10月は 《毎週日曜日》
全品ポイント5倍!
ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

スタッフJさんのレビュー

56件中 11-20件表示
1 2 3 6
  • 購入者
    投稿日
    オーボンクリマの入門編的なワイン。 グラスに注ぐと、やわらかな赤い輝き。 ラズベリーやいちごなどの赤系果実がフレッシュに香り、 ほんのりスパイスやハーブ、そして紅茶のような落ち着きも感じられます。 口にふくむと、軽やかさの中にしっかりとした旨みがあり、 やさしいタンニンと爽やかな酸味が絶妙のバランス。 後味にはほんのりとキノコや森の土を思わせるような、奥行きのある風味が広がります。 この日のお料理は、塩豚と豆のトマト煮込み。 トマトの酸味と、ピノ・ノワールの持つ赤い果実のフレッシュさがぴったり。 ほんのり効いたスパイスのニュアンスが、 煮込みのコクとよく合って、とても美味しかったです。 和食との相性も良さそうですし、 カジュアルな日常のごはんにそっと寄り添ってくれる1本。
  • 購入者
    投稿日
    味わいは 一口飲んで、まず感じるのは爽やかさとフルーティさ。 白い花の香りに、青りんごやパイナップルのようなジューシーな果実味。 そこにふわっと白桃のニュアンスもあって、 どこかやさしく上品な印象です。 酸味はきれいでスッと通っていて、 口当たりは軽やかだけど、ちゃんと芯のある味わい。 今回はカジキマグロの和風ステーキと合わせましたが、 甘辛いタレにもすんなり馴染んでくれて、めちゃうまでした! クセがないので、 和食はもちろん、洋風の魚料理やサラダ、鶏肉なんかにも合いそうです。
  • 購入者
    投稿日
    グラスから立ちのぼるのは、グレープフルーツ、ミント、バジル、なんかの青々としたハーブの香り。 一口飲めば、シャープな酸とジューシーな果実味。 ほんのりトロピカルなニュアンスが口いっぱいに広がります。 後味には、グレープフルーツのようなほろ苦さとミネラル感が心地よく残り、 今日のメニューの揚げたての白身魚をさっぱりと引き立ててくれます。 お魚のフライとの相性、かなりおすすめです。
  • 購入者
    投稿日
    味わいは クラシックなワイララパのピノ・ノワールらしい、落ち着きのある果実味。 ブルーベリーやチェリーの香りが広がり、 甘酸っぱさを感じるほどジューシーですが、過度に重たくありません。 酸味は心地よくバランスが取れていて、 ほんのりスパイスのニュアンスも。 涼しい産地のワインらしく、気持ちまで爽やかにしてくれます。 少し温度を下げ気味に。 暑い日にも楽しめるピノです。
  • 投稿日
    しっかり濃い目のシャルドネ! それだけではなく、果実の爽やかさやミネラル感もきちんとあって、 すごくバランスのいい1本でした。 香りはレモンやグレープフルーツのような柑橘系。 味わいは凝縮感のある果実味に、ほどよい酸とキレがあって、 魚料理だけでなく、バターやクリームを使った料理にも合いそうです。 しっかり系なのに爽やか。夏にも美味しいリザーヴ・シャルドネ。
  • 購入者
    投稿日
    香りは、柑橘やりんごなどのフレッシュな果実に、ほんのり魅惑的なオイル香。 味わいは、完熟した果実のふくよかさと、優しい甘み、 それをきゅっと引き締める酸味のバランスが絶妙! とても心地よく、単体でも勿論いいんですが 甘辛い中華惣菜たちと、これがまたよく合うんです。 なかでも棒棒鶏(バンバンジー)は、 コクのある味噌ダレがこのリースリングに驚くほどフィットしました!
  • 購入者
    投稿日
    グラスに注いだ瞬間から、 ラズベリーやイチゴ、アメリカンチェリーのチャーミングな香りがふんわり。 そこに紅茶やバラの花のような香りが重なっていきます。 口に含むと、やわらかなタンニンと ピノ・ノワール特有の土っぽいニュアンス。 酸味はしっかりあるけど優しく、全体のバランスがとても良い。 「やっぱり、オー・ボン・クリマはいつ飲んでもブレないおいしさだなぁ」 と、改めて実感しました。
  • 投稿日
    グラスに注ぐと、色は淡く輝くゴールド。 香りは黄色いりんごや、熟した果肉のような丸みを感じるフルーティさ。 酸味もミネラル感も「強すぎない」のがちょうどいい。 全体のバランスがとても良くて、じんわりおいしいシャブリです。 少し冷やすと、酸味がいっそうキリッと引き締まり、 さらにシャープな印象に。 暑い季節に飲むにはぴったりの心地よさです。
  • 投稿日
    深みのあるルビー色。 暑い時期だと「濃いのはちょっとつらいなあ」と思いきや、 口当たりは意外にもやわらか。 しなやかでエレガントな赤ワインです。 タンニンは細かくてなめらか、全体にバランスがよくて、 食事にも合わせやすい。 重すぎず、でも軽すぎない、まさに“ちょうどいい”ボルドー。
  • 投稿日
    クランベリーやイチゴといった赤い小さな果実の香りに、 ドライハーブのニュアンス。 口に含むと、鮮やかでしなやかな味わいが広がり、 繊細なタンニンとともに「まるで上質なブルゴーニュ?」と錯覚するほどの仕上がりです。 深みと洗練を兼ね備えた1本で、アタ・ランギの真骨頂ともいえるピノ・ノワール。
56件中 11-20件表示
1 2 3 6