ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

検索結果

選択条件

  • 6
  • 表示しない
並び替え
4909件中 901-920件表示
1 45 46 47 246
  • 白ワイン

スタッフ一押し!!
マージュラム シバライト ソーヴィニヨン ブラン ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2022]

色合いは淡く輝く、微かに緑色を帯びた白。
アロマには、キウイやライム、メロンなどのグリーンの果実に、緑や黄色の柑橘の花やライムの葉、フレッシュな芝、香り高いハーブが感じられます。

エネルギーを持ったハツラツさにミネラル感や湿った石のニュアンスが感じられる味わい。スレートやグレープ・フルーツ、ハニーデュー・メロン、レモングラスのフレーバーが口の中に広がります。クラシックなロワール・スタイル のソーヴィニヨン・ブランで、SO2は必要最低限に抑えています。

ちなみに、ワイン名の「シバライト」は、住民が贅沢な快楽を求める事で知られるギリシャの古代都市シバリスに由来しています。シバライトは贅沢と快楽にふけっている人々を意味しています。

■畑について
ブドウは、サンタバーバラ/ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ地区の起伏の穏やかな丘陵地帯で栽培されたソーヴィニヨン・ブランが使われています。恐らくこの地域は、ソーヴィニヨン・ブランを栽培するのに最適な地域の一つです。

■醸造について
ワインは発酵終了後、一度澱引きをして、ステンレス・タンクとフレンチオーク樽で熟成されます。12%のワインは樽発酵で、その後、228L、265L、600L のサイズの樽で時折撹拌しながら、澱と4ヶ月熟成されます。SO2の使用量は極小で、澱と発酵時のCO2が酸化を防いでくれます。アルコール度数12.5%。


■マージュラム・ワイン・カンパニーについて
ワッシーズの社長「ワッシー」がワイン業界にドップリ浸かるきっかけとなった憧れのお店、それがカリフォルニア州サンタバーバラにある有名ワインショップ「ワイン・カスク」。そのオーナーであるダグ・マージョラム氏が店舗を経営する傍ら趣味で造っていたワインが、このマージュラムです。

ワインの人気に火がついたことから、ワイン・カスクを売却。ダグはワイナリーの経営に専念する決意をしました。マージュラム・ワイン・カンパニーは手造りをモットーに、個性豊かなワインを造っています。

近年は、BARDEN(バーデン)というブランドで高品質のシャルドネとピノノワールを少量生産しています。フランスワインの愛好家として知られるダグだからこそ造れる、渾身のスーパーワインです。
  • Margerum Sybarite Sauvignon Blanc Happy Canyon of Santa Barbara[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,180 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン
  • WS93点

NZのレジェンド、キムクロフォード夫妻が造るワイン
ラブブロック ピノノワール セントラルオタゴ [2021]

ラブブロックは、ニュージーランドワイン業界のレジェンド、キムクロフォード夫妻が設立した自身のワイナリーです。
  • Loveblock Pinot Noir Central Otago[2021]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ/ベンディゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,070 のところ
販売価格 ¥ 3,498 税込
(0)
  • 白ワイン

ポップなラベルが目を引く辛口の白ワイン
ハウス ワイン ソーヴィニヨンブラン [2021]

ポップなラベルが目を引く、ソーヴィニヨン・ブラン主体の生き生きとした辛口・白ワインです!!

このハウス ワイン ソーヴィニヨンブランは、甘い蜜や爽やかなライムのアロマに、パッションフルーツやグーズベリーのフレッシュで生き生きとしたフレーバーが加わっています。

ハーブを使ったソース、塩気のあるチーズ、グリルした肉、アジア料理、そしてもちろんシーフードとの相性がぴったりです。アルコール度数12.0%。


■ハウス・ワインについて
ザ・マグニフィセント・ワイン カンパニーはマグニフィセントな(素晴らしい)ワインをマグニフィセントな(素晴らしい)価格でお届けすることを目的につくられました。

ワシントン州コロンビア ヴァレーの秀逸な葡萄畑の厳選された最高品質の葡萄を用いて、はっきりとした複雑味、豊かなアロマを持ったワシントンワインをつくっています。どの家庭でも手頃な価格で楽しむことのできる親しみ易い、毎日家で飲めるワインです。
  • House Wine Sauvignon Blanc[2021]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン93%、セミヨン7% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,695 のところ
販売価格 ¥ 2,310 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA93点
  • WS90点

ドメーヌ・セリーヌのフラッグシップ・シャルドネ
ドメーヌ セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ [2020]

このシャルドネ エヴェンスタッド リザーヴは、ドメーヌセリーヌのシャルドネのフラッグシップです!!

