ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
  • 白ワイン
  • WS92点

元クラウディ・ベイの二人が造るSB
ドッグ ポイント ソーヴィニヨン ブラン マールボロ [2022]

元クラウディ・ベイの二人が造る人気のソーヴィニヨン・ブラン!!

アップル、レモンの皮、オレンジの花やエルダーフラワーのフローラルな香りがグラスから溢れ出す、ドッグポイントソーヴィニヨンの純粋な表現です。エレガントな年から生まれた鮮やかな柑橘系のフレーバーが続き、塩味の効いた酸が口の中に広がり、フィニッシュには、ほのかなトロピカルなトーンが感じられます。シンプルで新鮮なシーフードがよく合いますが、ディナーの前のアペリティフとして楽しむこともできます。

ニュージーランドのマールボロ/ワイラウ・ヴァレーにある8つの自社畑から収穫されたブドウを使用しています。果実は全房プレスされ、発酵前に低温で沈殿させ、ステンレスタンクで4ヶ月間熟成させ、清澄化せずに瓶詰めしています。このワインの一部は、土着酵母を使って発酵させます。アルコール度数13.0%。

■ドッグポイントについて
ドッグポイントは、アイヴァン・サザーランドとジェームス・ヒーリーが、クラウディ・ベイでのブドウ栽培者とチーフワインメーカーとしての経験を1つにしたワイナリーです。彼らは、クラウディー・米を去った後、サザーランドが1970年代~80年代に植樹していたブドウ畑でワイン造りを始めました。
  • Dog Point Sauvignon Blanc Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ/ワイラウヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,630 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

ホンマでっか!?TVで、さんまが絶賛したワイン
ナパ ハイランズ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

2017年の年末に、ホンマでっか!?TVで、明石家さんまさんが絶賛したことで、人気に火がつき、今や押しも押されもせぬ、定番ナパ・カベルネのひとつです!!

カベルネ・ソーヴィニヨンの特徴であるリッチでフレッシュなベリー系の果実味、力強いタンニン、ブラック・チェリー、ココアの要素が詰まり、樽からくるバニラ香、クローヴなどのスパイス、森林のニュアンスが心地よいです。食事と共に、グラスが進むワインをなっていて、リブアイ・ステーキ、牛のバラ肉の煮込み、炭火焼きの肉料理全般、甘いソースの鴨のローストなどと良く合います。また、キノコの付け合わせなどがワインとのブリッジ食材となり、風味を引き立てます。

畑は、ナパヴァレー/ヨントヴィル地区主体です。この畑は、ヨントヴィル地区の北にあり、オークヴィルの南端と接しています。有名なドミナス・エステートの近くにある畑です。赤紫を帯びた色合いと凝縮した果実は、灌漑をしないドライ・ファーミングゆえ葡萄の根が地中深く伸び、複雑な味わいの要素を生み出しています。

その他に畑は、ナパヴァレーのオークヴィルとラザフォード地区にある畑のぶどうをつかっています。オーパス・ワンから、南に道を挟み広がる畑と、ラザフォードの南、オークヴィルと接する畑です。昼は温暖でたっぷりの太陽が注ぎ、夜になると冷たい霧が入り冷えむことにより、豊潤な果実味、力強いタンニンと共にバランスの取れた綺麗な酸が存在します。

この組み合わせが、リッチで豊潤なだけでなく、綺麗な酸とのバランスを導いています。

収穫した葡萄は優しく破砕した後、48時間の低温浸潤でアロマと色合いをゆっくりと引き出した後、主醗酵に入ります。主発酵終了後、更に、2週間皮や果梗と共に、マセラシオンを行い、まろやかな果実味を加味します。優しく圧搾後、フランス産とアメリカ産の樽にて、20か月熟成します。
  • Napa HighLands Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,413 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • スパークリング

これを出せばきっと「可愛い♪」の声が上がります!
シー ソー オーガニック ロゼ スパークリング [2021]

【外飲みにもぴったりな王冠栓】
やっぱり乾杯にはシュワシュワが外せません♪可憐な見た目そのままの、ピュアな味わいが魅力的なロゼ泡です。
  • See Saw Wines Rose Sparkling[2021]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ/オレンジ
  • スパークリング ワイン色: ロゼ軽-重: やや軽口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,465 税込
在庫切れ
詳細を見る
4.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS93点

【ワイン・スペクテイター:93点】
グレイワッキ シャルドネ マールボロ [2018]

完熟したレモンやカシューナッツ、ショートブレッドの香り。スモーク、ラノリンのような香りも。口の中では複雑な味わいでリッチで完熟感のある柑橘類や硬質なミネラル感が、全体を支え余韻まで長く続きます。

