ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

カリフォルニアその他Other California

4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
538件中 301-320件表示
1 15 16 17 27
  • ロゼワイン

YOSHIKI プロデュースワインのロゼが初登場!
ワイ バイ ヨシキ ロゼ カリフォルニア [2023]

【YOSHIKIさんのイメージそのものの華やかさ】
様々なフルーツをブレンドした紅茶のような心地よい香り。コクも感じるこんなロゼなら、秋の気分にぴったり♪
  • Y by Yoshiki Rose California[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • バルベラ、ピノノワール他
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,943 税込
5.00
(1)
  • 赤ワイン

YOSHIKI プロデュースワイン
ワイ バイ ヨシキ カベルネソーヴィニョン カリフォルニア [2022]

Y by YOSHIKIは、日本を代表するアーティストYOSHIKIと、ナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家のロブ・モンダヴィJr.とのコラボレーションワインです。

ワインは、カリフォルニアの上質な畑のブドウを使用し、モンダヴィとYOSHIKIのパートナーシップの芸術性、クオリティ、そして創造性を表現しています。このカベルネソーヴィニヨンは、YOSHIKIが「スマート・カジュアル」と呼ぶ、普段のライフスタイルにも寄り添うワインです。

■生産者のコメント
摘みたてのブラックベリー、まろやかなチョコレート、ほのかなスパイスの豊かな表情が、ジューシーなフレンチ・プラムと融合し、Y by YOSHIKI カベルネの真髄を表現しています。

フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽のほぼ完璧なバランスにより、黒い果実と赤い果実が引き立てられ、ほのかなキャラメルシュガーを纏った繊細なフランのようなおいしさを感じることができます。

■ヴィンテージについて
カベルネソーヴィニヨンの2022年ヴィンテージは、十分なアロマとボディを備えた果実味豊かな年となりました。収穫期は早く始まり、シーズン中に暑さが増して完熟を早め、このヴィンテージに濃い果実から、赤い果実まで様々なフレーバーを兼ね備えたブドウが収穫できました。収穫は穏やかに始まり、記録的な熱波が完熟度をピークにまで押し上げ、驚くほど素晴らしいワインを造ることが出来ました。

■醸造について
ブドウは自然な酸味のバランスを保つために夜間収穫されます。除梗された濃い色のブドウは、発酵タンクに移され、発酵を行います。発酵中、果実と果汁の温度は32度に達します。この温かい温度での発酵により、ブドウの果皮から色やタンニン、美しいフレーバーが抽出されます。

発酵終了後、ワインはフレンチオーク樽とアメリカンオーク樽に、ほぼ同量づつ移し熟成され、リッチで滑らかで、長い余韻のあるワインとなります。アルコール度13.5%。


■ワイ バイ ヨシキについて2009年に誕生した「Y by YOSHIKI」は、YOSHIKIとナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家でもあるロブ・モンダヴィ Jr.とのコラボレーションにより造られたワインです。

カリフォルニアに拠点を置き、ワインに親しんできたYOSHIKIは、常にモンダヴィ・ファミリーを称賛し、彼らの造るナパ・ヴァレーのワインを購入しコレクションし続けてきました。そして彼がコラボレーションの相手として選んだのが、カリフォルニア・ワイン業界で最も尊敬されるファミリーの1つであるマイケル・モンダヴィ・ファミリーでした。

2009年2月、ナパ・ヴァレーを訪れたYOSHIKIは、マイケル・モンダヴィとロブの親子に出会い、彼らの自宅でディナーを共にしました。その後、マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートではロブと共にワインのテイスティングを行い、シャルドネとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドを行いました。

その時にブレンドした最初のヴィンテージである2008年カベルネソーヴィニヨンとシャルドネは2009年の秋に日本でリリースされました。このワインはYOSHIKIの個人的に好きな味わいやフレーバーをテイスティングして造られました。

その後も、カベルネ、シャルドネのカジュアルシリーズの他にも、プレミアムシリーズやフランス/シャンパーニュのポメリーとコラボしたシャンパンもリリースしています。
通常価格 ¥ 7,480 のところ
販売価格 ¥ 6,058 税込
(0)
  • 白ワイン

YOSHIKI プロデュースワイン
ワイ バイ ヨシキ シャルドネ アンコール カリフォルニア [2022]

