ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

最後の1本ワイン 最後の1本ワイン

このコーナーに掲載しているのは、限定商品・輸入元完売商品・同一ヴィンテージ(生産年)の入荷が見込めないものなど、今後再入荷の予定が無いワインばかり。

どれもオンラインワッシーズ在庫が残り1本限り!

もし、掘り出し物のワインが見つかったら、お早めにお買い求めいただくことをオススメいたします。

並び替え
72件中 21-40件表示
1 2 3 4
  • 赤ワイン
  • WA91点
  • WS91点

クリストム・ルイーズの希少なバック・ヴィンテージ
クリストム ヴィンヤーズ ピノノワール ルイーズ ヴィンヤード [2010]

クリストム・ルイーズの希少なバック・ヴィンテージ!

ルイーズ ヴィンヤードは、クリストムがこの土地を所有してから一番最初1993年に新しい台木、クローンで高密度に植え替えた畑です。ワイナリーのすぐ目の前、背面は森に囲まれている為、涼しい風は入りにくく、果実が熟すのが一番早く力強いワインとなります。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Louise Vineyard[2010]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティーヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 12,100 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ピエロ カベルネ ソーヴィニヨン メルロ リザーヴ [2004]

ピエロの赤ブドウの区画は年々品質がたかまっている。この年はベストな年のひとつ。極めて香り高く、力強いダーク プラムを感じ、シーダーも上手く絡みあう好印象、渋みはまろやかで柔らかく、上品の味わいを演出している。
  • Pierro Cabernet Sauvignon Merlot Reserve[2004]
  • オーストラリア/西オーストラリア/マーガレットリヴァー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • カベルネソーヴィニヨン66.2%、メルロ20.3%、カベルネフラン10%、プティヴェルド2%、マルベック1.5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,566 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

名門ヴェリテの醸造家が造るカベルネ
アナコタ ヘレナ ダコタ ヴィンヤード カベルネソーヴィニヨン[2003]

数多くのパーカー満点を叩き出し、伝説を生んだ名門ヴェリテの醸造家ピエール・セイヤン氏が造るソノマ産カベルネ100%ブランド。

中心はコーヒーのような深い色合いで、エッジにかけてレンガ色へと変化します。レッド・ベリーやジビエやプロシュート、動物の皮。そして、スモーキーな香りが複雑に混じり合います。熟成による落ち着いたカベルネの果実味やシダのニュアンスを持ち細やかなタンニンも魅力です。
通常価格 ¥ 19,800 のところ
販売価格 ¥ 13,860 税込
(0)
  • 赤ワイン

モンテベロの畑から造られる赤ワイン
【正規品】 リッジ ホーム ランチ サンタ クルーズ マウンテンズ (ハーフボトル) [2002] 375ml

このホーム・ランチは、リッジのモンテベロの畑のカベルネソーヴィニヨンとメルロー主体、少量のプティヴェルドがブレンドされている赤ワインです!!

ブドウは畑モンテベロの38区画のブドウの組み合わせで、34のロットに分けて発酵させています。天然酵母で発酵後、プレスし、ワインの85%は樽で自然なマロラクティック発酵、残りは小さなタンクで発酵させています。8か月熟成後、12のロットを選び、ブレンドしています。天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽82%)で熟成しています。アルコール度数13.8%。
  • Ridge Hom Ranch Santa Cruz Mountains (375ml)[2002]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン50%、メルロー48%、プティヴェルド2%
  • 375ml
販売価格 ¥ 14,190 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

ハーシュ ヴィンヤーズ ラッシェン リッジ ピノ ノワール [2016]

ラッシェン・リッジは、2002年と2003年に植えられたハーシュ・ヴィンヤーズで最も標高の高い畑です。ここでは、海洋性気候、河川性気候、大陸性気候が出会い、暑さと涼しさ、湿気と乾燥、隆起と浸食が融合しています。

ワイン・スペクテイター(2019/6/30)
しっかりとしたミネラル感のあるスタイルで、ドライレッドフルーツとスパイスのフレーバーに黒鉛のヒントが加わっています。爽やかで、香ばしいスナップ感と乾燥したグリーンハーブや下草のディテールが感じられます。

