ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

ぶどう品種別特集

  • ピノノワール特集
  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • シャルドネ
869件中 361-380件表示
1 18 19 20 44
  • 白ワイン
  • WS93点

試飲会で見つけたスタッフおすすめ!
ヴァス フェリックス フィリウス シャルドネ [2023]

試飲会で見つけた、スタッフ・おすすめワイン!

現代的なスタイルで飲みやすさが特徴。ピュアな果実味、複雑さ、口の中が潤うような自然な酸味を持つ、活気に満ちたモダンなシャルドネ!

ヴァス・フェリックスの品質重視、最小限の介入によるワイン造りで、魅力的な風味を持つ、早飲みスタイルです。

■生産者のコメント
色調は、明るい淡い麦わら色。桃の花、みかんの中果皮、レモンのシャーベットを思わせる可憐な果実の香りと共に、アップルパイの生地、レモングラス、ほのかにスパイシーな白檀のニュアンスが感じられます。これらの香りは、時間が経つにつれ、より美しく香ばしい複雑さを増していきます。

驚くほどフレッシュでジューシー、ソフトな味わいが口いっぱいに広がり、その後、軽やかでドライなフィニッシュへと変化します。美しくバランスのとれた華やかさ、グリーン・アップル、しっかりとしたネクタリンが、レモンシャーベットとビスケットのニュアンスと混ざり合います。

■栽培について
西オーストラリア州/マーガレットリヴァーのブドウを使用しています。

■醸造について
畑で選別収穫されたブドウは、除梗を行い、5時間スキンコンタクトを行った後、エアバッグ方式で圧搾されます。

その後、野生酵母を使用し225Lのフレンチオーク樽で発酵させます。熟成には、225Lのフレンチオーク樽5%(新樽)と大樽5%(新樽)、225Lのフレンチオーク古樽90%(1-7年使用樽)を使用して7カ月間の熟成を行います。アルコール度12.5%。


■ヴァス・フェリックスについて
ヴァス・フェリックスは、トム・カリティ博士によって、西オーストラリア州のマーガレット・リヴァーで最初に設立されたワイナリーです。1967年の最初の植樹から、可能な限り美味しいワインを造るという博士の情熱は、今も引き継がれています。

2エーカーの小さな畑と質素な醸造施設から始まり、今では3つのプレミアムヴィンヤードと収穫から瓶詰めまでの全ての工程を行う最先端のワイナリーを持つまでに発展しました。

チーフ・ワイン・メーカーのヴァージニア・ウィルコックはマーガレット・リヴァーで20年以上の経験を持ち、オーストラリアで最も権威あるワイン専門誌「グルメ・トラベラー・ワイン・マガジン」のワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを2012年に受賞しています。
  • Vasse Felix Filius Chardonnay[2023]
  • オーストラリア/西オーストラリア/マーガレットリヴァー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,118 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS94点

ピュアでエレガント、完成度の高いシャルドネ
レイミー シャルドネ ロシアン リヴァー ヴァレー [2022]

レイミーが、ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーのクオリティの高いヴィンヤードからブドウの供給を受ける、ピュアでエレガントな完成度の高いシャルドネ!

■ワイン評価誌ワイン・スペクテイターのコメント
「94点」。このジューシーで口当たりの良い白ワインは、完熟したピーチ、マンゴー、レモンクッキーの風味が混ざり合い、ボリューム感とジューシーさが楽しめ、レモンバーベナとベチバーのフレッシュなハーブのアクセントがあります。

フィニッシュには、おろしたてのジンジャー、タンジェリン、海塩のアクセントが感じられます。今から2036年まで楽しめます。(2024/7/31 投稿者 MaryAnn Worobiec)

■生産者のコメント
特別なブドウ畑から生まれる、私たちのシャルドネは、味わいの深さ、余韻の長さ、香りの複雑さ、そして、豊かさと繊細さの絶妙なバランスを表現しています。

気候は涼しく、土壌の活力は低いため、ブドウの樹が過度に成長せず、果実に集中してエネルギーを使うため、風味が凝縮された高品質なブドウが栽培され、優雅でありながら力強いワインを生み出します。

■栽培について
ブドウは、ロシアンリヴァーヴァレーの畑が、Lafranchi 44%、Martinelli Laughlin Rd 18%、Kilcullen 14%、Dutton Sebastopol 12%、Westside Farms 12%の割合で使われています。

これらのブドウ畑は、冷涼な気候に位置し、ゴールドリッジ・ロームのような樹勢の弱い土壌に、1975年から2006年の間に植えられています。ブドウ畑の大部分は、際立った酸味と大きな房で知られる、UC デイヴィス・クローン4が植えられており、一部にはウェンテや、ルードのような香り高いクローンも植えられています。

■醸造について
全房で圧搾し、樽の中で、野生酵母による発酵と自然なマロラクティック発酵100%が行われ、澱とともにバトナージュ(樽の中で熟成中のワインをかき混ぜる作業)します。

フランスのフランソワ・フレール社製のフレンチオーク樽(新樽10%)で12か月間、熟成させた後、清澄工程を経て、2023年12月に無濾過で瓶詰めされています。アルコール度13.5%。


■レイミーについて
レイミーは、1996年、オーナーのデイヴィッド・レイミーが妻のカーラとともに立ち上げたワイナリー。デイヴィッドの手腕に惚れ込んだ超一流のヴィンヤード・オーナー達が提供した最高のブドウを使って、カリフォルニア最高と評価されるワインを造っています。

デイヴィッド・レイミーは、ボルドーのトップ・シャトーに君臨するシャトー・ペトリュスで修行を重ね、ドミナスの副社長を務めた経験を持つカリフォルニアを代表する生産者の一人。有名ワイン誌ワイン・スペクテイターで、「プロフェッサー・シャルドネ」と称賛された、カリフォルニア・シャルドネ・スタイルを生み出した先駆者です。
  • RAMEY Chardonnay Russian River Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァー ヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 11,770 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS91点

デュモルの真骨頂!熟した香り高いクラシック・スタイル
デュモル ピノ ノワール ハイランド ディヴァイド [2020]

デュモルの真骨頂と言えるワイン!