Y by YOSHIKIは、日本を代表するアーティストYOSHIKIと、ナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり、醸造家のロブ・モンダヴィJr.とのコラボレーションワインです。

このシャルドネは、YOSHIKIが「スマート・カジュアル」と呼ぶ、普段のライフスタイルにも寄り添うワインです。

2018年にリリースした2017年のシャルドネは、発売まもなく完売するほど大人気のシャルドネとなり、翌2019年も「アンコール」と題して同じヴィンテージのシャルドネをリリースしました。

人気・品質の高さを証明することになったこのシャルドネ・アンコールは、名実ともにY by YOSHIKIの代表作品となり、2019年ヴィンテージ以降のシャルドネも「アンコール」として受継がれていく事になりました。

■生産者のコメント
香りは、リンゴのタルトやレモン、洋ナシの香りが印象的。口に含むと白桃、パイナップルや、樽熟成がもたらすヘーゼルナッツ・トフィーの豊潤な風味が感じられます。類まれな白ワインのヴィンテージとなった2022年のシャルドネは、バランスの取れた見事な仕上がりです。

■ヴィンテージについて
2022年は、シャルドネにとって完璧と言える年で、フレッシュ感、酸味のバランス、果実が前面にでたアロマティックさ、どれをとっても今までにないほど素晴らしい年となりました。収穫は穏やかに始まり、記録的な熱波が完熟度をピークにまで押し上げ、驚くほど素晴らしい白ワインを造ることが出来ました。

■醸造について
ブドウはフレッシュ感をキープするために夜間収穫し、圧搾されます。果汁は、ステンレスタンクの中で発酵を始めるまで静置させます。発酵は、ブドウのフレッシュ感を表現するためにステンレスタンクを使用し、その後、滑らかさとバランスの取れたふくよかさを与える為に、フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽で熟成されます。アルコール度13.5%。


■ワイ バイ ヨシキについて2009年に誕生した「Y by YOSHIKI」は、YOSHIKIとナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家でもあるロブ・モンダヴィ Jr.とのコラボレーションにより造られたワインです。

カリフォルニアに拠点を置き、ワインに親しんできたYOSHIKIは、常にモンダヴィ・ファミリーを称賛し、彼らの造るナパ・ヴァレーのワインを購入しコレクションし続けてきました。そして彼がコラボレーションの相手として選んだのが、カリフォルニア・ワイン業界で最も尊敬されるファミリーの1つであるマイケル・モンダヴィ・ファミリーでした。

2009年2月、ナパ・ヴァレーを訪れたYOSHIKIは、マイケル・モンダヴィとロブの親子に出会い、彼らの自宅でディナーを共にしました。その後、マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートではロブと共にワインのテイスティングを行い、シャルドネとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドを行いました。

その時にブレンドした最初のヴィンテージである2008年カベルネソーヴィニヨンとシャルドネは2009年の秋に日本でリリースされました。このワインはYOSHIKIの個人的に好きな味わいやフレーバーをテイスティングして造られました。

その後も、カベルネ、シャルドネのカジュアル・シリーズの他にも、プレミアム・シリーズやフランス/シャンパーニュのポメリーとコラボしたシャンパンもリリースしています。
  • Y by Yoshiki Chardonnay Encore California[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 5,791 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ クィンテッサ イルミネーション [2022]

1990年マーディキアン家から畑を受継いだのが1960年代にコンチャ イ トロの経営者として同社を大きく成長させ、カリフォルニアのフランシスカン ワイナリーを所有していたヒュネーウス夫妻。ナパ、ソノマ各地の畑から厳選し手摘みで収穫したブドウを全房のまま優しくプレス。その後、ほぼ野生酵母で様々な種類の樽やタンクで醗酵。澱につけたまま熟成をすることでワインに重みと複雑さを与えます。グアヴァ、ピンクグレープフルーツ、キウイのようなフルーツと、桃の花、フレッシュなタイムなどのアロマ。白桃やレモンシャーベットのようなフレーバーとクリーミーなテクスチャー。
アルコール度数:14.0%
  • QUINTESSA ILLUMINATION[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンムスク、ソーヴィニヨンブラン、セミヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,020 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ アイアンストーン ヴィンヤーズ アイアンストーン オブセッション シンフォニー [2022]

シンフォニーはマスカット種とグルナッシュ グリ種の交配によって生まれたアメリカ原産品種。華やかなマスカットや白桃の香りにピリッとスパイシーな風味が特徴の白ワインです。

