローらしい、まろやかで果実味豊かな味わいに加え、格上のしなやかな口当たりと凝縮感が良く現れています。香りには、ブラックチェリー、赤系ベリーの鮮やかな香りに満ちています。

味わいにはチェリー、プラム、豊かなダークチョコレートがまろやかに広がります。タンニンは、ソフトに包まれているようですが、しっかりとした主張がじわじわと現れ、口の中に残る印象的なフィニッシュが長く続きます。


葡萄を収穫した畑は、ナパヴァレーのオークヴィル85%、スタッグス・リープ・ディストリクト15%となっています。

主体となるオークヴィルの畑(85%)は、著名なワイナリーの自社畑から、このワインの為に調達しています。メルローに適したヴァレー・フロアの沖積土壌は、粘土質を多く含み、保水力に優れ、十分に熟した果実を得ることが出来ます。オーク・ヴィルの南で、ヨントヴィルに接する畑は、霧や風が入り込み、酸をキープすることができます。

もうひとつの畑は、ナパヴァレーのスタッグス・リープ・ディストリクト(15%)にあるワイナリーの自社畑から調達しています。この堅牢さを持つキュヴェが、まろやかなオークヴィルのメルローにあざやかな骨格とタンニンを与えています。

醸造は、葡萄は優しく破砕後、48時間の低温浸潤でアロマと色合いをゆっくりと引き出した後、主醗酵に入ります。主発酵終了後、優しく圧搾し、フランチオーク樽(新樽95%)にて12か月熟成しています。


2020年は、暖かく乾燥した冬が明けると温暖な春が続き、開花と結実は順調でした。夏は涼しい朝と温暖な日中が繰り返され、葡萄は酸を保ちながら、ゆっくりと成熟しました。山火事の影響による煙害が心配されましたが、ベストの葡萄を厳選し、高品質ワインに仕上がっています。煙害を心配される葡萄は全く入っておらず、健全で生き生きとした果実の個性が際立っています。
  • Napa Highlands Reserve Merlot Oakville Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレーオークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,578 税込
(0)
  • 赤ワイン

リースのセカンド・セレクション・ピノノワール
アリージア ピノノワール サンタ クルーズ マウンテンズ (リース ヴィンヤード) [2018]

カリフォルニアのブルゴーニュ・スタイルのピノ&シャルドネの注目生産者リース・ヴィンヤーズが造るAVA(地区名)ワインが「アリージア」です。2016年より、シングル・ヴィンヤードとしてセレクトしたキュベは「リース」としてリリースし、セカンド・セレクションは「アリージア」というブランド名でAVA(地区)を名乗っています。

リースのシングル・ヴィンヤードが持つ上品さ、複雑な要素が幾重にも重なる特徴をアリージアもしっかりと持っています。黒系ベリー、チェリー、ドライ・スパイス、香ばしい炭やタバコの葉、森林の中の土のようなニュアンス、タイム、ローズマリー、ラベンダー、ユーカリなどのハーブが香り高く、味わいには酸を感じるラズベリー、カシスが、ジューシーでしなやかな口当たり、滑らかでエレガントなタンニンと混ざり合います。

凝縮感があり、ミディアム・ボディ。複雑でブルゴーニュ的なアロマ、十分なミネラル、素晴らしいフィニッシュを持つクラシックなサンタ・クルーズ・マウンテンズの特徴が良くでています。

サンタ・クルーズ・マウンテンの自社畑(マウント・パジャロ、アルパイン、ホースシュー)のピノノワールをつかっています。

天然酵母、全房醗酵は25%。畑の区画ごとに醗酵できるように1トンの容量のステンレス・オープン・トップ醗酵槽を使用しています。小さいのでフォークリフトで持ち上げることができ、瓶詰めや移動がポンプを使わずにできます。4年間自然乾燥(普通は3年以下)させたフレンチオーク樽を使い、約1年半熟成します。その後、リースのシングル・ヴィンヤードをセレクトした後、アリージアをセレクトします。無濾過、人工的な清澄なく瓶詰めします。


■リース・ヴィンヤーズ
アメリカの有名なワイン情報誌VINOUS(ヴィノス)を主催するアントニオ・ガローニが「見つけたら迷わず手に入れてほしい」と言うほど、メーリングリストのみで販売され、アメリカ国内でも少量しか現れず、高い評価とレア度が高いワイナリーです。