■ハーシュ・ヴィンヤーズについて
ハーシュ・ヴィンヤーズは、1980年デヴィット・ハーシュが、ソノマコーストでも最も冷涼な地区の西ソノマにブドウ園を設立しました。ウィリアムズ・セリエム、キスラー、フラワーズなどカリフォルニアのトップワイナリーにぶどうを供給していた大地主です。

2002年から自社ワインのリリースをはじめました。ハーシュ・ヴィンヤーズの畑のあるサン・アンドレアス断層付近は土壌が多様で、天気も移り変わりが激しいため、畑やヴィンテージによって違ったキャラクターが楽しめます。

全米の有名レストランのプライベート・ラベルも作っており、オバマ元大統領も行きつけのレストランで愛飲しているお気に入りのワイナリーです。
  • Hirsch Vineyards Raschen Ridge Pinot Noir[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 14,256 税込
(0)
  • 白ワイン

【ジェブ・ダナック:96点】
ハートフォード コート シャルドネ フォグ ダンス ヴィンヤード [2015]

フォグ・ダンス・ヴィンヤードは、ソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレー内にある地域グリーンヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレーにある有機栽培の単一畑で、「ムーン・ダスト」と呼ばれるフワフワとしたキメ細やかな砂礫質土壌は、シャルドネの栽培に適しています。太平洋上で発生する霧が、毎日畑に流れ込むため、フォグ・ダンスと命名されました。爽やかで透明感あるクリアな果実味とミネラルを湛えたエレガントなシャルドネに仕上がります。

ランプルライム、メイヤーレモン、オレンジの花の鮮やかなアロマ。マンダリンオレンジ、青林檎、シロップ漬けのレモンの風味が溶け合い、豊かなミネラルが後味に広がります。冷涼なグリーンヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレーならではの個性が光ります。


■ハートフォード・ファミリー・ワイナリーについて
ハートフォード・ファミリー・ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノ・ノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Chardonnay Fog Dance Vineyard[2015]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー/グリーンヴァレーオブロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

アルノー ロバーツ カベルネソーヴィニヨン モンテシッロ ヴィンヤード ソノマ ヴァレー [2018]

モンテシッロ・ヴィンヤードは、ソノマ・カウンティで最も古いカベルネ・ソーヴィニヨンの畑の一つであり、1969年にChuy Ordaz氏が植樹して以来、彼の見守る中、今もなお繁栄しています。畑は、ナパ・ヴァレーとソノマ・カウンティのヴァレー・オブ・ザ・ムーンを隔てる稜線上の標高1700フィート(約518m)に位置しています。

アルノー・ロバーツは、この古く、健康的で、乾燥した畑は、世界中で見た中で最も壮大なカベルネの植え付けの一つで、カリフォルニアで、この樹齢の灌漑されていないブドウの木を見るのは、本当に嬉しいことだと言っています。

モンテシッロ・ヴィンヤードの土壌は、非常に岩が多く、厳しい環境のため、収量が制限され、ブドウは小さく凝縮度を高いものとなります。この高樹齢のカベルネソーヴィニヨンの果実の深い根と、」山で育つ性質は、セラーで何十年も優雅に熟成するためのバックボーンを持つため、この地はワイン造りに適しているといえるそうです。アルノー・ロバーツは、このブドウ畑の継続的な管理を共有できることを幸運に思い、その遺産を引き継ぐという仕事を光栄に思っているそうです。


■アルノー・ロバーツについて
アルノー・ロバーツは、ニューヨークとサンフランシスコのソムリエの間でカルト的な人気を誇る生産者です。ケイマスやコングスガードでの醸造経験を持つダンカン・アルノー氏と、樽職人のネイサン・ロバーツ氏の2人の幼馴染みによるコラボ・ワイナリーです。

現在のカリフォルニアワインに強い影響を与えた「The New California Wine」には、一章全てがアルノー・ロバーツについて書かれてます。更に、2012年にはアメリカの全国紙「San Francisco Chronicle」にてワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるなど、注目を浴びているコンビです。

