ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

検索結果

選択条件

  • 表示しない
並び替え
78件中 41-60件表示
1 2 3 4
  • オレンジワイン

混植混醸で造られるオレンジ・ワイン
チャフィーブロス ノット ユア グランマズ ホワイト オンスキン [2024]

フィールド・ブレンド(混植混醸)&オン・スキン(全房発酵)で造られる、ワイン名の通り「Not Your Grandma's」なオレンジ・ワイン!!

Not Your Grandma'sは、「伝統的で古風なイメージではなく、現代的で洗練されたスタイルのワイン。」というようなニュアンスだと思います。ちなみに、冷やすとラベルの色が変わります。何色になるかは冷やしてからのお楽しみです!


このワインは、2022年の春頃、日本の輸入元からのリクエストとして「オン・スキン・ワイン」造りの話が持ち上がり造られた1本です。

実は、南オーストラリアのバロッサ・ヴァレーやイーデン・ヴァレーには、樹齢100年を超える古木や希少な品種が健全な状態で保たれていましたが、収量の少なさから大手のブレンド・ワインとして売却されていました。しかし、今回、チャフィー・ブロスは、この希少な品種に注目し、その可能性に光を当てました。

「オン・スキン・ワイン」について、設立者のひとり、ダニエル・チャフィー・ハートウィグ氏は、特に刺激を受け「バロッサで造るホワイト・ブレンドとは何か?」という問いに、改めて挑む機会を得たと語っています。伝統を尊重しつつも、固定観念に縛られないワイン造りは、気負わず楽しむことを思い起こさせるヴィンテージとなったそうです。


■輸入元のコメント
色調は、淡いオレンジ色。香り高く風味豊か。レモンスカッシュのような食感があり、爽快感が漂います。

■栽培について
南オーストリア/バロッサのイーデンヴァレー北部にあるフェヒナー・ヴィンヤードに混植されているセミヨン、リースリング、ケルナー、ピノグリ、ゲヴュルツトラミネールの80年以上の古木が使われています。

■醸造について
すべての品種をブレンドし、野生酵母で全房発酵することで、香り高く、風味豊かに仕上げています。無清透、無濾過、最低限の人的介入ながらも、最大限の配慮をもって醸造を行っています。アルコール度11.5%。


■チャフィー・ブロスについて
チャフィーブロスは、ダニエル・チャフィー・ハートウィグとテオ・エンゲラの義兄弟2人が立ち上げたワイナリーです。

南オーストラリア州バロッサを拠点に、自然とテロワールの個性を最大限に生かした高品質なワインを造っています。地元の持続可能な農法を大切にし、バロッサ・ヴァレーやイーデン・ヴァレーの豊かな風土を反映させたワイン造りが特徴です。

特にリースリング、セミヨン、グルナッシュ、シラーズといった品種に力を入れ、伝統的な手法と現代的なアプローチを融合させたユニークなスタイルが魅力です。各ワインは、それぞれの地域特有の個性を際立たせることで、豊かで複雑な風味を生み出しています。

さらに、チャフィー・ブロスは遊び心あふれるネーミングやデザインで、伝統と革新の両面を楽しんでいただけるワインをお届けしています。ワイン愛好家の皆様に、バロッサ・ヴァレーやイーデン・ヴァレーの魅力を存分に感じていただける生産者です。
  • CHAFFEY Bros. Not Your Grandma's White On Skin[2024]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/イーデンヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • セミヨン、リースリング、ケルナー、ピノグリ、ゲヴェルツトラミネール
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,080 税込
(0)
  • オレンジワイン

シルバー・ハイツが造るオレンジ・ワイン
シルバー ハイツ サンド レイク ムーン 沙湖之月 [2021]

中国のワイン生産者シルバー・ハイツが造るオレンジ・ワインです!!