2020年は、熟した香り高いクラシックなスタイルのロシアン・リヴァー・ヴァレーのピノノワール。糖度は控えめながらも樹とブドウが十分に成熟し、深みと複雑さ、そして瓶内熟成の長さを備えたワインができました。

■生産者のコメント
野生のラズベリー、クランベリー、酸味のあるザクロの香りが、この沿岸地区のピノノワールらしい秋の森の香りに変化します。生き生きとしたダイナミックな果実味は、ブラックチェリーの甘みとクリーミーなテクスチャーへと深みを増していきます。

ワインは、口の中で層を成し広がる味わいと共に、エレガントな軽やかな骨格、そしてフレッシュでエネルギッシュな酸味が感じられます。

フィニッシュは長くしなやかで、果実の純粋さが美しく際立ちます。2022年から2034年頃までにお楽しみください。飲まれる際ワインの温度は、15.5度程度がおすすめです。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマにあるデュモルの自社畑カーニー・エステート・ヴィンヤードと、マッキンタイア・エステート・ヴィンヤードと、その他の畑のブドウを使用しています。

このワインは、隣接する3つの密植度の高い自社畑の中で、特別に選ばれた丘陵地帯の区画で栽培され、そのヴィンテージの最高のものを体現しています。灌漑を行わない、これらのブドウの木は、力強さと個性に溢れた小粒で厚い果皮を持つ果実を実らせ、最小限の人的介入しか必要としません。

品質、複雑さ、バランスは、この産地から自然に生み出されるもので、他の畑では再現するのが難しい、自然で滑らかな感覚があります。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽35%)で12ヶ月熟成し、その後タンクで3ヶ月落ち着かせています。


■デュモルについて
デュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。

ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。

ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。
  • Dumol Pinot Noir Highland Divide[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,150 のところ
販売価格 ¥ 14,701 税込
(0)
  • 白ワイン

オーストラリアで最も有名ワイン評論家が設立したワイナリー
コールドストリーム ヒルズ シャルドネ ヤラ ヴァレー [2021]

オーストラリア/ヴィクトリア州の冷涼なヤラ・ヴァレー産のシャルドネから造られる白ワイン!

コールドストリーム・ヒルズは、オーストラリアで最も有名なワイン評論家「ジェームズ・ハリデー」が、ヴィクトリア州ヤラヴァレーで自ら立ち上げたワイナリーです。

■生産者のコメント
鮮やかに緑がかった、淡い麦わらの色調。レモンの果皮とグレープフルーツの生き生きとした香りに、ミネラル、フレンチオーク樽由来の風味、ヌガー、アーモンド・フレークのニュアンスがあります。

味わいは上質でピュア、素晴らしい質感、心地よい酸味、そして長い余韻が続きます。レモンカードとグレープフルーツの活き活きとした柑橘系の味わいが際立ち、ヌガーやほのかに感じるフレンチオーク樽由来の風味、ミネラル感が複雑さを加えています。

リリースすぐから飲んでも、熟成させても良いワインです。

■ヴィンテージについて
2021年は、ヤラヴァレーのピノノワールにとっては完璧に近いシーズンでした。冬から春にかけての良好な降雨により土壌が潤い、生育期は順調なスタートを切りました。

春は、全般的に穏やかで霜も降りず、開花期は暖かく安定した理想的なコンディションとなりました。成熟期は全般的に穏やかで、タイミングよく雨が降りました。

収穫期は安定した天候により、徐々に熟して風味が増し、生き生きとした自然な酸味と素晴らしい品質の果実が得られました。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリア州のヤラ・ヴァレーにある2つのエリアのブドウが使われています。

アッパー・ヤラヴァレーのシャルドネは、一般的に魅力的な柑橘系の特徴を持ち、ミネラル感と余韻の長さがあります。一方、ローワー・ヤラヴァレーは、魅力的な白桃とカリンの特徴を持つ、より肉付きの良いスタイルであることが多いです。

両地域のブドウをブレンドすることで、複雑味、品種の特徴がはっきりした、余韻の長いワインが生まれます。

■醸造について
収穫したブドウはやさしく丁重に圧搾され、樽発酵の後、225Lのフレンチオーク樽(新樽26%)、パンチョン樽、タンクで9ヶ月間熟成されます。アルコール度13.0%。


■コールドストリーム・ヒルズについて
コールドストリーム・ヒルズは、1985年にオーストラリアで最も有名なワイン評論家ジェイムズ・ハリデーとスザンヌ・ハリデー夫妻によって設立されたワイナリーです。

シャルドネとピノノワールにフォーカスしたワイン造りと栽培技術が、ヤラ・ヴァレーのテロワールの秀逸性を見事に表現しています。国内外のコンクールで数々の受賞歴を誇る、オーストラリア屈指のワイナリーです。

現在、ハリデイ氏は経営から離れ、その意志はアンドリュー・フレミング氏に引き継がれています。
  • Coldstream Hills Chardonnay Yarra Valley[2021]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 5,258 税込
(0)
  • 白ワイン

コールドストリームヒルズが造るデイリー・ヤラワイン
ザ ヒルズ バイ コールドストリーム ヒルズ シャルドネ ヤラ ヴァレー [2021]

コールドストリーム・ヒルズが、オーストラリア/ヴィクトリア州の冷涼なヤラ・ヴァレー産のシャルドネから造る、入門的白ワイン!

