ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
28件中 1-20件表示
1 2
  • 白ワイン

お手頃価格のNZソーヴィニヨンブラン
マナ バイ インヴィーヴォ ソーヴィニヨンブラン [2023]

もぎたて果実のリフレッシュ・ワイン!ニュージーランドが育んだ多彩なアロマが特徴的です。

■生産者のコメント
ニュージーランドのソーヴィニヨンブランらしい、レモン、ライム、グースベリー(西洋スグリ)、トロピカルフルーツなどの豊かな果実感を持っています。

特徴的な青草やハーブのニュアンスに、フレッシュな酸味とのバランスが素晴らしい。透明感とパワフルさが共存し、余韻もキレイで心地よいワインです。すっきり爽やかな辛口タイプ。

パプリカのグリル、アスパラガスの天ぷら、筍の木の芽和え、じゃこ山椒と万願寺唐辛子の炒め物、胡桃柚餃子などと相性が良いワインです。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドのマールボロとセントラルオタゴから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
通常価格 ¥ 2,090 のところ
販売価格 ¥ 1,935 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

2000円前後のスタッフ一押し!
オールド コーチ ロード ソーヴィニヨン ブラン ( サイフリード ) [2023]

ニュージーランド/ネルソンにおけるワイン造りの開拓者が造る、2000円前後のおすすめソーヴィニヨン・ブラン!!

■生産者のコメント
フレッシュなパッションフルーツやリンゴ、ハーブを思わせる香りが感じられます。口に含むと、ふくよかな果実味とフレッシュな酸が広がります。

■栽培について
ニュージーランド/ネルソンにある4つに自社畑(ブライトウォーター、クイーン・ヴィクトリア、ラビット・アイランド、レッドウッド・ヴァレー)から収穫したブドウが使われています。

畑では、ブドウの房が成熟する過程で、日当りと風通しを良くするため、その周囲の葉を取り除く、キャノピー・マネジメントを念入りに行ないました。

ブドウは、その風味、糖度と酸が、ワインに強い品種特有の風味やフレッシュで長く残る酸を与えるレベルに、うまくバランスよく達したと判断された時点で、区画ごとに収穫しました。


■サイフリードについて
ニュージーランド/ネルソンのワイン造りの歴史は、1973年にオーストリア出身のヘルマン・サイフリードと妻のアグネスがワイナリーを開いたことから始まりました。当時、ネルソンには他にぶどう畑がなく、ワイン造りは不可能だと思われていました。しかし、ヘルマンの努力により成功を収め、ネルソンには次々とワイナリーが誕生し、今日ではニュージーランドの主要なワイン産地の一つとなりました。

現在、サイフリード家は185haのぶどう畑を所有し、年間10万ケースのワインを生産しています。家族経営で、ヘルマンがぶどう栽培、妻のアグネスが経理、息子のクリスがワイン醸造、長女ハイジが醸造アシスタント、次女アンナがマーケティングを担当しています。クリスは世界各地でワイン造りの経験を積み、家族経営の利点として自由な意見交換ができることを挙げています。

また、彼らは環境に優しい農業を推進する「サスティナブル・ワイングローワーズ・ニュージーランド」のメンバーであり、農薬や化学肥料の使用を最小限に抑え、省エネルギーや二酸化炭素排出量削減のための取り組みを行っています。

特に評価が高いのは、ドイツ系品種のリースリングやゲヴリュツトラミナーです。ヘルマンはリースリングなどの品種を粘土質土壌に、ソーヴィニヨンブランなどのフランス系品種を砂利の多い土壌に植えることで、それぞれの品種の特性を引き出しています。赤ワインではピノ・ノワールにも力を入れ、ネルソンの気候に適した良質なピノ・ノワールを生産しています。
  • Old Coach Road Sauvignon Blanc ( Seifried )[2023]
  • ニュージーランド/ネルソン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,200 のところ
販売価格 ¥ 2,024 税込
(0)
  • 白ワイン

ツイン アイランズ ソーヴィニヨン ブラン マールボロ [2022]

マールボロの優良生産者ノーティラスの入門的な人気のソーヴィニヨンブラン。自社畑のブドウに加え、長期契約の畑から豊かな風味をもたらす、よく熟したブドウを使用した、爽やかな味わいの1本。
通常価格 ¥ 2,519 のところ
販売価格 ¥ 2,130 税込
(0)
  • 白ワイン

ニュージーランドを得意とする輸入元のプライベート・ブランド
アオゾラ ソーヴィニヨンブラン ホークス ベイ [2023]

明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が残るソーヴィニヨンブラン!