オーナーのケヴィン・ハーヴェイ氏が理想としたものは、全ての管理が自分で出来る自社畑であること、涼しい風が吹く南東向き斜面、表土は薄く粘土が混ざり、その下の土や母岩は海洋性堆積・隆起土壌、標高は300m以上の高地が好ましく、密植で樹に多くのストレスを与え、ビオディナミ農法、ドライ・ファーミング、等々と非常にシリアスで厳しいまでに高品質の葡萄を求めました。

サンフランシスコの南・サンタ・クルーズ・マウンテン地区に6つの自社畑とリース・チームで栽培管理をする1つの契約畑を持ちます。またソノマの北・メンドシーノ郡のアンダーソン・ヴァレーの最北、河口近くもっとも冷たい海の影響を受ける地区にも自社畑を所有しています。2016年より、シングル・ヴィンヤードとしてセレクトしたキュベは「リース」としてリリースし、セカンド・セレクションは「アリージア」のブランド名でAVA(地区)を名乗っています。
  • ALESIA Pinot Noir Santa Cruz Mountains[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,800 税込
(0)
  • 白ワイン

リースのセカンド・セレクション・シャルドネ
アリージア シャルドネ サンタ クルーズ マウンテンズ (リース ヴィンヤード) [2019]

カリフォルニアのブルゴーニュ・スタイルのピノ&シャルドネの注目生産者リース・ヴィンヤーズが造るAVA(地区名)ワインが「アリージア」です。2016年より、シングル・ヴィンヤードとしてセレクトしたキュベは「リース」としてリリースし、セカンド・セレクションは「アリージア」というブランド名でAVA(地区)を名乗っています。

柑橘系の果実レモンやライムをクラッシュしたような爽快感に、ミントや白コショウ、白い花、洋ナシ、アーモンドのニュアンスも加わり、味わいはカリフィルニアの明るい果実と、フランス/ブルゴーニュ/ムルソーのような厚みと凝縮感の中に、心地よい酸と砕石のミネラル感が共存しています。

シャルドネとして考えられる要素、果実の厚み、樽のニュアンス、秀逸な酸、土壌を感じさせる鉱物的なニュアンスが複雑に絡み合い、それぞれがオーバー過ぎず、洗練されたレベルでバランスを保ち、このAVA(地区)ワインに驚くべき気品を与えています。

サンタ・クルーズ・マウンテンの自社畑(アルパイン20%、ホースシュー35%、マウント・パジャロ45%)のシャルドネをつかっています。

梗が付いたまま優しく圧搾(梗がクッションとなの役目を果たし絞りすぎることがない。)し、ポンプを使わずリース用に特注されたダミー製樽(4年間乾燥した樽材を使用した特注品)に移して、樽醗酵、樽熟成しています。天然酵母による一次醗酵は冷たいセラーの中で約1年かけて行われ、マロラクティック醗酵も100%行います。樽熟成を13か月間行い、リースのシングル・ヴィンヤードをセレクトした後、アリージアをセレクトします。瓶詰め前の6か月間は、ステンレス・タンクに移し、さらに熟成を行います。


■リース・ヴィンヤーズ
アメリカの有名なワイン情報誌VINOUS(ヴィノス)を主催するアントニオ・ガローニが「見つけたら迷わず手に入れてほしい」と言うほど、メーリングリストのみで販売され、アメリカ国内でも少量しか現れず、高い評価とレア度が高いワイナリーです。

オーナーのケヴィン・ハーヴェイ氏が理想としたものは、全ての管理が自分で出来る自社畑であること、涼しい風が吹く南東向き斜面、表土は薄く粘土が混ざり、その下の土や母岩は海洋性堆積・隆起土壌、標高は300m以上の高地が好ましく、密植で樹に多くのストレスを与え、ビオディナミ農法、ドライ・ファーミング、等々と非常にシリアスで厳しいまでに高品質の葡萄を求めました。

サンフランシスコの南・サンタ・クルーズ・マウンテン地区に6つの自社畑とリース・チームで栽培管理をする1つの契約畑を持ちます。またソノマの北・メンドシーノ郡のアンダーソン・ヴァレーの最北、河口近くもっとも冷たい海の影響を受ける地区にも自社畑を所有しています。2016年より、シングル・ヴィンヤードとしてセレクトしたキュベは「リース」としてリリースし、セカンド・セレクションは「アリージア」のブランド名でAVA(地区)を名乗っています。
  • ALESIA Chardonnay Santa Cruz Mountains[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 7,425 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

レッド・ドラゴン・ラベルのユニークなブレンド
トレフェッセン ドラゴンズ トゥース エステート ナパ ヴァレー [2018]

トレフェッセンの現オーナーの母、キャサリン・トレフェッセン氏の故郷イギリス西部のウェールズの守り神であるレッド・ドラゴンをラベルにあしらったスペシャルキュヴェです!