余談ですが、このワインとは別ヴィンテージとなる2016年は、有名なワイン誌ワイン・スペクテイターが選ぶ「トップ100ワイン・オブ・ザ・イヤー」で世界第2位に輝いており、高い評価をうけるワインとなっています。

この2020年シャルドネは、キウイ、パイナップル、ハイビスカス、そして、ほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りが特徴的です。これらの魅力的な香りは、中盤に向かって、余韻のあるミネラル、凝縮したコクと塩味に出会い、見事なバランスを保っています。このワインは、ブレンドに含まれる各ヴィンヤードの最高の特徴を示した魅惑的なブレンドに仕上がっています。

このワインは、オレゴン/ダンディ・ヒルズにある自社畑のブドウを用い醸されたワインを樽ごとに厳選し、ブレンドする技術の高さを表しています。そして、シャルドネ(ディジョン・クローン)のブドウ、ジョリー(火山性)土壌、標高の高い場所にあるダンディ・ヒルズの自社畑という、素晴らしい組み合わせが、このワインに比類のない品質の果実を与えています。

フレンチオーク樽100%で14か月熟成しています。アルコール度数13.3%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)に打ち勝ったことで名を馳せ、 フラッグシップ・ワインのエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年が、 2013年ワインスペクテイターTOP100の第3位に入賞するなど、世界中のワイン雑誌や 評論家などから高い評価をうけているオレゴンを代表するワイナリーのひとつです。
  • Domaine Serene Chardonnay Evenstad Reserve[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 12,265 税込
(0)
  • 赤ワイン

シルバー・オークが手掛けるブランド
トゥーミー ピノ ノワール アンダーソンヴァレー (シルバーオーク) [2016]

トゥーミーは、ナパヴァレーでカベルネソーヴィニヨンの生産者として、その名が知れらるシルバー・オークが手掛けるブランドです!!

紫がかった赤いバラ色。コーラ、レッドウッドの森、フレッシュなバラの花びら、クランベリー、ブラウンシュガー、バジルの香りが広がります。口の中では、素晴らしい深みのあるフローラルな松、ブラックペッパー、サワーチェリーが感じられ、長くて絹のようなフィニッシュが続きます。

ブドウは、カリフォルニア北部/メンドシーノのアンダーソンヴァレーにあるMonument Tree Estate Vineyard、Ferrington Vineyardから収穫されています。全房発酵25%。フレンチオーク樽100%(新樽22%)で14か月間熟成を行っています。アルコール度数14.1%。


■トゥーミーについて
1999年、シルバー・オークのダンカン家によって設立されたトゥーミーは、カベルネ・ソーヴィニヨンの枠を超え、最も魅力的な畑から収穫された「カベルネ・ソーヴィニヨン以外」の品種を醸造する、新しい家族経営の事業として始まりました。

そして、現在、トゥーミーのワインは、カリフォルニアのサンタ・マリア・ヴァレーからオレゴンのウィラメット・ヴァレーまで、海岸沿いに広がる有名な冷涼気候の畑から生まれたブドウ(ピノノワール、ソーヴィニヨンブラン)からワインを造っています。
  • Twomey Pinot Noir Anderson Valley[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,690 税込
(0)
  • ロゼワイン

フラワーズ ロゼ ワイン ソノマ コースト [2022]

フラワーズがソノマ・コーストの良質なピノノワールを使い、直接圧搾法で作る本格的なロゼ。冷涼感と複雑な風味が楽しめる高品質な1本です!!

■生産者コメント
ソノマ・コーストで生まれた、フレッシュで生き生きとした明るい色調のバラ色です。バラの花びら、グレープフルーツの皮、野イチゴのほのかなアロマは、海岸沿いの産地のフレッシュで豊かなアロマを反映しています。ジューシーなピンク・グレープフルーツ、フレッシュなスイカ、石のようなミネラルの層が、鮮やかな酸味と爽やかな後味によって支えられています。

ブドウは、ソノマ、コーストの優良な契約栽培家および自社畑シー・ビュー・リッジのピノノワールから厳選して使用しています。収穫したブドウは全房プレスし、野生酵母でステンレスタンク発酵、ステンレスタンク90%とフレンチオーク古樽10%にて熟成しています。アルコール度数13.0%。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Rose Wine Sonoma Coast[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,590 のところ
販売価格 ¥ 7,128 税込
5.00
(1)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS95点

フラワーズ、もうひとつのシングル・ヴィンヤード
フラワーズ ピノ ノワール シー ヴュー リッジ ヴィンヤード [2021]