アオゾラは、オーストラリアやニュージーランドのワインや食材を日本へ輸入する輸入元Vai&Fellows(ヴァイ アンド フェロウズ)の日本限定オリジナル・ブランドです。

■生産者のコメント
ニュージーランド/ホークスベイで収穫されたソーヴィニヨンブラン100%で造られたワインは、ネクタリン、青りんごやライムの果皮などの香りが心地よく、フレッシュで魅力的に感じられます。

口に含むと、活き活きとしたジューシー感や、素晴らしい果実の凝縮感と余韻が広がります。明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が続く味わいです。アルコール度数12.0%。
通常価格 ¥ 2,200 のところ
販売価格 ¥ 2,200 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS93点

一押し!!キリっと爽やかなワイン
アラン スコット ソーヴィニヨン ブラン マールボロ [2023]

コスト・パフォーマンスに優れた、スタッフ・おススメのニュージーランド・ソーヴィニヨンブランです!!

■生産者のコメント
フレッシュで、とてもジューシーな果実感主体のニューワールド・スタイルのワインです。

トロピカルフルーツに、フレッシュなハーブの風味が加わり、パッションフルーツとドライな後味でバランスを取っています。土壌と産地の真のテロワールの特徴を示す、さわやかなワインです。マールボロが誇る、親しみやすく愛される香りと風味をお楽しみください。

お食事と楽しめるのはもちろん、ワインだけでも楽しめます。

■ヴィンテージについて
過度な暑さはなく安定した日が続き、日照量は平均よりやや少ない、典型的なマールボロの夏となりました。ブドウの成熟期に、小雨が降り続いたので、果実を守る為に全ての畑のマネジメントを行いました。その結果、とても素晴らしい果実が収穫できました。

■醸造について
収穫されたブドウは、涼しい夜の間に速やかに圧搾を行います。香りの質を保つため、果汁は低温に保たれます。清澄後、果汁は厳選された酵母を使用し、プロセス全体を通して低温を保ちながら、ドライになるまで発酵を行います。最後に、フレッシュで生き生きとしたブレンドに仕上げるため、タンクから選りすぐったものだけを瓶詰めしています。マロラクティック発酵は行っておりません。アルコール度12.0%。


■アラン・スコットについて
アラン・スコットは、1990年に設立された家族経営のワイナリーで、マールボロ地区で最初のワイナリーの一つです。2011年6月、ニュージーランドのワイン産業への貢献を讃えられてエリザベス女王の誕生日の叙勲の栄誉を授与されました。

現在、ワイナリーでの仕事の中心は、創業者のアラン・スコットから、長男のジョシュ・スコットに移りつつありますが、これまでの伝統を引き継ぎ、マールボロらしいワインを生み出し続けています。
通常価格 ¥ 2,530 のところ
販売価格 ¥ 2,302 税込
4.00
(4)
  • 白ワイン

ポップなラベルが目を引く辛口の白ワイン
ハウス ワイン ソーヴィニヨンブラン [2021]

ポップなラベルが目を引く、ソーヴィニヨン・ブラン主体の生き生きとした辛口・白ワインです!!

このハウス ワイン ソーヴィニヨンブランは、甘い蜜や爽やかなライムのアロマに、パッションフルーツやグーズベリーのフレッシュで生き生きとしたフレーバーが加わっています。

ハーブを使ったソース、塩気のあるチーズ、グリルした肉、アジア料理、そしてもちろんシーフードとの相性がぴったりです。アルコール度数12.0%。


■ハウス・ワインについて
ザ・マグニフィセント・ワイン カンパニーはマグニフィセントな(素晴らしい)ワインをマグニフィセントな(素晴らしい)価格でお届けすることを目的につくられました。

ワシントン州コロンビア ヴァレーの秀逸な葡萄畑の厳選された最高品質の葡萄を用いて、はっきりとした複雑味、豊かなアロマを持ったワシントンワインをつくっています。どの家庭でも手頃な価格で楽しむことのできる親しみ易い、毎日家で飲めるワインです。
  • House Wine Sauvignon Blanc[2021]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン93%、セミヨン7% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,695 のところ
販売価格 ¥ 2,310 税込
(0)
  • 白ワイン

爽やかでありながらも表情豊か
ボーグル ファミリー ヴィンヤーズ ソーヴィニヨンブラン [2022]

柑橘類と刈りたての草のニュアンスがあり、爽やかでありながらも表情豊かなソーヴィニヨンブラン!!