マルベック、プティ・ヴェルド、カベルネソーヴィニヨンのユニークなブレンドになっています。

■生産者のコメント
チェリーとブラックベリーの表情豊かなアロマに、イチジク、タバコの葉、サルサパリラのノートがアクセントとして加わっています。フルボディでバランスが良く、熟したダークフルーツの調和したフレーバーが、贅沢で豊かなフィニッシュへと導きます。

■畑について
ナパヴァレー/オークノールにある自社畑メイン・ランチに植えられたブドウを100%使用しています。

■醸造について
収穫したブドウは、ステンレスタンクで発酵を行った後、オーク樽(新樽51%)で18か月間熟成しています。アルコール度数14.6%。


■トレフェッセンについて
1968年から、50年以上の長きにわたり、一族経営で最高品質のワイン造りを続けているトレフェッセン、ファミリー。カリフォルニア、ワインが、まだ世界的に無名だった1970年代後半、トレフェッセンはカリフォルニア、ワインの実力を世界に知らしめる2つの功績を残しています。

1つ目は、1979年のワインオリンピックでシャルドネ部門において、ブルゴーニュの高級ワインを押しのけて世界一になったこと、2つ目は、1980年にブルゴーニュの有名メゾン「ジョセフ・ドルーアン」主催のピノノワール、シャルドネ対決で、シャルドネが、フランスを抑えて勝利したことです。この成功が、ナパ、ヴァレーに新たな注目を集め、ナパの世界的な評価を上げることに一役買ったことは言うまでもありません。

トレフェッセンは、世代交代は進んでいますが、昔と変わらず、現在も世界的に高い評価を受け続ける素晴らしい生産者のひとつです!!
  • Trefethen Dragon's Tooth Estate Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークノール
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • マルベック49%、プティヴェルド27%、カベルネソーヴィニヨン24%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,560 のところ
販売価格 ¥ 8,954 税込
(0)
  • スパークリング

ベッドロックの造るスパークリング・ワイン
アンダー ザ ワイヤー シャルドネ スパークリング ワイン ブロッソー ヴィンヤード [2017]

【純粋にベースのワインが旨い!】
クリーミーで厚みのある贅沢な味わい。マスター・オブ・ワイン保有の数少ない醸造家が造る間違いない1本です。
  • Under The Wire Chardonnay Sparkling Wine Brosseau Vineyard[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/シャローン
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 9,900 税込
(0)
  • 赤ワイン

リッジが、約50年ぶりに仕込んだピノ・ノワール
【正規品】 リッジ コラリトス ピノ ノワール [2018]

2018年、あのリッジがピノ・ノワールを造りました。1971年に、一回仕込んで以来、なんと47年ぶりなんだそうです!!!
  • Ridge Corralitos Pinot Noir[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクリーズ/コラリトス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,900 のところ
販売価格 ¥ 8,910 税込
4.50
(2)
  • スパークリング

ロデレール エステート カルテット ロゼ [NV]

フランス/シャンパーニュの老舗メゾン、 ルイ・ロデレール社がカリフォルニアで手掛けるロゼ・スパークリング・ワインです。

ロゼ スパークリングの多くは、ピノ・ノワール主体で造られるものですが、ロデレール・エステートではその源流=ルイ・ロデレールのスタイルであるエレガンスとフレッシュネスを表現するためにシャルドネを多く用い、またマロラクティック発酵を行いません。そのためフレッシュでキレのある酸味と、濃厚な味わいを併せ持っています。赤身のお肉のグリルと合わせても負けない、しっかりとした個性が感じられます。
  • Roederer Estate Quartet Rose[NV]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー
  • スパークリング ワイン色: ロゼ甘-辛: 辛口
  • シャルドネ40%、ピノノワール60%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,778 税込
(0)
  • 赤ワイン

アルファ オメガ MJT 2 スクエアー ライト バンク ナパ ヴァレー [2017]

2017年はボルドー右岸スタイル(カベルネフラン、メルロー)です。ちなみに、前ヴィンテージ2016年は、ボルドー左岸スタイル(カベルネソーヴィニヨン主体)となっています。

ふたりという特別なコンセプトの下に造り出される至極の逸品。2から更なる進化した2の2乗、スクエアー!

