ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

124件中 1-20件表示
1 2 7
  • スパークリング

■お取寄せ ドメーヌ サン ミッシェル ミッシェル ブリュット [NV]

醸造責任者のパウラ イーキンは、寒暖差の大きいワシントン州の気候が生み出すブドウはスパークリングに最も適していると考えており、畑での作業で品質の良いブドウを造ることに情熱を注いでいます。コロンビア ヴァレーの西部ヤキマ ヴァレーからのブドウを厳選。夏の日照時間が長い特異な気候により得られる完熟した果実味と、砂漠気候由来の昼夜の寒暖の差から得られる美しい酸のバランスを生み出しています。ほのかなトースト香に、いきいきとした酸、リンゴやシトラスを思わせる味わい。魚介類のフリットやサラダなどの前菜、お刺身などの和食にも抜群の相性を発揮するスパークリングワイン。
アルコール度数:11.5%
  • DOMAINE STE MICHELLE MICHELLE BRUT[NV]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ、ピノノワール、ムニエ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,025 のところ
販売価格 ¥ 2,524 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ シャトー サン ミッシェル コロンビア ヴァレー シャルドネ [2020]

ワシントンにおける近代的ワイン産業のリーダーとして、管理する畑(総面積約1、420ha)、サステイナブル農法を実践。豊かな自然との共存を図りつつ、健全なブドウから高品質なワインを生み出す狙いがあります。コロンビア ヴァレーの特長を表現しながら、デイリーに楽しめる気軽さと、幅広い料理との相性も良いスタンダードシリーズ。マロラクティック発酵により、リッチで複雑な味わいが表現 されます。楽しみやすく、料理と合わせやすいスタイルのシャルドネ。明るい酸味と、かすかなスパイス、 オークのバランスが取れています。
アルコール度数:14.0%
  • CHATEAU STE MICHELLE COLUMBIA VALLEY CHARDONNAY[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,721 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

Kヴィントナーズのオーナーが手掛けるワイン・ブランド
サブスタンス カベルネソーヴィニヨン [2021]

2015年に登場した「サブスタンス」ブランドは、「アメリカで最高のコストパフォーマンス・カベルネを造る」というひたむきな思いで造られました。そして自然発酵、樽熟成、無濾過・無清澄でのボトリングという伝統的な手法を採用しています。つまり、チャールズ・スミス氏は、ハンドメイドの少量生産と同じ誠実なワイン造りを大きな規模で行っているのです!

■生産者のコメント
このカベルネ・ソーヴィニヨンのエリクシル(錬金薬)。ブラックベリー、スグリ、鉛筆の芯、杉。幾層にも重なり深みがあり、グラスの中で静止し、一口、また一口とあなたを誘います。リッチで複雑、そしてとにかく美味、これまでで最高のヴィンテージ。
2021年は、ワシントン州では、これまでで最も暖かいヴィンテージのひとつとなりました。好天と穏やかな気温により、芽吹きは早く始まり、6月は観測史上最も暖かくなったため、果実は非常に小さくなりました。その後のヴェレゾンと成熟期の始まりは、順調で均一だったため、美しく長い成熟期となり、驚くほど凝縮感のある素晴らしい果実が収穫出来ました。全体として、2021年は個性的で美しいヴィンテージで、現在そして将来にわたって楽しめる素晴らしいワインが出来ました。

サブスタンスのパートナーのブドウ畑は、全て最新のサステイナブルな方法で農業を行っています。ブドウの収量は3.25トン/エーカー。野生酵母、全粒発酵100%、浸漬35日、フレンチオーク樽(新樽25%)、澱の上で11か月熟成しています。アルコール14.5%。


■サブスタンスについて
サブスタンスは、Kヴィントナーズを手掛けるチャールズ・スミスが手掛けるワイン・ブランドです。化学記号のようなラベルが印象的なこのブランド「サブスタンス」は、立ち上げ当初「アメリカで一番コストパフォーマンスの高いカベルネ・ソーヴィニヨン」を目指して造られました。現在では、メルローやソーヴィニヨンブランなど、他品種もも手掛けています。
  • Substance Cabernet Sauvignon[2021]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,764 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS95点

カユースの手掛けるカルトワイン
ホースパワー ヴィンヤーズ グルナッシュ シュール エシャラ ヴィンヤード [2019]

カユースのクリストフ・バロンが手掛けるワシントン州のカルトワイン「ホースパワー」。リリース以来、各専門誌で大絶賛、瞬く間にスター・ワインとなり、アメリカ国内では、メーリングリストで販売、多くの人たちが列をなして毎年のリリースを待ち望むワインです!!