完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレス。フレンチバリック(新樽率20%)にて野生酵母のみを使い発酵。発酵は約12か月間続き、その間、時々バトナージュを行い、MLF(マロラクティック発酵)後、更に6ヶ月澱と共に熟成を行い、2018年11月に瓶詰めしています。アルコール度数14.3%。


■グレイワッキについて
「クラウディ・ベイ」で、創業から約25年チーフ・ワイン・メーカーを務めてきたケヴィン・ジュッド氏が 「価格はクラウディ・ベイと同等で品質はそれ以上」を目標に掲げて2009年にスタートさせたワイナリーです。

ケヴィン・ジュッド氏と言えばクラウディ・ベイのオーナーであるデヴィッド・ホーネン氏と共に クラウディ・ベイを創立した人物といっても過言ではない人物で、ニュージーランドのソービニヨン・ブランを世界に広めたうちの一人と言っても良いでしょう。また、ケヴィン・ジュッド氏は醸造家の傍らニュージーランドのワイン造りに関わる風景を20年間取り続けた 「プロのカメラマン」としての顔を持っています。
  • Greywacke Chardonnay Marlborough[2018]
  • ニュージーランド/マールボロ/ブランコットヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,416 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 白ワイン

ハツラツした果実味とタル香のバランスが良い
スカイ ワイン コーダ シャルドネ [2022]

スカイ・ワインのコーダ・シリーズは、有機栽培されたブドウを醸造した、気軽に楽しむカジュアル・ワインです!!

このコーダ ブランコは、良質な新樽の香りを短期間でしっかりと引き出すために、特別に焼き加減を調節したフレンチオーク板を使用。若くて、はつらつとした果実味を楽しめるスタイルに仕上がっています。

色調は薄いゴールド色。バニラ、ハニーの香りが広がり、口の中では、グレープフルーツ、ハニーデューメロン、クリームブリュレの葉が感じられます。

ブドウは、西オーストラリア州マーガレットリヴァーのウィリアプラ地区の有機栽培の畑から収穫しています。収穫後、低温管理しプレス。最小限のスキン・コンタクトあり。野生酵母。ステンレスタンク80%、フレンチオーク板入れたタンク20%にて26日間発酵しています。マロラクティック発酵はしていません。

発酵後、澱や沈殿物はそのままに、6か月間ステンレスタンクにて熟成しています。濾過、清澄、SO2(亜硫酸)添加は最小限行っています。アルコール度数11.2%。

※コーダ・シリーズには、瓶差なく楽しんでいただくために最小限のSO2を添加しています。


■スカイ・ワインについて
スカイ・ワインは、新進気鋭の醸造家スカイ・マクマナス氏が西オーストラリア州マーガレットリバーに設立しました。スカイ・ワインのファーストヴィンテージは2016年です。

スカイ・マクマナス氏は、1997年から本格的にワインキャリアをスタートしています。両親がブドウ畑を所有していた影響もあり、栽培やワイン醸造に触れることは小さなころからごく当たり前だったと言います。

ブドウにもかなりのこだわりを持ち、現地近郊の銘壌地と呼ばれる土地で育ったブドウのみを使用しています。新参者は譲ってもらうことが難しいエリアでさえも、今では「うちのブドウを使ってほしい」と生産者からオファーがくることもあるそうです。

自社畑においては、収穫後6カ月間のケアを何より大切にしています。畑の周りにあるキノコなどは刈って落ち葉と一緒にすべて土に戻すそうです。3年かけて、2020年よりオーガニック畑の認証を受けました。
  • Skigh Wine CODA Chardonnay[2022]
  • オーストラリア/西オーストラリア/マーガレットリヴァー/ウィリアプラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 3,300 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

フレッシュな果実味が楽しめるセカンド・ラベル
アタ ランギ クリムゾン ピノ ノワール [2020]

このクリムゾン・ピノ・ノワールは、樹齢20年以下のブドウを使用した、フレッシュな果実味が楽しめるアタ・ランギのセカンド・ラベルです。

このワインの販売による収益の一部は、ニュージーランドに自生する樹ラタとポフツカワの保護を目的とした「プロジェクト・クリムゾン」に寄付されています。

溢れるようなバラの花びらや干草の香りに新鮮なタイム、ローズマリー、ブラック・カルダモンやシナモン、杉が漂います。赤い果実が口中に鮮やかに広がり、なめらかな質感とともにフィニッシュへ続きます。

ブドウは、マーティンボロー・テラスにまたがる複数の自社畑の樹齢5-25年の若木の区画から収穫しています。手摘みしたブドウを90%を除梗し、開口式ステンレス発酵槽で自然発酵(10%全房発酵)。フレンチオーク樽で10ヶ月間熟成しています。アルコール度数13.8%。