ネイサン氏とダンカン氏は、珍しい品種の栽培や、通常、温暖な気候に適した品種を冷涼な環境で育てる等、カリフォルニアの土壌のポテンシャルを最大限に引き出すことができる才能溢れる生産者です。

ワインは土着酵母で発酵され、ほとんどは旧樽のみで熟成をし、ブドウ本来が持つフレーヴァーを重視します。多様性の時代に入ったカリフォルニアワインのスタイルにおいて、「土地固有の風土を表す本来のエレガントなワイン造り」をスローガンに、革命を起こそうとしている「ニュー・カリフォルニア」スタイルを代表する生産者です。
  • Arnot Roberts Cabernet Sauvignon Montecillo Vineyard Sonoma Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点

アロウッド カベルネソーヴィニヨン レゼルヴェ スペシャーレ (設立30周年記念ラベル) [2015]

この2015ヴィンテージは、設立30周年の記念ラベルです。

ブドウは、主にソノマのソノマ・ヴァレー、残りはナイツ・ヴァレーより収穫されています。カシスやダークチェリー系の果実、ラベンダーの花の香りやアニス、シナモンのスパイス香など複雑なアロマ。濃厚なベリー系の果実味で骨格がしっかりとしています。タンニンは程よく熟れ、円やかな質感です。ステンレス・タンク発酵し、フレンチオーク樽(新樽76%)にて18ヶ月熟成後、最良のバレルのみ選別しブレンド。さらに、14ヶ月タル熟成しています。


■アロウッドについて
ソノマで長い歴史を持ち、ワイン・スペクテーター誌にてソノマ初の「ワインオブ・ザ・イヤー」を獲得するなど高い評価を得るワイナリー「シャトー・セント・ジーン」。「アロウッド」は、そのシャトー・セント・ジーンでワインメーカーを努めていたリチャード・アロウッドが独立し、1985年に設立したワイナリーです。

1990年代には、ワイン評論家やワイン誌から高い評価を獲得し続け、アロウッドのトップ・キュヴェである「レゼルヴェ・スペシャーレ」の1997ヴィンテージには、ロバート・パーカーが「このワインを嗅いだ瞬間、ラトゥール1996を思い出した。」と絶賛し、97点を与えています。

その後、2000年にロバート・モンダヴィにワイナリーを売却され、現在はジャクソン・ファミリーの傘下となり、女性醸造家であるクリスティーナ・シデラーが、リチャード・アロウッドの信念を受け継ぎ、更にワイナリーを進歩させています。
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

【ワイン・アドヴォケイト:94点】
ハートフォード コート ピノノワール ウォリアー プリンセス ブロック [2019]

外観は深いルビー色を呈し、ダークブルーベリー、レッドプラム、ブラックベリーのアロマをベースに五香粉、サンダルウッド、ポプリを想起させる複雑なニュアンスが香ります。焦点の定まったアロマに続いて、フレッシュなチェリー、ベリーリキュール、スミレのキャンディ、オールスパイス、ジュニパーなどの様々な風味が広がります。きめ細やかなタンニンが、スパイスを帯びた長い後味を生みます。

このワインには、オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに位置するゼナ・クラウン・ヴィンヤードのウォリアー・プリンセス・ブロックで栽培されたブドウが使用されています。太平洋から吹く冷涼な風が上質な酸を湛えた果実を実らせます。また、この畑特有の土壌が、複雑なアロマとしっかりとしたタンニン、コクを備えた味わいを生みます。

畑の土壌は、玄武岩に海洋堆積岩、沖積土が混ざりあった土壌。 フレンチオーク樽(新樽31%前後)で15ヶ月熟成しています。アルコール:14.1%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Pinot Noir Warrior Princess Block[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 18,150 税込
(0)
  • 赤ワイン

ホーニッグの最上位カベルネ
ホーニッグ カベルネ ソーヴィニヨン バルトルッチ ヴィンヤード [2018]

ホーニッグの最上位となる単一畑(バルトルッチ・ヴィンヤード)から造られるカベルネソーヴィニヨン100%の赤ワイン!!

