ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

南オーストラリア 白ワインSouth Australia / White

85件中 21-40件表示
1 2 3 5
  • 白ワイン

果汁感が溢れまくりのフルーツパンチような白ワイン
イエティ アンド ザ ココナッツ ヒップスター ジュース ホワイト [2022]

まるで果汁感が溢れ出すフルーツパンチのような、いきいきとした味わいの白ワインです。

■輸入元のコメント
味わいは濃密でトロピカルな印象。パイナップルや蜜リンゴ、マンゴー、マンダリンオレンジといった豊かな果実味が広がり、タイムやマジョラムといったハーブの香りも心地よく感じられます。決して過度ではなく、フェノールの心地よいテクスチャーが印象的です。綺麗な酸味とトロピカルな果実味のバランスが素晴らしく、食欲をそそる味わいです。

■栽培について
畑は、南オーストラリア/マクラーレン・ヴェールに位置する、オーガニック認定を受けたジェムツリー・ヴィンヤードのブドウが使われています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫され、手作業で除梗されます。5日間のスキンマセラシオンを経てプレスし、その後、新旧のフレンチオーク樽を使用して発酵および熟成を行います。12カ月間の樽熟成を経て、ステンレスタンクに移し、ラッキング(滓引き)を実施。さらに60日間のタンク熟成の後、瓶詰めされます。


■イエティ・アンド・ザココナッツについて
イエティ・アンド・ザココナッツは、ディッド・ゲイヤールとコーエン・ジャンセンの二人の才能が邂逅して誕生した南オーストラリアの新プロジェクトです。

自社の畑だけでなく、契約畑も含めて全てをオーガニックで運営し、カラフルでフレーバーに溢れ、自分達がピクニックに持参して芝生の上に寝そべりながらガブ飲みしたくなる様なワイン造りを目指しています。

個性と才能のヴォルテックスが産み出す、ポップでヒップなワイナリーとして世界中からのオファーが殺到している新世代オーストラリアワインのフラッグチームです。
  • Yetti and the Kokonut Hipster Juice White[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ヴェルデホ100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,620 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ トペ 100オズモンド リースリング [2023]

オレンジともぎたてのグレープフルーツに繊細な白い花が品よく香る。柑橘果実が穏やかなライムの風味と柔らかく重なり、青リンゴの酸、土壌由来のスレートやチョーキーなミネラルと調和。余韻は力強くドライ。無灌漑単一畑、平均樹齢33年のブドウから。100 OsmondはTOPEを立ち上げたトムの学生時代の住所で、共同設立者のピーターとワイン造りの夢を語り合った場所であることから。
  • TOPE 100 Osmond Riesling S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,403 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ラッキー リザード シャルドネ [2021]

桃やアプリコットにバニラとホワイトアスパラガスが混じり芳醇。ネクタリンやりんご、洋梨の豊潤な果実を柑橘の皮や白コショウ、かすかなバニラが複雑に縁取る、リッチでまろやかなシャルドネ。ブドウは名前の由来どおりトカゲが迷い込んでも逃げられるほど優しく圧搾、フリーラン果汁のみを用い、40%をフレンチオーク旧樽で自然発酵、澱とともに6ヶ月間熟成。
  • d'Arenberg Lucky Lizard Chardonnay S[2021]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,314 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA90点

■お取寄せ ダーレンベルグ マネースパイダー ルーサンヌ [2024]

メロン、レモンジャム、マカダミアナッツの芳醇な香り。クリーミーに広がる凝縮したメロンや黄桃の風味をフォーカスの取れた酸がバランスよく引き立て、ルーサンヌらしいエキゾチックで洗練された余韻に続く。フリーラン果汁のみをゆっくり低温発酵、MLFせず、樽不使用。最初の収穫時、現れた小さな蜘蛛(マネー スパイダー)の糸でブドウが覆いつくされ、醸造を諦めたエピソードから命名。
  • d'Arenberg Money Spider Roussanne S[2024]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ルーサンヌ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,600 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ハーミット クラブ ヴィオニエ マルサンヌ [2023]