■アタ・ランギについて
アタランギは、1980年にクライヴ・ペイトンと妻のフィル、そしてクライヴの妹アリソンと夫のオリバー・マスターズの4人のパートナーシップによって設立されました。

1980年、マーティンボローの町の外れに、痩せた牧草地を購入し、ピノノワールなどを植えました。そこは「マーティンボロー・テラス」と呼ばれる砂利に覆われたシルト粘土土壌で、約20メートルの深さまで水はけのよい地層がつづき、凝縮したブドウが実ります。このテラスの評判はすぐさま広まり、マーティンボローは一躍、ニュージーランドを代表するピノ・ノワールのプレミアム産地として認知されました。

そして、現在、アタ・ランギが造る、深みのある優雅で洗練されたピノノワールは世界的評価を確立し、ニュージーランドTOP5に挙げられるほどの生産者となっています。

余談ですが、アタランギの畑に植わっているピノノワールの多くはエイベルクローンと呼ばれる葡萄で、そのルーツがロマネ・コンティであることは有名な話です。
  • Ata Rangi Crimson Pinot Noir[2020]
  • ニュージーランド/ワイララパ/マーティンボロー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,906 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

ベッドロックの定番ワイン、その魅力を存分に味わる!
ベッドロック オールド ヴァイン ジンファンデル [2020]

ベッドロックの定番ワインにして、ベッドロックの魅力にハマるワイン!全米でも大人気で「見かけたら、必ず手に入れよう」と言われるほど!!

このオールド・ヴァイン・ジンファンデルが軌道に乗ったこと(順調な販売)により、各地の古樹を毎年一定量定期的に使用することができるようになり、古樹の畑が見直され、大切にされ、これからも長く引き継いでいくことに貢献できるようになったそうです。


ベッドロックのスタイルを表現するエントリー・ワイン。旨み溢れる、このワインは素晴らしい果実の個性が重なり合い、ステーキ・タルタルの生肉、潰したばかりの黒胡椒、黒系ラズベリー、ブラック・ベリーやイタリアのアマローネのような濃厚なアロマが香ります。味わいも濃厚でありながら、綺麗な酸が存在し、非常に生き生きとしており、エネルギーが満ち溢れています。若くても飲む喜びを楽しめますが、早い抜栓とデカンタージュをお勧めします。

このワインには、ジンファンデル85%、残りはカリニャン、マタロ、グルナッシュ、アリカンテブーシェなど、そして珍しい品種オーバン、アブリウなどもつかわれています。

樹齢は平均80年。畑は、AVAがカリフォルニアの為、ヴィンテージにより良い葡萄をブレンド出来る優位点があります。畑の構成は、毎年変わりますが、主にソノマが約50%、コントラ・コスタ約30%、ロダイ約10%、その他注目の産地を使用しています。

フレンチオークとオーストリアオークの樽(新樽10%)にて熟成しています。樽は、225L樽、パンチョン(500L樽)、フードル(大樽)を複合使用しています。


■ワインに使われる主な畑について
・ベッドロック・ヴィンヤーズ(ソノマ郡/ソノマ・ヴァレー):ソノマ・ヴァレーの中心にあるレイヴェンスウッドのホーム・ヴィンヤードとして知られるピーターソン家が、2005年に取得したソノマの中でも歴史をたどれば160年以上前までたどれる、1888年から続く伝説の畑です。このワインの中心で古樹のジンファンデルの個性を十二分に発揮しています。

その他、エソラ(アマンドール郡)、シュミット・ロード(ロダイ)、エヴァンジェーロ(コントラ・コスタ郡)、ネルヴォ(ソノマ郡)/アレキサンダーヴァレー)、オールド・ヒル(ソノマ郡/ソノマ・ヴァレー)や、ベッドロックのシングル・ヴィンヤードのセカンド・セレクションがブレンドされています。
  • BEDROCK Old Vine Zinfandel[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル85%、残りはカリニャン、マタロ、グルナッシュ、アリカンテブーシェなど
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,462 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 白ワイン

アルファ オメガ 2 スクエアー ソーヴィニヨンブラン ナパ ヴァレー [2017]

コットンキャンディー、ヌガー、白桃、カルダモン(ショウガ科)、すもも、ブラッドオレンジジュース、ツゲの木の葉、朝露の香り。口の中では、フレッシュなライムジュースや柑橘果実の砂糖漬けにしたピール、キャラメルキャンディー、竹林のニュアンスを感じます。ほのかにバナナを剥いた時に感じるニュアンスやフレッシュストロベリーを思わせる味わいが感じられます。フレッシュで美しい酸味の余韻が長いです。ステンレスタンク発酵、ステンレスタンクにて5か月間熟成しています。アルコール度数:14.1%。