チェリー、ベリー、プラムを思わせるアロマがバルトルッチ・ヴィンヤードの特徴です。加えて、オーク由来のバニラ、スパイスなどをたくさん取り揃えたような複雑なアロマが現れます。リッチな赤や黒リッチで噛み応えのあるしっかりとしたタンニンが魅力的です。

畑は、ナパヴァレー/セントヘレナの西側、スプリング・マウンテンの麓にあるバルトルッチ・ヴィンヤード。バルトルッチ家は3世代に渡り耕作。水かけが良く、なだらかなスロープにある畑でカベルネソーヴィニヨンには最適な畑です。収穫したブドウは、20~28日間醸しを行ってから、圧搾し、フレンチオーク樽(新樽100%)で20か月熟成しています。


■ホーニッグについて
ホーニッグは、高価なカベルネソーヴィニヨンの産地として有名なラザフォードにあり、この周辺で育つブドウは、ラザフォード・ダストと呼ばれるミネラル成分が特徴です。

1964年、ナパのラザフォードでワイナリーがスタートし、1981年にオレンジ・カウンティーのコンクールでソーヴィニヨン・ブランが金メダルを受賞したことで、本格的にワインメーキングが起動にのり始めました。近年でも、いくつものコンクールで数々の賞を獲得している話題のワイナリーです。カリフォルニア環境保全型ワイン連盟より環境保全型農法の認証を受けています。
  • HONIG Cabernet Sauvignon Bartolucci Vineyard[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 19,800 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

入荷数僅か1本!希少ワイン
レオネッティ セラー サンジョヴェーゼ ワラ ワラ ヴァレー [2021]

アメリカ/ワシントン州のカルト・ワインの代名詞レオネッティ・セラーが造る、希少なサンジョヴェーゼ!!

■生産者のコメント
美しい深いガーネット色。その神秘的なハーモニーを持つ香りは、うまく表現できませんが、とにかく何度もグラスの奥深くに鼻を突っ込み、その一瞬一瞬を楽しんでしまいます。

グラスの中で目を覚ますと、クランベリー、ピュアなラズベリーのエキス、バラの花びら、削りたての鉛筆の香りが現れます。この美味しいサンジョヴェーゼは豊かで熟しており、赤や青の果実、塩味、ハーブが感じられます。エレガントなワイン。派手さよりも力強さが感じられ、セラーで時間をかけることで開花するように造られています。

ちなみに、レオネッティ・セラーは、サンジョヴェーゼについて、このように考えています。

・サンジョヴェーゼ「私たちのルーツにあるイタリア」
この品種のピュアでフレッシュな果実に敬意を表しています。何人かの評論家は、私たちがトスカーナ地方以外で最も素晴らしいサンジョヴェーゼを造っていると言っています。

フレッシュでクリーン、そして軽やかでありながら、驚くべき凝縮味と力強さを保っています。私たちは、このような力を発揮するサンジョヴェーゼを愛し、また、このブドウは私たちが栽培するブドウの中で最も挑戦しがいのある品種であり、大好きな品種でもあるのです。

■栽培について
ブドウは、ワラ・ワラ・ヴァレー(アメリカのオレゴン州とワシントン州にまたがる産地)にある4つの畑(ホーリー・ローラー、レス、セブン・ヒルズ、ミル・クリーク・アップランド)から収穫しています。

■醸造について
熟成は、フレンチオーク樽(新樽、2年目の樽、古樽)と、楕円形の大樽(ボッティ社)で22か月間、熟成しています。アルコール度14.4%。


■レオネッティ・セラーについて
レオネッティ・セラーは、1977年にゲイリー&ナンシー・フィギンズがワラワラヴァレー初の商業ワイナリーとして レオネッティ・セラーを設立した直後、彼らは業界に衝撃を与えました。

1978年のカベルネが、ワインステート・ワイン&スピリッツ・バイイング・ガイド(Wine Estate Wine & Spirits Buying Guide) 誌で全米TOPのワインに選ばれ、その号の表紙を飾ったのです。

