ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

マールボロ 赤ワインMarlborough / Red

37件中 1-20件表示
1 2
  • 赤ワイン

■お取寄せ ノーティラス エステート ピノ ノワール(スクリュー) [2020]

1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。全て手摘みをし、全房発酵や自然酵母を使用する比率を年々高め、複雑味を持ったスタイルを目指します。濃いルビーの色調。グラスに注ぐと野生の木イチゴやモリーユ茸、チョコレートの香り。口当たりは柔らかく、洗練されてバランスのとれた味わい。凝縮した長い余韻が魅力的。
アルコール度数:13.5%
  • NAUTILUS ESTATE PINOT NOIR (SCREW)[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,472 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

■お取寄せ ノーティラス エステート ピノ ノワール(スクリュー) [2017]

1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。全て手摘みをし、全房発酵や自然酵母を使用する比率を年々高め、複雑味を持ったスタイルを目指します。濃いルビーの色調。グラスに注ぐと野生のキイチゴやモリーユ、チョコレートの香り。口当たりは柔らかく、洗練されてバランスのとれた味わい。凝縮した長い余韻が魅力的。
アルコール度数:13.5%
  • NAUTILUS ESTATE PINOT NOIR (SCREW)[2017]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,170 のところ
販売価格 ¥ 4,224 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ティンポット ハット ワインズ ティンポット ハット マールボロ ピノ ノワール [2020]

凝縮したブラックチェリーやプラム香を持ち、キノコや香ばしいオーク香も立ち上がります。ソフトなタンニンとバランスの取れた酸が程良く続く、ミディアムボディのピノ ノワールです。

土壌:風化した粘土/ローム、レス土壌

除梗、上蓋開きのステンレスタンクで低温浸漬し醗酵(天然酵母) フレンチオーク樽 11カ月(225l/新樽10%)
  • Tinpot Hut Wines Tinpot Hut Marlborough Pinot Noir[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,905 のところ
販売価格 ¥ 3,490 税込
(0)
  • 赤ワイン

岡田岳樹氏がニュージーランドで造る
フォリウム ヴィンヤード ピノノワール マールボロ [2023]

ニュージーランド・マールボロの特徴を、日本人生産者の岡田岳樹氏が有機栽培農法で丁寧に表現したワインです。

■テイスティング・コメント
色調はルビーレッド。熟したチェリー、ラズベリーの香りに、ほのかに土や濡れた葉のような複雑性が感じられます。味わいは、ストロベリー、ラズベリーの赤系果実の他、スパイスやヴァニラのニュアンスも感じられ、シルキーなタンニンと共に長い余韻が続きます。

■栽培について
マールボロ/サザン・ヴァレーの標高63m、なだらかな北向きの畑に2003年に植樹されたピノノワールがつかわれています。土壌は、粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土です。

■醸造について
フレンチオーク樽にて熟成しています。アルコール度数13.5%


■フォリウム・ヴィンヤードについて
フォリウム ヴィンヤードの岡田岳樹氏は、2003年に、フランス/サンセールのドメーヌ・ アンリ・ブルジョワが手がけるニュージーランド・マールボロのクロ・アンリに加わり、栽培責任者として2009年まで働きました。その後、2010年6月に、ニュージーランド南島の北東部マールボロ地方のブランコット・ヴァレーで、フォリウム ヴィンヤードを創業しました。

フォリウム・ヴィンヤードでは、ソーヴィニヨンブランとピノノワールを手塩にかけて生育し、最高品質のワインを生産することを目標としています。

「高品質なワインを造る、一番の近道は高品質なぶどうを育てることです。」と栽培・醸造家の岡田さんは語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したぶどうの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。

畑の土壌は、氷河期に氷河の移動によってもたらされた粘土質と、ワイラウ川の氾濫によって運ばれた砂礫が幾重にも重なった土壌です。粘土質を多く含むので、乾燥した夏期にもぶどうの生育に必要な水分を保つことができます。マールボロ地方の他の畑に比べ高い植樹率にする事で、より凝縮した力強い果実を生産することができます。

ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、有機農業認定機関「Biogro(2014年に認定取得)の規定に則った農法を行っています。
  • Folium Vineyard Pinot Noir Marlborough[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 4,633 税込
(0)
  • 赤ワイン

新商品!ノヴムのセカンド的ピノ
ノヴム ピノノワール ニュージーランド [2023]

カリフォルニアの生産者オーボンクリマ(ABC)でジム・クレネデン氏に、5ヴィンテージに渡って師事した経験を持つ、注目の生産者!!

