ナパ ハイランズNapa HighLands

ホンマでっか!?TVで、さんまが絶賛したワイン!!
ナパ ハイランズは2017年12月、テレビ番組『ホンマでっか!?TV』で明石家さんまさんが紹介したことで一躍その名が知られた生産者です。TVで紹介されたカベルネソーヴィニヨンは放映直後は市場から姿を消し、一時入手困難となっていました。
TVでの放送から時間が経ち、ワインも出回り多くの方に楽しんでいただけましたが、その人気は今だ健在。商品を入荷してもすぐに売り切れてしまう状態が続いています。
在庫を見つけたら、ぜひお試しください。
5000円前後のワインの中では、おすすめできるワインの1つです。
ナパ・ヴァレーらしいカベルネ・ソーヴィニヨンに求められる要素は何でしょうか?

もちろん、価格によって違いますが
- 赤紫の濃い色合い
- 濃厚なベリー系のアロマ、ハーブ、スパイスのニュアンス
- 豊かでふくよかな果実味
- フルボディ(重口)の味わい
- 樽のニュアンス、ココア、葉巻
- しっかりとしたタンニン(渋味)
- 長い余韻、肉料理との相性
などでしょうか?
「ナパ・ハイランズ」はナパ・ヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンらしさを生み出すために、長年密接な関係を築いてきたナパ・ヴァレーの葡萄栽培農家が育てた葡萄を使用しています。しかもその葡萄はナパの中でも非常に評価の高い中心的な二つのAVA、オークヴィルとヨントヴィルのもの。
オークヴィルは、ナパヴァレーの中でも、高級ワインが産出されるエリアで、あのオーパスワンやロバート・モンダヴィなど名だたる有名生産者が畑を持っています。また、ヨントヴィルも、オークヴィルのすぐ下のエリアで、こちらも、多くの高級ワインが産出される人気のエリアです。
ラベルにはナパ・ヴァレーの古き良き田舎の風景が描かれ、自然の恩恵により育まれた良質なナパ・ヴァレーのワインを生み出しております。ナパ・ヴァレーらしいシャルドネもカーネロスとオークノールの葡萄を厳選し、素晴らしい味わいとなっていますので、カベルネソーヴィニヨンとあわせて、お楽しみください。
こちらもオススメ!!ナパ・ハイランズの兄弟ブランドが造るリーズナブル版
ナパ・ハイランズをお試しいただいた皆様にオススメしたいワインが、ナパ・グレン。
「クラッシックなナパ・ヴァレー・スタイル」のシャルドネ&カベルネ・ソーヴィニヨンをリーズナブルに分かりやすく表現したシリーズです。

葡萄の価格が高騰するナパ・ヴァレーの中で、長年培って来た栽培農家や自社畑を持つワイナリーとのコネクションを最大限に生かし、リーズナブルかつナパヴァレーの品種や地区の個性を表現することを、最大の目標として造られています。
ちなみに、ナパ グレンの考えるクラッシックなナパ・ヴァレーのカベルネは『赤紫の濃い色合い、濃厚なベリー系のアロマ、ハーブ、スパイスのニュアンス、豊かでふくよかな果実味、フル・ボディの味わい。樽のニュアンス、ココア、葉巻、しっかりとしたタンニン(渋味)、長い余韻、肉料理との相性が良いワイン』
クラッシックなナパ・ヴァレー シャルドネは、『黄金の色合い、しっかりとした果実の濃さ、 オイリーなニュアンス、ダレ無い酸が綺麗に存在する、樽のニュアンスが香ばしさやスパイス感となって溶け込んでいて、甲殻類との相性が良いワイン
ナパ・ハイランズがお好みの方はきっと気に入っていただけるはず。ナパ・ヴァレーの味わいをリーズナブルな価格で。ぜひお試しくださいませ。