ステンレスタンク
  • Ironstone Vineyards Ironstone Obsession Symphony[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • シンフォニー主体、オレンジマスカット、ヴィオニエ
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,200 のところ
販売価格 ¥ 2,154 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スターレーン カベルネ ソーヴィニヨン ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2011]

カベルネ100%となる初の年。華やかなアロマ、引き締まったストラクチャーが特徴。完熟したカシスやフローラル、ドライチェリーを感じ、シナモンやクローブなどのスパイスも特徴。

土壌:砂利質の沖積土壌

ステンレスタンク フレンチオーク樽 225L 20カ月(新樽比率40%)
  • Star Lane Vineyard Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara[2011]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,450 のところ
販売価格 ¥ 8,844 税込
(0)
  • 白ワイン

ピクプールという品種主体の白
ボニー ドゥーン ピクプール セントラル コースト [2022]

ラベルのデザインが印象に残る、ピクプールという品種主体の白ワイン!!

「ピクプール」は文字通り「唇を刺すもの」という意味です。酸味が強く、風味豊かで素朴な白ブドウの品種で、特にシーフード(甲殻類やイカやタコなど)に非常に適しています。

■生産者のコメント
白い花、パイナップル、そして、爽やかな後味が感じられるワインです。アルコール度10.5%。

■栽培・醸造について
このワインは、ピクプール88%、ヴェルメンティーノ12%の比率でブレンドされています。

このワインにつかわれるピクプールの畑は、カリフォルニア/モントレーのビーワックス・ヴィンヤード、パソ・ロブレスのレヴァ・ヴィンヤード、モントレーのスイート・ウォーター・ヴィンヤードです。

この中の、ビーワックス・ヴィンヤードは、非常に特異で、偶然にも蜜蝋のような香りを放つ白ブドウを生産する特徴があります。蜂の巣の香りに加えて、控えめな白い花の香りやおそらくパイナップルの香りも感じられます。ピクプールの香りは控えめですが、ワインに爽やかな酸味と独特の旨味が感じられます。

また、ヴェルメンティーノの畑は、パソ・ロブレス/エル・ポマールのクレストン・リッジ・ヴィンヤードです。


■ボニー・ドゥーンについてボニー・ドゥーンは、カリフォルニア/サンタ・クルーズ・マウンテンに、1982年に創業した40年以上続くワイナリーです。

創業者は、カリフォルニアでは無名だったローヌ品種に焦点をあてたローヌ・レンジャーズ(フランス/ローヌ地方由来のブドウ品種をカリフォルニアで栽培する生産者)の元祖と言われるランダル・グラハム氏です。

当初は、ブルゴーニュのピノノワールのようなワインを造りたいと思っていましたが、ブルゴーニュのコピーに何の意味があるのかと思い直し、カリフォルニア/セントラル・コーストでローヌ品種を使った方が、より個性的で独創的なワインを造ることができて、はるかに面白いし、成功するだろうと考えるようになりました。

近年では、オレンジワインに興味を持ち、2021年をリリースし、1万ケースが6ヶ月で完売するほどの大人気商品となりました。好奇心旺盛なランダルに今後も目が離せません。
  • Bonny Doon Vineyard Picpoul Central Coast[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピクプール88%、ヴェルメンティーノ12%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,190 のところ
販売価格 ¥ 2,770 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

ナパヴァレーのアルファ・オメガが手掛ける
トローサ ピノノワール ヘリテージ エドナ ヴァレー [2019]

ナパ・ヴァレーのプレミアム・ワイナリー「アルファ・オメガ」で知られるオーナーのロビン・バゲット氏がエドナヴァレーで造るピノノワール!!

