ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

検索結果

選択条件

  • 表示しない
並び替え
239件中 221-239件表示
1 11 12
  • 赤ワイン

大沢ワインズ フライング シープ メルロ カベルネソーヴィニヨン [2016]

ブラックチェリーやカシス、プラムなどの果実の芳醇な香りと、仄かなスパイス香。心地の良いタンニンと、しっかりとした骨格の深みのある味わい。お肉料理との相性は抜群です。世界でも有数の審査基準の厳しいニュージーランドのオーガニック認証機関であるBioGro NZの認証を受けています。
  • Osawa Vineyard Flying Sheep Merlot Cabernet Sauvignon[2016]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • メルロ主体、カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,021 税込
(0)
  • ロゼワイン

岡田岳樹氏がニュージーランドで造る
フォリウム ヴィンヤード ピノノワール ロゼ マールボロ [2020]

ニュージーランド・マールボロの特徴を日本人生産者の岡田岳樹氏が有機栽培農法で丁寧に表現したワインです。

1996年植樹したピノノワール。手収穫したピノ・ノワールを除梗・破砕後4~5時間程度の浸漬を経て圧搾。その後、培養酵母での発酵、シュールリーで12か月後に瓶詰しています。。アセロラ、ちょと紅茶、白こしょう、余韻に若干タンニン。ライトでお食事を選ばず万能型なロゼです。


■フォリウム ヴィンヤードについて
フォリウム ヴィンヤードは、岡田岳樹さんが設立したワイナリーです。2003年に、フランス/サンセールのドメーヌ・ アンリ・ブルジョワが手がけるニュージーランド/マールボロのクロ・アンリに加わり、栽培責任者として2009年まで働きました。その後、2010年に自身のレーベルであるフォリウム・ヴィンヤードを立ち上げました。

「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なぶどうを育てることです。」と栽培・醸造家の岡田さんは語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したぶどうの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。

ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、有機農業認定機関「Biogro(2014 年に認定取得)」の規定に則った農法を行っています。
  • Folium Vineyard Pinot Noir Rose Marlborough[2020]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: ロゼワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,742 税込
(0)
  • 赤ワイン

岡田岳樹氏がニュージーランドで造る
フォリウム ヴィンヤード ピノノワール リザーヴ マールボロ [2013]

ニュージーランド・マールボロの特徴を日本人生産者の岡田岳樹氏が有機栽培農法で丁寧に表現したワインです。

畑は、1996年植樹。栽培面積 0.6ha。植樹密度4200本/ha。粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土。グイヨ仕立て。


■フォリウム ヴィンヤードについて
フォリウム ヴィンヤードは、岡田岳樹さんが設立したワイナリーです。2003年に、フランス/サンセールのドメーヌ・ アンリ・ブルジョワが手がけるニュージーランド/マールボロのクロ・アンリに加わり、栽培責任者として2009年まで働きました。その後、2010年に自身のレーベルであるフォリウム・ヴィンヤードを立ち上げました。

「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なぶどうを育てることです。」と栽培・醸造家の岡田さんは語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したぶどうの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。

ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、有機農業認定機関「Biogro(2014 年に認定取得)」の規定に則った農法を行っています。
  • Folium Vineyard Pinot Noir Reserve Marlborough[2013]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,360 税込
(0)
  • 白ワイン

岡田岳樹氏がニュージーランドで造る
フォリウム ヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン リザーヴ マールボロ [2019]

ニュージーランド・マールボロの特徴を日本人生産者の岡田岳樹氏が有機栽培農法で丁寧に表現したワインです。

しっかりとした骨格、芯のある強さ、どっしりとした密度をゆったりと楽しむ旨味が重厚なソーヴィニヨン・ブランです。どっしりとした厚みと骨格がありながら、繊細な口当たりです。バターを使った魚料理、鶏料理などと相性が良いです。

畑は、1996年植樹。栽培面積 0.9ha。植樹密度4200 本/ha。粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土。グイヨ仕立て。醸造は、ステンレスタンク醸造、熟成。マロラクティック発酵なしです。


■フォリウム ヴィンヤードについて
フォリウム ヴィンヤードは、岡田岳樹さんが設立したワイナリーです。2003年に、フランス/サンセールのドメーヌ・ アンリ・ブルジョワが手がけるニュージーランド/マールボロのクロ・アンリに加わり、栽培責任者として2009年まで働きました。その後、2010年に自身のレーベルであるフォリウム・ヴィンヤードを立ち上げました。

