ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
ゴールデンウィークの弊社業務について
ゴールデンウィーク期間中(5月3~6日)は、お休みを頂戴しており、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●5月1日(木) 13 時~5月 7日(水) 13 時までのご注文は、5月8日(木)以降順次出荷いたします。

●ゴールデンウィーク期間は休業中につき、5月2日(金) 17時~5月 6日(火)までのお問い合わせは、5月7日(水)以降のご対応となります。

南オーストラリア 赤ワインSouth Australia / Red

119件中 1-20件表示
1 2 6
  • 赤ワイン

■お取寄せ ボーエン エステート クナワラ カベルネソーヴィニヨン [2022]

芳醇な黒い果実と完熟プラムにダークオリーブの風味が複雑さを加える。クナワラのカベルネらしいきめ細かいタンニンとしなやかなストラクチャーが口当たりよく、若いうちから楽しめるが、熟成でさらに深みが増す。フレンチオーク樽で18ヶ月間熟成。テラロッサ土壌の畑から40年以上造り続けられる正統派”クラシック クナワラ”カベルネ ソーヴィニヨン。
  • Bowen Estate Coonawarra Cabernet Sauvignon[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クナワラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,326 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トペ ハウス オブ ウォー マタロ [2023]

ブラックチェリーとラベンダー、土っぽいトリュフの複雑なアロマ。時間とともに紅茶の葉やダークスパイスがクールな印象で立ち上る。滑らかなタンニンがブラックチェリーの果実に溶け込んで骨格をなし、ラベンダーとミネラルのタッチが優雅なミディアムボディ。平均樹齢103年に及ぶ無灌漑単一畑の3品種をブレンド、16ヶ月間熟成。
  • TOPE Haus of Warr Mataro[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • マタロ、ムールヴェードル、モナストレル
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,330 のところ
販売価格 ¥ 9,430 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トペ アフタヌーン ロール グルナッシュ [2023]

無灌漑単一畑から造られる、ほどよいボディで鮮やかさと伸びやかな優雅さを併せ持つグルナッシュ。赤い果実が印象的で、熟したラズベリー、クランベリーのコンポートの風味と繊細なスパイスが、柔らかくエレガント。造り手はこのグルナッシュに、友人たちとケーキを食べた懐かしい午後のお茶の時間の思い出を想起するという。
  • TOPE Afternoon Roll Grenache[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,886 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

■お取寄せ グロセット ガイア [2009]

冬季の雨で十分な保水があり、12月 1月は穏やか。熟成期は'08よりやや涼しかった年。1980年植樹のカベルネ、標高570mのクレア最高地の石の多い畑。手摘み収穫し破砕して除梗して発酵。45%新樽、18ヶ月間の熟成及び1年の瓶熟成。しっかりしたタンニンと果物の澄んだ味、ミネラル。濃縮された黒スグリ、全体に固めの味わい。
  • Grosset Gaia[2009]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン75%、カベルネフラン25%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 12,686 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ グロセット ガイア [2014]

木イチゴ、黒スグリ、プラムの充実した果実味を噛みごたえのあるタンニンが覆い、きわめてドライ。クレア ヴァレーで最も高標高(570m)に位置するガイア ヴィンヤードの低収量のブドウから造られ、長期熟成に耐えるしなやかな骨格を備えている。
  • Grosset Gaia[2014]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,926 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ グロセット ガイア [2004]

風通しの良い良い標高570mの丘、クレア ヴァレーで最高位にある畑。涼しい気候でゆっくりブドウを成熟させる。赤紫色、熟したプラム、杉、新鮮な黒スグリに土っぽい旨みが目立ち、チョコレートのヒントとしっかりとした旨みのあるタンニンが骨格を作る。タンニンの細かさとしっかりした酸味が土台を作り、10年以上のセラーリングが可能。
  • Grosset Gaia[2004]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン70%、カベルネフラン25%、メルロー5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,566 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ザ スウィンギング マレージアン シングル ヴィンヤード シラーズ [2010]

赤い果実に塩っぽさや香ばしさ、軽快なタンニンが調和。快活さが持ち味で、豊かなラズベリーの果実が口中を満たす。フラグシップ「デッドアーム シラーズ」にブレンドする10以上の畑のブドウを畑ごとにすべて同一の方法で醸造した「アメイジング サイト」シリーズのワイン。フレンチ&アメリカンオーク樽で20ヶ月間熟成。
  • d'Arenberg Thewinging Malaysianingle Vineyardhiraz[2010]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 7,406 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スモールフライ ワインズ ジェリーフィッシュ [2023]