ジャスミン、梨、トロピカルフルーツの華やかなアロマにカモミールが優しく香り、豊かな桃の果実に生姜の風味がピリッと爽やか。ヴィオニエの14%とマルサンヌはフレンチオーク旧樽で発酵、各8ヶ月間熟成後ブレンド。畑の石灰質土壌を構成する海底生物の堆積(ハーミット クラブ=ヤドカリ)を意味すると同時に、ローヌのエルミタージュ(英語の略語はハーミット)のマルサンヌにも思いを馳せて命名。
  • d'Arenberg Hermit Crab Viognier Marsanne S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ヴィオニエ57%、マルサンヌ43%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,600 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ オリーブ グローブ シャルドネ [2023]

トロピカルフルーツと桃や柑橘、オレンジ皮の華やかなアロマ。黄桃やメロン、パイナップルの風味をナッツの香ばしさとコクが縁取り、フレッシュな果実が一層引き立つ。フレンチオーク旧樽で発酵、澱とともに7ヶ月間熟成。1840年代移民が持ち込んだオリーブの木はこの地域に根付き、鳥が運んだ種によって今やブドウ畑の真ん中にも生えている。
  • d'Arenberg Olive Grove Chardonnay S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル&アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,640 のところ
販売価格 ¥ 2,511 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA97点

■お取寄せ グロセット ポーリシュヒル リースリング [2023]

目が覚めるような鮮烈なアロマ。ライムジュースと蜜ろうを伴った白い花の香りが心地よく、口当たりはタイトで緻密、引き締まった酸が一貫してしなやかに支え、フィニッシュは極めてドライ。ポーリシュヒルの単一畑は固い岩盤質で根を深く張ることができないため、ブドウは小粒で房の大きさは一つ約100gと小さく、樹1株の収量はわずかワイン2本分。ブドウは手摘みし、ステンレス槽発酵、熟成。
  • Grosset Polish Hill Riesling S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,780 のところ
販売価格 ¥ 9,111 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点
  • WS93点

■お取寄せ グロセット スプリングヴェイル リースリング [2014]

アロマティックなライムの花に、すりおろしたライムの皮のニュアンスが混じり、快活な酸、明確な石灰質のミネラルが感じ取れる。スプリングヴェイル ヴィンヤードは、クレア ヴァレーでも特に冷涼な畑で、1860年代からブドウが栽培されている由緒ある地。
  • Grosset Springvale Riesling S[2014]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 7,328 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA95点

■お取寄せ グロセット スプリングヴェイル リースリング [2023]

明るい花の香りが鮮やかに芳醇。ミッドパレットは力強さと繊細さを併せ持ち、力強く包容力のある余韻が全体をまとめる。6haの単一畑スプリングヴェイル ヴィンヤードの微気候はとりわけ冷涼で、樹齢23年のブドウは超低収量栽培により、1房平均150gと極めて小ぶりで凝縮した果実が実る。手摘みブドウのフリーラン果汁のみを低温発酵、澱とともに2-3週間熟成。
  • Grosset Springvale Riesling S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,920 のところ
販売価格 ¥ 6,792 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA95点

■お取寄せ グロセット アーリア リースリング [2023]

2023年は穏やかだったシーズンが反映され、明るく表情豊か。レモンジャムのアロマに続いて広がるフレッシュで純粋な果実の風味が力強くも繊細で、ライムジュースを核とした長くドライな余韻に続く。標高460m、痩せたスレート岩盤土壌の単一畑ロックウッド ヴィンヤードのブドウを手摘み、澱とともに熟成。無濾過 無清澄。「アーリア」の名は知恵 精神 農業などを司るギリシャの神に由来。
  • Grosset Alea Riesling S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: やや辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,820 のところ
販売価格 ¥ 5,900 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ アニーズ レイン シャルドネ [2023]

黄桃のアロマに樽の香りが香ばしく、桃やイチジク、メロンの豊かな果実味に柑橘の爽やかな酸が伴う。ブドウは涼しい夜間に区画ごとに収穫。果実味の強い区画のブドウはフレンチオーク旧樽で発酵、熟成し、ふくよかさとまろやかな口当たりを引き出す。
  • Annie's Lane Chardonnay S[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,868 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ グロセット ウォーターヴェイル リースリング [2005]