「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なぶどうを育てることです。」と栽培・醸造家の岡田さんは語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したぶどうの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。

ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、有機農業認定機関「Biogro(2014 年に認定取得)」の規定に則った農法を行っています。
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,730 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

アタ ランギ ピノ ノワール マクローン ヴィンヤード [2017]

繊細なハーブとフローラルなアロマがワイルドベリーの香りと美しく調和し、明るく清らかで力強い果実の風味と優雅なテクスチャーが均衡し、活力ある余韻が感じられます。

マクローン ヴィンヤードは、2008年からアタ・ランギが単一畑としてリリースする粘土質が特徴の単一畑です。40%全房発酵、フレンチオーク樽(新樽25%)で11ヶ月間熟成。2017年は夏が冷涼な年でより優雅さが際立ちます。


■アタ・ランギについて
アタランギは、1980年にクライヴ・ペイトンと妻のフィル、そしてクライヴの妹アリソンと夫のオリバー・マスターズの4人のパートナーシップによって設立されました。

1980年、マーティンボローの町の外れに、痩せた牧草地を購入し、ピノノワールなどを植えました。そこは「マーティンボロー・テラス」と呼ばれる砂利に覆われたシルト粘土土壌で、約20メートルの深さまで水はけのよい地層がつづき、凝縮したブドウが実ります。このテラスの評判はすぐさま広まり、マーティンボローは一躍、ニュージーランドを代表するピノ・ノワールのプレミアム産地として認知されました。

そして、現在、アタ・ランギが造る、深みのある優雅で洗練されたピノノワールは世界的評価を確立し、ニュージーランドTOP5に挙げられるほどの生産者となっています。

余談ですが、アタランギの畑に植わっているピノノワールの多くはエイベルクローンと呼ばれる葡萄で、そのルーツがロマネ・コンティであることは有名な話です。
  • Ata Rangi McCrone Vineyard Pinot Noir S[2017]
  • ニュージーランド/ワイララパ/マーティンボロー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 16,500 税込
(0)
  • 赤ワイン

日本人栽培醸造家コウヘイ氏が造る
グリーンソングス ピノノワール [2018]

華やかな果実味が特徴的です。一口目から、果実感が口いっぱいに広がります。その後、全房とフレンチ樽由来の雑味のないタンニンが口の中に長く残ります。華やかさの中にも、キレがあるスタイルに仕上がっています。SO2は極少量のみ添加しています。

収穫後に徹底した選果を経て、全房30%、除梗70%にて別々に3日間の低温浸漬。培養酵母無添加で発酵し、発酵終了後に2週間の浸漬を経てプレス。フレンチオーク樽で約1年熟成。新樽比率は約2割。無冷温処理、軽く濾過後に瓶詰めしました。


■グリーン・ソングスのついて
グリーンソングスは、日本人栽培醸造家コウヘイ氏により2014年に設立されたワイナリーです。ニュージーランドの南島のネルソンにて、アタマイ・エコ・ヴィレッジで、循環可能性が高く、体に優しくかつ香り豊かなワインづくりを志向して設立されました。アタマイビレッジでは葡萄栽培からワイン醸造まで全ての作業をコウヘイが手作業で手掛けていきます。

2017年に、アタマイ・ビレッジ・ワインズから、現在のグリーン・ソングスにワイナリー名を変更しました。その後、芋焼酎で知られる西酒造が、北島のワイララパで取得した「Gladstone Urlar」の栽培醸造責任者にも就任しています。グリーン・ソングスのラインナップも更に拡充し、ワイン造りの幅を広げています。
  • Green Songs Pinot Noir[2018]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,170 のところ
販売価格 ¥ 4,348 税込
(0)
  • 白ワイン

大沢ワインズ フライング シープ ピノ グリ [2015]

熟した洋梨や花梨、ストーンフルーツ(モモなどの核果)のアロマの中に、アーモンドと焼き林檎の甘い香りを感じる白ワインです。仄かな甘さがバランス良く広がり、フルボディで、濃厚で、まろやかな味わいが長く続きます。
  • Oosawa Wines Flying Sheep Pinot Gris[2015]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • ピノグリ
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,080 税込
(0)
  • 白ワイン

大沢ワインズ ワインメーカーズ コレクション シャルドネ [2014]