カシスなどの黒果実や丁子のような甘味のあるスパイスのアロマが複雑さを感じます。適度な果実味の中には、凝縮感と黒鉛のようなタンニンがワインのバランスを整えます。

土壌:赤粘土の表土にローム層の砂質

4日間マセレーションを行い、プレス後にステンレスタンクで醗酵を終わらせる。(天然酵母、5%茎を入れる) ステンレスタンク 8カ月、その後瓶熟6カ月
  • Smallfry Wines Jellyfish[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • グルナッシュ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,886 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS91点

■お取寄せ ダーレンベルグ デッドアーム シラーズ [2018]

2018年はダークフルーツにフェンネルシード、バルサミコを絡めたビーツやロースト肉の風味が豊かに層をなし、これまでになく複雑で素晴らしいバランス。ミネラリーで堅剛なタンニンが骨格となり、長い余韻に続く。樹の一方の枝が”EutypaLata”という菌で枯れ、残った枝に実る濃厚な風味のブドウが用いられることにちなみ名づけられた、ダーレンベルグのフラグシップ。
  • d'Arenberg Dead Armhiraz[2018]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • シラーズ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,846 税込
(0)
  • 赤ワイン

オーストラリアの「ナチュラルワイン」を牽引する生産者
ルーシー マルゴー ホーム ブロック [2023]

ルーシー・マルゴーの自社畑から収穫したピノノワールを主体に、トゥルソー、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフラン、ガメイを混醸して造られる1本です!

■テイスティング・コメント
このワインを「自分自身を最も色濃く表現できるワイン」と語るのは、アントン・クロッパー氏。

野イチゴ、クロスグリ、サンザシ、フレッシュ・プラムといった果実味に、フェンネル、セージ、コリアンダーのような野性味が重なります。優しいタンニンと、陰影を感じさせる大地の香りが広がる、沁み渡るような味わいの一本です。

■栽培について
南オーストラリア/アデレード・ヒルズに位置するルーシー・マルゴーの畑から収穫したブドウが使われています。

■醸造について
ピノノワールと、自宅庭に僅かばかり植えられたトゥルソー、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフラン、ガメイの混醸。セラミック製のエッグタンクで2週間発酵させた後、手作業によるバスケットプレスを行い、再びエッグタンクで熟成しています。アルコール度9.5%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Home Block[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 軽口
  • ピノノワール主体、トゥルソー、ソーヴィニヨンブラン、カベルネフラン、ガメイ
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,700 税込
(0)
  • 赤ワイン

オーストラリアの「ナチュラルワイン」を牽引する生産者
ルーシー マルゴー ライト レッド シラー [2023]

ルーシーマルゴーのアントン・ファン・クロッパー氏が、大親友であるトム・ショブルック氏の影響を受けたワインで、低アルコールで爽やか、シラーらしい個性を踏まえながらも、軽やかで後を引く飲み口が魅力の1本です!

■テイスティング・コメント
野イチゴや佐藤錦のようなチャーミングな果実味に、ホワイトペッパーや、スモーカーに残るベーコンのような微かな燻香が重なります。さらに、オレガノやタイムといったハーバルな爽やかさも感じられ、アルコール度11%という軽やかさが、スルリと喉を通る飲みやすさにつながっています。・・・これは危険な一本です。

■栽培について
南オーストラリア/アデレード・ヒルズのホープ・フォレストにあるオーガニック・ヴィンヤード「ブラッケンウッド」で収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
4日間のカルボニック・マセラシオンに続き、カーボンバケツを用いた全房発酵。バスケットプレスの後は、セラミック製のエッグタンクと古樽で熟成しています。アルコール度11.0%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Light Red Syrah[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや軽口
  • シラー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,050 税込
(0)
  • 赤ワイン

コスパ抜群!スタッフおすすめのシラーズ!!
トイスナー リプキー シラーズ [2021]

コスパ抜群!スタッフおすすめの、オーストラリアのバロッサ産シラーズです!

