ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
ゴールデンウィークの弊社業務について
ゴールデンウィーク期間中(5月3~6日)は、お休みを頂戴しており、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●5月1日(木) 13 時~5月 7日(水) 13 時までのご注文は、5月8日(木)以降順次出荷いたします。

●ゴールデンウィーク期間は休業中につき、5月2日(金) 17時~5月 6日(火)までのお問い合わせは、5月7日(水)以降のご対応となります。

ソノマ ロゼワインSonoma / Rose

7件中 1-7件表示
  • ロゼワイン

爽やかな辛口・ロゼ♪
エンジェルズ アンド カウボーイズ ロゼ ソノマ カウンティ [2021]

爽やかな酸味が魅力的♪ワインメーカーが“デイドリーム・ピンク”と呼ぶ淡い色調を持つフランス/プロヴァンス・スタイルの辛口・ロゼワイン!!

■生産者のコメント
このワインはみかん、白い花、ライチの果実の香りから始まります。口に含むと、アメリカンチェリー、いちご、グアバを思わせる爽やかな酸味とプロヴァンスのハーブの香りがアクセントとなり、カリフォルニア/ソノマのブドウ畑を覆う霧を思わせる魅力的で冷たい海のシャワーの様なフィニッシュが広がります。

このワインは、冷やして飲むと最高の味わいが楽しめます。

■ヴィンテージについて
2021年のカリフォルニア/ソノマは、大雨が降る事もなく、生育期を通じて素晴らしい天候に恵まれました。収穫量が極端に少ない畑もあれば、多い畑もありましたが、どの地域も品種も温暖な気候のため、シーズン初期に成熟し、9月中旬には完全に収穫を終えることができました。

すべての畑で共通しているのは、生き生きとした自然な酸で、この優美なワインの繊細で果実味豊かなスタイルをより一層引き立てています。

■畑について
カリフォルニア/ソノマ内のブドウ畑で収穫したグルナッシュ、シラー、カリニャンがつかわれています。

■醸造について
気品あるグルナッシュをベースに、繊細な果実のアロマと香ばしい後味がワインを引き締め、ブレンドの調和を保っています。グルナッシュにシラーとカリニャンを加え、それぞれの品種に最適なアロマをもたらす様々な酵母を用い、ロットごとにステンレス・タンクで低温発酵させました。

ワインのフレッシュで洗練された特徴を最大限に保つため、糖分がなくなると、すぐ最小限の作業でブレンドし、瓶詰め前には、すべての要素が融合し溶け込みました。アルコール度12.5%。


■エンジェルズ&カウボーイズについて
エンジェルズ&カウボーイズは、カリフォルニアのキャノンボールというワイン生産者と、グラフィックデザイナー/マイケル・シュワブとのコラボレーション・ワインです。

2006年、ヨアヴ・ギラットとワイン業界のベテランからなるチームが「20ド以下の最高のカリフォルニア・カベルネを造ること。」を目標にキャノンボールを創業しました。以来、ずっと「ワインは楽しく、自由で、親しみやすいものであるべきだ」という信念を貫いています。

単一品種で造るキャノンボールに対して、この「エンジェルズ&カウボーイズ」ではワインメーカーの能力が発揮できる多品種ブレンドを造っています。

エンジェルズ&カウボーイズの典型的なスタイルとして、常に既成概念にとらわれないことを心がけています。2020年には、不安定で不確実な時代に、軽快さと陽気さを提供するためにスパークリング・ワインのプログラムを開始しています。
  • Angels & Cowboys Rose Sonoma County[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ主体、シラー、カリニャン
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,700 税込
(0)
  • ロゼワイン

フラワーズ ロゼ ワイン ソノマ コースト [2022]

フラワーズがソノマ・コーストの良質なピノノワールを使い、直接圧搾法で作る本格的なロゼ。冷涼感と複雑な風味が楽しめる高品質な1本です!!

■生産者コメント
ソノマ・コーストで生まれた、フレッシュで生き生きとした明るい色調のバラ色です。バラの花びら、グレープフルーツの皮、野イチゴのほのかなアロマは、海岸沿いの産地のフレッシュで豊かなアロマを反映しています。ジューシーなピンク・グレープフルーツ、フレッシュなスイカ、石のようなミネラルの層が、鮮やかな酸味と爽やかな後味によって支えられています。

ブドウは、ソノマ、コーストの優良な契約栽培家および自社畑シー・ビュー・リッジのピノノワールから厳選して使用しています。収穫したブドウは全房プレスし、野生酵母でステンレスタンク発酵、ステンレスタンク90%とフレンチオーク古樽10%にて熟成しています。アルコール度数13.0%。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Rose Wine Sonoma Coast[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,590 のところ
販売価格 ¥ 6,248 税込
5.00
(1)
  • ロゼワイン

