このSince 1979 ピノノワールは、ブレンド時にエステイト・ピノノワールの基準に至らなかった樽の中からセレクトし造られたバス・フィリップ入門となるワインです。バス・フィリップのエステート、プレミアム、リザーヴのピノノワールと同じ様に土地の個性を引き出す事を念頭に造られています。新樽は用いていません。創業年を表す「Since 1979」と名付けられています。
この2021年は、フィリップ・ジョーンズ氏からジャン・マリー・フーリエ氏にバス・フィリップを引き継いだ後、畑での仕事から醸造、瓶詰まで全行程で指揮をとった初ヴィンテージとなります。
フィリップ・ジョーンズ氏は、一家にワイナリーの跡を継ぐ後継者がおらず売却先を探していたところ、白羽の矢が立ったのが、フランス/ブルゴーニュのドメーヌ・フ―リエの当主で、ブルゴーニュのスター生産者ジャン・マリー・フーリエ氏でした。
ジャン・マリー・フーリエ氏の家族がオーストラリア在住という事もあって、以前よりフィリップ・ジョーンズ氏とは知り合いであり、実際にバス・フィリップでコンサルタントとして栽培醸造に関わり交流がありました。古木のマサル・セレクション重視、自然とテロワールを尊重したナチュラルなワイン造りの哲学、アンリ・ジャイエからの影響などの共通点もあり、意気投合し2020年4月に投資家と共に買収を合意したそうです。
■生産者のコメント
ジューシーで、成熟したスタイルのピノノワール。果実の甘い個性がたっぷりで、すぐに楽しめるように造られており、その魅力が全面に溢れています。ブラック・チェリーとアニスの風味が重なった素敵な味わいで、豊かでテクスチャーの良さを感じます。
■畑について
ヴィクトリア州ギップスランドのレオンガサにある自社畑から収穫したピノノワールが使われています。
■醸造について
ブドウは収穫後、選果、除梗され、開放式の発酵槽にて野生酵母で発酵します。発酵後、圧搾し落ち着かせてから古樽に移し、14か月間熟成させています。マロラクティック発酵は行っています。
エステート・ピノノワールの基準に満たなかった樽の中から、カジュアルに楽しむSince 1979 ピノノワール用の樽をセレクトし、タンクにてブレンドし、その後、無濾過・無清澄で瓶詰めしています。アルコール度数14.2%。
■バス フィリップ・ワインズについて
バスフィリップ・ワインズは、1979年にフィリップ・ジョーンズ氏によって設立されました。設立当初は、ボルドー品種に力を入れていましたが「ブルゴーニュの神様アンリ・ジャイエ」を筆頭としたブルゴーニュ・ワインに魅せられ、ピノノワールの可能性を追い求めるようになります。
ワインは1984年に初めてリリース。苦労を重ねましたが、オーストラリア内外で高い評価を得るようになり「オーストラリアで最高峰のピノノワールの造り手」として数多くのワイン評論家から支持を受けるまでにワイナリーを成長させました。
長年の功績から、既にオーストラリア・ワイン界のレジェンドとしての地位を築いたフィリップ・ジョーンズ氏ですが、家族に後を継ぐ者がおらず、2020年からブルゴーニュの雄ジャン・マリ―・フーリエ氏のグループがバス・フィリップを引き継いでいます。
現在、「新生バス・フィリップ」に世界中が注目している話題のワイナリーです。
- Bass Phillip Wines Since 1979 Pinot Noir[2021]
- オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
- スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
- ピノノワール100%
- 750ml