■生産者のコメント
ダーク・チェリーやプラムなどの黒系果実の豊かな香りに、シナモンやナツメグといった温かみのあるスパイスが重なります。濃厚な果実味がしっかりと感じられつつ、樽の風味は控えめ。どっしりとした飲みごたえがありながらも、親しみやすく、心地よい余韻が続きます。

■栽培について
使用されるブドウの多くは、南オーストラリア/バロッサ北部のエベネザー地区に広大な畑を所有するリプキー家の畑で栽培されています。土壌は赤土と、風化により鉄分を多く含んだ粘土層。シングルワイヤー仕立てで、灌漑は最低限に抑え、摘果は行っていません。

■醸造について
夜間に機械で収穫したブドウ(古木は手摘み)を除梗し、10トンの開放式ステンレス槽で培養酵母を用いて発酵。温度は24~30度に維持されます。発酵中の5~7日間は果皮とともに漬け込み、1日2回、手作業でポンプオーバーを行い、果帽を沈めます。フレンチオークのホッグスヘッド旧樽を使用し、12か月間、熟成しています。アルコール度14.8%。


■トイスナー・ワインズについて
2001年に、醸造家キム・トイスナーと栽培家マイケル・ペイジが興したワイナリーです。トイスナー・ワインズの設立は、この2人がバロッサで6代続くブドウ栽培農家「リプキー兄弟の話」をパブで聞いたことをきっかけとします。

リプキー兄弟は、祖父が植えた古いグルナッシュ畑の伐採を相談していました。その畑のブドウは古木で低収量であることに加え、大手ワインメーカーの一つに破格値で買い叩かれて、売れば売るほど赤字になるため、植え替えることを考えていました。

この話を聞いたトイスナーの二人は「古木の畑をなんとか救いたい。」と、ブドウを買い取り、自分たちでワインにするための資金集めに奔走します。そして、ようやく畑のブドウの4分の1を買い取ることのできる資金を集めて、リプキー兄弟を説得、古木グルナッシュの畑を存続させることに成功しました。2001年、醸造家キム・トイスナーが27歳の時のことだったそうです。

このことから、オーストラリアのワイン評論家ジェームス・ハリデーも、トイスナー・ワインズを「バロッサに古くから存続する低収量・無灌漑の古樹の畑を守ろうとする若い醸造家たちのニュー・ウェーブ」と評しています。
  • Teusner Riebke Shiraz S[2021]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,854 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ジョン デュヴァル ワインズ コンシリオ グルナッシュ シラーズ(スクリュー) [2021]

ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年設立。「最高のワイン産地の一つ」バロッサのブドウの魅力を表現し、至宝のような卓越したワインを産み出します。グルナッシュは30%全房で8日間発酵、50%フレンチオーク、50%ステンレスタンクで8ヶ月熟成。シラーズは一部全房で1日2回パンプオーバーを実施し7日間発酵、フレンチオークで8ヶ月熟成。いきいきとしたラズベリーとクランベリーの香りにスパイスのヒント。やわらかいテクスチャーに赤系果実を感じ、香ばしいタンニンを感じます。
アルコール度数:14.0%
  • JOHN DUVAL WINES CONCILIO GRENACHE SHIRAZ (SCREW)[2021]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グルナッシュ85%、シラーズ15%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,472 税込
(0)
  • 赤ワイン

両手が左のボクサー・ラベルが目を引く!
モリードゥーカー ザ ボクサー [2022]

ワイン名のボクサーは、このワインを初めて飲んだ人が最初に口にした言葉「ノックアウトされた!」に由来しているそうです。

■生産者のコメント
2022年のボクサーは、黒系果実を主体とした力強い味わいを持ち、ブラックチェリーやモカ、そしてほのかに香るクローブ・スパイスがグラスの中で際立ちます。

口当たりはベルベットのように滑らかで、フレッシュなプラムの風味とバランスの取れたタンニン、さらに繊細なトーストしたオークのニュアンスが調和し、果実の豊かさを一層引き立てます。複数の層が織りなす複雑な味わいが楽しめる、印象的な一本です。

■栽培について
南オーストラリアのマクラーレン・ヴェール、ラングホーン・クリーク地域で、サステイナブル農法を実践する畑のブドウを使用しています。

■醸造について
アメリカンオーク樽(新樽38%、1年使用樽49%、2年使用樽13%)にて発酵、熟成しています。アルコール度数15.5%。


■モリードゥーカーについて
南オーストラリア州マクラーレン・ヴェールで、2005年に立ち上げたモリードゥーカーは、オーストラリアのスラングで「左利き」を意味します。