このワインは、「ノヴムのセカンド的な位置づけのピノ・ノワール」です。まだ、ノヴムのワインを試したことがない皆様、まずはこの一本からいかがでしょうか?

トップ・キュヴェと香りや味わいの方向性は同じですが、ほんの少しだけカジュアルに、ノヴムの世界観を楽しめるピノノワールに仕上がっています。


「あまりに勿体無い。この区画の葡萄はノヴムとして別キュヴェにできないだろうか?」

栽培家としても絶大な信頼を誇るノヴムが保有するヴィンヤードにて、これまで提携ワイナリーへ供給していた秀逸な葡萄を生み出すブロックで思案したウィルとレイチェル夫妻。

畑のスイート・スポットにこだわったノヴムのワインはそのままに、このブロックを自分たちの手でワインにしたい。そんな思いから生まれたピノノワールが新登場です。

ニュージーランドの人気生産者が手がける一杯を、ぜひご堪能ください♪


■生産者のコメント
このピノノワールは、力強さとエレガンスが絶妙に調和した味わいを持っています。

野生のブラックベリー、スミレやバラの花びらを思わせる繊細な香りが広がり、それを力強いアーシーなニュアンスがしっかりと支えています。

シガーボックスやレザー、森の下草を思わせる複雑な香りが、細やかで主張のあるタンニンを包み込み、奥行きのある味わいを生み出しています。幾重にも重なる香りと風味が、このワインの存在感を際立たせています。

■栽培について
ニュージーランドの中でも特に表現力豊かなピノノワールの産地として注目されるマールボロ/サザン・ヴァレー。この地にわずかに存在する重い粘土ローム土壌が、ピノノワールに求められる豊かな味わいをもたらします。

自社畑Gum Emperor VineyardとSomerset Vineyardの一角で、ドライ・ファーミングによって育まれた小粒で凝縮感のある果実を収穫しています。

■醸造について
ピノノワール専用の除梗機を使用し、可能な限り、全粒の状態を保ちながら醸造プロセスへと移行します。ステンレス・タンクで7日間の低温浸漬を行った後、野生酵母による発酵が始まります。

発酵終了後もさらに2週間、果皮と共に寝かせた後にプレス。フレンチオーク樽(新樽25%)で10か月間、熟成しています。アルコール度13.5%。


■ノヴムについて
ノヴムは、ウィル&レイチェル・ホーア夫妻が創業した、極少量生産を貫くニュージーランド/マールボロのワイナリーです。1977年のマールボロ草創期に取得した広大で秀逸なヴィンヤードを所有し、名だたるワイナリーからも信頼の厚い葡萄栽培家としても有名です。

ニュージーランドの生産者フロムでキャリアをスタートしたウィルは、オーボンクリマでジム・クレネデンに5ヴィンテージに渡って師事した経験を持つ、注目の生産者です。

そのウィルが、優良なヴィンヤードの中でも超秀逸なブドウを生み出す樹を選別し、そのスイートスポットのわずかなブドウだけを自身のワイン「Novum(ノヴム)」としてリリースしています。

自身で醸造するブドウの品質への異常なまでのこだわりを哲学としています。一見、均一に見えるシングルヴィンヤード内のブドウでも、土壌は複雑に入り組み、ブドウ樹にも個性があります。そこを厳密に選別する取り組みを貫いており、期待する品質に達しないヴィンテージは、ワインをボトリングすることはありません。
  • Novum Pinot Noir New Zealand[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ/サザンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,950 税込
(0)
  • 赤ワイン

トゥー リバーズのカジュアル・レンジ・ワイン
ブラック コテージ ピノノワール マールボロ (トゥー リバーズ ) [2022]

トゥー・リバーズが手掛けるカジュアル・レンジのピノ・ノワールです!

