商品レビュー一覧
オンラインWassy'sでは、商品紹介ページや生産者紹介ページを通じて、ワイン美味しさや生産者さんの魅力をお伝えしています。
しかしながら『百聞は“一飲”にしかず』
やっぱりワインは実際に飲んだ感想が一番重要だと思うのです。
ここでは、お客様からいただいた商品レビューとともに、オンラインWassy'sおよび姉妹店スタッフのワインレビューも掲載しております。ぜひ、スタッフのワインレビューも参考にしてください。
そして、オンラインWassy'sで購入して美味しかったワイン、お気に入りのワインがあれば、ぜひ感想をご投稿ください。
ワイン選びに悩んでいる他のお客様への貴重なヒントになるのはもちろんのこと、お客様からの一言を励みに、よりよいショップ運営をさせていただきたいと思います。
-
あけたては「ベビーカベルネソーヴィニヨン」 生まれたてというか若々しすぎる? と思ったけれど、時間の経過とともに次第に香りが華やかに変化していきます。 やわらかな口あたりのカベルネソーヴィニヨン。 どっしり力強い味わい、と言うわけではないけど 個人的には串カツ、カツサンドとか揚げ物と合わせたい。 包容力ありありでガツンと肉にも合いそうなんです。
-
【飲み会のスタートにぴったり!!】 白い花のアロマ、 いちごの香り、赤いリンゴ。 この鮮やかなロゼはほんとうにチャーミング。 口元に運ぶと、プチプチ細やかな泡が ずっとずっと続いて気持ちアガル~ フルーティ、ちょうど良い酸味がイイ。 仄かな甘味に癒されるし、かつ深みのある味わい。 瓶内二次発酵。シャンパン製法の本格ロゼスパークリング。 鯛のカルパッチョと合わせましたが・・・ 美味すぎて最初からおかわりしそうになりました
-
黒系果実の香りと仄かにコショウ、 やわらかな口あたりと、なめらかなタンニンは 広く料理に合わせやすいように思われます。 赤ワイン煮込みとあわせてみました。 なめらかに、するりと飲めて美味しいシャノンリッジのカベルネソーヴィニヨン。 何より2000円台なのも魅力のひとつ 寒い季節は、あったかビーフシチューなんかと楽しんでほしい1本です。
-
わざわざ高品質のワインを作った後でアルコールを除去するという、とても手の込んだ造りのノンアルコールワイン。 …正直なレビューをしてしまうと、好みは分かれるかもしれません。 やっぱりアルコールがほとんど無いとなると少しだけ物足りない。 でも、しっかりとリンゴや蜂蜜、バニラ、ポップコーンといった複雑な香りと味わいはあります! 飲み口はノンアルコールなのでめちゃくちゃ軽やか。 ・ワインは飲みたいけど、事情があって飲めない時 ・明日にアルコールを残したくない時 に、重宝するのではないでしょうか。 モクテルの材料としても十分活躍してくれます! 実際、オレンジジュースで割ってカットフルーツをあわせたサングリアはとっても簡単で美味しかったです。 冷蔵庫から出してすぐよりも、すこし温度が上がった状態のほうがより楽しめると思いますよ。
-
カロリーオフ!低アルコールの夢のようなワイン笑 グラス一杯85kcal、アルコール度数9%です。 低カロリー食品ってイマイチなものも多い中、このソーヴィニヨンブランは美味しい! りんご、グアバ、グレープフルーツ、ハーブの香りが爽やかで クリーンでさっぱりした味わいながらもしっかりとコクや酸味を感じます。 ワインショップに勤めているとはいえ、お酒にそこまでは強くない私にとって アルコール度数が低いワインは、次の日の身体への負担も少なくとってもありがたい。
-
生き生きとした酸味と力強さのバランスが取れたワイン! 透明感のある赤紫色。赤系チェリーやベリーの香りを主体に、クローヴ、キノコのニュアンスが感じられます。口に含むと、凝縮感のあるフレッシュな赤系果実味が感じられ、生き生きととした酸味と、力強さや細かなタンニンとのバランスも取れています。果実味を伴う心地よい余韻が続きます。アルコール度13.5%。(辛口/やや重口)
-
青りんごや柑橘類などのフルーツの香りに、ほのかにバニラのニュアンスが加わります。口に含むと、柑橘類や青りんごのフレッシュな果実味が広がり、それに寄り添うようにほのかなナッツの風味が感じられます。 この風味は余韻にまで続き、生き生きとした酸味とふくよかな味わいが見事に調和したシャルドネです。(辛口/やや重口)
-
黒系果実の香りに、ほのかなバニラのニュアンスが広がります。口に含むと、黒系ベリーやチェリーのほんのり甘い果実味が前面に出ており、樽由来のバニラや木質的なニュアンス、さらにハーブを思わせる風味がアクセントを添えています。 タンニンは滑らかで、果実味と酸味のバランスが心地よく感じられます。また、ボリューム感が強すぎることなく、エレガントな飲み口が印象的なカベルネです。(辛口/やや重口)
-
白桃や青りんごなどの果実香と共に、リースリング特有のペトロール香が広がります。ペトロール香があるものの、果実香ととてもバランスよく混じりあっています。 口に含むと、白桃や丸かじりした青りんごの風味に、メロンの外皮に近い部分を思わせるニュアンスなどが感じられます。フレッシュな酸味と熟した果実味のバランスが良く、とても心地よい味わいです。 また、凝縮感はあるものの、アルコール度11.5%と低めであるため、割と飲み口が軽やかで、思わず、ごくごく飲んでしまうようなクリアな飲み心地を持っています。(2日目の方が甘味が抑えられ、酸味とのバランスがよかったです。)(やや甘口~中口)
-
ナパ・ヴァレーの高地が育む、エレガンスと力強さ。ロングメドウランチのカベルネで、贅沢なひとときを! ガーネット色。ブラック・ベリー&チェリー、カシスなどの果実の香りに、ほのかなミントを思わせる清涼感がアクセントになっています。口に含むと、黒系果実に、クローヴのようなスパイス、アジアのお香、スパイスなどのニュアンスも広がります。 ナパヴァレーの標高が高いエリアのブドウならではの心地よい酸味も感じられ、骨格を感じさせつつ、タンニンはしなやかで、全体としてエレガントな口当たりになっています。豊かな果実味と酸味のバランスが良いため、飲み口がすっきりしており、余韻も長く続きます。(辛口/やや重口)