■生産者のコメント
シトラスやトロピカルフルーツ、スパイスの香りが広がり、パイナップル、ブラッド・オレンジ、みかんの果皮、ドライ・アプリコット、塩漬けレモン、焼きたてのワラ、そしてわずかに感じるパン生地のニュアンスが感じられます。

口に含むと、スパイシーで情熱的な味わいが広がり、強い酸味と豊かなフレーバーが余韻に長く残ります。

■栽培・醸造について
中国/寧夏回族自治区で有機栽培されたブドウが100%使われています。ブドウは手摘みで収穫され、選別されます。伝統的な陶器の壺にて全房発酵。フレンチオーク樽を30%用いて、12か月間熟成しています。アルコール度11.5%。


■シルバー・ハイツについて
シルバー・ハイツ(SILVER HEIGHTS)は銀色高原にあり、中国では珍しい家族経営のワイナリーです。ヘレン山地の標高1200mのところにあります。ヘレン山地は、中国のワインベルトと呼ばれており将来期待されている地域です。

2007年に開業し、カベルネソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネなど国際品種を中心に栽培しています。土壌は赤粘土石灰質の土壌で、標高が高いため、昼夜の温度差があり、年間降水量も200mmと少ないのが特徴で、まさにワインのための地と言われています。

1999年、世界レベルのワインを造ろうと家長リン氏は、娘エマ(通称)をフランス/ボルドーに留学させました。エマは有名シャトーなどで研修する機会を得ていきます。その後、エマは、シャトー・カロン・セギュールで三代にわたり醸造責任者を務めていたティエリー・カンタードと愛情をはぐくみ2003年に結婚しました。

2005年にエマは、ディプロマを取得して帰国、その後、中国のワイン商社に勤めた後、ティエリ―とともにこのワイナリーを本格的なものに育て上げてきました。確かな技術をもとに2007年の初リリース以来、たくさんの素晴らしい賞を数々受賞し現在に至っています。
  • Silver Heights Sand Lake Moon[2021]
  • 中国/寧夏回族自治区
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン80%、ゲヴェルツトラミネール10%、リースリング10%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,830 のところ
販売価格 ¥ 5,588 税込
(0)
  • オレンジワイン

1本で2度おいしい!
ハンギング ロック ワイナリー ロック スキンシー [2024]

1本で2度おいしい、旨味の詰まったオレンジ・スタイル!

お好みによって、瓶底に澱を沈殿させて静かに注ぐと「クリアな味わい」を、澱をワインと混ぜて、濁りワインにすることで「一層旨味のある味わい」を楽しめる、表情豊かなワインです。

■テイスティング・コメント
心地よい果皮の苦み、旨味を感じます。澱との接触・攪拌をさせると、より一層旨味が増します。かなりのドライで、不安定な要素は一切なく、柑橘のフレッシュな香りが続きます。

■栽培・醸造について
オーストラリア/ヴィクトリア州のマセドンレンジで収穫されたブドウが使われています。シャルドネとピノ グリを酵母と一緒に2週間のスキンコンタクト実施。ピノグリの果皮から薄っすらとオレンジの色合いをワインに移します。発酵には野生酵母のみを使用し、ノンフィルターで瓶詰めされます。アルコール度11.8%。


■ハンギング ロック ワイナリーについて
ハンギング・ロックは、冷涼な気候のオーストラリア/ヴィクトリア州のマセドン地区に、1983年に設立されたワイナリーです。

オーナーであり最高醸造責任者のジョン・エリス氏はワイン業界に40年を超えて携わっており、 オーストラリアで初めての冷涼産地でのシャルドネ醸造、初めてのメルロー種のワイン醸造、そして初めてのカベルネ・メルロー・ワインをリリースなど、オーストラリアのワイン産業に多大なる影響を与えた人物です。

ハンギング ロックは、スパークリングワイン「マセドン」が特に知られていますが、ジムジム ソーヴィニョンブラン、ヒースコート シラーズを含む、その他のワインも数々の賞を受賞しています。

現在は、2代目・長男ロバート・エリス氏がワインメーカーを務めており、その才能を開花させています。

彼は、アデレード大学にて醸造学を修めた後、フランス/ブルゴーニュのドメーヌ・モンティ―ユ、ルロワ、アメリカ/オレゴン州のドメーヌ・セリーヌ、フランス/シャンパーニュのジャクソンなどにてヴィンテージを過ごし、2011年にハンギング・ロック・ワイナリーへ戻ってきました。

このような素晴らしい生産者にて経験したワイン造りが活かされていることは、ここ数年におけるワイン・コンペティションでの受賞履歴を見ていると一目瞭然です。今後も目が離せない生産者となってきました。
  • Hanging Rock Winery Rock Skinsy[2024]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/マセドンレンジ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ、ピノグリ
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,970 のところ
販売価格 ¥ 2,603 税込
(0)
  • オレンジワイン

ジューシーな果実味、ゴクゴク飲める味わい!
グロウ オン スキン オレンジ ワイン [2024]

ジューシーな果実味が心地よい、アルコール度11.5%でゴクゴク飲める味わいのオレンジ・ワイン!