ブラック・コテージは、トゥー・リバーズのデイビッド・クラウストンが、「Wines with Gusto(気取らず楽しめるカジュアルなワイン)」をコンセプトに手掛ける、もう一つのブランドです。より親しみやすく、シンプルでおいしいワイン造りを心がけています。

■生産者のコメント
淡いガーネット色が美しい一杯。生き生きとしたレッドチェリーやラズベリーの香りに、ほのかなシナモンのニュアンスが加わり、風味豊かで土の香りを感じさせる個性を持っています。

ジューシーな味わいは、赤スグリやドライクランベリー、ブラックオリーブの果実味が広がり、トーストしたココナッツのニュアンスがアクセントとなり、見事に調和しています。丸みのあるタンニン、優れたバランス、そして洗練されたエレガンスを兼ね備えたピノノワールです。

リッチなジビエ料理と特に相性抜群です。

■栽培について
ニュージーランド/マールボロに位置するサザン・ヴァレーで収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
開放式の発酵槽で発酵(全房発酵20%)し、発酵中に手作業で攪拌しました。これにより、華やかなベリー系果実の香りが引き出され、ワインにシルキーな口当たりが生まれました。熟成にはフレンチオーク古樽が使用されています。アルコール度12.5%。


■トゥー・リバーズについて
トゥー・リヴァーズは、マールボロで生まれ育ったワインメーカーのデイビッド・クラウストン(David Clouston)氏により2004年に設立されたワイナリーです。世界的なワイン産地であるマールボロを育む2つの河川、「ワイラウリバー」と「アワテレリヴァー」から命名されました。

デイビッドは、ニュージーランド/マールボロの2つのバレーから的確にミクロクリマ(微小気候)を表現できる最良のヴィンヤードの葡萄を掛け合わせて、ワインを造ることに最も情熱を注いでいます。これらの葡萄から複雑さと深み、そして優雅なワインを造り出します。トゥーリバーズは、デイビット氏の経験、マールボロの伝統と多様性、そしてクラフトマンシップの融合によりマールボロ・ワインを更なる高みへと導く、新進気鋭のワイナリーです。
  • Black Cottage Pinot Noir Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ/サザンヴァレー&アワテレヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ カタリナ サウンズ ピノノワール [2022]

完熟したプラムや黒スグリに土っぽさやトーストの香ばしさが層をなす。レッドチェリーやたっぷりしたプラムの果実にきめ細かいタンニンが溶け込み、ドライクランベリーや紅茶が余韻に心地よい。2つの畑のブドウをブレンド、フレンチオーク樽(新樽12%)で11ヶ月間熟成。2022年は3年連続の干ばつが解消、凝縮し豊かな風味を湛えた果実が収穫できた。
  • Catalina Sounds Pinot Noir S[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,326 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ヴァヴァサワー マールボロ ピノ ノワール [2022]

涼しい気候で育ったピノ・ノワールはより産まれた美しくアロマティックなワイン。イキイキした酸と、果実の濃縮感が感じられるこのエレガントなワインは、サーモンや、家禽、ベーグル、豚肉との相性は抜群です。
  • Vavasour Marlborough Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,446 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ セレシン エステイト モモ ピノ ノワール [2023]

ブラックベリーやプラムのアロマと風味が大地や皮製品のニュアンスと層を作り複雑味を持たせます。細かなタンニン、バランスの良いボリュームを持ち、ミネラリックな余韻が魅力です。

土壌:深い粘土質土壌の上に黄土の砂

ステンレスタンク醗酵(10-14日間)、マセレーション14-21日間 ステンレスタンク(オークスティーブ使用)6カ月
  • Seresin Estate Limited Momo Pinot Noir[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,534 税込
(0)
  • 赤ワイン

NZで醸造家・木村滋久氏が造るピノ
キムラ セラーズ ピノノワール マールボロ [2023]

ニュージーランド/マールボロでキムラ・セラーズの木村滋久氏が造るピノノワール!!

