ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
並び替え
12件中 1-12件表示
  • 赤ワイン

■お取寄せ マウント エドワード マウント エドワード ガメイ [2022]

新鮮な赤果実、完熟ベリー、ワイルドベリー、野生ハーブやビーツ等のアーシーなアロマと風味を持ちます。長い酸と鮮やかで深みある新鮮な果実味も魅力の活力ある美しいガメイです。

土壌:表土は片岩をベースとした黄土土壌。母岩は石灰岩で礫 砂 粘土が堆積する。

破砕 除梗後、5日間コールドソーク、自然発酵(天然酵母)10日間、マセレーション5日間 フレンチオーク樽旧樽)、8カ月 SO2無添加、清澄剤不使用、ノンフィルター
  • Mount Edward Mount Edward Gamay[2022]
  • ニュージーランド
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ガメイ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,414 税込
(0)
  • 赤ワイン

バス・フィリップ の造る超希少な逸品!
バス フィリップ ワインズ ガメイ [2019]

バス・フィリップ の造る超希少な逸品!! 2020年を最後に前当主フィリップ=ジョーンズは引退しているため、彼の造ったガメイ2019年は超希少アイテム。限定醸造の中でも特に生産数量が少なく、輸入元でも、ここ数年入荷ができなかった入手困難ワインです。

ガメイ品種ならではの赤いベリーやイチゴ・コンポートの芳ばしく豊かな甘い香り、スパイスの新鮮なアロマが鼻に抜けます。タンニンは非常に柔らかく、 適度な酸味のあるフレーバーがあります。味わいは、長くきれいな余韻が続き、野生のストーン・フルーツのニュアンスが口の中を駆け巡ります。

バス・フィリップのガメイは、ブドウ畑で丁寧に房を選別したあとに除梗し、開放型発酵槽に直接運びます。自然発酵は4日以内に開始され、収穫から10~14日の間にワインを抜き、果皮を圧搾します。この時、抜かれたワインは 1週間ほど寝かせたフリーランワインと一緒に静かに混ぜ合わせます。

品種のフルーティーさを引き立て、マロラクティック発酵後、ワインは14ヶ月間樽の中で保管され、その後、澱を取り除き、瓶詰めされます。瓶詰め前の清澄化、濾過は一切していません。


■バス・フィリップ・ワインズについて
「ブルゴーニュの神様」と呼ばれた晩年のアンリ=ジャイエに魅せられ、元々植えてあったカベルネ種やメルロー種を全て抜き、ピノノワールとシャルドネのみに植え替えたほどの究極のこだわりの持ち主、当主フィリップ=ジョーンズ氏。

徹底したその性格はワイン造りにも表れ、手摘み・低収量は当たり前。品質へのこだわりのため、時にはさらに30%ほどのブドウが破棄されます。彼のワイン造りの礎となるのは「自然の力をあるがままに」「素晴らしいワインは素晴らしい畑からできる」という自然派なブドウ作りの哲学です。

ワインは1984年に初めてリリースされ、そこからすぐにバス・フィリップの名が知れ渡ることとなり、40年経たずして一代で世界的なワインへと地位を築きました。

2020年より、ブルゴーニュの雄ジャン・マリー・フーリエ氏がバス・フィリップを買収し、コロナ禍の2021年から渡豪しチーフ・ワインメーカーに就任しました。世界中が、「新生バス・フィリップ」に注目している、話題のワイナリーです。

フィリップ=ジョーンズが手掛けたワインも残り2ヴィンテージのみとなり、今のうちに入手しておきたいワインとなりました。
  • Bass Phillip Wines Gamay[2019]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ガメイ
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,900 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ピエール マリー シェルメット ブルイイ ピエルー [2021]

深みのあるルビー。透明感のある果実味と柔らかなタンニン、そして芯の通ったフィネス。優しく続く心地よい余韻が素晴らしいクリュ ボージョレ。

土壌:小石を多く含む花崗岩質

コンクリートタンク 主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵 オーク樽熟成 6-8カ月(新樽なし)
  • Pierre Marie Chermette Brouilly Pierreux[2021]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ/ブルイイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ガメイ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,313 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ポール ボーデ ボージョレ [2020]

ガメイ種100%で造られるライトな味わいの赤ワイン。もぎたてのラズベリーを想わせるフレッシュな果実味とほんのりとした甘味、柔らかな酸味が特徴。少し冷やしてお楽しみ下さい。

土壌:花崗岩

セメントタンク セメントタンク
  • Paul Beaudet Beaujolais[2020]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 軽口
  • ガメイ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,200 のところ
販売価格 ¥ 2,043 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ポール ボーデ サン タムール (ハーフボトル) [2021] 375ml

「聖なる愛」という素敵な名前のついたクリュ ボージョレ。深い紫色で、チェリーやラズベリーを想わせる香りと果実味に富んだ豊かな味わいが魅力的です。

土壌:花崗岩砂粒地質

コンクリートタンク コンクリートタンク
  • Paul Beaudet Saint-Amour Half[2021]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ/サンタムール
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ガメイ100%
  • 375ml
通常価格 ¥ 1,870 のところ
販売価格 ¥ 1,790 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ パックス ガメイ ノワール ソノマ コースト [2018]

Pax はソノマ・コーストAVA のガメイ・ノワールを生産・リリースした一番最初のワイナリーです。ブドウはBlackKnight という畑のブドウを使っています。ここはもともとピノ・ノワールとシャルドネのみの畑でしたが、2014年に樹齢の高いシャルドネの区画をガメイ・ノワールで接ぎ木しました。2015 年がファースト・ヴィンテージで、2016 年ヴィンテージが卸売を開始した最初の年でした。この2018 年は、この畑が本来持つ鮮明な果実とエネルギーが感じられます。