■生産者のコメント
アプリコット、柑橘類の皮、赤リンゴ、ほのかなスパイスのアロマ。味わいには果皮からのシルキーなテクスチャーとジューシーな果実味、綺麗な酸。余韻は長く、心地よい辛口のオレンジワインです。

■栽培について
ニュージーランド北島、ホークス・ベイ/ファーンヒル近くのナルロロ・リヴァーの平坦地で栽培されたピノ・グリとゲヴュルツトラミネールを使用。ブリックス値22で、それぞれ夜明けに機械収穫されました。

■醸造について
ブドウは果皮についたまま5日間、解放槽で醗酵させました。自然な果実味を残すために発酵は停止され、残糖は5.2g/Lとなっています。ワインは60日間、澱とともに置かれ、その後ブレンドされ、ステンレス・タンクへ移されます。自然清澄後、ワインは瓶詰め前にフィルターをかけ、綺麗に仕上げています。アルコール度11.5%。


■アオゾラについて
アオゾラは、オーストラリアやニュージーランドのワインや食材を日本へ輸入するVai&Fellows(ヴァイ・アンド・フェロウズ)のプライベート・ブランドです。

ニュージーランドのワイン産地ホークスベイには、様々なワインスタイルに合わせて、多くの品種を育てることに適しています。このアオゾラのヴィンヤードは、ホークスベイの中でも最高の畑であり、マラエカカホという太古の河岸テラス上にある一番内陸部からテアワンガの海岸まで広く繋がっています。

歌というものが無限に広がるように、ホークスベイにあるアオゾラのオーガニック畑では野草が自然と幾つもの花をつけています。ここの葡萄畑には「ハーモニー」「エネルギー」「独自性」があり、ワインを通して味わうことができます。
  • Glow On Skin Orange Wine[2024]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ90%、ゲヴュルツトラミネール10%
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,080 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ドメーヌ デ ロッシュ ヌーヴ ソミュール ブラン テール [2022]

1850年にドメーヌが設立され、ボルドー出身のティエリージェルマンはマリーと共に1991年にロワールに移り、シャルリー フコー(クロ ルジャール)を師として仰ぎ、1992年に当ドメーヌを取得しました。400Lのイタリアのアンフォラで果皮と共に8ヶ月間発酵。12ヶ月樽熟成。生産量わずか700本。オレンジワイン(果皮と共に発酵)。ミネラルを思わせる、オレンジピールのようなアロマ、エレガントなタンニンです。
アルコール度数:12.5%
  • DOMAINE DES ROCHES NEUVES TERRES[2022]
  • フランス/ロワール/アンジューソミュール/ソミュール
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,850 のところ
販売価格 ¥ 12,177 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ クヴェヴリ ワイン セラー ルカツィテリ クヴェヴリ [2022]

濃密な黄桃系の完熟果実やドライアプリコットのアロマと風味を持ちます。アカシアの蜜や花の蜜の要素も持ち、程よく溶け込んだスパイシーなタンニンは口当たりをやさしく包みます。

土壌:砂利質土壌

破砕後チャチャ(果皮 種 実)をクヴェヴリに移しコールドソーク(19℃、11日間)、天然酵母で自然醗酵(1日最低24回パンチングダウンを実施) チャチャと共にクヴェヴリ内で6-7カ月熟成。ラッキング(滓引き)後、ワインだけで更にクヴェヴリ内で2カ月熟成
  • Qvevri Wine Cellar Rkatsiteli Qvevri[2022]
  • ジョージア/カヘティ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ルカツィテリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,565 のところ
販売価格 ¥ 4,072 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ クヴェヴリ ワイン セラー キシィ クヴェヴリ [2022]

熟した柑橘類やオリエンタルスパイスのアロマとミネラリック且つ柔らかく丸みを帯びた奥行きのある優れたテクスチャーを持ちます。ブルゴーニュをも彷彿させるクヴェヴリワインです。