この評価は、レオネッティ・セラーをカルト的な地位に押し上げただけではなく、ワシントン州を高品質ワイン産地として確立させる重要な役割を果たしました。

それから、数十年たった今でも、レオネッティのウェイティング・リストは長く伸び続け、ワシントン・カルトワインの代名詞として君臨しています。
  • Leonetti Cellar Sangiovese Walla Walla Valley[2021]
  • アメリカ/ワシントン/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • サンジョベーゼ100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 21,670 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース インパルシーヴォ [2020]

【ワッシーズ・ダイニングのオーナーソムリエ絶賛★】
こんなに美味しいテンプラニーリョに出会ったのは初めてと、ワイン屋歴25年のプロも驚く珠玉の1本。
  • Cayuse Impulsivo[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • テンプラニーリョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 28,600 のところ
販売価格 ¥ 24,530 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS92点

ウェイフェアラー ピノノワール 「 ゴールデン ミーン 」 ウェイフェアラー ヴィンヤード [2019]

ウェイフェアラー・ヴィンヤードの区画「ゴールデン・ミーン」のピノノワールから造られるワインです。

森林の床やブラッドオレンジの香りで始まり、ストロベリーや ブラックベリーの香りと共に、バラの花びらやキャラウェイシードのほのかな香りが広がります。なめらかなタンニンが口の中を包み込み、スミレやラズベリーのフレーバーが溢れ出します。土っぽいニュアンスとベーキングスパイスが複雑さと興味をかき立て、長いフィニッシュへと導きます。

畑の区画「ゴールデン・ミーン」は、「中道、中庸=両極端の中間」という意味を表す言葉です。

数あるピノ・ノワール・クローンの中で両極を表すポマール・クローンとスワン・クローンが植えられています。ポマール・クローン(その出自にも由来する深みと黒系果実の凝縮感を表現する。)と、スワン・クローン(ジョゼフ・スワンがカリフォルニアに植樹した歴史あるクローンはフィネスに富み、色は淡く、エレガントで赤系果実の複雑さを表現する。)をブレンドし、ゴールデン・ミーンを造り出しています。

使用しているピノノワールのクローンは、ポマール 4、ポマール5、スワンです。畑とワイナリーで十分な選果を行い、十分に成熟した梗を持つ房を全房醗酵(全体の15%)し、残りは葡萄の粒を更に選別してからタンクに入れます。5~7日間の低温浸潤の後、約2週間天然酵母のみで醗酵を行います。優しく圧搾し、流れ出たワインをフレンチオーク樽(50%新樽)で15か月熟成しています。アルコール度数14.5%。生産量120ケース。


■ウェイフェアラーのついて
パルメイヤーのジェイソン・パルメイヤー氏は、1998年、当時ワインメーカーであったヘレン・ターリー女史のアドバイスにより、ソノマ・コーストに「カリフォルニア・ピノ・ノワール&シャルドネのグラン・クリュとなる可能性を高く秘めた」ポテンシャルの高い土地を購入しました。

2002年より、ディヴィッド・エイブリューにより植樹を開始。長い期間その成長を心待ちにし、2005年からパルメイヤーのソノマ・コーストに少しずつブレンドしていました。

時は人の変化を伴い、長年勤めたワインメーカーの退陣、愛娘クレオの成長、ビジネスへの参入、才媛なる新しいワイングローワー/メーカー・ビビアナ・コンザレス・レーヴとの出会いより、プロジェクトが娘クレオ・パルメイヤーを主軸とし始動しました。

2019年パルメイヤーから独立したブラントとなり、娘クレオ・パルメイヤー氏が社長として切り盛りします。
  • WAYFARER Pinot Noir Golden Mean Wayfarer Vineyard[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシービュー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 26,400 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS93点

ホースパワー ヴィンヤーズ シラー ハイ コントラスト ヴィンヤード [2017]