■輸入元のコメント
色調はルビー色、液面の縁はローズピンク色。このワインは、ザクロやブラックチェリー、ラズベリー香を漂わせ、ほのかにハーブやドライ・オレガノ、アールグレー(紅茶)などのニュアンスと林床の香りをまとっており、モレ・サン・ドニのようなブルゴーニュ系を彷彿とさせます。

口に含むと、まずローズ香が鼻を優しく包むようなソフトなフィネス、瞬間にジューシーで、洗練された酸味、チェリー香をしっかり感じながら、バラの花びらやシガーボックスが少し現れ、アールグレイ(紅茶)が香りながら再度、口の中に広がります。最後には、粘土質のミネラルと熟した赤や黒系果実でフィニッシュしていくエレガントなワインです。

■栽培について
ブドウが栽培されるカリフォルニア/サン・ルイス・オビスポにあるエドナヴァレー地区は、太古の昔は海でした。隆起した火山性土壌は、60以上の土壌タイプをもつと言われています。自然を大切にしたサステイナブル農法が行われ、海から朝夕の霧が引き込まれる事で、ブドウにフレッシュな酸味と完熟味が同居する事になります。

■醸造について
ブドウは、夜に収穫され、除梗し、選果しています。選果では、オプティカル・ソーティング(光学自動選果)でダメージのある粒は、ほぼ全て取り除く最先端テクノロジーを採用しています。

その後、3日間、低温浸漬を行い、開放型のステンレスタンクで発酵し、フレンチオーク樽で9か月熟成しています。アルコール度14.2%。


■トローサについて
トローサを手掛ける、ナパヴァレーの高級ブティック・ワイナリー「アルファ・オメガ」で知られるオーナーのロビン・バゲット氏は、このサン・ルイス・オビスポ郡で40年以上の畑のキャリアをもっています。

アルファ・オメガは、ボルドー系品種をメインとし、このトローサ・ワイナリーはブルゴーニュ系品種にメインとしています。世界をリードする二大名醸造地をカリフォルニア州で表現するために敢えてワイナリーを分け、それぞれの最高の場所、ナパヴァレー&エドナヴァレーに醸造拠点を設けて至極のワイン造りに取り組んでいます。
  • Tolosa Pinot Noir Heritage Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,680 のところ
販売価格 ¥ 7,840 税込
(0)
  • 赤ワイン

3000円前後のおススメ・カベルネ
トリム カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア ( シニョレッロ ) [2021]

3000円前後のおススメ・カベルネソーヴィニヨン!!

トリム・ワインズは、カリフォルニア/ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者のひとつ「シニョレロ」のレイ・シニョレロ Jr氏が、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のワインを造るブランドです。

■生産者のコメント
ダークプラム、チェリー、カシス、シナモン・スパイス、バニラ、モカ、チョコレートなどの魅力的な香りが次々と香り立ちます。シルキーなタンニン、深みのある生き生きとした果実味とエネルギーが、しっかりとした味わいを構成しています。

このカベルネソーヴィニヨンは、賑やかな会話やエンターテイメントと共に楽しめるでしょう。ワイン造りの品質に対する最大限のこだわりを持ちながら、この価格はお買い得であり、ワイン愛好家にとってもデイリーワインとして楽しめる1本です。

■栽培について
カリフォルニアの産地から毎年ベストな畑の葡萄を選んでいます。この2022年は、カリフォルニア/ロダイのブドウ100%です。

■醸造について
ステンレスタンク発酵し、樽熟成しています。アルコール度13.5%。


■トリム・ワインズについて
トリムのエグゼクティブ・プロデューサーは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏で、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者の一人として知られています。

トリム・ワインズは、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のシャルドネとカベルネソーヴィニヨン、二つのワインを造るために、最大限の力を注いで最高のものを造ろうというコンセプトのブランドです。

レイ・シニョレロ Jr氏は、ブランド・コンセプトを大事にするため、30年に及ぶワイン造りの経験を生かし、ヴィンテージを見極め、カリフォルニア各地から葡萄を選択することにその能力を発揮しています。そして、ベストな葡萄から、ワインチームは集中してベストなワインを造り上げています。

トリム・ワインズは、シニョネッロ・エステートのレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるワイン(シニョレロ・エステイト、エス・バイ・レイ・シニョレロ、エッジ・ワインズ、トリム・ワインズ)の中で最もお手頃価格帯なブランドとなっています。

レイ・シニョレロ Jr氏の造るワインの入門として、まずは、トリム・ワインズのワインからいかがででしょうか!
  • TRIM Cabernet Sauvignon California (Signorello)[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ロダイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン88%、カベルネフラン6.5%、メルロー3%、プティヴェルド2.5% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,950 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

3000円前後のおススメ・シャルドネ
トリム シャルドネ カリフォルニア ( シニョレッロ ) [2022]

3000円前後のおススメ・シャルドネ!!