■生産者のコメント
白桃、フレッシュハーブ、刈りたての青草の香りに、キーライムとジューシーな西洋梨の風味が続きます。口の中では豊かな質感とフレッシュな果実味、爽やかな酸味があります。余韻には濡れた石とレモンとライムの柑橘系の香りが残ります。

どんな食材にも合わせやすいこのワインは、春の野菜、魚、貝、山羊のチーズなど、さまざまな料理とよく合います。

■畑について
カリフォルニア州内の畑で収穫されたブドウがつかわれています。

■醸造について
ステンレスタンク低温発酵100%。ステンレスタンクでの低温発酵や、酸素を触れさせない醸造などの伝統的な手法により、このソーヴィニヨンブランのさわやかで生き生きとした特徴を表現しています。

ヴィーガンフレンドリー。グルテンフリー。アルコール度13.5%。


■ボーグル ヴィンヤーズについて
ボーグル・ヴィンヤーズは、2020年に、第20回 Wine Enthusiast誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。

ボーグルファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナンブランとプティシラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。

気軽に手に取れるカジュアルワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です!
  • Bogle Family Vineyards Sauvignon Blanc[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン95%、シュナンブラン3%、ピノグリージョ2% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,332 税込
(0)
  • 白ワイン

2000円台のおすすめワイン
インヴィーヴォ ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2024]

2000円台のおすすめワイン。ニュージーランド/マールボロ産のソーヴィヨンブランの中では、人気ワインのひとつです!

■生産者のコメント
香りは広がりがあり、複雑でエレガントです。グアバ、オレンジの花、ライムの果皮が調和し、華やかで洗練された香りを楽しませてくれます。口に含むと、ワインは豊かな広がりを見せ、あらゆる味覚を刺激します。その後、パッションフルーツや熟したペッパー、砂糖漬けのレモンの果皮の風味が口の中にさらに広がります。

テクスチャーはフルボディでありながら、素晴らしい酸味が、複雑な風味の豊かさに絶妙なバランスを加えています。そのまま味わっても良し、お好みの料理と合わせても抜群です。

中華(棒棒鶏、甘酢系の炒め物など)、鳥ささみの焼き鳥(塩)、しゃぶしゃぶなどと相性が良いです。

■栽培について
ニュージーランド/マーロボロのアワテレ・ヴァレーに位置するダッシュウッド・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

■醸造について
果実は夜間に収穫され、除梗後に破砕されます。48時間の低温浸漬の後、芳醇な香りとテクスチャーを引き出すため、約3週間かけて発酵が行われます。発酵後はステンレスタンクに移し、亜硫酸を添加することなく、10~12週間にわたりバトナージュを繰り返します。その後、澱とともにしばらく熟成させたのち、瓶詰めされます。アルコール度12.5%。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドを代表するプレミアム・ワイナリーの一つです。2007年にTim Lightbourne氏とワインメーカーのRob Cameron氏によって設立されました。

設立からわずか数年で、世界的な評価を獲得しています。2009年と2010年には、ロンドンで開催されたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。また、2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、世界トップ3(Top3 in the world)に選ばれました。

さらに、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌で5つ星評価とゴールドメダルを受賞し、Decanter World Wine Award 2010では世界トップ10のソーヴィニヨンブランに選ばれるなど、ニュージーランド発のワイナリーとして国際的に高く評価されています。
  • Invivo Sauvignon Blanc Marlborough[2024]
  • ニュージーランド/マールボロ/アワテレヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,640 のところ
販売価格 ¥ 2,353 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

スタッフおすすめのソーヴィニヨンブラン!
トタラ ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2023]

スタッフおすすめ!バランスのとれた味わいと優れたコスト・パフォーマンス!!

■生産者のコメント
この2023年は上品で豊かな風味を湛え、マールボロらしさに満ちています。

トロピカルフルーツ・サラダのような瑞々しい香りがグラスの中から溢れだし、口に含むと、ジューシーな果実の風味とミネラルが、バランス良く口中を満たしてくれます。

■栽培について
ニュージーランド/マールボロから、沖積土壌で、果実味豊かなワイラウ・ヴァレーのブドウを約半分使用し、残りを粘土質を豊富に含む土壌で、繊細な味わいのサザン・ヴァレーと、樹勢が強く、パンチある味わいのローワー・ワイラウのブドウを使用しています。畑は、サステイナブル認証取得をしています。

■醸造について
収穫されたブドウは、産地別に厳選された酵母を用いて、ゆっくり低温発酵を行い、ステンレスタンクで澱とともに熟成の後、清澄・濾過して瓶詰めを行います。アルコール度13.1%。


■トタラについて
トタラは、アメリカで100年以上にわたるワイン輸入ビジネスの歴史を持つオピシ・ワインズとオーストラリアとニュージーランドでワインブランド開発において大きな成功を収めてきたエンデバー・ヴィンヤーズがジョイントベンチャーとしてニュージーランド、マルボローに興したブランドです。