■生産者のコメント
赤いプラム、ラズベリー、サクランボの熟れた果実と、スミレの華やかな香りと、リコリスやクローブの甘いスパイスが調和した香りが広がります。力強い果実の味わいと、やさしいタンニンが調和した、エレガントなピノノワールです。

■畑について
畑は、ニュージーランド/マールボロのアワテレ・ヴァレー(石ころ交じりのシルトローム土壌)とサザン・ヴァレー(粘土質土壌)の2つの地域のブドウを使用しています。

■醸造について
ブドウを手摘みで収穫後、1週間ほどの低温浸漬した後に、培養酵母にて発酵させ、ピシャージュは1日に2~3回行ないました。ワインはフレンチオーク樽(新樽15%)で11か月熟成させています。


■キムラ セラーズについて
キムラセラーズの木村滋久氏は、ニュージーランドで、Eastern Institute of Technologyにてワイン醸造・ブドウ栽培を一年間学び、卒業後、国内外のワイナリーで醸造と栽培の経験を積み、2009年にキムラセラーズを設立し、ソーヴィニヨン・ブランをリリース。2012年からピノ・ノワールの生産も開始しています。

ソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールがメインですが、シャルドネ、リースリングなど、その他の品種も生産しています。

10年間、契約ブドウでワイン造りを行っていましたが、2018年からソーヴィニヨン・ブランの自社畑を所有し、除草剤や殺虫剤を使用しないオーガニック農法でブドウを栽培しています。一般の農法より手間暇が必要とされますが、健康な土を作り上げ、そこで育ったブドウから美味しいワインを造ることに、こだわっています。
  • Kimura Cellars Pinot Noir Marlborough[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,943 税込
(0)
  • 赤ワイン

ABCでジム・クレネデン氏に師事した生産者のピノ
ノヴム ピノノワール マールボロ [2023]

カリフォルニアの生産者オーボンクリマ(ABC)でジム・クレネデン氏に、5ヴィンテージに渡って師事した経験を持つ、注目の生産者!!

このノヴムが手がけるピノノワールは、メーリングリストで発売されるとニュージーランド国内では、わずかな時間で完売する人気ワイン。マールボロ産というイメージを凌駕するクオリティーを発揮しています。

■生産者のコメント
深みのあるルビーレッドに、ほのかにパープルの色調。リッチで素晴らしい芳香は、ダークレッドベリーやココア、プラムに森や土を思わせる香りが特徴的です。味わいは熟したチェリーやプラムに、心地よいスパイス感と香ばしさも感じられます。まろやかで心地よいタンニンが、しっかりしたテクスチャーと骨格を支えています。

■栽培について
ニュージーランドのマールボロ/サザンヴァレー内、ピノノワールの最適地とされるブランコットヴァレーにある、クォーターズ・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

オーガニック管理しており、ブドウの木と土壌の健康に重点を置いています。根が土壌の深部に成長し、下層の土壌から利用可能なミネラルや水を吸い上げるよう管理しています。これがワインに「テロワール」をもたらすと信じています。

土壌は、マールボロにわずかに存在する重い粘土ローム土壌で、この土壌がピノノワールに望む豊かさをもたらしてくれます。樹齢30年以上のブドウの樹を高密植で栽培することで、小さく凝縮された果房が生み出されます。

■醸造について
手作業で収穫されたブドウは、10%は全房で、90%を除梗して開放型発酵タンクへ、順番に入れられます。発酵を始める前に約5日間、果皮と一緒に静置してから、野生酵母による発酵を開始します。発酵中は軽く1日1回ポンプオーバーを行います。

果皮と一緒に35日以上寝かせた後、ワインは圧搾し、フレンチオーク樽(新樽20%)で12か月間熟成させます。その後、樽ごとの個性と質を見極めてブレンドし、瓶詰めが行われます。アルコール度13.5%。

ノヴムでは、全房発酵と取り入れています。それは芸術であり、ヴィンテージごとに全房発酵をどれだけ取り入れるかを判断できることが重要であると考えています。うまく取り入れることができれば、鮮やかで香り高く、シルキーなタンニンを持つピノノワールを生み出すことができるそうです。