木蓮やシクラメンを思わせる花、南国果実、ライム、ムスクなどの香り。ポーリッシュ ヒルよりも香りが華やかで広がりがある。フルーティさの中に土を思わせる深みと落ち着きが感じられ、香りに例年以上の深みがある。2002年に匹敵する最高のヴィンテージで、香りの凝縮度が見事。
  • Grosset Watervale Riesling S[2005]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,900 のところ
販売価格 ¥ 8,398 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA93点
  • WS91点

■お取寄せ グロセット ポーリシュヒル リースリング [2014]

ゴージャスなレモンの花の香りに始まり、力強さと硬質なストラクチャーの後はしなやかに、優しい口当たりが広がる。ピュアなライムジュースとレモングラスの風味に続いて、溌剌とした酸と頁岩に由来するミネラルがフィニッシュに感じられ、持続的な長い余韻を残す。
  • Grosset Polish Hill Riesling S[2014]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,220 のところ
販売価格 ¥ 9,468 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ バートン ヴィンヤーズ メタル ソーヴィニヨン ブラン [2024]

ライムやグースベリー、熟したパプリカのアロマを持ち、クリスピーなライム、パッションフルーツなどの清々しい果実味とライムの皮のような苦味、長い余韻を持つワインです。

土壌:赤茶色の粘土ローム質

ステンレスタンク(マロラクティック醗酵) ステンレスタンクで3カ月
  • Berton Vineyards Pty Ltd Metal Sauvignon Blanc[2024]
  • オーストラリア/南オーストラリア/ライムストーンコースト/パッドサウェー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,650 税込
(0)
  • オレンジワイン

アルネイス100%で造るオレンジワイン
ヤウマ オリジンズ アルネイス [2023]

ヤウマがアルネイス100%で造られるオレンジワイン!

■輸入元のコメント
オレンジ・マーマレードやレモン・コンフィ、陳皮を思わせる個性的な香りが広がります。スキンコンタクトではなく、マセラシオンを採用しているため、エキスの過剰抽出がなく、絶妙なバランスが保たれています。

アルネイスに挑み始めて4年目となる今回のヴィンテージは、最適解とも言える完成度に達しつつあることを明確に示しています。

■栽培について
南オーストラリア州マクラーレンヴェイルにあるザレッラ・ファミリーが所有するオーガニック畑「ピーターズ・クリーク」からブドウを収穫しています。この地域では最高標高と言える海抜380mに位置し、鉄分豊富な赤い粘土質土壌が砂質で覆われたユニークな畑です。ここには、樹齢25年以上のイタリアのピエモンテ品種が植えられています。

■醸造について
事前に収穫し、発酵を前倒しで進めた果汁を本ロットに振りかける、ヤウマ流のカルボニック・マセラシオンを2週間行いました。その後、プレスして、ステンレスタンクで発酵、澱の上で10か月間熟成させています。


■ヤウマについて
ヤウマのジェームス・アースキンは、2006年にオーストラリア最優秀ソムリエの栄冠に輝きましたが、その直後、オーストラリアで最も有名なソムリエとしてのキャリアを捨てて、世界各国をまわり、修行後、2010年からワイン造りを始めました。

グルナッシュをシュナンブランを「心のブドウ」と言うジェームスが選んだ土地は、南オーストラリアのマクラーレンヴェール。シスト土壌に砂質土壌が層を成す過酷な環境で、手造りで造る彼のワインにはフィネスがあり、一般的に高いアルコールとフルボディを連想させる、この地のワインとは格段の差があります。亜硫酸なしは勿論。極力何もしないアプローチがヤウマのスタイルです。
  • Jauma Origins Arneis[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • アルネイス100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,050 税込
(0)
  • 白ワイン

長い余韻と踊るような旨味
ヤウマ サウザンド ファイアーズ [2023]

オーガニック畑で育まれたシュナンブランとソーヴィニヨンブランの絶妙なブレンド。長い余韻と踊るような旨味が、特別なひとときを演出します!