元クラウディ・ベイで活躍していたアラン・ピーターズ・オズワルドがワインメーカーに抜擢され、マルボローの気候とテロワールを生かしたバランのよいワインが造られます。

またトタラ(Totara)とは、先住民マオリのカヌーやオールの他、家具などにも使われるニュージーランド固有の大木の名にちなんでいます。
通常価格 ¥ 2,695 のところ
販売価格 ¥ 2,394 税込
(0)
  • 白ワイン

フルーティな果実味と酸、長い余韻が楽しめる白ワイン
グローヴ ミル ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2023]

非常にフルーティな果実味と酸が調和し、食欲をそそる長い余韻が楽しめるソーヴィニヨンブランです。

■生産者のコメント
グローヴ・ミルのソーヴィニヨンブラン2023は、明るい淡い麦わらの色調で、淡い緑色を帯びています。

トロピカル・フルーツの濃厚で力強い香りと、とてもジューシーで生き生きとした味わいが、パンチの効いた現代的なスタイルのワイラウ・ヴァレー産ソーヴィニヨンブランを造り出しています。

新鮮なシーフード、クリーミーなパスタ料理、夏のバーベキューとお楽しみください。

■畑について
ニュージーランド/マールボロのワイラウ・ヴァレー地区のブドウを使用しています。

フラッグシップ・ヴィンヤードである17ヴァレーを含む、ワイラウ・ヴァレーの低地にある畑で収穫されたものを使用。良好な土壌と栽培管理、成熟期の夜の冷え込みと暖かく乾燥した夏がブドウの凝縮した風味を保ちます。

■醸造について
厳選されたブドウは収穫され、そのままワイナリーに持ち込まれます。果実は優しく破砕し、プレスされた後、タンクに移します。

少量のソーヴィニヨン・ブランは野生酵母で発酵するために樽に移し、残りはステンレス・タンクに移され、ソーヴィニヨン・ブラン特有のアロマを引き出す為に、厳選された酵母にて発酵しています。アルコール度12.5%。


■グローヴ・ミルについて
グローヴ・ミルは、1988年にニュージーランド/マールボロのワイラウ・ヴァレー地域の葡萄生産者と愛好家のグループにより設立され、環境への影響を最小限に抑えた手造りのプレミアムワインを造り続けています。サスティナビリティの考え方が広く浸透する、ずっと以前から、グローブ・ミルの設立者たちは地域循環型の方法をワイン醸造の考え方に取り入れてきたパイオニアです。

グローブミルは、マールボロのワイン産地の中心地ワイラウヴァレーに位置し、ワイラウヴァレーで収穫された葡萄を使用しています。ワイラウヴァレーは、山側から太平洋へ東西に流れるワイラウ川から名付けられており、石が多く浅い水はけの良い土壌は、ソーヴィニヨンブランを含め他の品種にも素晴らしく適していて、風味豊かな独特のフルーツのキャラクターを生み出しています。
  • Grove Mill Sauvignon Blanc Marlborough[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ/ワイラウヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,436 税込
(0)
  • 白ワイン

若木から造られるパリサーの入門シリーズ
パリサー エステート ペンカロウ ソーヴィニヨン ブラン マーティンボロー [2023]

瑞々しい果実味が感じられる、柔らかく、まろやかなソーヴィニヨン・ブラン!

この白ワインは、パリサー・エステートの「ペンカロウ」シリーズのひとつで、自社畑の若木のブドウを主体に、早くから楽しめる、バランスに優れた、親しみやすい味わいを表現しています。

■生産者のコメント
パッションフルーツ、グアバ、マンゴーやリンゴに、ムスクを帯びた華やかな香り。ガラムマサラや洗練された麝香を思わせるスパイシーな風味とともに、パッションフルーツや柑橘系の果実が弾けます。フルーティでありながら、すっきりドライな余韻が続きます。

■畑について
自社畑のペンカロウ・ヴィンヤード65%、パリサー・ヴィンヤード35%の割合でブドウがつかわれています。土壌は、軟泥と川砂利と混ざった沖積土壌です。

■醸造について
収穫後、圧搾した果汁を2日間冷温で静置後、ステンレスタンクで低温発酵を行い、ワインに重みと質感を与えるため、2.6g/Lの残糖を残しています。発酵後、ステンレスタンクにて澱と共に3ヶ月間熟成しています。アルコール度12.5%。