■ノヴムについて
ノヴムは、ウィル&レイチェル・ホーア夫妻が創業した、極少量生産を貫くニュージーランド/マールボロのワイナリーです。1977年のマールボロ草創期に取得した広大で秀逸なヴィンヤードを所有し、名だたるワイナリーからも信頼の厚い葡萄栽培家としても有名です。

ニュージーランドの生産者フロムでキャリアをスタートしたウィルは、オーボンクリマでジム・クレネデンに5ヴィンテージに渡って師事した経験を持つ、注目の生産者です。

そのウィルが、優良なヴィンヤードの中でも超秀逸なブドウを生み出す樹を選別し、そのスイートスポットのわずかなブドウだけを自身のワイン「Novum(ノヴム)」としてリリースしています。

自身で醸造するブドウの品質への異常なまでのこだわりを哲学としています。一見、均一に見えるシングルヴィンヤード内のブドウでも、土壌は複雑に入り組み、ブドウ樹にも個性があります。そこを厳密に選別する取り組みを貫いており、期待する品質に達しないヴィンテージは、ワインをボトリングすることはありません。
  • Novum Pinot Noir Marlborough[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ/サザンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 6,150 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ローソンズ ドライヒルズ 白ラベル ピノ ノワール S [2020]

完熟した赤い果実のフレッシュさとオーク由来の香ばしさが調和。厚みのある口当たりの中に溌剌とした明るさがあり、清らかな余韻に続く。マールボロ南部の3つの畑のブドウをフレンチオーク樽(新樽5%)で10ヶ月間熟成。清澄に卵白を使用しない、ヴィーガンフレンドリーワイン。
  • Lawson's Dry Hills White Label Pinot Noir S[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,915 のところ
販売価格 ¥ 2,698 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

美しく魅力的な香りをもったピノ!
クラウディー ベイ ピノノワール マールボロ [2021]

クラウディー・ベイがニュージーランド/マールボロで造る、信じられないほど美しく魅力的な香りをもったピノノワールです。

■生産者のコメント
ボイセンベリー、チェリー、そして、香り高くほんのり赤みを帯びた花のニュアンスを持ち、信じられないほど美しく魅力的な香りが広がります。口に含むと、ドライ・ダークチェリー、クランベリーなど果実の風味が弾け、フレッシュな感覚をもたらしてくれます。タンニンは非常にきめ細かく、濃厚でジューシーな果実味とのバランスが絶妙です。

■栽培について
クラウディー・ベイ ピノノワールは、ニュージーランド/マールボロにあるサザン・ヴァレー地域の冷涼な粘土質土壌と、なだらかな北向きの斜面から生まれます。沖積礫岩と粘土質の下層土は、水はけと保水性のバランスがとれており、この地域で最高のブドウが育ちます。

この地域で30年以上ピノノワールの栽培に携わってきた経験から、畑は慎重に選び、ひとつひとつ丁寧に管理されています。ブドウの木は、日光を最大限に利用するため、垣根仕立てに整枝されています。ピノノワールで使われる主要な畑は、ムスタング、デルタ、バラックです。

■醸造について
収穫したブドウの果実は、5%を全房のまま、開放式発酵タンクへ重力を利用して送り込みます。スキンコンタクトを平均21日間行った後、100%マロラクティック発酵。発酵後、ワインはフレンチオーク樽(新樽30%)で11ヶ月間熟成されます。アルコール度13.8%。


■クラウディー・ベイについて
クラウディー・ベイはニュージーランドのワイン産地マールボロに最も早く根付いたワイナリーの1つ。素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨン ブランで高い認知度を誇るクラウディ・ベイは、1985年にデーヴィッド・ホーネンによって設立されました。

「クラウディベイを知らずしてニュージーランドワインは語れない」なんて言葉を、大げさだなんて言わせません!なぜなら、ニュージーランドワインの良さ、「フレッシュでピュアな味わい」を最初に世界に広めたのはクラウディベイだからです。

今では、ニュージーランドワインのアイコンブランドとして、皆から尊敬を集める存在のクラウディベイを、まずは知ってください、そして飲んでみてください!
  • Cloudy Bay Pinot Noir Marlborough[2021]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,995 のところ
販売価格 ¥ 5,018 税込
(0)
  • 赤ワイン

元セレシンのワインメーカーが造るマールボロのピノ
マヒ マールボロ ピノノワール [2021]

元セレシン・エステートのブライアン・ビックネル氏(ワインメーカー兼ジェネラルマネージャー)が造る、マヒのマールボロ・ピノノワール!!