コールドストリーム・ヒルズは、オーストラリアで最も有名なワイン評論家「ジェームズ・ハリデー」が、ヴィクトリア州ヤラヴァレーで自ら立ち上げたワイナリーです。

■生産者のコメント
洋ナシや白い花の香りが魅力的。フレッシュでフルーティーな味わいに、ヌガーとほのかなフレンチオークのニュアンスが複雑さを加えています。

■栽培について
ヤラヴァレーにあるコールドストリーム・ヒルズの自社畑、または契約するヤラ・ヴァレーの畑から最高のブドウを使用して造られています。

■醸造について
フレンチオーク樽(一部新樽)で4ヶ月間熟成させています。アルコール度12.5%。


■コールドストリーム・ヒルズについて
コールドストリーム・ヒルズは、1985年にオーストラリアで最も有名なワイン評論家ジェイムズ・ハリデーとスザンヌ・ハリデー夫妻によって設立されたワイナリーです。

シャルドネとピノノワールにフォーカスしたワイン造りと栽培技術が、ヤラ・ヴァレーのテロワールの秀逸性を見事に表現しています。国内外のコンクールで数々の受賞歴を誇る、オーストラリア屈指のワイナリーです。

現在、ハリデイ氏は経営から離れ、その意志はアンドリュー・フレミング氏に引き継がれています。
  • The Hills by Coldstream Hills Chardonnay Yarra Valley[2021]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,850 税込
4.50
(4)
  • 赤ワイン

ラベルがオシャレ、人気生産者のナパ・カベルネ!!
シックス エイト ナイン セラーズ マスター アンド サーバント カベルネ ソーヴィニョン ナパ ヴァレー [2021]

ラベルも目を引く、スタッフ一押しナパ・カベルネ!!

大人気ワイナリー「シックス・エイト・ナイン・セラーズ」からシリーズ最高品質のカベルネ・ソーヴィニヨンが登場。パワー、エレガンス、バランスを備えた素晴らしいナパ・カベルネです!!

ワイン名のマスター&サーヴァントは、 ブドウ畑の奉仕者(サーバント)でもあるワインメーカー(マスター)の卓越した技のことを表現しています。

■生産者のコメント
潰したばかりのブラックチェリー、プラム、ブルーベリーの生き生きとした香りが、カシスやチョコレートの香りにつながっていきます。

このギッシリと詰まったフルボディのワインは、ブラックベリーとエキゾチックなスパイスのニュアンスで満たされています。ビロードのようなタンニンがフレッシュなダーク・フルーツを際立たせ、余韻の長さとリッチさは格別です。

■畑について
カリフォルニアのナパヴァレーにあるブドウ畑から収穫されたブドウをつかっています。

ナパヴァレー内のブドウ栽培地区の割合は、オークヴィル20%、ラザフォード20%、クームスヴィル20%、オークノール20%、カリストガ20%となっています。

■醸造について
天然酵母にてステンレスタンク発酵し、フレンチオーク樽(225L、新樽25%)にて12~14か月間熟成しています。アルコール度14.5%。


■689(シックス エイト ナイン)セラーズについて
689セラーズは、ワインのコスト・パフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人は、このクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVA(産地)のワインだろうと感じるのです。

中国の文化では、6、8、9は幸運をもたらす番号と考えられ、689セラーズのオーナーがその番号の持つポジティブなエネルギーがワイナリーにも来るようにと名づけました。

6は幸福、8は富、豊かさ、そして中国の文化では、9は長寿や永遠の命を意味しており、一桁台で一番最後の番号として、最もラッキーな番号とされています。
  • 689 Cellars Master & Servant Cabernet Sauvignon Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン99%、メルロー1% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 6,682 税込
(0)
  • ロゼワイン

果実味と生き生きとした酸味が魅力
クリストム ロゼ オブ ピノノワール エオラ アミティ ヒルズ ウィラメット ヴァレー [2022]

鮮やかな果実味と生き生きとした酸味が魅力のロゼワイン!
クリストム・ロゼは、アメリカ国内、特にワイナリーで大人気です。

■生産者のコメント
淡い色合いサーモン・ピンクのロゼらしい色調。白ワインの醸造方法で、このロゼは造られていますが、オレゴン/エオラ・アミティ・ヒルズのピノノワールらしいフレッシュな赤系果実と生き生きとした酸が顕著に表現されています。

香りにはストロベリー、アメリカンチェリー、スイカのニュアンスが満載。味わいには、白桃のまろやかさと爽快な酸味が口中に広がります。ピノノワールの秀逸な酸のポテンシャルを十分に感じることが出来、爽快ながら旨味と複雑味が感じられます。

■栽培について
オレゴン/ウィラメットヴァレーの自社畑北隣に位置するウィットネス・トゥリー・ヴィンヤード100%のブドウを使用しています。

畑は東向きの斜面、一番低地部分から、なだらかに上昇し、マージョリーの畑の北横まで続きます。冷気がこもりやすい窪地は、その涼しさゆえに綺麗な酸を保持する為、エレガントでチャーミングなロゼに最適です。

■醸造について
ブドウは収穫後、すぐにワイナリーに持ち込まれ、梗を付けたままゆっくりと圧搾を行います。圧搾の際、梗があることでクッションとなり、優しく絞ることが出来、えぐみのないピュアな果汁を得ることが出来ます。果汁を一晩落ち着かせてから、ステンレスタンクに移し、天然酵母での発酵と4ヶ月間の熟成を行い、瓶詰されます。アルコール度13.0%。


■クリストム ヴィンヤーズについて
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Rose Of Pinot Noir Eola Amity Hills Willamette Valley[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,665 税込
(0)
  • 赤ワイン

パリンガの入門的ワイン
パリンガ エステート ペニンシュラ ピノノワール [2023]

ペニンシュラ・シリーズは、 パリンガを飲む、きっかけとして造られた入門的ワインです。

■生産者のコメント
生き生きとしたレッドチェリーとスパイスが弾けるような香り。味わいは、赤い果実の風味に溢れていますが、魅力的な香ばしいタンニンが感じられ、ワインに骨格と余韻の長さをもたらします。

■栽培について
ブドウは、オーストラリア/ヴィクトリア州モーニントン・ペニンシュラのレッド・ヒル地区にある自社畑と、ペニンシュラ周辺の厳選された畑のものを使用しています。

このワインは、生き生きとした果実味を重視し、モーニントン・ペニンシュラ・スタイルを卓越したレベルで見事に表現しています。

■醸造について
収穫したブドウは100%除梗し、2.5トンの開放式タンクで発酵を行います。果汁は、発酵タンクで平均21日間、果皮と共に浸漬させた後、フレンチオーク樽で澱とともに、11ヶ月間熟成させています。アルコール度13%。