■パリサー・エステートについて
パリサー・エステートは 30年以上にわたり、ニュージーランド/マーティンボローでプレミアム・ワインをリリースしてきたリーディング・ワイナリーです。

自社畑は、ニュージーランドを代表するプレミアム・ワインの産地のひとつとして知られる「マーティンボロー・テラス」と呼ばれる地区に6つ所有しています。

1984年に最初にブドウ樹が植えられ、1991年、アラン・ジョンソンがチーフ・ワインメーカーに就任して以来、国内外の数々の賞に輝いてきました。

創業者リチャード ・リッジフォードの引退後、2015年後任に、10 年間、パリサー・エステートのアシスタント・ワインメーカーとして従事していたピップ・グッドウィンが最高責任者に抜擢されました。世代交代はしましたが、今日もコンスタントにハイ・クオリティ・ワインを世に送り出しています。
  • Palliser Estate Pencarrow Sauvignon Blanc Martinborough[2023]
  • ニュージーランド/ワイララパ/マーティンボロー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,436 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS93点

インヴィーヴォと有名ハリウッド女優のコラボ
インヴィーヴォ X SJP ソーヴィニヨン ブラン (サラ ジェシカ パーカー) [2023]

「INVIVO(インヴィーヴォ)」とサラ・ジェシカ・パーカー(S.J.P)のコラボレーションワイン!

「セックス・アンド・ザ・シティ」で有名なハリウッド女優であり、ニューヨークのアイコン的存在、サラ・ジェシカ・パーカー(SJP)がニュージーランドのワイナリーとタッグを組み、特別なワインをリリースしました。サラ・ジェシカ・パーカーが深くワインメイキングに関わり、自身の感性を通して追求したテイストのソーヴィニヨンブランです。

■テイスティング・コメント
グレープフルーツやパッションフルーツ、ライムの香りが立ち昇ります。芳醇なフルーツ感が広がる味わいで、みずみずしさと、ふくよかさがバランスよく調和し、綺麗な酸味がテイストを見事に引き締めています。

■畑について
SJP・ソーヴィニヨンブランは、ニュージーランド/マールボロの5つの個性的な畑のからのワインを絶妙にブレンドしています。

ワイホパイ・ヴァレーのパワフルなテイストに、ウエスタン・ワイラウのピュアでアロマティックなフルーツ感、そして冷涼なダッシュウッドの綺麗な酸味とタイトな質感が調和しています。

■醸造について
ブドウの出来と個性に応じて、一部のワインに通常より長めにスキンコンタクトを行いました。また、オーク樽も一部のワインに取り入れ、澱と共に3ヶ月間の熟成を行い、自然なまろやかさのあるワイン造りを行っています。

このワインは、今美味しいだけでなく、ソーヴィニヨンブランの瓶内熟成のポテンシャルにも挑戦しています。


■インヴィーヴォについて
サラ・ジェシカ・パーカーのワイン造りをサポートするインヴィーヴォは、ニュージーランドのマールボロとセントラルオタゴから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
通常価格 ¥ 2,860 のところ
販売価格 ¥ 2,520 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

典型的なマールボロらしさを感じられる!
ダッシュウッド ソーヴィニョンブラン マールボロ [2024]

ワイン業界でソムリエ協会に並んで人気のある資格「WSET」のテイスティング講習でも使用されたソーヴィニヨンブランです!

■生産者のコメント
このワインは、典型的なマールボロらしさを感じられるソーヴィニヨンブランです。たくさんの日照による果実味と、冷涼地域ならではの酸とのバランスが良く、爽やかで生き生きとしています。

グアバ、グーズベリー、シトラス・オイルなどの香りが幾重にも重なり、デリケートな花や草の香りが続きます。トロピカルフルーツとミネラルの凝縮した味わいで、エレガントでエネルギッシュなフィニッシュへと導きます。

■栽培について
ニュージーランド/マールボロの山岳が近いアワテレ・ヴァレーと、ワイラウ・ヴァレーというマールボロの畑のブドウを使用しています。ワインは、2つの卓越したサブ・リージョン(小地区)が持つアロマの特徴を完璧に捉えています。

■醸造について
収穫されたブドウは、完熟したものだけを選果し、圧搾したものを、すぐにステンレス・タンクで入れて冷却沈殿させます。その後、発酵のために澱引き。酵母はソーヴィニヨンブラン特有のアロマを引き立てるものを選び、フレッシュな香りと果実の純粋さを保つ為、発酵は低温で行いました。アルコール度数13.0%。