フラワーズ ロゼ ワイン ソノマ コースト [2021]

フラワーズがソノマ・コーストの良質なピノ・ノワールを使い直接圧搾法で作る本格的なロゼ・ワインで、冷涼感と複雑な風味が楽しめる高品質な1本です。

バラの花びら、新鮮なイチゴ、ほのかに甘いグレープフルーツの香りが、イチゴとオレンジピールの風味豊かなメロディーと一緒に口の中に広がります。フレッシュでエネルギッシュな味わいは、フレッシュで爽かな酸味に縁取られたジューシーなテクスチャーへとシームレスに広がっていきます。

ソノマ・コーストの優良な契約栽培家と自社畑シー・ヴュー・リッジのピノ・ノワールから厳選して使用しています。野生酵母。ステンレスタンクにて5ヶ月熟成しています。アルコール度数13.0%。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • Flowers Rose Wine Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,590 のところ
販売価格 ¥ 6,248 税込
(0)
  • ロゼワイン

ノリアの希少な限定品!
ノリア ロゼ ソノマ コースト ( ナカムラ セラーズ ) [2023]

「希少な限定品」魅惑的な果実味と伸びのある酸がバランスよく調和した、ピノノワール100%のロゼワインです!

このワインは、もともと中村倫久氏が母への贈り物として造ったもので、市場には流通しない限定生産のロゼワインでした。しかし、そのコンセプトに共鳴した輸入元の希望により、2015年から数量限定で日本でも流通することになりました。

ラベルのデザインは中村氏の兄が手がけ、挿絵には、亡き父が描いた実家の庭に咲く釣鐘草をモチーフとしたデッサンを採用しています。また、ボトルのワックスキャップは、中村氏本人が一本一本手作業で仕上げています。

■テイスティング・コメント
ピュアなラズベリー、チェリー、木苺に加え、バラの花の香りが広がり、フレッシュで柔らかな酸と溶け合います。樽発酵由来のまろやかな口当たりと滑らかな舌触りが、そのまま心地よい余韻となって残ります。軽めに冷やせば、幅広い食事とともに楽しめるワインです。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマのソノマ・コーストに位置する、ノリアのピノノワールの畑(サンジャコモ・ヴィンヤードおよびウミノ・ヴィンヤード)のブドウを使用しています。

■醸造について
セニエ法(赤ワインと同様に発酵させた後、途中で果汁を抜き出し、淡い色がついた段階で樽に移して発酵・熟成を行う)を採用しています。低温管理されたセラーで数年使用の樽にて発酵。その後、10か月間、澱とともに熟成させ、ボトリングしています。アルコール度14.1%。


■ノリア ( ナカムラ セラーズ )について
ノリアのオーナー・ワインメーカーは中村倫久氏。日本でホテルに就職し、ソムリエ資格取得を経て、サンフランシスコのホテル日航に赴任し、現地でカリフォルニアワインの魅力にとりつかれて、醸造家を目指すこととなります。

UCデービス校で学ぶ傍らナパのワイナリーで働き、卒業後はナパ・ワイン・カンパニーでハイジ・バレットなどの高名な醸造家の姿勢や技術に触れて経験を積み、いくつかのワイナリーでアシスタントワインメーカー、ワインメーカーとして働き、そして、2010年に自身のワイン「ノリア」をリリースしました。

ノリアは日本料理の繊細な味わいに調和するワインがコンセプト。「繊細という日本語は、ニュアンスがあり洗練されていて、捉えがたいディテールに満ちていることを表しています。そんな感覚を反映させたワインを目指しています。」と中村氏が語っています。

2023年7月には、サンフランシスコ湾東岸の都市バークレーにあるギルマン・ディストリクトと呼ばれるエリアに、都市型ワイナリーをオープンし、今後の活躍がますます期待されます。
  • Noria Rose Sonoma Coast[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,380 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • ロゼワイン

■お取寄せ レオ スティーン ロゼ オブ グルナッシュ ローズ ランチ [2023]

シェフであり農家でもあるスティーヴ・ローズが所有する畑はソノマ・ヴァレーの名産地として知られるケンウッド・ディストリクトにある。粘土混じりの砂利質で樹齢の古いグルナッシュとの相性が非常に良く、90年代からオーガニック認証を受けている。エレガントでフードフレンドリーなロゼ。契約畑/発酵:ステンレスタンク、20%古樽熟成:古樽にて5ヶ月