トリム・ワインズは、カリフォルニア/ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者のひとつ「シニョレロ」のレイ・シニョレロ Jr氏が、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のワインを造るブランドです。

■生産者のコメント
レモン・メレンゲ、柑橘類の花、青リンゴの香りが立ち上がり、その後、梨やトロピカル・フルーツの香りが豊かに広がります。フレッシュな酸を持ち、まろやかな口当たりとバランスの良い果実味が感じられます。

冷やしたグラスでスターターとしても、料理と合わせても完璧なパートナーとして楽しめます。シャルドネ好きをくすぐるポイントを押さえたワインです。

■栽培について
カリフォルニアの産地から毎年ベストな畑の葡萄を選んでいます。この2022年は、カリフォルニアのソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーのブドウ100%です。

■醸造について
フレンチオーク樽(数年使い)とステンレスタンクにて発酵・熟成しています。アルコール度13.4%。


■トリム・ワインズについて
トリムのエグゼクティブ・プロデューサーは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏で、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者の一人として知られています。

トリム・ワインズは、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のシャルドネとカベルネソーヴィニヨン、二つのワインを造るために、最大限の力を注いで最高のものを造ろうというコンセプトのブランドです。

レイ・シニョレロ Jr氏は、ブランド・コンセプトを大事にするため、30年に及ぶワイン造りの経験を生かし、ヴィンテージを見極め、カリフォルニア各地から葡萄を選択することにその能力を発揮しています。そして、ベストな葡萄から、ワインチームは集中してベストなワインを造り上げています。

トリム・ワインズは、シニョネッロ・エステートのレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるワイン(シニョレロ・エステイト、エス・バイ・レイ・シニョレロ、エッジ・ワインズ、トリム・ワインズ)の中で最もお手頃価格帯なブランドとなっています。

レイ・シニョレロ Jr氏の造るワインの入門として、まずは、トリム・ワインズのワインからいかがででしょうか!
  • TRIM Chardonnay California (Signorello)[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,950 税込
4.00
(1)
  • スパークリング

エレガントな香り、フレッシュな果実味、軽快な泡立ち
フランシス フォード コッポラ ソフィア ブリュット ロゼ [NV]

エレガントな香り、フレッシュな果実味、軽快な泡立ちが特徴的なブリュット・ロゼ !!

ソフィアは、数多くの受賞歴を誇る映画界の巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、愛娘ソフィアの結婚のお祝いに造ったスパークリング・ワインから始まったブランドです。

■生産者のコメント
フランスのスパークリング・ロゼに倣ったブリュット・ロゼ。泡は繊細で、キレのある自然な酸味と、軽いながらもクリーミーな質感があります。ショート・ブレッド、シトラス、ベルガモットの香りに、ラズベリーやイチゴ、マンダリンを思わせる果実味が感じられます。軽快かつ活き活きとした爽やかな味わいです。

■栽培について
カリフォルニア/モントレーで栽培されたブドウが使われており、Brix糖度18-20で、低いpHで収穫されます。

モントレーは、涼しい気候で、昼夜の気温差が大きく、昼間は温かく、夕方には約10℃にまで下がります。こうした条件は、生育シーズンを伸ばし、ブドウがゆっくりと成熟することを促進してくれます。

■醸造について
収穫したブドウは圧搾され、ステンレスタンクで一次発酵が行われます。マロラクティック発酵を行いません。

二次発酵用のステンレス・タンクに移され、ガス圧調整のため糖分が加えられます。CO2をワインに閉じ込めるため、ステンレス・タンクで加圧下で再度発酵。ワインは濾過され、加圧下で瓶詰めされます。アルコール度12%。


■フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーについて
フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーは、6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が、「全てのシーンに寄り添い、飲む人の人生に喜びをもたらすワインを届けたい。」という想いのもと、カリフォルニアのソノマ・カウンティに設立されました。

デイリーからプレミアムなワインまで、それぞれのボトルに、映画とワインを愛するコッポラ氏のオリジナル・ストーリーが込められています。
  • Francis Ford Coppola Sofia Brut Rose[NV]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スパークリング ワイン色: ロゼ甘-辛: 辛口
  • ピノノワール93%、グルナッシュ3%、その他品種4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,878 税込
(0)
  • スパークリング

軽快な泡と、熟した果実とスパイスの風味
フランシス フォード コッポラ ソフィア ブラン ド ブラン [NV]

エレガントで、軽快な泡と、熟した果実とスパイスの風味が感じられるブラン・ド・ブラン!!