■輸入元のコメント
青みがかったイエロー・オレンジの色調。レモンやマンダリン、青リンゴにパッションフルーツのニュアンスが感じられます。余韻が非常に長く、口の中で踊るように広がる旨味と存在感が印象的です。

■栽培について
シュナンブラン95%、ソーヴィニヨンブラン5%のブレンド。南オーストラリア州マクラーレン・ヴェイルにあるブルーウィット・スプリングのオーガニック畑「ルル」で収穫されたシュナン・ブランに、ザレッラ・ファミリーが所有する畑「ピーターズ・クリーク」のソーヴィニヨン・ブランを使用しています。

■醸造について
シュナンブランとソーヴィニヨンブランはともに除梗されます。シュナンブランはプレス後、ステンレスタンクと古樽で発酵を行い、ソーヴィニヨンブランは2週間のスキンコンタクト発酵を行います。その後、ブレンドして澱引きと熟成を経て、ボトリングされます。


■ヤウマについて
ヤウマのジェームス・アースキンは、2006年にオーストラリア最優秀ソムリエの栄冠に輝きましたが、その直後、オーストラリアで最も有名なソムリエとしてのキャリアを捨てて、世界各国をまわり、修行後、2010年からワイン造りを始めました。

グルナッシュをシュナンブランを「心のブドウ」と言うジェームスが選んだ土地は、南オーストラリアのマクラーレンヴェール。シスト土壌に砂質土壌が層を成す過酷な環境で、手造りで造る彼のワインにはフィネスがあり、一般的に高いアルコールとフルボディを連想させる、この地のワインとは格段の差があります。亜硫酸なしは勿論。極力何もしないアプローチがヤウマのスタイルです。
  • Jauma Thousand Fires[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン95%、ソーヴィニヨンブラン5%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,050 税込
(0)
  • オレンジワイン

ソーヴィニヨンブラン100%で造るオレンジワイン
イエティ アンド ザ ココナッツ ビーチ ソーヴィニヨンブラン [2022]

ソーヴィニヨンブラン100%で造る、オレンジワイン!

■輸入元のコメント
爆発的なパッションフルーツの果実味が広がります。さらに、リンゴ、青リンゴ、桃、ナッツを思わせるニュアンスも感じられます。旨味がしっかりとあり、非常にトロピカルで食欲をそそる味わいです。

■栽培について
ブドウは、南オーストラリア/バロッサのイーデン・ヴァレーから収穫されています。

■醸造について
古樽を使用して発酵・熟成を行い、さらに厳選したバレルセレクトを実施。単一品種として満足のいく品質を持つ樽だけを選び、ボトリング前にブレンドしています。


■イエティ・アンド・ザココナッツについて
イエティ・アンド・ザココナッツは、ディッド・ゲイヤールとコーエン・ジャンセンの二人の才能が邂逅して誕生した南オーストラリアの新プロジェクトです。

自社の畑だけでなく、契約畑も含めて全てをオーガニックで運営し、カラフルでフレーバーに溢れ、自分達がピクニックに持参して芝生の上に寝そべりながらガブ飲みしたくなる様なワイン造りを目指しています。

個性と才能のヴォルテックスが産み出す、ポップでヒップなワイナリーとして世界中からのオファーが殺到している新世代オーストラリアワインのフラッグチームです。
  • Yetti & the Kokonut Beach Sauvignon Blanc[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/イーデンヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,390 税込
(0)
  • オレンジワイン

ソーヴィニヨンブラン×セミヨンで造るオレンジワイン
イエティ アンド ザ ココナッツ スペース エス [2022]

ソーヴィニヨンブランとセミヨンをブレンドして造る、オレンジワイン!