畑シュール・エシャラ・ヴィンヤードはワラワラヴァレーのオレゴン州側のワラワラ川の太古の川床に植えられた畑です。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石が混ざっています。その下には、純粋に圧縮された石畳の層があり、場所によっては30m以上もの深さがあります。

ブドウ畑はベルギーとペルシュロンの輓馬によって2008年からバイオダイナミック農法で栽培しています。
植樹:2008年
畑:1.3ヘクタール
畝間:約0.9x0.9m
密植度:1ヘクタール当たり11、910本
仕立て:シュール・エシャラ1本のブドウの樹に1本の添木
標高:262m

■ワイン評価誌ヴィノスのコメント
「98点」。2019年のシュール・エシャラ・グルナッシュは、テロワールを訴える全くセンセーショナルな新ワインです。間隔の狭い畑から造られたこのワインは、グリーンペッパー、海苔、ザクロの実、グアバ、みかんの皮、耕したばかりの土、石のような基調を見せる。口に含むと、柔らかいテクスチャーと驚くほどの緊張感があり、贅沢な味わいです。非常にデリケートな赤い果実の層が、石のようなミネラル、ブラッドオレンジの皮、グリーンオリーブのタプナードとぶつかり合います。このワインは今飲んでもセンセーショナルだが、さらに10年以上先まで楽しめるでしょう。


■ホースパワー・ヴィンヤーズ
ホースパワー・ヴィンヤーズは、その名の通り馬力のみで畑を耕しています。カユースで世界のワイン通から羨望のまなざしを受ける事となった、ヴィニュロン(ワイン栽培家)のクリストフ・バロン。彼の祖父の時代はすべての畑に馬がいました。クリストフはワラワラで最初にバイオダイナミックを採用しただけではなく馬を耕作に使用した最初の人物でもあります。この畑は機械ではなく馬しか入れない狭い密植が特徴的です。

シャンパーニュ出身の天才クリストフ・バロンがカユースの後に手掛ける希少レーベルで、畑は完全に馬の力のみ、除草剤、化学肥料、殺虫剤や殺菌剤を一切使わず、バイオダイナミック農法で耕しています。クリストフのチームは伝統と歴史を表現し、そして今もその歴史を刻んでいます。このワインはクリストフと彼のルーツとの繋がり。そして伝統的な技法と家族へのオマージュです。地球のように、古きも新しきもすべてを受け入れる。それがホースパワー ヴィンヤーズ。
  • Horsepower Vineyards Grenache Sur Echalas Vineyard[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グルナッシュ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,000 のところ
販売価格 ¥ 29,480 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS93点

カユースの手掛けるカルトワイン
ホースパワー ヴィンヤーズ グルナッシュ シュール エシャラ ヴィンヤード [2018]

カユースのクリストフ・バロンが手掛けるワシントン州のカルトワイン「ホースパワー」。リリース以来、各専門誌で大絶賛、瞬く間にスター・ワインとなり、アメリカ国内では、メーリングリストで販売、多くの人たちが列をなして毎年のリリースを待ち望むワインです!!

畑シュール・エシャラ・ヴィンヤードはワラワラヴァレーのオレゴン州側のワラワラ川の太古の川床に植えられた畑です。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石が混ざっています。その下には、純粋に圧縮された石畳の層があり、場所によっては30m以上もの深さがあります。

ブドウ畑はベルギーとペルシュロンの輓馬によって2008年からバイオダイナミック農法で栽培しています。
植樹:2008年
畑:1.3ヘクタール
畝間:約0.9x0.9m
密植度:1ヘクタール当たり11、910本
仕立て:シュール・エシャラ1本のブドウの樹に1本の添木
標高:262m

■ワイン誌ワイン・アドヴォケイトのコメント
「96+点」。ホワイトペッパーコーン、スパイスの効いたポプリ、ブラックラズベリー、埃っぽい革、チェリーのコンポートの要素がグラスから溢れ出し、2018年シュール・エシャラ・グルナッシュは、杉、シガーボックス、ヨードなどの優雅な土の色調を感じます。

ミディアムからフルボディの味わいは、素晴らしいミネラルの緊張感を持ち、柔らかい茎のようなエッセンスがあり、エキゾチックな赤や 紫の花、焼いた粘土、砕いたばかりのコショウの実が揺らめきます。 長く続くフィニッシュには、黒鉛と苦味のある紅茶のニュアンスが感じられ、持続性があります。飲み頃2021年-2038年。(2021年7月9日)