土壌:粘土質の下層の上に石灰質の沖積土壌

圧搾後、天然酵母で果皮 果肉 種と共にクヴェヴリ醗酵。パンチングダウン24回/日(MLFあり) クヴェヴリにてブドウの固形物と共に3-4カ月熟成、ワインだけで6カ月熟成
  • Qvevri Wine Cellar Kisi Qvevri[2022]
  • ジョージア/カヘティ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • キシィ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,325 のところ
販売価格 ¥ 5,500 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ヴァジアニ ワイナリー マカシヴィリ ワイン セラー ルカツィテリ [2022]

黄桃やアンズ、アカシアの蜜など豊潤で複雑なアロマとフレーバーを持ちます。乳製品や果皮浸漬によるスパイシーな要素も魅力で、厚みとタンニン、コクのある芳醇な味わいです。

土壌:炭化した腐植土を含む沖積土壌

天然酵母で果皮ごとクヴェヴリ醗酵(マロラクティック醗酵) 果皮と共にクヴェヴリで6カ月
  • Vaziani Winery Makashivili Wine Cellar Rkatsiteli[2022]
  • ジョージア/カヘティ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ルカツィテリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,235 のところ
販売価格 ¥ 3,804 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ヴァジアニ ワイナリー マカシヴィリ ワイン セラー キシィ [2021]

白桃やアーモンドの香ばしいアロマと生姜のようなスパイシーな風味を持ちます。アロマティックさと強いタンニンを持つオレンジワインで、仄かに漂う白胡椒のニュアンスも魅力です。

土壌:炭化した腐植土を含む沖積土壌

天然酵母で果皮ごとクヴェヴリ醗酵12日間(MLFあり) 果皮と共にクヴェヴリで6カ月
  • Vaziani Winery Makashivili Wine Cellar Kisi[2021]
  • ジョージア/カヘティ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • キシィ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,455 のところ
販売価格 ¥ 3,983 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ デラタイト ヘルズ ウィンドウ [2023]

イチゴやチェリーにムスクやスイカが香り高く、グァバの果実をスパイスの風味が引き締める。2005年からバイオダイナミック栽培する畑の白ブドウ3品種を同日に収穫、赤ワインと同じ手法で混醸し、自然発酵したオレンジワイン。無清澄、無濾過で最小限の亜硫酸のみ使用して瓶詰め。濁りやわずかな発泡性が見られる場合がある。
  • Delatite Hell's Window S[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/アッパーゴルバーン/マンスフィールド
  • スティル ワイン色: オレンジワイン軽-重: 中口
  • ゲヴュルツトラミネール41%、ピノグリ37%、リースリング22%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,492 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ カウンティ ライン ヴィンヤーズ オーフィンロッツ コーデュロイ スキン ファーメンテッド ホワイトワイン [2021]

完熟パパイヤ、柚子マーマレード、オレンジの花の豊かなアロマにほのかなパンプキンスパイスの香り。ライムの爽やかな酸が土っぽさを伴うアプリコットの果実を際立たせ、なめらかに溶け込んだタンニンの収斂性がアーモンド皮のような香ばしく複雑なテクスチャーをワインに加える。そのさまはコーデュロイの名のイメージそのもの。有機栽培の白3品種を果皮とともに自然発酵、無濾過、SO2無添加のオレンジワイン。
  • County Line Vineyards Orfin Lotts Corduroy Skin Fermented White Wine[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: オレンジワイン軽-重: やや重口
  • リースリング、シャルドネ、アルバリーニョ
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 7,328 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ヴィノ ヴォルタ ディファレント スキンズ フロンティニャック ゲヴュルツトラミネール [2023]

北イタリアのオレンジワインにインスピレーションを得て仕込んだ、風味豊かなスキンコンタクトのワイン。柑橘、トロピカルフルーツにトルコの砂糖菓子(ターキッシュデライト)が華やかに香り、明るく快活な果実の旨みとともに舌を覆う。余韻はほんのりビターで収斂性がある。ブドウは品種ごとに果皮浸漬し3週間自然発酵、オーク旧樽で8ヶ月間熟成後、ブレンドして瓶詰め。
  • Vino Volta Different Skins Frontignac Gewurtztraminer S[2023]
  • オーストラリア/西オーストラリア/スワンヴァレー&パースヒルズ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン軽-重: やや重口
  • フロンティニャック53%、ゲヴュルツトラミネール47%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,830 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ボデガス イ ビニェードス フォンタナ オベハ ナランハ [2023]