■アルファオメガについて
ナパの最高峰が集うラザフォード地区に優美に佇むブティック・ワイナリーが、アルファオメガ・ワイナリーです。2006年、ロビン・バジェットとエリック・スクラーによって設立。高品質のブドウを丁寧に醸造できる最新施設を建設し、万全の体制でワイン造りに臨みました。

醸造コンサルタントにワイン界の巨匠ミシェル・ロラン氏を迎え、醸造家ジョン・ホフリガー氏の指揮のもと、クオリティの非常に高いワインを造っています。醸造家のジョン・ホフリガー氏はランシュ・バージュ、カルボーニュでワイン造りに参加し、ボルドーでクラシックな醸造を学び、その後カリフォルニアへ渡り、5年間ニュートンでのニューワールドの醸造経験を積んだのちに、アルファ・オメガに参画しました。

また、醸造コンサルタントであるミシェル・ロラン氏の醸造スタイルは、カリフォルニアで不動の人気を誇り、多くの影響を与えています。アルファオメガのワインは、ワイナリーVIPやクラブ会員などの限られた人しか入手できず、現地でも入手困難。ブティック化されたワインは、日本でもめったにお目にかかることはできません。見つけたら必ず買うという熱狂的なファンもいるほど、希少性の高いワインです。
  • Alpha Omega Two Square Sauvignon Blanc Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ラザフォード
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,950 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

カレラの自社畑マウントハーランの葡萄もブレンドされたピノ
カレラ ジョシュ ジェンセン セレクション セントラルコースト ピノノワール [2020]

【日本限定販売!】カレラの誇る自社畑、マウントハーランの葡萄が少量ブレンドされたピノノワールです。
  • Calera Josh Jensen Selection Central Coast Pinot Noir[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,510 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 白ワイン

リースリングを使用したデザートワイン
グリーンソングス レイトハーベスト リースリング [2019] 500ml

ニュージーランドで日本人栽培醸造家コウヘイ氏が造るグリーンソングス初のリースリングを使用したデザートワインです。
  • Green Songs Late Harvest Riesling[2019]
  • ニュージーランド/ワイララパ/グラッドストーン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 甘口
  • リースリング
  • 500ml
通常価格 ¥ 3,190 のところ
販売価格 ¥ 3,190 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

ジャラリッジ ジン リザーヴ シラーズ ジンファンデル [2018]

ジンファンデル由来の熟成した果実の甘みをふんだんに感じる。スムースな口当たりと上品なコクを楽しむことができ、セラー熟成にも最適。
  • JARRAH RIDGE ZIN RESERVE SHIRAZ ZINFANDEL[2018]
  • オーストラリア/西オーストラリア/スワンバレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • シラーズ、ジンファンデル
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,520 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • オレンジワイン

スィ ヴィンヤーズ レッロ [2018]

レッロは彼らの従妹が連れて来た幼い子供が正しくYellowと発音出来ないでいる様子が余りにも可愛らしく付けた名前。そう、このワインはイエロー。つまりスキンコンタクトから生まれるオレンジワインの一種なのです。

本来マーガレット リヴァーに於ける黄金ブレンドと言えばセミヨン&ソーヴィニヨン ブラン。しかしサラとイーウォはその伝統的なブドウ品種の組み合わせに多少の異を唱えています。特に同地のソーヴィニヨン ブランが持つ強烈なハーブ香。ブレンドを施すには個性が強すぎると感じる彼らは自身が育てるソーヴィニヨン ブランに他とは一風変わったアプローチによってその姿をトランスフォームさせているのです。

レッロは、ソーヴィニヨン ブランとしては異例とも言える30日間のスキンコンタクトを行っており、更にパンション(1/3t内容量の中小樽)にて、1年間のシュール リを経て生まれます。樽の中で長期にわたり、酵母と接触させている為に、驚くべき事に一切の酸化防止剤を添加される事が無い、このキュヴェはスィで最もアンビシャスなワインと言っても過言ではありません。

スィスィ飲んで下さい。
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,234 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • ロゼワイン

クロ サント マグドレーヌ カシー ロゼ [2017]

黒ブドウをダイレクトプレスして造られた、サーモンピンクの淡い色調が美しいロゼ。ラズベリーやチェリーなど、フレッシュな赤い果実のアロマが繊細に香り、フレッシュで生き生きとした口当たり。むしろ白以上に溌剌とした仕上がりで、春から夏にかけ、アウトドアで飲みたくなるワイン。
  • CLOS SAINTE MAGDELEINE Cassis Rose[2017]
  • フランス/プロヴァンス/プロヴァンス
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ40%、 サンソー40%、ムールヴェードル20%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,080 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)