■ホースパワー・ヴィンヤーズ
ホースパワー・ヴィンヤーズは、その名の通り馬力のみで畑を耕しています。カユースで世界のワイン通から羨望のまなざしを受ける事となった、ヴィニュロン(ワイン栽培家)のクリストフ・バロン。彼の祖父の時代はすべての畑に馬がいました。クリストフはワラワラで最初にバイオダイナミックを採用しただけではなく馬を耕作に使用した最初の人物でもあります。この畑は機械ではなく馬しか入れない狭い密植が特徴的です。

シャンパーニュ出身の天才クリストフ・バロンがカユースの後に手掛ける希少レーベルで、畑は完全に馬の力のみ、除草剤、化学肥料、殺虫剤や殺菌剤を一切使わず、バイオダイナミック農法で耕しています。クリストフのチームは伝統と歴史を表現し、そして今もその歴史を刻んでいます。このワインはクリストフと彼のルーツとの繋がり。そして伝統的な技法と家族へのオマージュです。地球のように、古きも新しきもすべてを受け入れる。それがホースパワー ヴィンヤーズ。
  • Horsepower Vineyards Grenache Sur Echalas Vineyard[2018]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グルナッシュ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,000 のところ
販売価格 ¥ 32,780 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA97点
  • WS94点

カユースの手掛けるカルトワイン
ホースパワー ヴィンヤーズ グルナッシュ シュール エシャラ ヴィンヤード [2017]

カユースのクリストフ・バロンが手掛けるワシントン州のカルトワイン「ホースパワー」。リリース以来、各専門誌で大絶賛、瞬く間にスター・ワインとなり、アメリカ国内では、メーリングリストで販売、多くの人たちが列をなして毎年のリリースを待ち望むワインです!!

畑シュール・エシャラ・ヴィンヤードはワラワラヴァレーのオレゴン州側のワラワラ川の太古の川床に植えられた畑です。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石が混ざっています。その下には、純粋に圧縮された石畳の層があり、場所によっては30m以上もの深さがあります。

ブドウ畑はベルギーとペルシュロンの輓馬によって2008年からバイオダイナミック農法で栽培しています。
植樹:2008年
畑:1.3ヘクタール
畝間:約0.9x0.9m
密植度:1ヘクタール当たり11、910本
仕立て:シュール・エシャラ1本のブドウの樹に1本の添木
標高:262m

■ワイン誌ワイン・アドヴォケイトのコメント
「97点」。パワーとエレガンス。2017年のグルナッシュ シュール エシャラス ヴィンヤードは、鮮やかな赤い果実のキャラクターと素晴らしい透明感、そして根底にあるテロワールの純粋な感覚を核に、弾けるように広がります。

サクラ、砕いたバラの花びら、ほのかなラベンダーのような魅惑的なフローラルアロマがまず感覚にあふれ、グラスの中では野イチゴ、鮮やかなチェリーの果皮、砕いたラズベリーの層が続きます。口当たりはミディアムボディで、魅惑的な赤い果実と花の香りの間に、繊細な風味とスパイスのトーンが見え隠れし、エネルギッシュな酸味と果実にしっかりとした光沢と輝きがある非の打ち所のないバランスのとれた構造へと変化しています。

このワインは即座に満足感を与え、熟しすぎず、口いっぱいに広がるジューシーな味わいとフレーバーに満ちています。このワインは、伸びやかでありながらコンパクトなフィニッシュを実現し、口の中で進化し続け、持続して解き放たれます。間違いなく、このワインは勝者です!飲み頃2020年-2040年。(2020年8月14日)


■ホースパワー・ヴィンヤーズ
ホースパワー・ヴィンヤーズは、その名の通り馬力のみで畑を耕しています。カユースで世界のワイン通から羨望のまなざしを受ける事となった、ヴィニュロン(ワイン栽培家)のクリストフ・バロン。彼の祖父の時代はすべての畑に馬がいました。クリストフはワラワラで最初にバイオダイナミックを採用しただけではなく馬を耕作に使用した最初の人物でもあります。この畑は機械ではなく馬しか入れない狭い密植が特徴的です。

シャンパーニュ出身の天才クリストフ・バロンがカユースの後に手掛ける希少レーベルで、畑は完全に馬の力のみ、除草剤、化学肥料、殺虫剤や殺菌剤を一切使わず、バイオダイナミック農法で耕しています。クリストフのチームは伝統と歴史を表現し、そして今もその歴史を刻んでいます。このワインはクリストフと彼のルーツとの繋がり。そして伝統的な技法と家族へのオマージュです。地球のように、古きも新しきもすべてを受け入れる。それがホースパワー ヴィンヤーズ。
  • Horsepower Vineyards Grenache Sur Echalas Vineyard[2017]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グルナッシュ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,000 のところ
販売価格 ¥ 29,480 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース インパルシーヴォ [2020]

ワイン評価やワイン誌で高い評価をうける入手困難ワインの生産者「カユース」が造るテンプラニーリョ!!