ホースパワー・ヴィンヤードでは、その名の通り、馬力のみで畑を耕しています。Cayuse(カユース)で、世界のワイン通から羨望のまなざしを受ける事となったワイン生産者の、クリストフ・バロンの祖父の時代はすべての畑は馬が畑にいました。クリストフは、ワラワラで最初にバイオダイナミックを採用しただけではなく、馬を耕作に使用した最初の人物でもあります。機械ではなく馬しか入れない狭い密植が特徴的です。

葡萄畑は、High Contrast Vineyard(ハイ・コントラスト・ヴィンヤード)。畑は、ワラワラのオレゴン側のワラワラ川の古代の河川敷に位置しています。表土は、シルト・ロームと玄武岩の玉石が混ざった30~46センチの層で構成されています。その下には、純粋に圧縮された石畳の層があり、場所によっては何十メートルもの深さがあります。

仕立て:Sur Echalas(シュール エシャラ) 1本の支柱に葡萄樹を1本縛り付ける仕立て方。
植樹:2013年
広さ:1.3 ha スペース:1.1x1.1m 密度:8780本/ha
標高:255m
栽培:2013年からバイオダイオニック農法で栽培しています。


Owenbargreen.comより
オレンジの花の香りは素晴らしく清々しく、燻製した肉、ブラックオリーブのタプナード、ボイズンベリー果汁の様な色合いがグラスの中で混ざり合っています。味わいは、フレッシュで生き生きとしていて、食欲をそそる酸味と継ぎ目のないテクスチャーを持っています。とても可愛らしいさくらんぼ酒と温州ミカンの皮が、ローストしたデーツ、湿った砂利、海藻の複雑な味わいと結びついています。非常に長い余韻があり、この美しい新しいワインは8年から10年先まで楽しむことができます。
  • Horsepower Vineyards Syrah High Contrast Vineyard[2017]
  • アメリカ/ワシントン/ワラワラヴァレー/ザロックスディストリクトオブミルトンフリーウォーター
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,700 のところ
販売価格 ¥ 26,950 税込
(0)
  • 白ワイン

オーボンクリマ ヒルデガード ホワイトワイン [2002]

希少なオーボンクリマのヒルデガードのバック・ヴィンテージです。

1998年から造られる白ワイン。ブルゴーニュのコルトン・シャルルマーニュにも、その名を残すシャルルマーニュ大帝の妻の名ヒルデガードと白ワインの逸話にちなんで命名されました。シャルルマーニュ大帝の白い髭が赤ワインに染まっているのは見た目に悪く、妻・ヒルデガードが白ワインを飲むことを勧めたことに因んでいます。

かつて、コルトンの丘には、シャルドネだけではなく、このワインで使われる3つの品種(ピノ・グリ、ピノ・ブラン、アリゴテ)が植えられていたという話のヒントを得て造りはじめたワインです。
  • Au Bon Climat Hildegard White Wine[2002]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ、ピノブラン、アリゴテ
  • 750ml
販売価格 ¥ 27,500 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

入荷数僅か2本!希少ワイン
レオネッティ セラー カベルネソーヴィニヨン ワラ ワラ ヴァレー [2021]

アメリカ/ワシントン州のカルト・ワインの代名詞レオネッティ・セラーが造る、希少なカベルネソーヴィニヨン主体のワイン!!

■生産者のコメント
グラスの縁まで濃い2021年のカベルネは、熟したプラムとブラックチェリー、グラハム・クラッカー、クレーム・ブリュレ、カシスのうっとりするような香りを放っています。

クリーミーなテクスチャーは欠点がなく、タンニンと酸が完璧なハーモニーを奏でています。2021年の収量不足は、品質で完全に補われていると言えます。このワインは、セラー用としても巧みに造られていますが、若いうちに楽しまない手はないでしょう。

ちなみに、レオネッティ・セラーは、カベルネソーヴィニヨンについて、このように考えています。

・カベルネソーヴィニヨン「ワラワラ・ヴァレーの最も純粋な表現」
カベルネは、常に私たちの旗手であり、ワラワラ・ヴァレー全体の旗手であり続けています。そして、カベルネは本来の産地であるボルドーよりも、この地に適していると私たちは信じています。