4カ月間果皮浸漬されたオレンジワイン。紅茶を想わせる香りにアプリコットやカリンのような果実味が感じられます。ふくよかなフルーツ感と程よい渋みとのバランスに優れています。

土壌:粘土石灰質

ステンレスタンク 果皮と共にステンレスタンクにて4カ月
  • Bodegas y Vinedos Fontana Oveja Naranja[2023]
  • スペイン/カスティーリャラマンチャ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール73%、ミュスカアプティグラン27%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,868 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ドメーヌ ド ラ パント サヴォール [2022]

バラやライチのアロマに新鮮なスパイスやエキゾチックフルーツの風味が重なる複雑な香り。芳醇さと酸味の整ったバランスのよいオレンジワインです。

土壌:青色泥灰土壌

ステンレスタンク(土着酵母)にて15日間のマセレーション、主醗酵後マロラクティック醗酵 ステンレスタンクにて7か月
  • DOMAINE DE LA PINTE Sav'Or[2022]
  • フランス/ジュラ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • サヴァニャン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,875 のところ
販売価格 ¥ 5,945 税込
(0)
  • オレンジワイン

アムワーズ グリ ホークス ベイ [2022]

ピノグリから造られるオレンジ・ワイン!

■輸入元のコメント
ピンクを帯びたオレンジのキュートな色調。渋みと旨味は、過去のヴィンテージよりバランスが取れた味わいになっています。ミネラルの骨格がシャープで、口に含んだ際のアタックは、かなりライトでキュート。リンゴと洋ナシ、ジンジャーのアロマが重なり、チャイを水出しした様なエキゾチックな風味があります。

■栽培について
ニュージーランド/ホークス・ベイのEskdale(エスクデール)産のピノグリを使っています。

■醸造について
ティナハ(スペイン産アンフォラ)で15日間のスキンコンタクトを含めた発酵と熟成を行っています。過去ヴィンテージでは30日続けていたスキンコンタクトを含めた発酵を半分の期間としたことで、より軽快な味わいへと変わっています。


■アムワーズについて
アムワーズのエイミー・ファーンズワースは、カナダ人の父とニュージーランド人の母を持ち、カナダ/バンクーバーで育った才女です。犯罪学を専攻していた彼女は、レストランのアルバイトを通じてワインに目覚めました。

その後、ワインの専門知識を深め、ニュージーランドの生産者フェルトン・ロードでの勤務を経て、フランス/ブルゴーニュに渡り、さらなる経験を積みます。2017年にニュージーランドに帰国後、2018年には独自のワイン造りを開始し、オーガニックフルーツを使用したワインをリリースして、現地で人気を博しています。

ちなみに、Amoise(アムワーズ)という名前は、彼女の子供時代のニックネームに由来しています。
  • Amoise Gris Hawke's Bay[2022]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,280 税込
(0)
  • オレンジワイン

リースリングから造られるオレンジ・ワイン
サトウ リースリング ラティピック [2022]

オーガニック栽培されたリースリングから造られるオレンジ・ワイン!!

■テイスティング・コメント
華やかでありながら、酸と旨みが同居した深みのある味わいは、このワインならではの魅力と言えるでしょう。

■栽培ついて
ニュージーランド/セントラル・オタゴの1つはRed Shed(ベンディゴ地区)の畑、もう片方はDomain Road(バノックバーン地区)の畑から収穫されたリースリングを用いています。いずれの畑もオーガニック栽培されたブドウをつかっています。

■醸造について
収穫後、ブドウは全て除梗し、開放タンクで自然醗酵およびトータル3週間のスキン・コンタクトを行います。バスケット・プレスにて圧搾され、オーク樽(新樽なし)で11か月熟成しています。マロラクティック発酵は行っています。発酵後、ブレンドされ、瓶詰めまでにトータル15ppmの亜硫酸を添加し、無濾過、無清澄剤でボトリングされます。アルコール度12.2%。


■サトウ・ワインズについて
サトウ・ワインズは、佐藤嘉晃・恭子夫妻が2009年に設立したワイナリーです。佐藤さんの根底にあるのは、ワインの一飲み手として親しんでいた銀行員時代に培われたという「いつか自分でものづくりがしたい。造るならワインがいい。」という想いです。