■パリンガ・エステートについて
パリンガ・エステートのオーナーであり、ワインメーカーのリンズィ・マッコール氏は、オーストラリア/モーニントン・ペニンシュラ初の商業ワイナリーを造ったNat WhiteやBrian Stonierなどの著名なワインメーカーとともに、モーニントンのパイオニアの一人として数えられています。

メディアでも取り上げられることの多いパリンガ・エステートは、オーストラリアのワイナリーとして最も品評会の受賞が多いブティック・ワイナリーとしても知られています。また、2006年には、ジェームス・ハリデー・ワインコンパニオンで、ワイナリーが「5つ星」の高評価をうけています。
  • Paringa Estate Peninsula Pinot Noir[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/モーニントンペニンシュラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 4,906 税込
(0)
  • 赤ワイン

ポップなラベルが目を引く濃厚カベルネ
ハウス ワイン カベルネソーヴィニヨン [2022]

ポップなラベルが目を引く、カベルネソーヴィニヨン主体の濃厚な赤ワインです!!

このワインは、ヨーロッパの人々を結びつけ、気軽にウンチクなしで楽しめる「デイリーワイン」からインスピレーションを得て、造られました。象徴的で大胆なラベル、そして美味しく高品質なワインが、手頃な価格で楽しめる1本です。

■生産者のコメント
熟したダークフルーツの濃く豊かな香り、ブラックベリーや完熟したチェリーのフレーバーが生き生きと感じられます。 オーク樽がもたらす質感が、杉やココアパウダーの風味と共に丸みを帯び、穏やかな余韻をもたらします。

赤身の肉料理やマグロ料理、マッシュルーム・バーガーなどとよく合います。アウトドアで友人たちとの楽しむ時にもおすすめです。

■栽培について
使用しているブドウは、ワシントン州コロンビア ヴァレーにある、アルダー・リッジ・ヴィンヤード、ブライレン・ヴィンヤード、カヌー・リッジ・ヴィンヤードのブドウを使用しています。■醸造について
オーク樽にて6か月間熟成しています。アルコール度13.3%。


■ハウスワインについて
ハウスワインは、2004年ワシントン州のワラワラで設立されました。創業者チャールズ・スミスは、元ロックンロールバンドのマネージャーからワイン業界に転身。瞬く間に数々の賞を受賞したワシントン州のワインメーカーです。

設立当初は、ザ・マグニフィセント・ワイン・カンパニーのワインとして、ワシントンヒルズ、ウォーターブルック等のブランドを所有するプリセプト・ブランズと数年間共同で醸造していましたが、現在はプリセプト・ブランズに売却されています。

ハウスワインは、ザ・マグニフィセント・ワイン・カンパニーの名の通り、マグニフィセントな(素晴らしい)ワインを、マグニフィセントな(素晴らしい)価格でお届けすることを目的につくられました。

コロンビア ヴァレーの秀逸なブドウ畑の厳選された最高品質のブドウを厳選して使用。複雑味豊かなアロマを持ったワシントン ワインを象徴するハウスワインは、どの家庭でも手頃な価格で楽しむことのできる親しみ易く、毎日家で飲める、あなたのお家のハウスワインです。
通常価格 ¥ 2,695 のところ
販売価格 ¥ 2,292 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

カリフォルニアらしい果実味が感じられる
ヴィヴィアー ピノノワール ソノマ コースト [2021]

ロマネ・コンティの元共同経営者とカリフォルニアの銘醸畑のオーナーがコラボした「ハイド・ド・ヴィレーヌ」で長年ワインメーカーを務めたステファン・ヴィヴィアー氏が、ソノマコーストのピノノワールから造る逸品です。

この2021年は、2020年と比べると、カリフォルニアらしい果実味が印象に残る1本です!!

■輸入元のコメント
熟れたキイチゴと香水を連想させるようなニュアンスに、フローラルな香りが続き、スイート・スパイス、林床が感じられ、複雑味に富み、グラスを回すごとに香りが変化していくような印象をうけます。

このヴィンテージは、新しい畑が加わったことにより、力強さとエレガンスさを併せ持つワインとなりました。口の中では、ブラック・チェリー、スミレ、土っぽいスパイスが、3つの特徴として良い印象を与えると共に、フレッシュな口当たりと、心地よい酸味がフィニッシュまで続きます。

今飲んでも素晴らしい味わいですが、ヴィンテージから5~8年は熟成を楽しんでいただけるワインに仕上がっています。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマのソノマコーストにある、いくつかの畑をブレンドです。

■醸造について
全房発酵25%。フレンチオーク樽(新樽10%、古樽90%)で17か月間、熟成しています。無清澄・無濾過。アルコール度13.5%。


■ヴィヴィアーについて
ヴィヴィアーは、ステファン・ヴィヴィアー氏によって設立されたワイナリーで、初ヴィンテージは2009年です。

ステファン・ヴィヴィアー氏は、偉大な二人の人物に認められた凄腕ワインメーカーで、ロマネコンティの元・共同経営者[オベール・ド・ヴィレーヌ氏]と、数多くの高評価ワイインを生み出すカーネロスの銘醸畑ハイド・ヴィンヤーズの創業者[ラリー・ハイド氏]が共同で設立した「ハイド・ド・ヴィレーヌ」にて、2002年からワインメーカー、2021年からコンサルタントを務めています。

フランス/ブルゴーニュ出身の彼が手掛けるヴィヴィアーは、ブルゴーニュとカリフォルニアを融合させたような華やかさをもち、アルコール度数が上がり過ぎないエレガントなスタイルが特徴です。

自らが生まれたブルゴーニュの品種であるピノノワール、シャルドネを、ありのままに表現し、若いワインも、熟成させたワインも、非常に繊細で味わいどころのある、素晴らしい逸品に仕上げています。
  • Vivier Pinot Noir Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 11,000 税込
5.00
(1)
  • 赤ワイン
  • WA91点

ブルゴーニュを思わせるエレガントさ
ヴィヴィアー ピノノワール ソノマ コースト [2020]

ロマネ・コンティの元共同経営者と、カリフォルニアの銘醸畑のオーナーがコラボした「ハイド・ド・ヴィレーヌ」で長年ワインメーカーを務めたステファン・ヴィヴィアー氏が、ソノマコーストのピノノワールから造る逸品。この2020年は、2021年と比べると、ブルゴーニュを思わせるエレガントさが印象に残る1本です!!