畑はアン・チェンバリン・ヴィンヤード。
畑はワラワラのオレゴン側のワラワラ川の古代の河川敷に位置しています。表土は、シルト・ロームと玄武岩の玉石が混ざった30~46センチの層で構成されています。その下には、純粋に圧縮された石畳の層があり、場所によっては何十メートルもの深さがあります。2002年からバイオダイナミック農法で栽培しています。

植樹:2000年
面積:3.44ヘクタール
栽培間隔:3×1.2m
密度:1ヘクタールあたり2690本
標高:266m

ワインは、フレンチオーク樽(新樽50%)にて18ヶ月熟成しています。アルコール度数13.6%。

評論家からも高い評価をうけています。

■Owen Bargreen.comのコメント
満足感と豊かな口当たりを持つこの見事なワインは、まさに北米で最高のものの一つです。

■ワイン・アドヴォケイトのコメント
数年前から言っているように、私のアメリカ産ベスト・テンプラニーリョの候補はクリストフ・バロンのインパルシーヴォです。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロンが自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも自分の信念を通しバイオダイナミックでこのソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今やワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内ではほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。
  • Cayuse Impulsivo[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • テンプラニーリョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 28,600 のところ
販売価格 ¥ 25,740 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース カマスペロ [2020]

ワイン名の「カマスペロ」とは、この地方の先住民であるインディアン・カユース族の酋長「カマスペロ」へのオマージュワインで初リリースは1997年です。

このワインには、2つの畑のブドウが使われています。
ブドウ畑はワラワラ・ヴァレーのオレゴン州側にあるワラワラ川の古代の川床に位置しています。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石の混合物で構成されています。その下には、圧縮された石畳の層があり、場所によっては数十メート深さがあります。

・カイユー・ヴィンヤード。
クリストフは彼の最初の畑であり、ミルトン・フリー・ウォーターAVA内の最初の畑をコブルストーン(玉石)ヴィンヤードと名付けましたがこれは既にアメリカ国内で商標登録されていたため、フランスで同じ意味を持つカイユー・ヴィンヤードと改名しました。

植樹:1997年
面積:3.4ヘクタール
栽培間隔:3×1.2m
密度:1ヘクタールあたり2690本
標高:265m

・アン・セリース ヴィンヤード。
4ヘクタールのアンセリースは直訳すると「さくらんぼ」という意味で、1998年にブドウが植樹される前はさくらんぼの果樹園でした。シラーをはじめボルドー・ブレンド用のブドウを栽培しています。

植樹:1998年
面積:4ヘクタール
栽培間隔:3×1.2m
密度:1ヘクタールあたり1089本
標高:265m

このワインは、フレンチオーク樽(新樽30%)で18ヶ月熟成しています。アルコール度数13.8%。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロンが自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも自分の信念を通しバイオダイナミックでこのソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今やワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内ではほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。
  • Cayuse Camaspelo[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨ主体
  • 750ml
通常価格 ¥ 25,300 のところ
販売価格 ¥ 22,770 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース ゴッド オンリー ノウズ グルナッシュ [2019]

「神のみぞ知る」God Only Knowsと名付けられたワイン。2005年当時グルナッシュに自信がなかったクリストフが初めて挑戦したグルナッシュですが、今ではワイン評論家などから、高い評価をうけるワインとなっています!!

畑は、アルマーダ・ヴィンヤード。ワイナリーに隣接し1haあたり4485本のブドウが2001年に植えられた、この畑は、2008年までワラワラ・ヴァレーで最も高い密植度を誇っていました。

植樹:2001年
面積:2.5クタール
栽培間隔:3×1.2m
密度: 1ヘクタールあたり4485本
標高:海抜264m

■OwenBargreen.comのコメント
「99点」。北米の偉大なグルナッシュ・ワインの1つである快活な2019年のGod Only Knowsは、シラーが少量のみブレンドされています。グラスに注ぐと濃い核が現れ、魅惑的な香りがあなたをグラスに引き戻します。みかんの皮をまぶした海藻、火打石、ヤキマ・チェリーのピューレ、可憐なイチゴの要素が、より軽やかな赤い花の香りと組み合わさっています。

口に含むとシームレスでソフトな味わいが広がり、本格的なミネラルが感じられます。非常に石を感じ、鮮やかな赤い果実と金柑の皮のアクセントで長くフィニッシュする、このめまいがするようなグルナッシュは、まさに唯一無二の存在です。この美しいワインは今後10年以上楽しめますが、今味わうなら少なくとも30分は空気に触れさせてください。飲み頃2022年-2031年。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロンが自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも自分の信念を通しバイオダイナミックでこのソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今やワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内ではほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。
  • Cayuse God Only Knows Grenache[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グルナッシュ主体
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,700 のところ
販売価格 ¥ 29,590 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA97点

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース シラー アルマーダ ヴィンヤード [2019]

ワイン評価やワイン誌で高い評価をうける入手困難ワインの生産者カユースが造るシラー100%!!