ミッシェル・ロランが醸造コンサルタント。ナパで随一の力強さと堅固なタンニンフレームを特徴とするスプリング・マウンテン地区のメルローを採用し、その中にぎっしりとセント・ヘレナ地区のヴァレーフロアーから採用したカベルネフランを詰め込んだ、twoシリーズ待望の右岸スタイル(日本限定)です。

黒系フルーツ、なめし革、ナツメグ、新芽のハーブ香など、バラエティーに富んだキャラクターをもちながら、ナパらしからぬ旧世界のスタイルを実現しました。

口の中では、ガンと譲らぬ力強い収斂性から、鼻を抜ける心地よいフルーツ香のギャップがナパ・スタイルの右岸の更なる進化を予感させます。
  • Alpha Omega MJT Two2 Right Bank Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネフラン55%、メルロー45%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,395 のところ
販売価格 ¥ 9,680 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

オーストラリアで最も有名ワイン評論家が設立したワイナリー
コールドストリーム ヒルズ ピノ ノワール ヤラ ヴァレー [2021]

オーストラリア/ヴィクトリア州の冷涼なヤラ・ヴァレー産のピノノワールから造られる赤ワイン!

コールドストリーム・ヒルズは、オーストラリアで最も有名なワイン評論家「ジェームズ・ハリデー」が、ヴィクトリア州ヤラヴァレーで自ら立ち上げたワイナリーです。

■生産者のコメント
鮮やかで、優美なワイン!香りは、サワーチェリー、ワイルド・ストロベリー、ラズベリー、青系果実の香りが支配的です。スパイシーさ、繊細なフレンチオーク樽、ほのかな鉛筆の芯のニュアンス、香ばしさが、果実の香りを引き立てています。

味わいは、サワーチェリーやダークチェリー、ラズベリーの風味に溢れており、フレンチオーク樽由来の風味や、調和した果実味とスパイシーさ、そして旨味が、味わいをさらに引き立てています。非常にふくよかで、複雑味があり、最後は、細かいチョーキーなタンニンで締めくくられる、とても魅力的なピノノワールです。

■ヴィンテージについて
2021年は、ヤラヴァレーのピノノワールにとっては完璧に近いシーズンでした。冬から春にかけての良好な降雨により土壌が潤い、生育期は順調なスタートを切りました。

春は、全般的に穏やかで霜も降りず、開花期は暖かく安定した理想的なコンディションとなりました。成熟期は全般的に穏やかで、タイミングよく雨が降りました。

収穫期は安定した天候により、徐々に熟して風味が増し、生き生きとした自然な酸味と素晴らしい品質の果実が得られました。

■栽培について
ヤラヴァレーで標高が高いエリアのアッパー・ヤラヴァレーと、低いローワー・ヤラヴァレーにある、収量の少ないブドウ畑から厳選した果実を収穫しています。

ローワー・ヤラヴァレーのブドウは、ダーク・チェリーの香りと骨格をもたらし、アッパー・ヤラヴァレーのブドウは、エレガンス、スパイス、芳香をワインにもたらします。

■醸造について
ワインは、全房を使用するなど、様々な管理および発酵技術を用いて造られています。熟成は、フレンチオーク樽(新樽22%)で9ヶ月間の熟成を行っています。アルコール度13.5%。


■コールドストリーム・ヒルズについて
コールドストリーム・ヒルズは、1985年にオーストラリアで最も有名なワイン評論家ジェイムズ・ハリデーとスザンヌ・ハリデー夫妻によって設立されたワイナリーです。

シャルドネとピノノワールにフォーカスしたワイン造りと栽培技術が、ヤラ・ヴァレーのテロワールの秀逸性を見事に表現しています。国内外のコンクールで数々の受賞歴を誇る、オーストラリア屈指のワイナリーです。

現在、ハリデイ氏は経営から離れ、その意志はアンドリュー・フレミング氏に引き継がれています。
  • Coldstream Hills Pinot Noir Yarra Valley[2021]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
92件中 81-92件表示
1 4 5