■ワイナリーについて
料理人だった父の影響を受け、幼い頃からワインと食に造詣が深かったデンマーク人のレオ・ハンセンはコペンハーゲン初のミシュラン星付きレストラン、Kong Hans にてワイン・ディレクターとして勤務していたが、ワインの買い付けのため訪れたカリフォルニアに魅せられ1999 年に移住した。昼はワイナリー、夜はソムリエとして働きながら化学、栽培学、醸造学などを学び、アレキサンダー・ヴァレーで高い評価を得ていたStuhlmuller Vineyards にてワインメーカーとして活躍した後2004年自らのワイナリーを設立、偶然にも彼のミドルネームであり南アフリカにおけるシュナン・ブランの呼び名でもあった"STEEN" にちなんだ名を付けた。ドライ・ファーミングや自根のブドウ畑にこだわり、野生酵母による発酵、新樽を控えアルコール感の穏やかなより自然に近い手造りのスタイルを一貫して磨き上げ、エレガントでフード・フレンドリーな味わい深いシュナン・ブランを少量造る。彼のワインは土地の風土を映し出す新時代の生産者を紹介する著書として大きな話題を呼んだ "The New California Wine" (Jon Bonne 著)にも取り上げられた。カリフォルニア今起きている大きなうねりを感じさせる生産者のひとり。
  • LEO STEEN Rose of Grenache Rose Ranch[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマヴァレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,326 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • ロゼワイン

■お取寄せ コンヴィーン ロゼ オブ ピノノワール ロシアン リヴァー ヴァレー ( DK ワイン グループ ) [2022]

単一畑のブドウから造られるロシアン・リヴァー・ヴァレーのロゼ。ストロベリー、スイカの繊細な香りが、ネクタリン、白桃、オレンジピールの生き生きとしたフレーバーへと広がり、クランベリーを思わせるフレッシュな酸味が心地よい。契約畑/発酵:ステンレスタンク熟成:ステンレスタンクにて3.5ヶ月

■ワイナリーについて
2011年のワイン・スペクテーター年間TOP100の第一位を獲得した事でも有名なコスタ・ブラウン。コスタ・ブラウン創業者のダン・コスタとコスタ・ブラウンの一時代を共に築いた15年来の付き合いになるワインメーカー、シェイン・フィンリーが卓越した経験と技術をもとに彼らの理想を表現するADMIREとCONVENE。ダンはソムリエとして高級レストランでワインリストを作ることから始まり、自身の名を冠したコスタ・ブラウンなどのカルト・ワイン・ブランドの開発、シェフのエメリル・ラガスなどの著名人とのコラボレーションに至るまで、ピノ・ノワールとシャルドネへの探求心は尽きない。アメリカワイン業界への功績と貢献は数多く挙げられるが、業界のボランティア活動から子供たちのための慈善活動までConveneを通じて地域社会への還元も続けている。
  • CONVENE Rose of Pinot Noir Russian River Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 6,086 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • ロゼワイン

■お取寄せ フラワーズ ロゼ ワイン ソノマ コースト (マグナムボトル) [2022] 1500ml

フラワーズがソノマ コーストの良質なピノ ノワールを使い直接圧搾法で作る本格的なロゼ。冷涼感と複雑な風味が楽しめる高品質な1本。自社及び契約畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:90%ステンレスタンク、10%フレンチオークにて

■ワイナリーについて
太平洋の寒流の影響を強く受ける沿岸のソノマコーストは、長らくブドウ栽培には適さないとされてきた。ペンシルバニア州の種苗業を営むウォルト&ジョアン フラワーズはこの「寒すぎる」土地で長年の夢であったワイン造りを始める事を決意、周囲の嘲笑をよそに海を見下ろす丘の上の小さな土地を見つけた。その後世界中にその名を轟かせる「キャンプ ミーティング リッジ」である。かつて先住民がここに集い避暑地や取引の場としていた事からその名が付いたこのエリアは気温が非常に低く、カリフォルニア名物の「霧」の下ではブドウの成熟が足りない。そのため彼らの畑は霧の及ばぬ約400メートルの高地にある。カリフォルニアの強い日差しと低い気温、この相反する要素が他のどこにもない独特な風味を与える。この畑の素晴らしい可能性に最初に気づいたのはスティーヴ キスラーであり、この夫妻からブドウを買い素晴らしいシャルドネを造りフラワーズの名は一躍世に知られるところとなった。ピノ ノワール&シャルドネの新しい聖地として広く知られる事となったこのエリアには現在超一流のワイナリー達が押し寄せている。フラワーズ夫妻の引退後、そのフィロソフィーを引き継いだフネアス ファミリーにより自社畑はすべてバイオダイナミクスの手法によりブドウが育てられ、毎年素晴らしいワインが生まれている。
  • Flowers Rose Wine Sonoma Coast[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 1500ml
通常価格 ¥ 16,280 のところ
販売価格 ¥ 13,390 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
7件中 1-7件表示