■栽培について
ブドウは、ワラ・ワラ・ヴァレー(アメリカのオレゴン州とワシントン州にまたがる産地)にある3つの畑(レス、ミル・クリーク・アップランド、レオネッティ・オールド・ブロック)から収穫しています。

■醸造について
熟成は、フレンチオーク樽(新樽、2年目の樽)と、楕円形の大樽(古樽、ボッティ社)で15か月間、熟成しています。アルコール度14.5%。


■レオネッティ・セラーについて
レオネッティ・セラーは、1977年にゲイリー&ナンシー・フィギンズがワラワラヴァレー初の商業ワイナリーとして レオネッティ・セラーを設立した直後、彼らは業界に衝撃を与えました。

1978年のカベルネが、ワインステート・ワイン&スピリッツ・バイイング・ガイド(Wine Estate Wine & Spirits Buying Guide) 誌で全米TOPのワインに選ばれ、その号の表紙を飾ったのです。

この評価は、レオネッティ・セラーをカルト的な地位に押し上げただけではなく、ワシントン州を高品質ワイン産地として確立させる重要な役割を果たしました。

それから、数十年たった今でも、レオネッティのウェイティング・リストは長く伸び続け、ワシントン・カルトワインの代名詞として君臨しています。
  • Leonetti Cellar Cabernet Sauvignon Walla Walla Valley[2021]
  • アメリカ/ワシントン/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン81%、プティヴェルド7%、メルロー5%、カベルネフラン4%、マルベック3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 28,028 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS92点

≪高得点≫ ■お取寄せ イングルヌック ルビコン [2016]

1879年設立。一度はその品質に陰りをみせたものの、世界的な映画監督フランシスフォード コッポラ夫妻が1975年にシャトーを購入、大規模な投資を行い再びその名声を取り戻しました。ファーストヴィンテージは1978年。毎年所有畑の中で最良のロットから造られます。(2016年は8つの畑のブレンド)醸造責任者はシャトー マルゴーの支配人でもあるフィリップ バスコールが務めます。複雑さ、バランス、エレガンスという偉大なワインに必要な条件を兼ね備えたワイン。熟したチェリーやカシスに加えて広がるバニラやリコリスの香り。いきいきとした果実味と滑らかな口当たりに長い余韻が続きます。
  • RUBYCON INGLENOOK[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン93%、カベルネフラン7%
  • 750ml
通常価格 ¥ 36,300 のところ
販売価格 ¥ 29,700 税込
(0)
  • 赤ワイン

チェッカーボード レッドワイン ナパヴァレー[2011]

チェッカーボードはそれぞれ異なる標高、テロワールを持つ4つの畑を所有していますが、標高400mにあるオーロラ・ヴィンヤード以外はまだ樹齢が若い為、現在はオーロラのブドウをメインにレッド・ワインとキングス・ローに使っています。

2011年は雨の少ない乾燥した年だったこともあり、収穫は例年より遅く始まり、短い期間に集約されました。果実の均一な成長具合は、完璧に近い栽培管理を可能にし、収穫前に収量を抑えるために実を落とし、選果や収量の調整をしっかりと行うことができました。その結果アルコール度数が高くなりすぎることなく、最適な状態でブドウを収穫することができました。ブドウの樹齢が高くなるに従い、ヒルサイドにある畑のブドウの個性が強くリッチになります。2011年はその豊かな個性がよく表出されたヴィンテージと言えます。

醸造:60%仏産新樽(225? ローリング・システム付)、20%を上の写真の仏産木製発酵槽、20%をステンレス・タンクで発酵させました。
熟成:仏産225?の新樽で30ヶ月熟成させました。

美しいフィネスがあり、熟した赤い果実、スパイス、ドライ・黒スグリなどのアロマに、赤い果実やブラックチェリーの味わいが重層的に感じられ、滑らかでバランスのとれたフィニッシュまでこだますように口中に響き渡ります。例年24ヵ月から26ヵ月の樽熟成するところを、2011年は少し樽熟期間を長くとったことで、肌理の細かい質感や、美しく磨かれたこなれたタンニンを得ることができました。

長期熟成させることで増す魅力について、思いをはせるのも楽しみなワインです。
  • Checkerboard Red Wine NapaValley[2011]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン99%、メルロー0.5%、プティヴェルド0.5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 44,000 のところ
販売価格 ¥ 30,800 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

スタッグス・リープで初めてカベルネを栽培した畑
スタッグス リープ ワイン セラーズ フェイ (FAY) カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2010]

スタッグス・リープ・ワイン・セラーズで初めてカベルネを栽培した畑FAY(フェイ)・ヴィンヤードから造られる逸品!