畑は、アルマーダ・ヴィンヤード。ワイナリーに隣接し1haあたり4485本のブドウが、2001年に植えられたこの畑は、2008年までワラワラ・ヴァレーで最も高い密植度を誇っていました。

植樹:2001年
面積:2.5クタール
栽培間隔 1.8 x 1.2m
密度: 1ヘクタールあたり4485本
標高:海抜264m

熟成は、フレンチオーク樽(新樽15-21%)で21ヶ月熟成しています。アルコール度数13.7%。

■ワイン評論家ジェブ・ダナック氏のコメント
「98+点」。このワインはエステートのすぐ横にある密植度の高い畑から造られ、より濃密で奥深いワインに仕上がっています。他よりもさらに濃厚で、黒い果実、燻製肉、挽いたコショウ、鉄、そしてほのかに血液、肉のようなニュアンスが浮かび上がります。

味わいはミディアムからフルボディで、しっかり骨格をもち、ひきしまったタンニン、驚くほどに溶け込んだ酸が素晴らしいフィニッシュへと導き、その塩分とミネラル感で思わず唾液が出るほどです。このワインはすぐに飲むには十分に空気を含ませて欲しいが、ロックス・シラーの新たな力作に間違いないでしょう! 20-25年熟成が可能。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロンが自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも自分の信念を通しバイオダイナミックでこのソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今やワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内ではほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。
  • Cayuse Syrah Armada Vineyard[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 28,600 のところ
販売価格 ¥ 28,600 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース シラー カイユー ヴィンヤード [2020]

ワイン評価やワイン誌で高い評価をうける入手困難ワインの生産者カユースが造るシラー主体ワイン!!

畑は、カイユー・ヴィンヤード。オーナー兼醸造家クリストフ・バロンは、彼の最初の畑であり、ミルトン・フリー・ウォーターAVA内の最初の畑をコブルストーン(玉石) ヴィンヤードと名付けましたが、これは既にアメリカ国内で商標登録されていたため、フランスで同じ意味を持つカイユー・ヴィンヤードと改名しました。

植樹:1997年
面積:3.4ヘクタール
栽培間隔 3 x 1.2m
密度: 1ヘクタールあたり2690本
標高:海抜262m

ブドウ畑はワラワラ・ヴァレーのオレゴン州側にあるワラワラ川の古代の川床に位置しています。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石の混合物で構成されています。その下には、圧縮された石畳の層があり、場所によっては数十メートルの深さがあります。

熟成は、フレンチオーク(新樽15-20%)で18ヶ月熟成しています。アルコール度数13.6%。

■ワイン誌インターナショナル ワインセラーのStephen Tanzer氏のコメント
ラズベリー、スモーク、下草の魅惑的なアロマと、シルクのような質感は力強いブルゴーニュを思わせます。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロンが自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも自分の信念を通しバイオダイナミックでこのソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今やワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内ではほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。
  • Cayuse Syrah Cailloux Vineyard[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー96%、ヴィオニエ4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 25,300 のところ
販売価格 ¥ 25,190 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース ヴィオニエ カイユー ヴィンヤード [2020]

ワイン評価やワイン誌で高い評価をうける入手困難ワインの生産者「カユース」が造るヴィオニエ!!