自分たちのビジネスのすべてを、家族みんなで楽しむため、ラベルの絵からネーミングまで細部にこだわり、その一つ一つに大切な思い出が込められています。

オーストラリアでカルト・ワインの域にありながら、求めやすいその価格を大きく上回る価値を提供するワイナリーとして、右に出るものはいないでしょう。また、ワイン・スペクテイターでは設立以来、すでに2度もTOP10入りを果たしています。
  • Mollydooker The Boxer[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,840 のところ
販売価格 ¥ 3,920 税込
(0)
  • 赤ワイン

薄い色調のライト・スタイルのピノ
ルーシー マルゴー ノワール ド フルーレット [2023]

オーストラリアの「ナチュラルワイン」を牽引する人気生産者ルーシー・マルゴの希少なワイン!

このノワール・ド・フルーレットは、長年にわたりピノノワール100%のフリーランジュースのみで造られてきました。しかし、より出汁のような優しい味わいを求めたルーシー・マルゴのアントン・クロッパー氏は、このヴィンテージからガメイとのブレンドを決意しました。

■輸入元のコメント
アントン・クロッパー氏曰く、「儚いひとときのためにあるワイン。」

スミレやバラ、大ぶりのブーケを思わせる、華やかでまさに花のようなワイン。キイチゴやレイニアチェリー、クランベリーの果実味に、ほのかにアニスの香りとパンチェッタを思わせる野性味が感じられます。品種構成だけを見ると、ブルゴーニュ・パス・トゥー・グランのようですが、じんわりと広がる優しい出汁のような旨みと複雑なアロマがあり、熟成への期待も膨らみます。

■栽培について
南オーストラリア/アデレード・ヒルズの位置する2つの畑のブドウが使われています。

ピノノワールには、アデレード・ヒルズの最高標高地であり、最良の畑が集まるピカデリー・ヴァレーのオーガニック畑「ディーナリー」のブドウを使用しています。この畑は非常に整然としており、東向き(つまり朝日が当たる斜面)に位置し、VSP方式の短梢剪定が採用されています。

ガメイは、自身がケアを続けている樹齢30年以上のピノグリが植えられた、ハーンドルフ近郊のトットネス・ヴィンヤードから調達しています。

■醸造について
醸造の初期段階では混醸せず、品種ごとに分けたロットでカルボニック・マセラシオンを行います。それぞれのロットの一部には全房発酵を採用し、2500Lのファイバーグラスコンテナで醸造しています。

その後、発酵の途中でブレンドし、800Lのセラミック・エッグタンクで発酵・熟成を行います。最後に澱引きを経てボトリングされます。アルコール度11.0%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Noir de Florette[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや軽口
  • ピノノワール50%、ガメイ50%
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,590 税込
(0)
  • 赤ワイン

オーストラリアの「ナチュラルワイン」を牽引する
ルーシー マルゴー ピカデリー ピノノワール [2023]

オーストラリアの「ナチュラルワイン」を牽引する人気生産者ルーシー・マルゴの希少なワイン!!

ルーシー・マルゴーのアントン・クロッパーは、このワインについて、こんな風に表現しています。
「このピノノワールは、日常の束縛から自分を解放し、夢と現実が薄いヴェールに覆われ、サイケデリックな彩りのマッシュルームが生えた空想の世界へと誘ってくれる。」
「しかし、ワインが無くなれば現実に引き戻されてしまい、艶やかな宝石に囲まれたハデスがペルセポネを口説き落とした世界の静寂の中で、ただ身を横たえるしかないんだ。」

■輸入元のコメント
愛する人を失ったメランコリーは未だアントン・クロッパーの中に残るようですが、このワインは彼にとって現実逃避を助ける一杯となっている模様です。ラズベリーや森の下生え、ダークマッシュルームを思わせる香りが広がり、優しく染み入るようなタンニンが堪らない魅力を放っています。

■栽培について
南オーストラリア/アデレード・ヒルズのピカデリー・ヴァレーの麓に位置し、6世代にわたりオーガニック農法を守り続けているセメタリーブロック農園で育まれたブドウを使用しています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫され、手作業で除梗した後、セラミックの発酵槽で14日間発酵させます。その後、バスケットプレスを行い、エッグタンクに移して1年間熟成させます。アルコール度10.0%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Piccadilly Pinot Noir[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや軽口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,700 税込
(0)
  • 赤ワイン