■生産者のコメント
このワインは、ブラックベリーのコンポート、ブラックチェリー、ダークチョコレートの生き生きとしたアロマで始まり、この畑の特徴である明るいチェリーの香りに導かれます。アロマに続いて、リッチなダークベリーとプラムのフレーバーがフレンチオーク樽からのバニラ香とセージの魅力的なヒントを添えて現れます。 口に含むと、きめ細かいタンニンと滑らかなテクスチャーが感じられるフルボディのワインです。

このFAY(フェイ)・カベルネは、ショートリブの煮込み、ポレンタのグリル、またはローストチキンのタラゴンとセージ添えなどどと相性が良いです。ステンレスタンクで発酵。フレンチオーク樽(新樽89%)にて19か月熟成しています。

■FAY(フェイ)について
FAY(フェイ)は、1961年にブドウ栽培の先駆者であるネイサン・フェイが設立し、現在のスタッグス・リープ・ディストリクトで、初めてカベルネ・ソーヴィニヨンを栽培したのがこの畑です。1986年、ワイナリーはネイサン・フェイのブドウ畑を購入し、彼に敬意を表して「FAY」と命名しました。単一畑のFAY カベルネ・ソーヴィニヨンの初ヴィンテージは1990年です。赤や黒のベリーや官能的な香り、きめ細かいテクスチャーが特徴です。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。1972年に醸造所が完成、コンサルタントにはアンドレ チェリチェフ氏を招きました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars FAY Cabernet Sauvignon Napa Valley[2010]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/スタッグスリープディストリクト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 37,400 のところ
販売価格 ¥ 36,080 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

≪高得点≫
ビーヴァン セラーズ カベルネソーヴィニヨン ワイルドフート ヴィンヤード ヴィクセン ブロック [2017]

畑:ワイルドフート・ヴィンヤード。スタッグス・リープ・ディストリクトのほぼ中央部、シルバラード・トレイルの東に位置し起伏ある46haの丘(多くは原生林のまま)に、9ha植樹されている。2011年に元スクリーミング・イーグルのオーナー、ジェーン・フィリップ女史が購入し、畑の創業者の苗字・フートと原生林に住むワイルド・アニマルに因んで「ワイルドフート」と改名。

所得後、ベストなクローンに改植し、カベルネ・ソーヴィニヨン主体で、少量のメルロ、プティ・ヴェルド、カベルネ・フランを植樹。ビーヴァンが使うヴィクセン・ブロックは特別な個性が出るカベルネ・ソーヴィニヨンの区画。

醸造:除梗された葡萄は粒毎に非常に厳しく選果を行い、未熟・過熟の粒は全部より分けます。フランス産新樽にて熟成(Darnajou、 Taransaud)平均で2週に一回のペースでテイスティングを続け、熟成期間、澱引き、瓶詰のタイミングを計ります。

味わい:スタッグス・リープを特徴づける力強いタンニンとは別の特徴を兼ね備えたワイン。薫り高い花の香り、様々なベリーがミックスした華やかな味わい、火山性土壌を思い起こさせる鉱物的な岩・石を感じさせる硬さ、柔らかい口当たりでブルー&ブラック・ベリーの甘い果実感が印象的なしなやかなタンニンと果実のピュアさがエレガントな余韻となり非常に長く続きます。
  • Bevan Cellars Cabernet Sauvignon Wildfoote Vineyard Vixen Block Stags Leap District Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/スタッグスリープディストリクト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 37,400 税込
(0)
並び替え
72件中 21-40件表示
1 2 3 4