■輸入元のコメント
ワイルド・フルーツ、すみれ、鉄分系のミネラル感、香りには土っぽいニュアンスに続き、ストロベリーやリコリス、スパイスなどが香りが感じられ、ピノノワールらしさとソノマらしい複雑性に富んでいます。

口の中では、アルコール度12.8%とは思えない果実味と酸味が融合し、シルキーさをも引き出しています。エレガントさの中にハーモニーがあり、果実味や序盤の印象が続きながら、フローラル感もあり、完成度が高いワインです。

2020年の山火事を、よそに、さらに進化を遂げた素晴らしいヴィンテージとなりました。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマのソノマコーストにある2つの畑のブレンドです。フロッキー二・ヴィンヤード50%、バチガルピ・ヴィンヤード50%の割合で使われています。

■醸造について
全房発酵25%。フレンチオーク樽(新樽10%、古樽90%)で14か月間、熟成しています。無清澄・無濾過。アルコール度12.8%。


■ヴィヴィアーについて
ヴィヴィアーは、ステファン・ヴィヴィアー氏によって設立されたワイナリーで、初ヴィンテージは2009年です。

ステファン・ヴィヴィアー氏は、偉大な二人の人物に認められた凄腕ワインメーカーで、ロマネコンティの元・共同経営者[オベール・ド・ヴィレーヌ氏]と、数多くの高評価ワイインを生み出すカーネロスの銘醸畑ハイド・ヴィンヤーズの創業者[ラリー・ハイド氏]が共同で設立した「ハイド・ド・ヴィレーヌ」にて、2002年からワインメーカー、2021年からコンサルタントを務めています。

フランス/ブルゴーニュ出身の彼が手掛けるヴィヴィアーは、ブルゴーニュとカリフォルニアを融合させたような華やかさをもち、アルコール度数が上がり過ぎないエレガントなスタイルが特徴です。

自らが生まれたブルゴーニュの品種であるピノノワール、シャルドネを、ありのままに表現し、若いワインも、熟成させたワインも、非常に繊細で味わいどころのある、素晴らしい逸品に仕上げています。
  • Vivier Pinot Noir Sonoma Coast[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 10,230 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレーのアルファ・オメガが手掛ける
トローサ ピノノワール ヘリテージ エドナ ヴァレー [2019]

ナパ・ヴァレーのプレミアム・ワイナリー「アルファ・オメガ」で知られるオーナーのロビン・バゲット氏がエドナヴァレーで造るピノノワール!!

■輸入元のコメント
色調はルビー色、液面の縁はローズピンク色。このワインは、ザクロやブラックチェリー、ラズベリー香を漂わせ、ほのかにハーブやドライ・オレガノ、アールグレー(紅茶)などのニュアンスと林床の香りをまとっており、モレ・サン・ドニのようなブルゴーニュ系を彷彿とさせます。

口に含むと、まずローズ香が鼻を優しく包むようなソフトなフィネス、瞬間にジューシーで、洗練された酸味、チェリー香をしっかり感じながら、バラの花びらやシガーボックスが少し現れ、アールグレイ(紅茶)が香りながら再度、口の中に広がります。最後には、粘土質のミネラルと熟した赤や黒系果実でフィニッシュしていくエレガントなワインです。

■栽培について
ブドウが栽培されるカリフォルニア/サン・ルイス・オビスポにあるエドナヴァレー地区は、太古の昔は海でした。隆起した火山性土壌は、60以上の土壌タイプをもつと言われています。自然を大切にしたサステイナブル農法が行われ、海から朝夕の霧が引き込まれる事で、ブドウにフレッシュな酸味と完熟味が同居する事になります。

■醸造について
ブドウは、夜に収穫され、除梗し、選果しています。選果では、オプティカル・ソーティング(光学自動選果)でダメージのある粒は、ほぼ全て取り除く最先端テクノロジーを採用しています。

その後、3日間、低温浸漬を行い、開放型のステンレスタンクで発酵し、フレンチオーク樽で9か月熟成しています。アルコール度14.2%。


■トローサについて
トローサを手掛ける、ナパヴァレーの高級ブティック・ワイナリー「アルファ・オメガ」で知られるオーナーのロビン・バゲット氏は、このサン・ルイス・オビスポ郡で40年以上の畑のキャリアをもっています。

アルファ・オメガは、ボルドー系品種をメインとし、このトローサ・ワイナリーはブルゴーニュ系品種にメインとしています。世界をリードする二大名醸造地をカリフォルニア州で表現するために敢えてワイナリーを分け、それぞれの最高の場所、ナパヴァレー&エドナヴァレーに醸造拠点を設けて至極のワイン造りに取り組んでいます。
  • Tolosa Pinot Noir Heritage Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,680 のところ
販売価格 ¥ 7,840 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパの著名な生産者がソノマの銘醸地で造る
エッジ ワインズ カベルネソーヴィニヨン アレキサンダー ヴァレー ( シニョレッロ ) [2021]

エッジ・ワインは、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者のひとつ「シニョレロ」のレイ・シニョレロ Jr氏が、「カリテプリ(価格を上回る味わい)のワイン」をコンセプトに、銘醸地アレキサンダー・ヴァレーの厳選した畑から造るワインです。

■生産者のコメント
リッチで甘美な味わい。黒系ベリー、チェリー、ナツメグ、黒胡椒、エスプレッソ・コーヒーのニュアンスが香り立ち、力強さと柔らかさの両方がバランスする表情豊かなワイン。生き生きとした酸が余韻の長さを引き立てています。