■生産者のコメント
ふくよかでリッチなブーケを持ち、ワインは口いっぱいに広がり、よく熟した果実や、しなやかさ、複雑味が感じられます。ダークチェリーとプラムが、柔らかなタンニンと合わさり、まろやかな後味が広がります。

■ヴィンテージについて
2021年は、決して暑いヴィンテージではなかったものの、収穫の時期が早く、収穫量が少なかったものの、きれいな果実が収穫できた特徴的な年でした。

■畑について
このワインは、ニュージーランド/マールボロの2つの畑から造られ、どちらの畑もワインに異なる特徴を与えています。

冷涼なファレハム・ロード地区にあるツイン・ヴァレーの畑は、味わいに骨格を与え、後口に上品さを与えています。もう一つのブレナム市から、南約45キロに位置するウォード・ファームは、豊かな黒系果実の特徴を持ち、味わいに深みをもたらしてくれます。

■醸造について
収穫したブドウのほとんどは除梗されます。発酵前に小さなタンクで低温浸漬を行い、果汁の状態で柔らかなタンニンと色を抽出します。

約20%は、土着酵母のみで茎や全房と共に発酵させており、多様な風味を引き出し、より良い質感を得るのに役立っています。

発酵中、果皮と果汁は1日に平均2回、手作業で攪拌を行います。発酵が終わると、フレンチオーク樽で15ヶ月間熟成させます。その後、優しく澱引きを行いブレンドの後、無濾過・無清澄で瓶詰めを行います。アルコール度14.1%。


■マヒについて
マヒは、セレシン・エステートで、ワインメーカー兼ジェネラルマネージャーを務めたブライアン・ビックネル氏が、2001年にスタートしたニュージーランド・マールボロ地区のワイナリーです。

マヒ(Mahi)とは「作品」「手工芸品」といったような意味するマオリ語。ワイン造りに極力余計なことはせず、自然の良さを生かしたマールボロという場所を反映したワインにフォーカスしており、過去にジャンシス・ロビンソンの中で、「トップ4ニュージーランド・ワイナリーに選出」されました。

マヒのワイン全てにおいて共通することは、バランスの良さです。果実味・酸・タンニン・樽の風味など、どれか一つに突出することなく、完成されたワイン。ワインのプロであるソムリエ達がこぞってマヒのワインを使い、一流のテイスターが好んでマヒを飲む理由がここにあります。
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,200 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ローソンズ ドライヒルズ リザーヴ ピノ ノワール [2020]

赤や黒のベリーやチェリーのアロマにほのかな香ばしさとスモーキーなバニラの香り。明るいチェリーやベリーがまろやかに舌を覆い、力強さと優雅さを兼ね備えた心地よい余韻が長く続く。3つの畑のブドウをフレンチオーク樽(新樽25%)で10ヶ月間熟成後、樽を選び瓶詰め。
  • Lawson's Dry Hills Reserve Pinot Noir S[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,125 のところ
販売価格 ¥ 3,666 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

■お取寄せ イザベル エステート ヴィンヤード マールボロ ピノ ノワール [2022]

深みのあるルビー色。スミレを思わせるフローラルなアロマに、煮詰めたダークチェリー、プラム、そしてキルシュの香り。スパイシーでフレーバーに富み、ややジビエっぽいニュアンスも。味わいは果実味の凝縮感に溢れ、キメ細かなタンニンが溶け込んでいる。リッチでボリューム感のある味わいながら、酸とのバランスもよい。(トロフィー獲得/The Marlborough Wine Show 2018)
  • ISABEL Estate Vineyard Marlborough Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,326 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

ニュージーランドの実力派ワイナリーが造るピノノワール!
アストロラーベ ピノ ノワール マールボロ [2020]

ワイン専門誌から高い評価を得るニュージーランドの実力派ワイナリーが造るピノノワール!