畑は、カイユー・ヴィンヤード。オーナー兼醸造家クリストフ・バロンは、彼の最初の畑であり、ミルトン・フリー・ウォーターAVA内の最初の畑をコブルストーン(玉石) ヴィンヤードと名付けましたが、これは既にアメリカ国内で商標登録されていたため、フランスで同じ意味を持つカイユー・ヴィンヤードと改名しました。

植樹:1997年
面積:3.4ヘクタール
栽培間隔 3 x 1.2m
密度: 1ヘクタールあたり2690本
標高:海抜262m

ブドウ畑はワラワラ・ヴァレーのオレゴン州側にあるワラワラ川の古代の川床に位置しています。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石の混合物で構成されています。その下には、圧縮された石畳の層があり、場所によっては数十メートルの深さがあります。

醸造はコンクリートタンクで発酵後、10か月熟成しています。残糖0.5g/L以下。アルコール度数13.7%。

■ワイン評論家ジェブ・ダナック氏のコメント
「94点」。私は一貫してカユースのヴィオニエはニューワールドで最高のものの1つだと思っているが、2020年も確信できました。過去のヴィンテージに比べてやや熟しており、みかん、パイナップル、スパイス、白い花、チョーク系のミネラルの素晴らしい香りがあります。ミディアムボディの白ワインで、酸がきれいに溶け込んでおり、ピュアで層があり、バランスのとれたスタイル、良いストラクチャー(まるでタンニンのように感じる)、そして素晴らしいフィニッシュが特徴です。今回もコンドリューのような素晴らしいヴィオニエで、今後3-5年かけて飲むことができます。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロンが自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも自分の信念を通しバイオダイナミックでこのソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今やワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内ではほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。
  • Cayuse Viognier Cailloux Vineyard[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ヴィオニエ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 17,380 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スティムソン エステート セラーズ カベルネ ソーヴィニヨン(スクリュー) [2019]

シャトー サンミッシェルのエントリーワイン。長い日照と冷涼な夜に恵まれ、凝縮したフレーバーとアロマをそなえるブドウを、カジュアルなスタイルに仕上げたシリーズ。シャトー サンミッシェルの祖にして、ワシントン州の豊かな農業文化を切り拓いたバロン フレデリック スティムソンへの敬意を込めてつくられました。赤い果実のアロマに、トースト、ナツメグなどのスパイスのヒント。チェリーやブルーベリーのフレーバーが心地よい。やわらかく、バランスのとれたスタイル。肉料理全般に合わせられます。
アルコール度数:14.5%
  • STIMSON ESTATE CELLARS CABERNET SAUVIGNON (SCREW)[2019]
  • アメリカ/ワシントン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロ、カベルネフラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,365 のところ
販売価格 ¥ 2,044 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ コル ソラーレ シャイニング ヒル [2017]

アンティノリとシャトー サン ミッシェルのジョイントベンチャー。2005年に良質なカベルネを生み出すレッドマウンテンに畑を取得し醸造所も開設。2007年に完成し、本格的なスタートを切りました。約16haの自社畑を所有。名前の通り醸造所を頂点とし日光を思わせる放射線状に畑が広がっています。品種毎に風や日光の当たり方、傾斜や植樹率など綿密に計算されて区画分け。プラムやドライフルーツ、スパイスやチョコレートなどのアロマがあり、口当たり滑らか。コル ソラーレの特徴を感じさせながらも若いうちから楽しむことができます。
アルコール度数:14.5%
  • COL SOLARE SHINING HILL[2017]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/レッドマウンテン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン67%、カベルネフラン18%、メルロ11%、カルメネール4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,450 のところ
販売価格 ¥ 8,569 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ シャトー サン ミッシェル コールド クリーク リースリング [2021]

ワシントンにおける近代的ワイン産業のリーダーとして、管理する畑(総面積約1、420ha)、サスティナブル農法を実践。豊かな自然との共存を図りつつ、健全なブドウから高品質なワインを生み出す狙いがあります。サンミッシェルが所有する畑それぞれのテロワールを表現するシリーズ。手摘みで約1ヶ月かけて房ごとに成熟のタイミングを見極めながら収穫。房ごとに含まれる糖分の差が出ることで、ワインとしての幅を広げます。コールドクリークはコロンビアヴァレー内でも最も温暖で、長いハングタイムと、降水量の少なさ、土壌の水はけの良さが特長。 ワインは凝縮感あふれるアロマとフレーバー、洗練され、爽やかな余韻が感じられます。
アルコール度数:12.5%
  • CHATEAU STE MICHELLE COLD CREEK RIESLING[2021]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,180 のところ
販売価格 ¥ 3,427 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA90点

■お取寄せ エロイカ エロイカ ゴールド リースリング 500ml [2014] 500ml

ドイツ モーゼルの優良生産者、ドクターローゼン醸造所と、歴史的にワシントン リースリングのパイオニアとして走り続けてきたシャトー サン ミッシェルによるコラボレーション。畑の気温が最低になる夜間に収穫、フレッシュさが失われない様そのまま圧搾され低温発酵。ローゼン博士とボブ バートゥが数十ものロットの中から様々な要素、気候が反映された複雑味のあるワインを造り上げます。新旧世界のワイン造りを反映するスタイル。果実味豊かでふくよかなボディとワシントン州の特徴である伸びやかな酸、ドイツのリースリング造りのスタイルであるボトリティスの影響を受けたエレガントなリースリング。
  • EROICA EROICA GOLD RIESLING[2014]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 甘口
  • リースリング100%
  • 500ml
通常価格 ¥ 5,940 のところ
販売価格 ¥ 4,752 税込
(0)
  • 赤ワイン