今飲んでも楽しめ、これからの瓶熟により、更にこなれた味わいに発展する可能性を秘めています。

■栽培について
カリフォルニアのソノマ/アレキサンダー・ヴァレーの厳選した畑から、高品質で、がっしりと力強いタンニンのある葡萄をセレクトしています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽40%)にて16か月間熟成しています。アルコール度14.6%。


■エッジ・ワインズについて
エッジ・ワインは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるブランドです。

ブランド・コンセプトは、カリフォルニア/ソノマのカベルネ銘醸地アレキサンダー・ヴァレーの厳選した畑の葡萄から、「カリテプリ(価格を上回る味わい)のワイン。」を造ることです。

レイ・シニョレロ Jr氏は、このコンセプトを大事にし、良いワインは良い畑からをモットーに、畑の厳選し、栽培チーム、醸造チームを統括しています。世界クラスのワインを目指し、特に葡萄の選択に重点を置き、リリースすぐにも飲みやすく、様々なシーンで楽しめ、食事と良くマリアージュし、更に 5~8 年の熟成も楽しめるワインを目指しています。

レイ・シニョレッロ Jr氏は、「エッジ・ワインズ」とシニョレロ・エステイト、エス・バイ・レイ・シニョレロ、トリム・ワインズの4つのブランドを手掛けています。
  • EDGE Wines Cabernet Sauvignon Alexander Valley (Signorello)[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/アレキサンダーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン87%、プティシラー9%、メルロー2%、プティヴェルド1%、カベルネフラン1% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,445 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

3000円前後のおススメ・カベルネ
トリム カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア ( シニョレッロ ) [2021]

3000円前後のおススメ・カベルネソーヴィニヨン!!

トリム・ワインズは、カリフォルニア/ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者のひとつ「シニョレロ」のレイ・シニョレロ Jr氏が、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のワインを造るブランドです。

■生産者のコメント
ダークプラム、チェリー、カシス、シナモン・スパイス、バニラ、モカ、チョコレートなどの魅力的な香りが次々と香り立ちます。シルキーなタンニン、深みのある生き生きとした果実味とエネルギーが、しっかりとした味わいを構成しています。

このカベルネソーヴィニヨンは、賑やかな会話やエンターテイメントと共に楽しめるでしょう。ワイン造りの品質に対する最大限のこだわりを持ちながら、この価格はお買い得であり、ワイン愛好家にとってもデイリーワインとして楽しめる1本です。

■栽培について
カリフォルニアの産地から毎年ベストな畑の葡萄を選んでいます。この2022年は、カリフォルニア/ロダイのブドウ100%です。

■醸造について
ステンレスタンク発酵し、樽熟成しています。アルコール度13.5%。


■トリム・ワインズについて
トリムのエグゼクティブ・プロデューサーは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏で、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者の一人として知られています。

トリム・ワインズは、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のシャルドネとカベルネソーヴィニヨン、二つのワインを造るために、最大限の力を注いで最高のものを造ろうというコンセプトのブランドです。

レイ・シニョレロ Jr氏は、ブランド・コンセプトを大事にするため、30年に及ぶワイン造りの経験を生かし、ヴィンテージを見極め、カリフォルニア各地から葡萄を選択することにその能力を発揮しています。そして、ベストな葡萄から、ワインチームは集中してベストなワインを造り上げています。

トリム・ワインズは、シニョネッロ・エステートのレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるワイン(シニョレロ・エステイト、エス・バイ・レイ・シニョレロ、エッジ・ワインズ、トリム・ワインズ)の中で最もお手頃価格帯なブランドとなっています。

レイ・シニョレロ Jr氏の造るワインの入門として、まずは、トリム・ワインズのワインからいかがででしょうか!
  • TRIM Cabernet Sauvignon California (Signorello)[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ロダイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン88%、カベルネフラン6.5%、メルロー3%、プティヴェルド2.5% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,950 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

3000円前後のおススメ・シャルドネ
トリム シャルドネ カリフォルニア ( シニョレッロ ) [2022]

3000円前後のおススメ・シャルドネ!!

トリム・ワインズは、カリフォルニア/ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者のひとつ「シニョレロ」のレイ・シニョレロ Jr氏が、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のワインを造るブランドです。

■生産者のコメント
レモン・メレンゲ、柑橘類の花、青リンゴの香りが立ち上がり、その後、梨やトロピカル・フルーツの香りが豊かに広がります。フレッシュな酸を持ち、まろやかな口当たりとバランスの良い果実味が感じられます。

冷やしたグラスでスターターとしても、料理と合わせても完璧なパートナーとして楽しめます。シャルドネ好きをくすぐるポイントを押さえたワインです。

■栽培について
カリフォルニアの産地から毎年ベストな畑の葡萄を選んでいます。この2022年は、カリフォルニアのソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーのブドウ100%です。

■醸造について
フレンチオーク樽(数年使い)とステンレスタンクにて発酵・熟成しています。アルコール度13.4%。


■トリム・ワインズについて
トリムのエグゼクティブ・プロデューサーは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏で、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者の一人として知られています。

トリム・ワインズは、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のシャルドネとカベルネソーヴィニヨン、二つのワインを造るために、最大限の力を注いで最高のものを造ろうというコンセプトのブランドです。

レイ・シニョレロ Jr氏は、ブランド・コンセプトを大事にするため、30年に及ぶワイン造りの経験を生かし、ヴィンテージを見極め、カリフォルニア各地から葡萄を選択することにその能力を発揮しています。そして、ベストな葡萄から、ワインチームは集中してベストなワインを造り上げています。

トリム・ワインズは、シニョネッロ・エステートのレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるワイン(シニョレロ・エステイト、エス・バイ・レイ・シニョレロ、エッジ・ワインズ、トリム・ワインズ)の中で最もお手頃価格帯なブランドとなっています。

レイ・シニョレロ Jr氏の造るワインの入門として、まずは、トリム・ワインズのワインからいかがででしょうか!
  • TRIM Chardonnay California (Signorello)[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,950 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

スパイシーなタイ料理とよく合う!
ロッククリフ ピースフル ベイ ソーヴィニヨンブラン [NV]