■ダッシュウッドについて
ダッシュウッドは、ニュージーランドのマールボロ内にあるワイン産地、アワテレとワイラウのベストなブドウをブレンドし高品質のワインを造り出す大人気ブランド。アワテレ・ヴァレーで初めてブドウを植樹した地域のパイオニア・ファミリー「ヴァヴァサワー」によって造られたブランドです。

また、ワイン業界でソムリエ協会に並んで人気のある資格「WSETR(Wine & Sprits Education Trust)=ワインとスピリッツにおける教育期間」のテイスティング講習でも、ダッシュウッドのソーヴィニヨンブランやピノノワールが使用されたことがあります。
  • Dashwood Sauvignon Blanc Marlborough[2024]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,530 のところ
販売価格 ¥ 2,530 税込
(0)
  • 白ワイン

マールボロの卓越したブドウから造る白ワイン
モフア ソーヴィニヨン ブラン ( ペレグリン ) [2021]

「ペレグリン」を手掛けるマクラクラン家が、世界で最も素晴らしいソーヴィニヨンブラン産地のひとつ、マールボロの卓越したブドウから造る白ワインです。

■生産者のコメント
新鮮なライム、パッションフルーツと、ほのかに感じるスグリの凝縮した香りが、マンゴーや、熟したレモン、そしてピンクグレープフルーツのような、とても瑞々しい質感のある甘い果実の味わいと調和しています。

■畑について
ニュージーランド/マールボロのワイラウ・ヴァレーにある、ローワーワイラウ、セントラル・ワイラウと、サザンヴァレーの3つのエリアからブドウを調達します。

■土壌について
氷河によって削り取られたワイラウ・ヴァレーは、水はけのよい砂利の上に、川のシルトが堆積した土壌で、ヴァレーの上部は、軽く石が多い水はけのよい土壌で、東海岸のヴァレーの下部は、川の砂利の上に深いシルト質の土壌が広がっています。

南側からワイラウに流れ込むサザン・ヴァレーは、一般的にメインのワイラウ・ヴァレーよりも粘土のレベルが高い土壌となっています。


■モフアについて
モフア・ワインズは、セントラル・オタゴで「ペレグリン」を手掛けるマクラクラン家が、2009年に設立されたワイナリーです。

モフアとは、ニュージーランド南島の手つかずの雄大な森にしか生息しないカラフルな小鳥の事です。ニュージーランドの南島の手つかずの雄大な森にでしかみられないカラフルな鳥で、かつては、数多くいましたが、現在は絶滅危惧種に分類されて、遠隔地のみで生き残っています。モフア・ワインズは、この見事な鳥たちが繁栄し、ニュージーランド特有の生態系で本来の地位を取り戻せるよう支援しています。
通常価格 ¥ 2,530 のところ
販売価格 ¥ 2,530 税込
(0)
  • 白ワイン

シャーウッド エステート ストラタム ソーヴィニヨンブラン [2022]

色合いは淡いレモンイエロー。香りはグーズベリーとトロピカルフルーツの豊かな香りが感じられ、味わいはフレッシュで生き生きとしていながらも、リッチで凝縮した果実味が特徴。さらに、長い余韻が味わいを引き立てます。魚介類のマリネ、あさりのワイン蒸し、ホタテのカルパッチョ、お寿司やサラダと合わせて楽しめます。

ぶどうは昼夜の大きな温度差と少ない降雨量という気候条件の下で成熟し、4月中旬に絶好の状態で収穫。醸造所へ輸送後、優しく押し潰され、28日間の低温発酵、2ヶ月間の澱引き濾過などの過程を経た後、ビン詰めされました。アルコール度数12.5%。


■シャーウッド・エステートについて
シャーウッド・エステートは、ダイアンとジル夫妻によって1985年に設立されました。この頃は、ニュージーランドのワイナリー軒数は70軒ほどしかなく、まだ未発展な産業でした。また、シャーウッドがピノノワールを造りはじめた頃、ニュージーランド国内でピノ・ノワールを醸造しているワイナリーは、たった5軒しかありませんでした。

ニュージーランドの土地が持つポテンシャルの高さに、いち早く目をつけ、今やパイオニア的存在としての立場を築いています。

「高品質なワインは世界中の人々を魅了する。」という信念のもと、ニュージーランドのブティック・ワイナリーとしては珍しく、ブドウの栽培からボトリングまで一貫して自社で行っており、最新鋭の設備を導入し、自然酵母を用いるなど、一つ一つ妥協を許さないこだわり抜いた細かな仕事を行っています。
  • Sherwood Estate Stratum Sauvignon Blanc[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,530 のところ
販売価格 ¥ 2,530 税込
(0)
  • 白ワイン

オーガニック認定の畑から造られる
ヴィラ マリア アースガーデン オーガニック ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2022]