■輸入元のコメント
レモンの果皮に、ナッツや蜂蜜のアロマが重なります。キウイや柑橘類を思わせる果実味と爽やかな酸味が特徴です。余韻には明確な塩味が感じられ、全体の味わいを引き締めています。

■栽培について
ソーヴィニヨンブラン50%、セミヨン50%のブレンド。ブドウは、南オーストラリア/バロッサのイーデン・ヴァレーから収穫されています。

■醸造について
ソーヴィニヨンブランとセミヨンの両品種を、除梗したブドウと全房のブドウに分け、層を重ねるようにステンレスタンクに投入します。スキンコンタクトを行いながら発酵させた後、プレスを経て、エッグタンクとステンレスタンクで熟成し、最後にブレンドしています。

「こんな方法で美味しいワインができるはずがない。」と思わせるような製法で、見事に美味しいワインを造るのが好きな2人が挑み続けてきた、ボルドースタイルとロワールスタイルの融合。長期マセラシオンが生み出す濃厚な旨味が印象的で、トレンドにとらわれた思考を打ち破る一杯です。


■イエティ・アンド・ザココナッツについて
イエティ・アンド・ザココナッツは、ディッド・ゲイヤールとコーエン・ジャンセンの二人の才能が邂逅して誕生した南オーストラリアの新プロジェクトです。

自社の畑だけでなく、契約畑も含めて全てをオーガニックで運営し、カラフルでフレーバーに溢れ、自分達がピクニックに持参して芝生の上に寝そべりながらガブ飲みしたくなる様なワイン造りを目指しています。

個性と才能のヴォルテックスが産み出す、ポップでヒップなワイナリーとして世界中からのオファーが殺到している新世代オーストラリアワインのフラッグチームです。
  • Yetti & the Kokonut Space S[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/イーデンヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン50%、セミヨン50%
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,390 税込
(0)
  • オレンジワイン

ルーシー・マルゴーのオレンジ・ワイン
ルーシー マルゴー テット ドゥフ [2023]

ルーシー・マルゴーが、ソーヴィニヨンブランから造るオレンジ・ワイン!

■輸入元のコメント
金色がかったオレンジ色の外観。ジャックフルーツ、ネクタリン、パイナップル、マンゴスチンといったトロピカルな風味に、強い塩味が感じられます。豊かで官能的な味わいに、軽いタンニンが程よいストイックさを加えています。

■栽培について
ブドウは南オーストラリア/アデレード・ヒルズの南端、アントン・クロッパー氏自身がケアを続けているハーンドルフ近郊にあるトットネス・ヴィンヤードから収穫しています。

■醸造について
全て除梗したブドウを、プレマセラシオンなしで足で踏み潰し、エッグタンクで果皮と果汁を接触させながら発酵・醸造を行っています。果皮の浸漬期間は2週間です。アルコール度10.5%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Tete d'Oeuf[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • 白ワイン

ピノ・ブランのピュアな味わいが楽しめる
ルーシー マルゴー ピノ ブラン [2023]

ルーシー・マルゴーが手掛ける、ピュアな味わいが特徴的なピノブラン!

■輸入元のコメント
レモンのような爽やかさ、ハーブのニュアンス、そしてピュアな味わいが特徴です。決して注目されることの多いブドウ品種ではありませんが、純粋な果実味を見事に表現しています。

アントン・クロッパー氏によれば、このワインは、イタリアのアルト・アディジェ地方に、500年以上前に建てられた石造りの城の窓ガラスを伝う雨粒を連想させるとのことです。

悲しい歴史と過去に包まれたこの土地において、純粋で美しい光景を目の当たりにするような気持ちにさせる、不思議な魅力を持つ液体だと語ります。それは、宗教的な背景や歴史的な国境の変遷といった言葉では表現しきれない雰囲気の中においても、変わることのない自然の摂理や現象を象徴しているのかもしれません。

■栽培について
ピノブラン100%。ブドウは南オーストラリア/アデレード・ヒルズの南端、アントン・クロッパー氏自身がケアを続けているハーンドルフ近郊にあるトットネス・ヴィンヤードから収穫しています。

■醸造について
除梗もマセラシオンもせずに全房プレスを行い、フリーランジュースのみをセラミック・エッグタンクに投入し、発酵・熟成を全て同一タンクにて行っています。ボトリングされるまで、全く液体が移動する事がありません。アルコール度11%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Pinot Blanc[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノブラン100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,380 税込
(0)
85件中 21-40件表示
1 2 3 5