グリーンカレーやパッタイなどのタイ料理やアジアンフードとマッチするワインです。

■生産者のコメント
グリーンがかった淡い色調。シトラス系の花、スグリ、パッションフルーツやトロピカルフルーツの香りと味わい。冷涼地であることが感じられる、さっぱりとしたハーブのようなフィニッシュが魅力的です。

パッションフルーツや柑橘系の華やかな風味が、グリーンカレーやパッタイなどのタイ料理やアジアンフードとマッチします。

■栽培について
西オーストラリア州最南に位置するグレートサザン地域の冷涼な気候で育つブドウを使用しています。

■醸造について
ソーヴィニヨンブランの風味と香りを保つために、ブドウは涼しい夜に収穫されました。収穫した果実を冷たく保ち、果汁の一部はオーク樽で自然発酵させ、残りの果汁はステンレスタンクで発酵させました。発酵後、ワインはクリーンでさわやかな特徴を保つために澱を取り除いています。アルコール度13.5%。


■ロッククリフについて
ロッククリフは、西オーストラリア州グレートサザンのデンマークに位置したワイナリー。ロッククリフとは南極海湾岸に佇む、高さ100mほどの花崗岩質の美しい岸壁のことで、地元の人々に愛される街のシンボルです。

ロッククリフのオーナー スティーブ・ホール氏は地質学の博士号を取得しています。35年以上地質学者として大手石油会社に務めた経歴の持ち主。70ヶ国以上の地質を学んだ経歴を元に、石灰質土壌で、ミネラルを多く含む、最も素晴らしい地質であると感じ、グレートサザンの土地を買い取ると決めました。

ワイナリーのある、西オーストラリア州グレートサザンエリアは、畑の南側は南極海からの影響を受け比較的涼しく湿った気候が特徴であるのに対し、北側は温かくドライな大陸性気候という二つの特徴を合わせ持つ希少な土地です

彼の見立て通り、そのバラエティの豊かさと品質の良さが認められオーストラリアで最も近代的で人気を誇るワイナリーとしての地位を築き上げてきました。ラボラトリーや整った施設を持ち、感覚だけではなく、理論に基づいたロジックをもっているのはスティーブだからこそ。フランス人の女性醸造家を起用するなど、常に新しいチャレンジを続けていて、オーストラリアを代表するワイン評論家ジェームス・ハリデー氏が認めた「5スターワイナリー」の評価を獲得しています。
  • Rockcliffe Peaceful Bay Sauvignon Blanc[NV]
  • オーストラリア/西オーストラリア/グレートサザン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,520 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

果実とスパイスの風味、複雑でミネラリー
ジャイアント ステップス シャルドネ ウォンバット クリーク ヴィンヤード [2022]

果実とスパイスの風味が重なり驚くほど複雑でミネラリーなスタイルを兼ね備えたジャイアント・ステップスの単一畑ウォンバット・クリーク・ヴィンヤードのシャルドネ!!

■テイスティング・コメント
レモンの皮や白桃、グレープフルーツなどの果実のアロマに、ビターアーモンドやピスタチオなどの香りが立ち上ります。口に含むと、ふくよかな果実味とミネラリーなニュアンスが広がり、フレッシュかつ引き締まった印象。フィニッシュには非常に長い余韻が感じられる1本です。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリアのヤラ・ヴァレーにあるウォンバット・クリーク・ヴィンヤードのブドウが使われています。

ヤラ・ヴァレーのブドウ畑の中で最も高い標高410mに位置しており、冷涼な気候を表現したワインを造るには理想的な場所です。鉄分をベースとした火山性土壌の畑には、もともとスパークリングワインのベースワインを造る目的で1988年に植樹されました。時が経つにつれピノ・ノワールとシャルドネのスティルワインを造るようになり、柔らかく長い余韻と堅牢な味わいのワインが生み出されています。

■醸造について
100%手摘みで収穫。全房で圧搾し、果汁は静置せずにグラヴィティー・システムにより樽に移されます。500Lのフランス産パンチョン(大樽)で発酵させ、一部はマロラクティック発酵。毎月バトナージュを行っています。フレンチオーク樽(新樽15%、古樽85%)で10ヶ月間熟成しています。


■ジャイアント・ステップスについて
ジャイアント・ステップスは、1998年、フィル・セクストン氏により設立されました。

ワイナリー名のジャイアント・ステップスは、「時代の先を行く存在になる。」というセクストン氏のビジネス・ビジョンを完璧に表しているとして、ジョン・コルトレーンのアルバムから名付けられました。

冷涼な気候における単一畑のピノノワールやシャルドネを用い、畑の個性を際立たせることに特化している点で、オーストラリアで最も進歩的なワイナリーのひとつとして知られています。

国際的な評価も高く、ワイン&スピリッツで「Top 100 Wineries of the world」に6年連続選出、ハリデー・ワイン・コンペティションで5星を獲得など、数々の賞を受賞しています。また、日本においても著名ワインジャーナリストの山本昭彦氏が、「高騰するブルゴーニュの強力なライバル」と絶賛するほどの実力を誇る生産者です。
  • Giant Steps Chardonnay Wombat Creek Vineyard[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 6,793 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS96点

果実や花、スパイスの風味が重なる複雑な香りが魅力
ジャイアント ステップス ピノノワール セクストン ヴィンヤード [2022]

果実や花、スパイスの風味が重なる複雑な香りが魅力なジャイアント・ステップスの単一畑セクストン・ヴィンヤードのピノノワール!!