ソフィアは、数多くの受賞歴を誇る映画界の巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、愛娘ソフィアの結婚のお祝いに造ったスパークリング・ワインから始まったブランドです。

■生産者のコメント
活き活きしていてエレガント。柔らかくフルーティーで、柑橘類の花の香りがあり、熟した果実とスパイスの香りへと続いていきます。爽やかな酸味が、バランスのとれた、しなやかで丸みのある仕上がりを支えています。

■栽培について
カリフォルニア/モントレーで栽培されたブドウが使われており、Brix糖度18-20で、低いpHで収穫されます。

モントレーは、涼しい気候で、昼夜の気温差が大きく、昼間は温かく、夕方には約10℃にまで下がります。こうした条件は、生育シーズンを伸ばし、ブドウがゆっくりと成熟することを促進してくれます。

■醸造について
収穫したブドウは圧搾され、ステンレスタンクで一次発酵が行われます。マロラクティック発酵を行いません。

二次発酵用のステンレス・タンクに移され、ガス圧調整のため糖分が加えられます。CO2をワインに閉じ込めるため、ステンレス・タンクで加圧下で再度発酵。ワインは濾過され、加圧下で瓶詰めされます。アルコール度12%。


■フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーについて
フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーは、6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が、「全てのシーンに寄り添い、飲む人の人生に喜びをもたらすワインを届けたい。」という想いのもと、カリフォルニアのソノマ・カウンティに設立されました。

デイリーからプレミアムなワインまで、それぞれのボトルに、映画とワインを愛するコッポラ氏のオリジナル・ストーリーが込められています。
  • Francis Ford Coppola Sofia Blanc De Blans[NV]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ92%、ピノノワール7%、その他品種1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,070 のところ
販売価格 ¥ 3,696 税込
(0)
  • ロゼワイン

フレッシュな果実味と酸味のバランス
フランシス フォード コッポラ ソフィア ロゼ [2022]

明るくフレッシュな果実味と輝きのある酸味のバランスが素晴らしい。いきいきとした風味が口の中に広がり、綺麗な余韻が続くロゼ・ワイン!!

ソフィアは、数多くの受賞歴を誇る映画界の巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、愛娘ソフィアの結婚のお祝いに造ったスパークリング・ワインから始まったブランドです。

■生産者のコメント
イチゴやブラッドオレンジ、アカシアの香りが広がります。レッドチェリー、タンジェリン、リンゴ、火打石を思わせる、いきいきとした風味が口の中に広がり、きれいな余韻が続きます。

■栽培について
ソフィアのロゼには、カリフォルニア/モントレーで栽培されたブドウが使われており、低いBrix糖度で収穫されます。

モントレーは、涼しい気候で、昼夜の気温差が大きく、昼間は温かく、夕方には約10℃にまで下がります。こうした条件は、生育シーズンを伸ばし、ブドウがゆっくりと成熟することを促進してくれます。

■醸造について
エレガントなサーモンピンクの色合いにするために、果汁に程よく色づくまで短時間圧搾機に入れます。香りを強く保つために、ワインはステンレス製の発酵樽で低温発酵されます。また、ブレンドの一部はオーク樽で1か月熟成したワインがつかわれています。アルコール度13%。


■フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーについて
フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーは、6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が、「全てのシーンに寄り添い、飲む人の人生に喜びをもたらすワインを届けたい。」という想いのもと、カリフォルニアのソノマ・カウンティに設立されました。

デイリーからプレミアムなワインまで、それぞれのボトルに、映画とワインを愛するコッポラ氏のオリジナル・ストーリーが込められています。
  • Francis Ford Coppola Sofia Rose[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール48%、グルナッシュ40%、シラー12%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,878 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ボンテッラ ソーヴィニヨン ブラン (スクリュー) [2022]

ボンテッラとはフランス語、ラテン語の造語で「良き土、良き大地」を意味します。20世紀初頭より昔ながらのワイン造りに携わり、80年代には有機農法を本格的に導入。西側は寒流の流れる太平洋に面し森林が多く、昼夜の温度差が大きく夏の湿気が少ないため、成熟がゆっくり進み凝縮感のあるブドウが育ちます。また虫や動物を排除せず、共存しながらブドウ栽培を行っています。フレッシュなグレープフルーツ、キウイ、マスカット、グァバやメロンなど様々な果実の風味が感じられる、ミネラルを思わせる味わいと酸味豊かないきいきとしたワインです。
アルコール度数:13.0%
  • BONTERRA SAUVIGNON BLANC (SCREW)[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン77%、ベルデホ5%、その他18%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,718 のところ
販売価格 ¥ 3,180 税込
(0)
  • 赤ワイン

めっちゃ濃い赤ワイン!!
VDR ベリー ダーク レッド [2021]

VDR(Very Dark Red)=めっちゃ濃い赤ワイン!!

