冷涼なモントレーで造られる、甘く熟した果実味と柑橘類の爽やかさを兼ね備えたピノグリです!
■生産者のコメント
グラスに注ぐと、澄んだイエローグリーンの色調。ネクタリンや洋ナシ、スイカズラ、濡れた川石を思わせる香りが広がります。口に含むと、パイナップルやマイヤーレモンのフレッシュな果実味が感じられます。冷涼な気候らしい生き生きとした酸が心地よく、上品で長い余韻へと続きます。
ボンゴレ・ビアンコやアクアパッツァなどの魚介料理と合わせて楽しみたい一本です。
■栽培について
カリフォルニア/モントレー郡のブドウ畑にシャルドネを使用しています。環境に配慮した農法に取り組み、土地の個性を守るとともに、自然のサイクルに寄り添ったブドウ栽培を実践しています。
モントレー郡は「世界でもトップクラスの恵まれたクール・クライメットの産地」として、近年ラ・クレマが注目するエリアです。
ソノマ・コーストよりもさらに南に位置するため、温暖な日差しに恵まれる一方、沿岸には太平洋の冷たい海流が流れ込み、厳しい冷気と霧の影響を受けながら、果実がじっくりと成熟します。
この寒暖差が非常にユニークで、カリフォルニアの中でも収穫時期が遅いエリアとされます。ワインの味わいは、ソノマ・コーストと比べるとトロピカルで凝縮感のある香りが際立ち、フルーティーでジューシーな風味が特徴です。
■醸造について
ピノ・グリは、気温の低い夜間から早朝にかけて収穫され、その後、穏やかに圧搾されます。果汁は性質の違いに応じていくつかの区画に分けられ、ステンレスタンクで低温発酵が行われます。
発酵は自然に終了するまで待ち、その期間は1カ月近くに及ぶこともあります。発酵終了後は、すぐに酸化防止剤を添加し、澱引きを行います。なお、マロラクティック発酵は行われていません。アルコール度14.0%。
■ラ・クリマについて
ラ・クレマは、1979年にソノマ・コーストの中心部、ロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されたワイナリーです。1993年からはカリフォルニアを代表するビッグ・ワイン・カンパニー、ケンダル・ジャクソンの傘下で、ソノマ・コーストの冷涼な気候を活かしたワイン造りを追及しています。
その後、さらにグリーン・ヴァレー、アンダーソン・ヴァレー、ロス・カーネロスなどのカリフォルニアの冷涼な気候で収穫されたブドウも扱うようになり、2008年にはモントレーに、そして、2012年にはオレゴン州のウィラメット・ヴァレーにまで、その範囲を拡大しました。
ラ・クリマのワインは、従来のパワフルなカリフォルニアワインのイメージを覆す、洗練された味わいで、各方面から注目を集めている、いま旬のカリフォルニアというべきスタイルのワインを造っています。
- La Crema Pinot Gris Monterey[2021]
- アメリカ/カリフォルニア/モントレー
- スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
- ピノグリ100%
- 750ml