■テイスティング・コメント
熟したプラムやイチジク、ストロベリー、ブラックベリーなどの果実の香りに、紅茶やライラックの香りが立ち上ります。口に含むと感じられる、緻密なタンニンとジューシーな果実味、フレッシュな酸が魅力。凝縮感のある味わいと、タイトな印象のフィニッシュをお愉しみいただけます。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリアのヤラ・ヴァレーにあるセクストン・ヴィンヤードのブドウが使われています。

畑は、標高130~210m、ワラマテ山脈の北向きの急斜面に面しています。畑が位置するエリアは、表土が薄く、堅い岩が多い砂利粘土質の土壌を備えているのが特徴。この厳しい環境によって、自然にブドウの収量が抑えられており、凝縮感のある風味豊かなワインが生み出されています。

■醸造について
手摘みで収穫された果実は、一晩かけて12℃まで冷やされます。ブドウは、区画ごとに100%除梗され、5日間の低温浸漬が行われた後、自然酵母で発酵を行います。全ての区画は225Lのフレンチオーク樽(新樽25%、古樽75%)で10ヶ月間熟成しています。ブレンドのため、澱引きを行い、無清澄、無濾過でグラヴィティー・システムを用い、ボトリングしています。


■ジャイアント・ステップスについて
ジャイアント・ステップスは、1998年、フィル・セクストン氏により設立されました。

ワイナリー名のジャイアント・ステップスは、「時代の先を行く存在になる。」というセクストン氏のビジネス・ビジョンを完璧に表しているとして、ジョン・コルトレーンのアルバムから名付けられました。

冷涼な気候における単一畑のピノノワールやシャルドネを用い、畑の個性を際立たせることに特化している点で、オーストラリアで最も進歩的なワイナリーのひとつとして知られています。

国際的な評価も高く、ワイン&スピリッツで「Top 100 Wineries of the world」に6年連続選出、ハリデー・ワイン・コンペティションで5星を獲得など、数々の賞を受賞しています。また、日本においても著名ワインジャーナリストの山本昭彦氏が、「高騰するブルゴーニュの強力なライバル」と絶賛するほどの実力を誇る生産者です。
  • Giant Steps Pinot Noir Sexton Vineyard[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,150 税込
(0)
  • 赤ワイン

ヤラ・ヴァレーらしさが表現された入門ピノノワール
ジャイアント ステップス ピノノワール ヤラ ヴァレー [2022]

このワインは、ヤラ・ヴァレーらしさが表現されたジャイアント ステップスのエントリー・シリーズ。丸みを帯びた滑らかな口当たりと、透き通ったピュアな味わいが魅力的なコストパフォーマンスに優れたピノノワールです。

■テイスティング・コメント
魅惑的なストロベリー、ラズベリーなどの香り。豊かな果実味をストレートに感じる、まろやかな味わい。樽のニュアンスは控えめで、程よい滑らかなタンニンが感じられます。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリアのヤラ・ヴァレーにあるセクストン、アップルジャック、プリマヴェーラ、スワローフィールド、ウォンバット・クリーク、タラフォードの6つの畑のブドウがつかわれています。

■醸造について
手摘みで収穫された果実は、一部区画のブドウは全房のまま、区画ごとに小さな開放式発酵漕にて発酵します。発酵・圧搾後、フレンチオーク樽(新樽10%、古樽90%)にて8か月熟成が行われ、その後ブレンドされ、無濾過、無清澄でグラヴィティー・システムを用い、ボトリングしています。


■ジャイアント・ステップスについて
ジャイアント・ステップスは、1998年、フィル・セクストン氏により設立されました。

ワイナリー名のジャイアント・ステップスは、「時代の先を行く存在になる。」というセクストン氏のビジネス・ビジョンを完璧に表しているとして、ジョン・コルトレーンのアルバムから名付けられました。

冷涼な気候における単一畑のピノノワールやシャルドネを用い、畑の個性を際立たせることに特化している点で、オーストラリアで最も進歩的なワイナリーのひとつとして知られています。

国際的な高評価も高く、ワイン&スピリッツで「Top 100 Wineries of the world」に6年連続選出、ハリデー・ワイン・コンペティションで5星を獲得など、数々の賞を受賞しています。また、日本においても著名ワインジャーナリストの山本昭彦氏が、「高騰するブルゴーニュの強力なライバル」と絶賛するほどの実力を誇る生産者です。
  • Giant Steps Pinot Noir Yarra Valley[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,950 税込
4.50
(2)
  • 白ワイン

ヤラ・ヴァレーらしさが表現された入門シャルドネ
ジャイアント ステップス シャルドネ ヤラ ヴァレー [2022]

このワインは、ヤラ・ヴァレーらしさが表現されたジャイアント ステップスのエントリー・シリーズ。果実と樽由来の風味が重なる芳醇な香りが魅力的で、しっかりとした酸がエレガントな味わいを演出しているシャルドネです。

■テイスティング・コメント
白桃やレモンの香りに、スモーキーさやトースティなニュアンスが融合し、複雑なブーケを醸し出します。クリーミーなバタースコッチを思わせる芳醇でソフトな味わいです。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリアのヤラ・ヴァレーにあるセクストン、タラフォード、アップルジャック、プリマヴェーラ、ウォンバット・クリークの5つの畑のブドウがつかわれています。

■醸造について
手摘みで収穫後、夜間低温で管理されます。全房のまま軽くプレスされ、500Lのフレンチオークのパンチョン(大樽)に入れられます。発酵は、天然酵母で新樽15%、古樽85%で行われます。全量のうちマロラクティック発酵は10%程度行います。その後、樽にて熟成、澱引きして瓶詰めしています。


■ジャイアント・ステップスについて
ジャイアント・ステップスは、1998年、フィル・セクストン氏により設立されました。

ワイナリー名のジャイアント・ステップスは、「時代の先を行く存在になる。」というセクストン氏のビジネス・ビジョンを完璧に表しているとして、ジョン・コルトレーンのアルバムから名付けられました。

冷涼な気候における単一畑のピノノワールやシャルドネを用い、畑の個性を際立たせることに特化している点で、オーストラリアで最も進歩的なワイナリーのひとつとして知られています。

国際的な高評価も高く、ワイン&スピリッツで「Top 100 Wineries of the world」に6年連続選出、ハリデー・ワイン・コンペティションで5星を獲得など、数々の賞を受賞しています。また、日本においても著名ワインジャーナリストの山本昭彦氏が、「高騰するブルゴーニュの強力なライバル」と絶賛するほどの実力を誇る生産者です。
  • Giant Steps Chardonnay Yarra Valley[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,950 税込
(0)
869件中 361-380件表示
1 18 19 20 44