ネーミングの通り、見通せないほど濃厚な色調で、リッチに熟した果実の味わいが魅力的です。カベルネソーヴィニヨン、メルロー、プティヴェルド、プティシラーという珍しい組み合わせによる、好奇心旺盛な人を魅了するブレンド・ワイン。

■生産者のコメント
インク色よりも更に色濃い、深みのある濃いガーネットの色調。 熟したブラックチェリー、ブラックベリー、ボイセンベリーの魅了的な香りに、ラベンダーの華やかなニュアンスがほのかに混じります。

黒系果実の香りが、アメリカンチェリー、ザクロとともに口内に広がり、空気に触れる事で、モカ、紅茶、甘いバニラのエッセンスが感じられ、しなやかなタンニンが味わいを包み込んでくれます。

■栽培について
ブドウは、主にカリフォルニア/モントレー最南部ヘイムズ・ヴァレーの自社畑のブドウが使われています。昼夜の寒暖差が大きく、涼しい夜間に酸が保持されます。

■醸造について
夜間収穫したブドウは、除梗、破砕した後、発酵を行います。発酵の際、最適な風味と色調を引き出す為に、毎日、ポンプオーバー(発酵中、タンクの下からポンプで果汁を吸い上げて、タンクの上からかける事)を行います。発酵が終わると圧搾し、澱引きします。ワインは、アメリカンオーク樽、ハンガリー産オーク樽を使用し、樽熟成を行います。

醸造の際、品種の特徴を保つため、ロットごとに別々に発酵、熟成を行った後、ブレンドします。


■VDRについて
VDR(Very Dark Red)は、カリフォルニア/モントレーに広大な自社畑を所有するシャイド・ヴィンヤーズが2013年に興したブランドです。

モントレー最南地区ヘイムズ・ヴァレーはサン・ルイス・オビスポ郡との境界北側に位置し、プティ・シラーやプティ・ヴェルド、カベルネのように高い気温と高い熟度が必要とされる赤ワイン用の品種には適した栽培地域として知られています。

ヘイムズ・ヴァレーは西側にサンタ・ルチア山脈、東側にガビラン山脈に囲まれ、ブドウの樹は太陽の下で燦燦と日射を浴び、昼夜の寒暖差が大きく、ブドウは低いpHで高い酸度を維持しながら成熟します。

これらの自然条件によって、収穫時にはブドウの果皮は非常に濃くなり、 最適な糖度のもとで摘み取ることを可能にし、それらの特徴を生かした型にはまらないブレンドにより、個性的かつバランスに優れたワインに仕上げられます。
  • VDR Very Dark Red[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロー、プティヴェルド、プティシラー
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,060 のところ
販売価格 ¥ 4,224 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS91点

表情豊かでシルキー、そして洗練
マギー ホーク ジョリー ピノノワール [2019]

マギー・ホークが造る4種類の自社畑ピノノワールのひとつ、「ジョリー」。

■生産者のコメント
表情豊かでシルキー、そして洗練されています。このピノノワール ジョリーは、フレッシュなカシス、チェリー、ストロベリーとデリケートな花の香りが見事に調和しています。

口に含むと、生き生きとした酸が、ルバーブ、カルダモンのスパイス、香ばしいハーブの香りを引き立てます。繊細なタンニンがワインを縁取り、素晴らしく長い余韻をもたらします。

■栽培について
カリフォルニア/メンドシーノのアンダーソン・ヴァレーのあるマギー・ホークの自社畑マギー・ホーク・ヴィンヤードから厳選された5つの区画(ブロック6、7、9、10、13)のブドウが使われています。ピノノワールのクローンは、Pommard、2A、115、667。