その想いに突き動かされるようにニュージーランドへと渡り、一から栽培・醸造を学び、セントラル・オタゴの先達たちの元のみならず、ヨーロッパ(フーバーやビゾー、ピエール・フリック、パカレ、ビネールなど)も含めて精力的に動くことで、たくさんの経験を重ねてきた2人のワインに向き合う姿勢は真摯そのものです。

また、サトウ・ワインズのワイン造りについて大前提となるのは、ワインを生み出す土地へのリスペクト。だからこそ畑での作業を何よりも優先させ、ビオディナミ、もしくはオーガニック栽培にこだわり、基本的に添加物を用いないナチュラルな醸造アプローチを採用しているのです。

しかし出来上がるワインは、トレンディな飲みやすさのみを追求するものでは決してなく、佐藤夫妻が大きな影響を受けたという伝統国の偉大な造り手たちと同じように、テロワールをワインに表現しきる見事なクオリティとなっています。
  • Sato Riesling L'atypique[2022]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,200 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ドメーヌ ヴァインバック MV0 マセラシオン フォーゲルガルテン ゼロ アントラン [2022]

1612年にアルザス地方カイゼルスベルグ地区にカプチン派の修道僧達によって創立。「ワインの小川(Bach) 」という意味の名前を持つドメーヌ。グランクリュのフュルステンテュムとマンブールの間に位置する畑から造られるヴァン ナチュール。現在ビオディナミに転換中。3週間の醸しのあと、澱と共に8ヶ月熟成させます。花やグレープフルーツとバラの華やかな香り。穏やかな酸味とやわらかいタンニンをそなえ心地よい余韻が続きます。
アルコール度数:14.0%
  • DOMAINE WEINBACH MV0 MACERATION VOGELGARTEN 0 INTRANT[2022]
  • フランス/アルザス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール、ピノグリ
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,690 のところ
販売価格 ¥ 7,125 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ メゾン アン ベル リー ジャラビャ [2022]

シュタイナーに傾倒し、52才でワインの世界に転身したピエール フナルが2009年に興したドメーヌ。心地良い果実味と自然派ならではの出汁のような旨味、体にしみこむような飲み心地のワインを造っています。サントーバンにあるレ ジュヌヴレの区画のアリゴテを使用。全房を50%使用し、アンフォラで発酵後、そのまま7ヶ月間熟成。圧搾後、再び1ヶ月ほどアンフォラでおいてから、清澄や濾過を行わず、SO2無添加で瓶詰。優しい色調のにごり系アプリコットオレンジ色。乾燥したホオズキや枇杷にドライハーブや干し草のニュアンス。柔らかさもありながらフィニッシュの適度な酸とタンニン、スパイスが心地よいオレンジワイン。
アルコール度数:12.5%
  • MAISON EN BELLES LIES JARRE A BIA[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • アリゴテ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,314 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ アジィエンダ アグリコーラ コンティ ゼッカ カラヴェント オレンジ [2022]

テラコッタで熟成させたオレンジワイン。ハーブや熟した果実のアロマ、ほのかにバルサミコの香りがある。滑らかなタンニンと酸のバランスが良い。

土壌:沖積、砂質石灰質

ステンレスタンク/自然醗酵/マセラシオン20日間 テラコッタ&ステンレスタンク9-12カ月
  • Azienda Agricola Conti Zecca CALAVENTO ORANGE[2022]
  • イタリア/プーリア/サレント
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • マルヴァジーアビアンカ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,410 のところ
販売価格 ¥ 3,094 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ マス デル ペリエ オランジュ ヴォワレ [2022]

カオール市の南西、コース(フランス南西部の高台地形)に位置するトレプー ラシエル村にある家族経営ドメーヌ。2006年より現当主ファビアン ジューヴ(5代目)が引き継ぎ、ドメーヌを興しました。シュナン ブラン100%。800Lのアンフォラで果房と共に1年発酵、熟成して造られたオレンジワイン。果実味と適度な酸、旨味のある苦みのバランスが良く、凝縮した力強さと深みのある長い余韻。オレンジワインとしては驚くほど洗練された味わい。
アルコール度数:12.5%
  • MAS DEL PERIE ORANGE VOILEE[2022]
  • フランス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,140 のところ
販売価格 ¥ 6,593 税込
(0)
並び替え
78件中 41-60件表示
1 2 3 4