■生産者のコメント
明るく深いガーネット色の色調。黒や赤系チェリー、キイチゴ、スパイスとレザー、ほのかにスモーキーなオーク樽のニュアンスも感じられます。

味わいは、フル・ボディでまろやか。プラム、キイチゴ、ダークチェリー、わずかに香ばしいハーブが口の中に広がります。オーク樽の風味が、果実味や滑らかで真っ直ぐなタンニンの質感とうまく調和しています。

ラムチョップや、メカジキやマグロ、サーモンのグリル、マッシュルームを使った料理の他にも、ラザニアやピザなど、幅広い料理のに最適なワインです。

■畑について
ニュージーランド/マールボロ地方各地のブドウを使用しています。
アワテレ・ヴァレー36%、ワイホパイ・ヴァレー25%、ケケレング・コースト24%、レッキン・ヴァレー15%。

■醸造について
手摘みで収穫したブドウは除梗し、5日間低温浸漬を行います。その後、小さな開放式タンクで高めの温度に保ち、野生酵母を使用して発酵。ピジャージュは軽く行い、やさしくソフトに圧搾。フレンチオーク樽で9ヶ月間の樽熟成を行いました。アルコール度数13.5%。


■アストロラーベについて
アストロラーベは、1996年、ニュージーランド/マールボロに、サイモン・ワグホーン(オーナー/ワインメーカー)を中心に、妻のジェーン・フォレストや古くからの友人らと共に設立されました。「アストロラーベ」は、「天体観測儀」を意味です。これは、「優れたワインを生み出すために常に冒険と新たな発見をし続けたい。」というオーナーのサイモンの思いが込められています。

2012年、2013年と2022年、2023年に、アメリカの権威あるワイン専門誌「ワイン・スペクテーター」によるTOP100にも選ばれるワインを造っています。また、イギリスのワイン専門誌「デキャンター」では、マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン2013が91点を獲得するなど、マールボロの実力派ワイナリーのひとつです。
  • Astrolabe Pinot Noir Marlborough[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,443 税込
(0)
  • 赤ワイン

凝縮感が溢れるマールボロ・ピノノワール
トゥー リバーズ トリビュータリー ピノノワール マールボロ [2021]

凝縮感が溢れる、マールボロ・ピノノワール!!

■テイスティング・コメント
マールボロらしい赤系果実と風味豊かで土っぽい香りに、フローラルなアロマと野生のハーブのニュアンスを感じます。味わいもラズベリーやチェリーなどの赤系果実中心で、森の下生えやコーヒービーンズも感じます。しなやかなタンニンとしっかりしたストラクチャーが非常に優雅なスタイルを表現しています。凝縮感溢れる印象のピノノワールです。

■畑について
ニュージーランドのマールボロ/サザンバレーに位置するBrookby Hill Vineyardの畑のブドウを使用しています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫後、発酵を行い、その内30%に全房発酵を行います。これによりアロマとテクスチャーを高めます。熟成は、フレンチオーク樽(新樽25%)で11ヶ月間の樽熟成を行います。無濾過、無清澄でボトリングを行いました。アルコール度数13.5%。


■トゥー・リバーズについて
トゥー・リヴァーズは、マールボロで生まれ育ったワインメーカーのデイビット・クラウストン(David Clouston)氏により2004年に設立されたワイナリーです。世界的なワイン産地であるマールボロを育む2つの河川、「ワイラウリバー」と「アワテレリヴァー」から命名されました。