果汁感が溢れまくりのフルーツパンチような赤ワイン
イエティ アンド ザ ココナッツ ヒップスター ジュース レッド [2022]

まるで果汁感が溢れ出すフルーツパンチのような赤ワインです。



■輸入元のコメント
味わいはスモモ、フレッシュベリー、チェリーコーク、そしてヴァンショー(ホットワイン)のニュアンスが感じられます。タンニンは中盤でしっかりと感じられますが、決してアグレッシブではなくバランスが取れています。余韻には柑橘類のパート・ド・フリュイを思わせるチャーミングな個性が広がります。ルールにとらわれないオーストラリアワインならではの楽しさが詰まった1本です。

■栽培について
グルナッシュとシュナン・ブランは、南オーストラリア/バロッサ・ヴァレーのヴァイン・ヴェールに位置するオーガニック認定のストックウェル・ヴィンヤードの区画ロード・ブロックから収穫されたものです。また、サペラヴィというブドウは、南オーストラリア/リヴァーランドにあるバッシャム・ヴィンヤードから収穫されたものを使用しています。

■醸造について
ブドウはすべて手摘みで収穫されます。シュナン・ブランは除梗後、24時間のスキンコンタクトを行い、使い古しのバリック樽で発酵。グルナッシュは20%の全房発酵を行い、古樽で発酵されます。サペラヴィは除梗後、同様に古樽で発酵されます。ラッキング(滓引き)を重ねながら熟成し、ブレンドした後、ステンレスタンクで再び熟成。テクスチャーが落ち着いた段階で瓶詰めされています。


■イエティ・アンド・ザココナッツについて
イエティ・アンド・ザココナッツは、ディッド・ゲイヤールとコーエン・ジャンセンの二人の才能が邂逅して誕生した南オーストラリアの新プロジェクトです。

自社の畑だけでなく、契約畑も含めて全てをオーガニックで運営し、カラフルでフレーバーに溢れ、自分達がピクニックに持参して芝生の上に寝そべりながらガブ飲みしたくなる様なワイン造りを目指しています。

個性と才能のヴォルテックスが産み出す、ポップでヒップなワイナリーとして世界中からのオファーが殺到している新世代オーストラリアワインのフラッグチームです。
  • Yetti and the Kokonut Hipster Juice Red[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • グルナッシュ40%、シュナンブラン40%、サペラヴィ20%
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,620 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ フェラル フォックス ピノノワール [2022]

新鮮なチェリーやイチゴの軽やかな香り。生き生きとした酸を伴うザクロやイチゴの赤い果実にかすかなトリュフの風味が滑らかに溶け込み、複雑にエレガント。フレンチオーク旧樽で12ヶ月間熟成。無濾過、無清澄。畑に出没する野生のキツネが下のほうに実ったブドウを食べることで摘果が行われ、残った果実は風味が一層凝縮する。また肉食のキツネにとってブドウは下剤のような役割を果たすという。
  • d'Arenberg Feral Fox Pinot Noir S[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,534 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ザ スタンプジャンプ レッド [2019]

フレッシュな赤いベリーにインドのスパイス、続いて青みがかった香りが現れ、溌溂とした飲み心地。シロップ漬けのチェリーの果実にフレッシュな唐辛子の風味がアクセントとなり、活力としなやかさ、軽やかさを併せ持つオーストラリアらしさ溢れるGSMブレンド。ブドウの多くは株仕立ての古木から。
  • d'Arenberg The Stump Jump Red S[2019]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ、シラーズ、ムールヴェードル
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,145 のところ
販売価格 ¥ 2,082 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ザ スタンプジャンプ シラーズ [2021]

ラズベリー、イチゴ、桑の実のアロマをスパイスが彩る。ブラックベリーやチェリー、野イチゴ、桑の実の果実がほどよいボリュームで口中を満たし、新鮮な酸としなやかなタンニンが全体をバランスよくまとめる。ブドウの多くは株仕立ての古木から収穫し、開放式発酵槽で発酵後、バスケットプレスで優しく圧搾、オーク樽熟成。
  • d'Arenberg The Stump Jump Shiraz S[2021]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,145 のところ
販売価格 ¥ 2,082 税込
(0)
119件中 1-20件表示
1 2 6