濃い系カベルネ
パワーズ リザーヴ カベルネソーヴィニヨン キャサリン レオーネ ヴィンヤード ワルーク スロープ [2016]

濃い系カベルネ。ブラック・チェリーとプラム、バニラ・ビーンズ、スギ、ユーカリなど複雑な香りを楽しめます。これらの魅力的なアロマは、ダーク・チョコレート、ブラック・カラント、ブラック・チェリー、焙煎コーヒー豆など濃厚な味わいへつながります。

しっかりとした骨格のあるタンニンと、非常に贅沢な樽使いにより心地よいタッチ、酸味、タバコとスパイスなどのバランスが取れた、非常に贅沢なカベルネ・ソーヴィニヨンです。そして長期熟成することが期待できます。

フレンチオーク(新樽50%)にて38ヶ月熟成しています。アルコール度数14%。


■パワーズについて
パワーズのワインは、ワシントン州の多様なミクロクリマと特徴的なブドウ畑を表現するために造られています。新世界と旧世界の影響をバランスよく取り入れたパワーズのワインには、単一畑のリザーブ・カベルネ、AVAに焦点を当てたワイン、コロンビア・ヴァレーのワインがあります。果実味、フローラル、スパイス、土のバランスがとれた、深みと複雑さを持つ魅力的なワインを一貫して生産するために、最高品質の果実を様々な形で調達しています。
  • Powers Reserve Cabernet Sauvignon Katherine Leone Vinetard Wahluke Shope[2016]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワルークスロープ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 6,050 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー サン ミッシェル コロンビア ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン [2018]

ワシントンにおける近代的ワイン産業のリーダーとして、管理する畑(総面積約1、420ha)、サステイナブル農法を実践。豊かな自然との共存を図りつつ、健全なブドウから高品質なワインを生み出す狙いがあります。コロンビア ヴァレーの特長を表現しながら、デイリーに楽しめる気軽さと、幅広い料理との相性も良いスタンダードシリーズ。発酵中の優しいパンプオーバーにより色合い、 アロマ、タンニンの抽出が行われます。ワシントンの凝縮感あるブドウを、楽しみやすいスタイルに仕上げたワイン。複雑さと構成力、シルキーなタンニンが魅力。
アルコール度数:13.5%
  • CHATEAU STE MICHELLE COLUMBIA VALLEY CABERNET SAUVIGNON[2018]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • カベルネソーヴィニヨン85%、シラー10%、メルロ2%、マルベック1%、その他3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,696 のところ
販売価格 ¥ 2,956 税込
(0)
  • 白ワイン

元素周期表の様なラベルが印象的な、お値打ち白ワイン!!
サブスタンス ソーヴィニヨンブラン [2021]

元素周期表の様なラベルが印象的!サステイナブル農法で栽培されたソーヴィニヨン・ブランから造られる、お値打ち白ワイン!!

■生産者チャールズ・スミスによるコメント
爆発的、人の心をつかんで離さない「美」の発進に、しっかり、つかまって口を開いて!グレープフルーツ、刈りたての草、レモングラスと火打石が発見の旅に連れだし、新鮮な松葉、野花、ライムの葉が破裂する。刺激的で凝縮、そして長く続く。

■畑について
ブドウ畑は全て最新のサステイナブルな方法で農業を行っています。

●カリーチ・レイク ヴィンヤード(43%)
深い石灰岩土壌と冷涼な気候がシャルドネやソーヴィニヨンブランという白品種に最高の畑です。この畑から造られるワインは美しい凝縮味と素晴らしいバランスに秀でています。ワシントンの他の畑のワインとも完璧にブレンドし、さらに個性を付随させ品質を上げる事ができます。

●ホルメイソン・ヴィンヤード(26%)
ヤキマヴァレーの北側に、ラトルスネーク・ヒルズの斜面に位置しています。畑は標高396m、石灰岩と火山灰の土壌です。ホルメイソンは冷涼気候でブドウは素晴らしい酸を持ちますが、果実の香りがたっぷりと前面出るに十分な温暖さもあります。