このアースガーデン ソーヴィニヨンブランは、自然の恵みそのままの風味が弾ける一本。爽やかな果実味が際立つ、フレッシュで生き生きとしたソーヴィニヨン・ブランです。

ニュージーランドを代表する生産者「ヴィラ・マリア」が造るアースガーデン・シリーズは、オーガニック認定(Bio Gro)を受けた畑の厳選ブドウから造られるワインです。

■生産者のコメント
ライムやグレープフルーツなどの柑橘系果実の香りに加え、フレッシュなハーブやレモングラス、パッションフルーツのニュアンスが感じられる豊かな味わい。凝縮感のある果実味と、キリッとした酸のバランスが良く、心地よい仕上がりです。

■栽培について
ニュージーランド/マーロボロに位置する、オーガニック認定(Bio Gro)を受けた畑から収穫したブドウが使われています。

畑の列の間にワイルドフラワーガーデン(野生の花々を植えたエリア)を設け、ミツバチや蝶などの花粉媒介者を引き寄せることで、健全な生態系を育みながら再生型農法を実践。これにより、畑の土壌を健康に保ち、持続可能なワイン造りを支えています。

オーガニック栽培によって育まれたこのワインは、その複雑さと個性が、豊かなテクスチャーやしなやかな口当たり、力強い味わいを通してグラスの中に見事に表れています。

■醸造について
ステンレス・タンク発酵し、澱と接触させながらステンレス・タンクで熟成させています。アルコール度12.0%。


■ヴィラ・マリアについて
ニュージーランドを代表するプレミアムワインの生産者ヴィラ・マリアは、1961年にオークランドで創業しました。早くから高品質なワイン造りに取り組み、1988年に輸出を開始。サステイナビリティへの取り組みやスクリューキャップの採用など、常に革新を続けています。

その実力は世界的にも高く評価されており、ワイン専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるワインブランド」に2015年から10年連続で選出! 現在では60か国以上へ輸出され、ニュージーランドワインのトップブランドとして確固たる地位を築いています。

ニュージーランドを代表するこのワイナリーの魅力を、ぜひご体験ください!
  • Villa Maria Earthgarden Organic Sauvignon Blanc Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,476 のところ
販売価格 ¥ 2,607 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

フレッシュで爽やかな味わい
ソーホー ペギー ソーヴィニヨン ブラン マールボロ [2023]

トロピカルフルーツ、フレッシュな柑橘類、素晴らしいミネラルが満載。生き生きとした酸味と滑らかな質感が、ジューシーなフィニッシュへと続きます。このペギーは、優しさと力強さも併せ持った、素晴らしいソーヴィニヨンブランです。

■生産者のコメント
若く快活でライムジュースやオレンジの果皮の香り。マールボロのアワテレ・ヴァレーとワイラウ・ヴァレーのブレンドによって、パプリカ、パッションフルーツやフレッシュなシトラスを連想させる香りがもたらされています。ミネラル感のある味わいで、酸味はアワテレ・ヴァレーの特徴を表現しています。

■栽培について
ニュージーランド/マールボロ地方のアワテレ・ヴァレーとワイラウ・ヴァレーから、5つの畑のブドウをブレンドしています。


■ソーホー・ワインズについて
2009年にレイチェル・カーターによって設立されたソーホーワインズ。レイチェルの家族はニュージーランドのワイン業界に40年以上携わってきました。ニュージーランドのワイへケ島、マールボロ、セントラルオタゴの3ヶ所を選び、それぞれの地域で受賞歴のある3人のワインメーカーが共にプレミアムで個性豊かなワインを造っています。

ワインのパッケージは、10年以上に渡りクリエイティブ・ディレクターとしてグッチやイヴ・サン・ローランのデザインを手掛けデザイナー、トム・フォードのデザインからインスピレーションを得ており、ニュージーランドのセクシーでプレミアムなワインとしても有名です。
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,673 税込
(0)
  • 白ワイン

スタッフ一押しのソーヴィニヨンブラン!
ジョエル ゴット ソーヴィニヨン ブラン カリフォルニア [2023]

カリフォルニア各地のブドウをバランスよくブレンドして造られた、爽やかな白ワイン!!