■醸造について
ブドウはワイナリーに到着後、区画ごとに、5日間の低温浸漬を行い、発酵します。発酵後、果実は非常に優しくプレスされ、フリーラン・ジュースは、プレスしたジュースとは別に保管され、樽に移されます。ワインはマロラクティック発酵を経て、フレンチオーク樽(新樽10%)で16ヶ月間熟成させます。無清澄、無濾過。アルコール度14%。


■マギー・ホークについて
マギー・ホークは、世界の銘醸地に40以上のワイナリーを擁する一大ワイングループ「ジャクソン・ファミリー・ワインズ」が、カリフォルニア/メンドシーノのアンダーソン・ヴァレーに設立したワイナリーです。

フラッグシップとなるピノノワールが造られる畑マギー・ホーク・ヴィンヤードは、1994年にジャクソンの家族経営となり、2000年に植樹しています。地元の人々が「The Deep End(深い終わり)」と呼ぶアンダーソン・ヴァレーの北部、ある種、隔絶された地にひっそりと佇んでいます。

この地域は、メンドシーノの海岸線近くから立ちこめる濃い霧に覆われるため冷涼で、ピノ・ノワールの栽培に適しています。更に、レッドウッド(スギ科の巨木)がブドウ畑の急斜面を覆い、ブドウの樹は生き残るために根を深く張っています。砂岩が分解された土壌は栄養分は少ないですが、水はけが良く、その結果、収量が制限され、ストラクチャーがあり、長期熟成が可能なピノ・ノワールを得ることができます。

マギー・ホーク・ヴィンヤードから、「ジョリー」、「アフリート」、「ストーミン」、そして「アンフォゲッタブル」の4つのピノノワールを生産しています。

太平洋から僅か26kmの涼しいブドウ畑には、様々なクローン(Pommard、2A、113、115、667、777)、特徴的な地質(ベアワロー・ウルフィ。粘土と赤土、河の堆積物が混在する200万年前に遡る組成) 、斜面等、素晴らしいワインを造る為の要素が揃っています。その全てを最大限に生かし、区画ごとにブレンドしたピノノワールは、アンダーソン・ヴァレーならではの味わいを各々の個性で魅せています。
  • Maggy Hawk Jolie Pinot Noir[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スターレーン カベルネ ソーヴィニヨン ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ (マグナムボトル) [2014] 1500ml

ブラックベリーやプラム、ワイルドベリー、コーヒー、タバコの葉、ハーブ香等の複雑なアロマと風味を有し、グリップのあるタンニンと整った酸 骨格を持つ完成度の高い赤ワインです。

土壌:砂利質の沖積土壌

  • Star Lane Vineyard Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara Magnum[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • 1500ml
通常価格 ¥ 19,580 のところ
販売価格 ¥ 16,030 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ パイン リッジ ヴィンヤーズ シュナン ブラン / ヴィオニエ [2023]

メロンや白桃、アイスティー、リンゴの花の香りを持ちます。グレープフルーツやパイナップル、リッチな蜜を持つ洋ナシを想わせる果実味があり、酸の乗った軽快な口当たりが魅力です。

土壌:粘土質土壌

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Pine Ridge Vineyards Chenin Blanc-Viognier[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン80%、ヴィオニエ20%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,135 のところ
販売価格 ¥ 2,874 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スターレーン ヴィンヤード メルロー ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2019]



土壌:砂利質の沖積土壌

夜間収穫したブドウを除梗し上蓋開きのステンレスタンク醗酵(天然酵母) 16-21日(25.5-26.7℃) フレンチオーク樽で22カ月(新樽比率35% / 225L)、ラッキング2-3回、清澄剤使用無し、クロスフィルター使用
  • Star Lane Vineyard Merlot Happy Canyon of Santa Barbara[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,295 のところ
販売価格 ¥ 7,802 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ アイアンストーン ヴィンヤーズ ストーン ヴァレー シャルドネ [2021]

フレッシュな柑橘果実、メロンやリンゴ、洋ナシなどの風味溢れる白ワインです。ほのかなバニラ香も漂い、キリッとした酸味が心地よく、繊細な余韻が美しい飲み飽きしない白ワインです。

土壌:粘土ローム質土壌

ステンレスタンク ステンレスタンクで5カ月(オークスティーブ使用)
  • Ironstone Vineyards Stone Valley Chardonnay[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ主体
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,760 税込
(0)
538件中 301-320件表示
1 15 16 17 27