長い時間澱と接触させることにより、熟したシトラス(柑橘類)やミネラル、仄かにローストしたナッツ類やバニラ香が感じられます。また、樽熟成の段階で、長い時間澱と接触させることにより、まろやかな酸味が広がり、余韻は長く、アフターまで熟したシトラスやナッツ類、イチジクの風味をお楽しみいただけます。濃厚な味わいのフルボディの白ワインです。

ワインメーカーズ・コレクションは、大沢ワインズの最高級ワインです。大沢ワインズの自社ブドウ畑の中でも、最も個性豊かな小規模区画にて、相性の良いブドウ品種との組み合わせにより、ブドウ畑の段階からこだわり栽培したブドウのみを使用しています。 最高品質のブドウを収穫できるヴィンテージのみ、醸造工程の全てのステージを手作業により行い、最高品質のワインを生産しています。
  • Osawa Wines Winemaker's Collection Chardonnay[2014]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • スパークリング

グリーンソングス ペットナット ザ・クリフス [2020]

ニュージーランドで日本人栽培醸造家コウヘイ氏が造るペット・ナットです。
  • Green Songs Pet Nat The Cliffs[2020]
  • ニュージーランド/ワイララパ/グラッドストーン
  • スパークリング ワイン色: 泡甘-辛: 辛口
  • ピノノワール、ピノグリ
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,850 税込
(0)
  • スパークリング

アラン スコット セシリア ロゼ [NV]

ピノ・ノワールとシャルドネから作られたメゾット・トラディショナル製法による本格派ロゼ・スパークリングです。

絶妙なピンク色は、このフレンチシャンパンスタイルロゼを映しています。キレがあり、さわやかで、ずらりと並ぶ夏の自然のフルーツ―熟したいちごやラズベリーを連想させます。酸味は素晴らしい後味へ導きます。泡は、香りを引き立たせます。
  • Allan Scott Cecilia Rose[NV]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スパークリング ワイン色: ロゼ甘-辛: 辛口
  • ピノノワール、シャルドネ
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,850 税込
4.67
(3)
  • スパークリング

コスパ抜群!!
アラン スコット セシリア ブリュット [NV]

コスパ抜群!! セシリアは、ワッシーズで人気の高いアラン・スコットが、ニュージーランド/マールボロのブドウをつかい、メゾット・トラディショナル製法(瓶内2次発酵)で造る、スパークリング・ワインです♪

■生産者のコメント
レモンやイーストの香り、レモンシトラスやビスケットドーナツの風味で、濃厚でありながら、キリットしており、爽やかな後味です。

お祝いや友人と食事を楽しむ時などどんな時も、お楽しみいただけます。クリーム・チャウダーやチーズとの相性を是非お試しください。

■畑について
ニュージーランド/マールボロの3つの異なるブドウ畑から収穫されたブドウをブレンドしており、それぞれの畑の風味豊かなブドウが個性を表現できるよう、細心の注意を払っています。

■醸造について
セシリア・ブリュッドは、シャルドネとピノノワールをブレンドしています。

シャルドネは収穫後、軽く圧搾し、辛口に発酵します。発酵後では、天然乳酸菌でマロラクティック発酵を行ないます。

ピノ・ノワールのブドウは、マセラシオンをしすぎるとサーモンピンクやバラのような色のワインになってしまうので、慎重に扱わなければならない。 葡萄畑からワイナリーへの移動は素早く行い、ブドウは軽い圧搾を行い、シャルドネと同じ工程を経ます。

その後、ブレンドし、約10か月間熟成した後、糖分と酵母による瓶内2次発酵を行います。涼しく暗い場所で、最短18か月の熟成を終えた後、オリを瓶から取り除き、ボトリングします。

■アラン・スコットについて
アラン・スコットは、1990年に設立された家族経営のワイナリーで、マールボロ地区で最初のワイナリーの一つです。2011年6月、ニュージーランドのワイン産業への貢献を讃えられてエリザベス女王の誕生日の叙勲の栄誉を授与されました。

現在、ワイナリーでの仕事の中心は、創業者のアラン・スコットから、長男のジョシュ・スコットに移りつつありますが、これまでの伝統を引き継ぎ、マールボロらしいワインを生み出し続けています。
  • Allan Scott Cecilia Brut[NV]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ、ピノノワール
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,850 税込
(0)
  • 白ワイン

大沢ワインズ フライング シープ ソーヴィニヨンブラン [2019]

メロンやパッションフルーツ、爽やかなシトラスの香り。果実味溢れる濃厚で深みのあるリッチな味わいと爽快な酸味をお楽しみ頂けます。
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,687 税込
(0)
  • 赤ワイン

