ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
ゴールデンウィークの弊社業務について
ゴールデンウィーク期間中(5月3~6日)は、お休みを頂戴しており、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●5月1日(木) 13 時~5月 7日(水) 13 時までのご注文は、5月8日(木)以降順次出荷いたします。

●ゴールデンウィーク期間は休業中につき、5月2日(金) 17時~5月 6日(火)までのお問い合わせは、5月7日(水)以降のご対応となります。

ウインダウリー エステートWindowrie Estate

ウィンダウリー サクラ・シラーズ

美しい桜のワインが伝える「歴史」と「願い」

このワイン、『サクラ・シラーズ』に描かれている桜には、オーストラリア/ニューサウスウェールズ州・カウラ地区の深い歴史と想いが込められています。

第二次世界大戦中の1944年、ここカウラの地で捕虜になっていた日本兵約1000人余りが大脱走を企てる事件が起こりました。脱走とはいえ、実際は戦陣訓の教えの元、「名誉の死」を遂げるための行動であり、この事件で200名以上もの死者を出しました。

カウラの人々は事件で命を落としてしまった日本兵を手厚く葬り、日本との友好関係を深めるために本格的な日本庭園や日本文化センターを作りました。

さらには日本人墓地から日本庭園までの5kmの間に約2000本の桜を植え、毎年10月頃には桜祭りが行われるようになったのです。

ウッドブロック・サクラ シラーズは、国際理解を象徴するカウリの桜をモチーフに、平和への想いとともに造られました。

この美しい桜のラベルのワインは、お花見の季節にお楽しみいただきたいのはもちろんですが、改めて平和への想いを感じていただきたい1本です。

メディア掲載

●漫画「ソムリエール」(le vin #33「それぞれの桜」)
●日本テレビ開局55年記念スペシャルドラマ「あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった」
-カウラ捕虜収容所からの大脱走-を題材にしたドラマとして放映。

ウインダウリー・エステートについて

ウインダウリー・エステート

ウインダウリ エステイトはシドニーより車で西へ5時間ほどの所に位置するカウラ地区初のブティック・ワイナリー。

ワイナリーは1861年に建てられた歴史的建築である製粉所(ミル)を改築しセラー、テイスティングルームとして使用されています。

ワインメーカーでオー ナーのデイビッド・オデア氏は1959年にウインダウリーを購入。1961年にホークスブリー大学農学部を卒業し、ハンター・ヴァレー近くの農場育ちの ウィズと1964年に結婚後、2人3脚で穀物類を育て農場を切り開いてきました。

1980年代に入り、ブドウ栽培へと移行したことはオデア・ファミリーに とって大きな決断でした。始めは上手くいかないこともあり、試行錯誤の繰り返しでしたが、今ではこの地域・カウラ地区初のワイナリーとして 大成功をおさめ、家族全員がワイナリーの運営に携わり成長しつづけており、現在、4人の兄妹がワイナリーの軸となっています。

1件中 1-1件表示
  • 赤ワイン

桜ラベルが印象的な濃厚な赤ワイン♪
ウインダウリー エステート サクラ シラーズ [2022]

桜ラベルが印象的な濃厚な赤ワイン。このサクラ シラーズは、日本限定で特別に限定数量を醸造しており、日豪友好の証である桜がラベルにはデザインされています♪

■テイスティング・コメント
熟したプラムや肉厚なベリー系果実に、樽由来のリッチなヴァニラの風味が感じられる、クラシックなスタイルのシラーズです。収量を抑えたブドウの中から、さらに厳選したものを使用し、発酵・熟成にはアメリカンオークを採用しています。

タンニンは非常に滑らかで、豊かな果実味に加え、複雑なニュアンスと、しっかりとした余韻が感じられる、上質な赤ワインに仕上がっています。

■桜ラベルのストーリー
サクラ シラーズの「桜ラベル」は、日本とオーストラリアの歴史に深く結びついています。1944年、第二次世界大戦中、オーストラリアのカウラで日本兵約1000人が捕虜収容所からの大脱走を試み、200名以上が命を落とす悲劇がありました。

カウラの人々は、亡くなった日本兵を手厚く弔い、日本との友好関係を築くために日本庭園を造りました。そして、日本人墓地から日本庭園へと続く道に約2000本の桜を植え、毎年10月頃に「桜まつり」が開催されるようになりました。

この桜をモチーフにしたのが、「サクラ シラーズ」のラベルです。


■ウインダウリ エステートについて
ウインダウリ・エステートは、1988年に設立されたワイナリーです。シドニーから西へ車で約5時間の場所、ニューサウスウェールズ州のカウラ地区に位置しています。

ウインダウリ・エステートは、カウラ地区初のブティックワイナリーです。ワイナリーの建物は、1861年に建てられた歴史的な製粉所(ミル)を改築したもので、現在はセラードア(テイスティングルーム)として使用されています。

温暖な気候に恵まれ、四季がはっきりしているカウラ。野鳥や野ウサギ、カンガルーがブドウ畑を駆け回る、穏やかで美しい土地です。600ヘクタールに及ぶ広大な畑には、シャルドネやソーヴィニヨン・ブランをはじめとする白ブドウ、シラーズやカベルネ、サンジョヴェーゼなどの赤ブドウなど、多種多様な品種が栽培されています。収穫されたブドウのうち、約40%は自社ワインとして醸造され、残りの60%は大手ワイナリーへ果汁として販売されています。

「サクラ シラーズ」は、日本限定で特別に醸造される希少なワイン。現地の通常レンジには含まれず、毎年、日本のためだけに限定数量が生産されます。そのため、リリースのタイミングを逃さず試したい、特別な1本です。
  • Windowrie Estate Sakura Shiraz[2022]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ/カウラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,355 税込
4.00
(1)
1件中 1-1件表示