鮮明で艶がある色合い。耕した土壌、プラム、シナモン、ブラック・ラズベリーのアロマがあります。豊かな果実感が口に広がり、デリケートなタンニンと、しっかりとした自然な酸味が長い余韻に繋がります。
  • Pax Gamay Noir Sonoma Coast[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ガメイノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 6,138 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ピエール マリー シェルメット ムーラン ナ ヴァン レ トロワ ロッシュ [2021]

黒スグリやブルーベリーの心地よいアロマにミネラルを感じる複雑なニュアンス。しなやかなタンニンとフレッシュな果実味、爽やかな余韻のバランスに優れた赤。

土壌:マンガン含む花崗岩質

ステンレスタンク 主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵 オーク樽熟成 6カ月(新樽なし)
  • Pierre Marie Chermette Moulin a Vent Les Trois Roches[2021]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ/ムーランナヴァン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ガメイ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,345 のところ
販売価格 ¥ 3,602 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ポール ボーデ ボージョレ ヴィラージュ [2020]

ボージョレ地方の中でも選りすぐりの39のコミューン(地区)でのみ造られるワイン。フレッシュでフルーティな味わいに加え、凝縮感が特徴です。

土壌:花崗岩

セメントタンク セメントタンク
  • Paul Beaudet Beaujolais-Villages[2020]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ/ボージョレヴィラージュ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 軽口
  • ガメイ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,310 のところ
販売価格 ¥ 2,075 税込
(0)
  • 赤ワイン

メゾン ド ボワシャン サン タムール [2018]

赤と黒のベリー香、太陽の恵みを受けた、うっとりするような果実味の魅力が詰まるガメイです!
  • Maison de Boischampt Saint Amour[2018]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ/サンタムール
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ガメイ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,960 税込
5.00
(1)
  • 赤ワイン

ドメーヌ ド ボワシャン ジュリエナス キャトル スリズィエ [2018]

イチゴやプラムの果実に、スパイスや樽熟成による複雑な風味!

ジュリエナスは、マコンとサン・タムールに接し、ボワシャンのワイナリー所在地のクリュ。スパイシーな風味が特徴。キャトル・スリズィエとは、畑で見事な花をつける4本の桜の樹から名付けられました。イチゴやプラムの親しみやすい果実味に、樽熟成による複雑な風味が滑らかに溶け込みます。

2018年は例年よりも少し寒く、6月中旬までは雨が多く、その後は好天に恵まれました。ブドウ樹にとっては理想的な天候で、ブドウは適度な収量で完璧に成熟し、9月8日に収穫しました。

東向きに開けた自社畑(火山性の青色片岩土壌)。平均樹齢33年。10000本/ha。

手摘みブドウを90%除梗し、全房10%のまま、8日間かけて自然発酵。発酵時の亜硫酸使用なしです。MLF(マロラクティック発酵)あり。オーク樽35%(オーストリア&フランス産オーク、新樽率5%)、ステンレスタンク65%で11ヶ月間熟成しています。


■ドメーヌ・ド・ボワシャンについて
ドメーヌ・ド・ボワシャンは、フランス/ブルゴーニュ地方の南、ボージョレ地区北部のジュリエナスとジュリエの境、花崗岩を基盤とした標高300-400mの美しい丘陵地帯にあります。

2018年、ボーヌとマコンの中間にあるシャロン=シュル=ソーヌに居を構えていたボブ・ハリス&松岡佑子夫妻が新オーナーとなり、新しいチーム体制になってからは、全般的な土壌改良を行い、全畑の有機栽培化を進めています。

余談ですが、妻の松岡佑子さんは、「ハリー・ポッターシリーズ」の日本語版の翻訳者として知られる人物です。

ドメーヌ・ド・ボワシャンは、手作業による畑仕事と丁寧なワイン造りを通じ、クリュ・デュ・ボージョレの魅力を世界中に発信することを目指しています。
  • Domaine de Boischampt Julienas Les 4 Ceriseiers[2018]
  • フランス/ブルゴーニュ/ボージョレ/ジュリエナス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ガメイ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 3,300 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

■お取寄せ メゾン アン ベル リー レトランジュ [2019]

シュタイナーに傾倒し、52才でワインの世界に転身したピエール フナルが2009年に興したドメーヌ。心地よい果実味と自然派ならではの出汁のような旨味、体にしみこむような飲み心地のワインを造っています。レトランジュ(風変りな)という名前のように、ガメイ(60%)、ピノ ノワール(25%)、シャルドネ(15%)が混植されたオート コート ド ボーヌの畑のブドウから造られます。密閉した木桶で全房発酵、樽で15ヶ月熟成。みずみずしい果実の香り。タンニンが溶け込んでおり、まるみがありながらも芯が通った率直な味わい。一味違った個性をお楽しみください。(ヴァン ド フランス)
  • MAISON EN BELLES LIES L'ETRANGE[2019]
  • フランス/ブルゴーニュ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ガメイ60%、ピノノワール25%、シャルドネ15%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 5,104 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ リッポン ヴィンヤード アンド ワイナリー ガメイ [2019]

ビオディナミ農法と、新世界では珍しく灌漑によらないブドウ栽培を実践。リッポンのテロワールに忠実なワインを生み出すことに取り組み、手がけるピノ・、リースリング、ゲヴュルツトラミナーなどのワインは、世界で高い評価を受けている。またリッポンの畑はいまだフィロキセラの被害を受けていない、世界でも数少ない畑である。
  • RIPPON Vineyard & Winery Gamay[2019]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ガメイ
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,303 税込
(0)
並び替え
12件中 1-12件表示