いつ入手できるかわからない!フィリップの希少なゲヴェルツ!
元々は、当主フィリップ・ジョーンズ氏の「趣味」のワインとしてスタート。非常に少量のバッチで造られています。毎年の定期的な醸造では無いため、見かけた時には必ず購入しておきたい、それほどの少量生産です。バス・フィリップ・ファン必飲の1本です。
花やライチのアロマを持つ古典的なゲヴュルツの香り、そして豊かでフレッシュな味わいです。程よい酸味と長い余韻で非常にバランスが取れています。4年ほど寝かせると厚みを感じ、酒質に粘性が出てきます。
■バスフィリップ ワインズについて
「ブルゴーニュの神様」と呼ばれた晩年のアンリ・ジャイエに魅せられ、元々植えてあったカベルネ種やメルロー種を全て抜き、ピノノワールとシャルドネのみに植え替えたほどの究極のこだわりの持ち主、バスフィリップ ワインズの当主フィリップ=ジョーンズ氏。
徹底した、その性格はワイン造りにも表れ、手摘み・低収量は当たり前。品質へのこだわりのため、時にはさらに30%ほどのブドウが破棄されます。彼のワイン造りの礎となるのは「自然の力をあるがままに」「素晴らしいワインは素晴らしい畑からできる」という自然派なブドウ作りの哲学です。ワインは、1984年に初めてリリースされ、そこから、すぐにバス・フィリップの名が知れ渡ることとなり、40年経たずして一代で世界的なワインへと地位を築きました。
2020年より、ブルゴーニュの雄ジャン=マリ―=フーリエ氏がバス・フィリップを買収し、コロナ禍の2021年から渡豪しチーフ・ワインメーカーに就任しました。世界中が、「新生バス・フィリップ」に注目している、話題のワイナリーです。
- オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
- スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
- ゲヴェルツトラミネール 100%
- 750ml