●フレンチマンヒルズ・ヴィンヤード(19%)
コロンビアヴァレーで最も温暖な地域の一つ、 ワルークスロープから車で北に30分程の場所に位置しますが、フレンチマンヒルズは標高503mにあるので冷涼です。霜害にもあいにくく、畑の上部の石灰岩と破砕した玄武岩土壌は12000年前に東部ワシントン州を襲ったミズーラの洪水の影響を受けていません。やや冷涼な向きにある事からブドウのハングタイムは長く、アルコールが高くなる原因となる糖度が過剰に上がらず、美しい酸味を持ち長く熟成が可能です。

●ローザヒルズ・ヴィンヤード(12%)
1977年植樹。標高411m、ラトルスネークヒルズ地区の南側、自然なボウル型南向きに位置しています。大半がロームシルト土壌から破砕した玄武岩の塊が混ざる石灰土壌です。

■醸造について
収量は5.5トン/エーカー。野生酵母使用、ステンレス・タンク90%とニュートラル(古樽)10%のフレンチオーク樽で発酵、8か月間、澱の上で熟成(ステンレス・タンク90%、は ニュートラル10%のフレンチオーク樽を使用)しています。


■サブスタンスについて
サブスタンスは、Kヴィントナーズを手掛けるチャールズ・スミスが手掛けるワイン・ブランドです。化学記号のようなラベルが印象的なこのブランド「サブスタンス」は、立ち上げ当初「アメリカで一番コストパフォーマンスの高いカベルネ・ソーヴィニヨン」を目指して造られました。現在では、メルローやソーヴィニヨンブラン、ピノノワールなど、他品種もも手掛けています。
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,838 税込
(0)
  • 赤ワイン

元素周期表の様なラベルが印象的な、お値打ち赤ワイン!!
サブスタンス ピノノワール [2021]

元素周期表の様なラベルが印象的!サステイナブル農法で栽培されたピノノワールから造られる、お値打ち赤ワイン!!

■生産者チャールズ・スミスによるコメント
妖精のきらきらと光る粉の様なミネラルが、野イチゴ、ハイビスカス、ヒラタケを纏いグラスの中から舞い上がり、贅沢なお皿には、バラの花びら、レッドチェリー、オレンジの皮、ふかふかの土が敷き詰められこのエレガントなテーブルに並ぶ。フレッシュでのびやか、そして長い余韻ーこれぞピノ・マジック!

■畑について
ブドウ畑は全て最新のサステイナブルな方法で農業を行っています。

・ゴールデン・ウエスト・ヴィンヤード(85%)
ゴールデン・ウエストはワシントン州の歴史上、最大のピノノワールの畑です。フレンチマン・ヒルズの西の端にあり、コロンビア川を見下ろす47度線上に位置しています。

ゴールデン・ウエスト・ヴィンヤードは標高約488mのサステイナブル農法による単一畑で、古代の石灰岩、砂、火山岩(ポマールと同じ緯度で水はけの良い土壌)に根ざし、コロンビア川によって緩和された温暖なマイクロクライメイトが特徴です。この土地はまさに手付かずの宝石です。以前は有機栽培のエンドウ豆やインゲン豆を植えていましたが、現在はここでは大地が表現する最も美しい姿(ピノノワール)を生み出しています。

・エバーグリーン・ヴィンヤード(15%)
1998年にジェリー・ミルブラントによって植えられた、この畑は、コロンビア川の上の急な崖に沿っていてエンシャント・レイクスAVAに位置しています。川の影響で冷涼な場所で、土壌は氷河期の洪水により堆積した玄武岩、砂利、シルト、カリーチ(石灰質堆積物)などで構成されています。ミルブラント社の他の畑と同様に、エバーグリーンはサステイナブルで栽培されています。この畑のブドウは、気品あるミネラルと素晴らしい酸のバランスを備えており、ワインメーカーがこぞって賞賛しています。

■醸造について
収量は4.0トン/エーカー。野生酵母使用。発酵は全房30%、全粒70%にて、果皮と共に37日間置いたのち、フレンチオークの小樽で10か月間、澱と共に熟成しています。


■サブスタンスについて
サブスタンスは、Kヴィントナーズを手掛けるチャールズ・スミスが手掛けるワイン・ブランドです。化学記号のようなラベルが印象的なこのブランド「サブスタンス」は、立ち上げ当初「アメリカで一番コストパフォーマンスの高いカベルネ・ソーヴィニヨン」を目指して造られました。現在では、メルローやソーヴィニヨンブラン、ピノノワールなど、他品種もも手掛けています。
  • Substance Pinot Noir[2021]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,070 のところ
販売価格 ¥ 3,520 税込
(0)
124件中 1-20件表示
1 2 7