大沢ワインズ ワインメーカーズ コレクション ピノノワール [2013]

ラズベリーなどの赤い果実、カシスやダークチェリーの黒い果実の香り。そして仄かなスミレの香りも。極め細やかなタンニンによる、しなやかな口あたりと力強いストラクチャー。エレガントで複雑な味わい。
  • Osawa Wines Wine Maker's Collection Pinot Noir[2013]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,700 税込
(0)
  • スパークリング

大沢ワインズ プレステージ コレクション メソッド トラディショナル [NV]

伝統的製法(シャンパーニュ方式)にて醸造。柑橘類やトーストの芳香から、クリーミーでフレッシュな味わいへと広がります。まろやかな口当たりと綺麗な酸により、エレガントな辛口の味わいを引き立て、後味の余韻を長くお楽しみいただけます。
  • Osawa Vineyard Prestige Collection Methode Traditionelle Brut[NV]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • ピノノワール52%、シャルドネ48%
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ピラミッド ヴァレー ヴィンヤーズ エンジェル フラワー カンタベリー ピノ ノワール [2012]

北向き斜面の粘土石灰質土壌。収穫したブドウを手で除梗のうえ、足で軽く破砕。果皮とともに27日間発酵の後、フレンチオークの小樽(新樽率ゼロ)で熟成させた。赤い果実のアロマが立ち上り、グレナディンや丁子、シナモンのフレーバーも。パワフルな味わいで、舌の上で生き生きとしている。ピュアな仕上がりの、心地よい味わい。
  • PYRAMID VALLEY Vineyards Angel Flower Canterbury Pinot Noir[2012]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン
  • PinotNoir
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,650 のところ
販売価格 ¥ 10,628 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブラック エステート ブラック エステート ピノ ノワール [2012]

オミヒにあるブラック・エステート・ヴィンヤードのピノ・ノワールを手摘み。15%を全房で残し、自生酵母で発酵、10%の新樽を含むフレンチオークの小樽で12ヶ月熟成させた。深い色調。熟したプラムのアロマがトップノーズに感じられ、続いてスパイシーなニュアンス。口当たりは柔らかく、シルキー。豊かな果実味とともに、きれいな酸味とミネラル感が調和を保つ。奥行があり、重層的な味わい。果実の余韻は長く、魅力に富む。
  • BLACK Estate Black Estate Pinot Noir[2012]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン
  • PinotNoir
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,940 のところ
販売価格 ¥ 5,187 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ピラミッド ヴァレー ヴィンヤーズ アース スモーク カンタベリー ピノ ノワール [2012]

エンジェル・フラワーの畑から数百メートル離れただけだが、より色の濃い、カシスなど黒い果実のニュアンスに、タバコと耕した土の香りがし、スパイス香は少なめ。また鮮血のように鉄っぽい風味が感じられる。エンジェル・フラワーと同様、手で除梗し、全粒を自生酵母により自然発酵。涼しいヴィンテージにもかかわらず、何かに駆り立てられるような力強さをもつワイン。
  • PYRAMID VALLEY Vineyards Earth Smoke Canterbury Pinot Noir[2012]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン
  • PinotNoir
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,650 のところ
販売価格 ¥ 10,628 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブラック エステート ネザーウッド ピノ ノワール [2014]

ネザーウッドでは70-100%を全房で醸造。濃縮味のある果実とストラクチュア。甘い果実の風味にスパイシーさも共存。
  • BLACK Estate Netherwood Pinot Noir[2014]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン
  • PinotNoir
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,940 のところ
販売価格 ¥ 5,187 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブラック エステート ブラック エステート ピノ ノワール [2014]

オミヒにあるブラック・エステート・ヴィンヤードのピノ・ノワールを手摘み。15%を全房で残し、自生酵母で発酵、10%の新樽を含むフレンチオークの小樽で12ヶ月熟成させた。深い色調。熟したプラムのアロマがトップノーズに感じられ、続いてスパイシーなニュアンス。口当たりは柔らかく、シルキー。豊かな果実味とともに、きれいな酸味とミネラル感が調和を保つ。奥行があり、重層的な味わい。果実の余韻は長く、魅力に富む。
  • BLACK Estate Black Estate Pinot Noir[2014]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン
  • PinotNoir
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 4,741 税込
(0)
並び替え
239件中 221-239件表示
1 11 12