デイビット氏は、ニュージーランド/マールボロの2つのバレーから的確にミクロクリマ(微小気候)を表現できる最良のヴィンヤードの葡萄を掛け合わせて、ワインを造ることに最も情熱を注いでいます。これらの葡萄から複雑さと深み、そして優雅なワインを造り出します。トゥーリバーズは、デイビット氏の経験、マールボロの伝統と多様性、そしてクラフトマンシップの融合によりマールボロ・ワインを更なる高みへと導く、新進気鋭のワイナリーです。
  • Two Rivers Tributary Pinot Noir Marlborough[2021]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,606 税込
(0)
  • 赤ワイン

ニュージーランドで造る ブルゴーニュ・スタイルのピノ
スパイ ヴァレー ピノノワール [2019]

ニュージーランドのスパイヴァレーが造る、ブルゴーニュスタイルのピノノワールです。

■テイスティング・コメント
香りは、繊細な花の香りやラズベリー、オリーブの香りにほんのり樽からのスモーク香を感じます。味わいは、きめ細やかでエレガントでしなやか。赤系果実やポプリを思わせる心地よい風味が複雑さをもたらしてくれます。3~5年後、またその後も、さらに複雑さの増した味わいが期待できるワインです。

ブルゴーニュ・スタイルのピノノワールは肉料理の中でも、さっぱりとした味付けのソースとよく合います。牛肉のステーキ、鶏、豚、牛肉の赤ワイン煮、レバーペーストや肉のパテなどがおすすめ。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫されます。小型開放型発酵タンクで発酵(17%全房)し、11ヶ月間樽熟成を行っています。瓶詰前に数ヶ月間タンクでさらに熟成させています。アルコール度数12.5%。


■スパイヴァレーについて
スパイヴァレー・ワイナリーでは、生物多様性、サスティナビリティを重視しており、ブドウ畑周辺地の生態系を復元するための植林、太陽光パネルの設置などを実践を行っています。

スパイ衛星のような巨大アンテナが施設の近くにあり、その事からこの地域は「スパイ・ヴァレー」と呼ばれています。ラベルのあざやかなラインは「スパイ」にちなんでモールス信号をイメージしており、遊び心あふれるの生産者からのメッセージが込められています。
  • Spy Valley Pinot Noir[2019]
  • ニュージーランド/マールボロ/サザンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,147 のところ
販売価格 ¥ 3,630 税込
(0)
  • 赤ワイン

長年のワイン造りの経験と熱意で造る、厳選したこだわりのワイン
アラン スコット ピノノワール ブラック ラベル マールボロ [2022]

アラン・スコットが長年のワイン造りの経験と熱意を持って、厳選した自社畑のブドウから造るブラックラベル・シリーズのピノノワール!

■生産者のコメント
香りは、スパイス、スグリ、ダーク・ガーナチョコレートを思い起こさせます。ジューシーなチェリーの味わいが、しっかりとしたカカオの苦味とよく合います。口の中に広がる長くて贅沢な味わいは、お気に入りのチェリージャムが温かい紅茶に溶けるシーンを思い出させます。風味豊かな食材とあわせてお楽しみください。

■畑について畑は、石が多く水はけのよい、マールボロ/ミッド・ワイラウ・ヴァレーの川沿いの平地にあります。

■醸造について
全房のブドウを開放式タンクに移し、7~10日間の低温マセラシオンの後、野生酵母で発酵を行います。23~31日間、果皮のついた状態のまま浸漬させた後、ワインは圧搾され、フランチオーク樽(新樽20%)で熟成させます。100%マロラクティック発酵は行います。ワインは濾過せず、重力に任せ、新しいタンクに移され後に瓶詰めされます。アルコール度数13.5%。


■アラン・スコットについて
アラン・スコットは、1990年に設立された家族経営のワイナリーで、マールボロ地区で最初のワイナリーの一つです。2011年6月、ニュージーランドのワイン産業への貢献を讃えられてエリザベス女王の誕生日の叙勲の栄誉を授与されました。

現在、ワイナリーでの仕事の中心は、創業者のアラン・スコットから、長男のジョシュ・スコットに移りつつありますが、これまでの伝統を引き継ぎ、マールボロらしいワインを生み出し続けています。
  • Allan Scott Pinot Noir Black Label Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,168 税込
(0)
37件中 1-20件表示
1 2