■生産者のコメント
香りは白桃、メロン、グアバ、パッションフルーツに、柑橘系の果実などが感じられます。口に含むと、トロピカルフルーツの風味から始まり、中盤には、キリッとした爽やかな酸味が続きます。長くクリーンでバランスの取れたフィニッシュには、タンジェリンとグレープフルーツのニュアンスが広がります。

■栽培について
カリフォルニアのナパ、ソノマ、レイク、ロダイ、モントレー、サンタバーバラなど各地のブドウをブレンドしています。

■醸造について
ワインの果実味と自然な酸味を保つため、ステンレス・タンクで長時間かつ低温で発酵しています。そして、それぞれの畑の特徴がバランスよくワインに反映されるように注意しながら、各ロットをブレンドしています。アルコール度13.9%。


■ジョエル・ゴットについて
ジョエル・ゴットは、「有名醸造家に会いたければ、ワイナリーではなくランチタイムにここに行け!」と言われる、ナパの人気レストラン「Gott's Roadside」のオーナーであるジョエル・ゴット氏と、クインテッサやジョセフ・フェルプスなど超一流ワイナリーの元敏腕ワインメーカーであるサラ・ゴット夫人の夫婦が手掛けるコストパフォーマンス抜群のワインです。

単一品種や生産エリアにこだわる風潮がある中であえてレベルの高いクロス・リージョナル・ブレンド(複数の産地のブレンド)によりコスト・パフォーマンスの高いカジュアルワインを造り出すことに成功しています。
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,687 税込
(0)
  • 白ワイン

大沢ワインズ フライング シープ ソーヴィニヨンブラン [2019]

メロンやパッションフルーツ、爽やかなシトラスの香り。果実味溢れる濃厚で深みのあるリッチな味わいと爽快な酸味をお楽しみ頂けます。
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,687 税込
(0)
  • 白ワイン

元素記号の様なラベルが印象的な、お値打ちSB!
サブスタンス Sb ソーヴィニヨンブラン [2022]

元素周期表の様なラベルが印象的!Kヴィントナーズのオーナーが手掛ける、お値打ちソーヴィニヨンブラン!!

■生産者のコメント
魅力的で誘われるような明るさ。穏やかな太陽とそよ風が心地よいビーチで過ごす素敵な一日を思い浮かべてみてください。

海水の香りが漂い、夏の喜びに満ち溢れています。グレープフルーツやオレンジやライムの果皮香りが、青々しくフレッシュなグリーンの香り、そして突き抜けるようなミネラル感と絶妙に混ざり合い、グラスの中を駆け抜けます。その一口が、思わず笑みを引き出すでしょう。

■栽培について
アメリカ/ワシントン州のコロンビア・ヴァレー内にある、サブスタンスのパートナーが手掛ける4つの畑のブドウを使用しています。全てサステイナブルな方法で農業を行っています。

●ローズバッド・ヴィンヤード(34%)
沖積扇状地の砂利土壌で、コロンビア川の氾濫原の上に位置しています。表土の下にはカリーチと玄武岩の層があり、カルシウムと鉄分を豊富に含んだ土壌です。

●サンセット・ヴィンヤード(30%)
エンシェント・レイクス地区にある畑で、この土地に数多くあるクーリー(ミズーラの洪水流がせき止められてできた渓谷)の一つに位置しています。標高366m以上の薄い石灰岩土壌は、この畑にエンシェント・レイクス地区の典型的なテロワールをもたらし、この地域で栽培される白ブドウのスタイルを定義するのに役立っています。

●フレンチマン・ヒルズ・ヴィンヤード(22%)
コロンビア・ヴァレーで最も温暖な地域の一つ、ワルーク・スロープから車で北に30分程の場所に位置しますが、フレンチマン・ヒルズは標高503mにあるので冷涼です。

霜害にもあいにくく、畑の上部の石灰岩と破砕した玄武岩土壌は12000年前に東部ワシントン州を襲ったミズーラの洪水の影響を受けていません。やや冷涼な向きにある事からブドウのハングタイムは長く、アルコールが高くなる原因となる糖度が過剰に上がらず美しい酸味を持ち長く熟成が可能です。

●アート・デン・ホード・ヴィンヤード(14%)
標高396mにある、この畑の特徴は空気の循環が優れていることから、この地域の中でも涼しい畑の一つとなっています。

■醸造について
野生酵母にてステンレス・タンクで発酵し、澱の上で7か月熟成(ステンレス・タンク100%)しています。アルコール度13%。


■サブスタンスについて
サブスタンスは、Kヴィントナーズを手掛けるチャールズ・スミス氏が手掛けるワイン・ブランドです。化学記号のようなラベルが印象的なこのブランド「サブスタンス」は、立ち上げ当初「アメリカで一番コストパフォーマンスの高いカベルネ・ソーヴィニヨン」を目指して造られました。現在では、メルローやソーヴィニヨンブランなど、他品種も手掛けています。
  • Substance Sb Souvignon Blanc[2022]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,729 税込
(0)
28件中 1-20件表示
1 2