太平洋から、わずか3キロにも満たない沿岸に近いエリアで、自社畑キャンプ・ミーティング・リッジより、さらに海に近く、100m近く標高が高い、この畑(シービュー・リッジ)は、冷たい海風を受け、非常にエレガントで骨格のあるスタイルとなります。

強い日差しによる凝縮した果実味と、しっかりとしたタンニン、冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランス。他の畑より標高が高いため、やや明るいフルーツ感と強い酸味を感じます。


■生産者コメント
このピノ・ノワールは、ソノマコーストの標高の高い尾根と、平行して走る太平洋の沿岸からの影響を受けたアロマがその源であることを表現しています。

鮮やかで塩っぽい香りは新鮮な海風を連想させ、冷たいローム層と野生の植物の香りは近くの常緑樹の森を体現しているように思われます。

レッドチェリーや鮮やかなワイルド・ストロベリーが、表情豊かな味わいの中で弾け、しっかりとしたテクスチャーが口いっぱいに広がります。オレンジ・ピールとベルガモット・ティーの魅力的なレイヤーの下で、鉄分を多く含むミネラル感が広がり、すべてが生き生きとした余韻で結ばれます。

自社畑シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードから収穫されたブドウのみを使用し、野生酵母100%でステンレスタンク発酵、フレンチオーク(新樽25%)にて熟成しています。アルコール度数13.5%。

■シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードについて
自社畑シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードでは、ブドウを有機農法で栽培しています。常緑樹の森に囲まれた海岸沿いの尾根にある、この畑は太平洋から1400~1800フィート(約426~550m)の標高にあり、岩の多い海岸を何マイルも見渡すことができます。

標高が高いことによる霧の上からの突き刺すような日差しや、潮の満ち引きを吹き飛ばす風、浅く岩の多い土壌など、強力な自然要素が組み合わさり、豊かなアロマと鮮やかさ、そして凝縮感のあるワインを生み出しています。果汁に対して、割合が高い果皮を持つベリーは、山の影響を受けた、しっかりとしたタンニンを生み出し、破砕された赤い岩の土壌の影響によって、エレガントで、きめ細かいテクスチャーに和らげられます。

海岸と森、涼しさと土っぽさが同居し、シー・ビュー・リッジのピノノワールの個性を形成しています。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Pinot Noir Sea View Ridge Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 15,080 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点
  • WS94点

無名だったソノマコーストの名を世界に広めた畑のシャルドネ
フラワーズ シャルドネ キャンプ ミーティング リッジ ヴィンヤード [2021]

暑いカリフォルニアの夏、その昔、先住民達が避暑のために、この地に集まっていた事からその名がつきました。キャンプ・ミーティング・リッジは、無名だったソノマコーストの名を世界に広めた愛好家垂涎の最高級ヴィンヤードです。生産量が非常に少ない希少品です。

強い日差しによる凝縮した果実味と冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランスです。自社畑、フレンチオーク発酵、フレンチオーク(新樽25%)にて熟成しています。アルコール度数13.5%。


■生産者コメント
重厚さと優美さのバランスが絶妙で、鮮やかな酸が、豊かなテクスチャーを際立たせ、ダイナミックな緊張感で口の中を活気づけます。海辺の爽やかな風を受け、砕いた岩のようなミネラルとレモン・ジャムが現れ、ミント、野生のフェンネル、暖かく乾いた草の甘く刺激的なハーブのアロマと引き立て合います。柑橘系の香りが、白いストーン・フルーツのニュアンスとレモンのコンフィの甘い苦味のバランスへと変化していきます。

■キャンプ・ミーティング・リッジ・ヴィンヤードについて
キャンプ・ミーティング・リッジ・ヴィンヤードは、太平洋に面した断崖絶壁の海岸沿いの稜線にあり、常緑樹の森に囲まれた場所にあります。そこで有機農法でブドウを栽培しています。標高は1150~1400フィート(約350~426m)で、微気候が複雑に入り組んでいるため、それぞれの小さなブロックは独自のペースで熟成し、収穫時はひとつひとつ手摘みしています。森を抜ける涼しい海風、霧氷の上の強い日差し、水はけのよい岩石質の土壌など、この土地ならではの組み合わせにより、ピュアな果実味、深い質感、魅惑的な風味を持つ生き生きとしたワインを生み出しています。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Chardonnay Camp Meeting Ridge Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 17,914 税込
(0)
  • 白ワイン

シャトー モンテレーナ リースリング ポッター ヴァレー [2021]

カリフォルニアで最も品質の高いリースリングのひとつ。辛口ながら、わずかに残った残糖がリッチな風味を醸し出します。

香りはフローラルでスパイシーで、この凝縮感は非常に印象的です。スタージャスミン、ハニーサックル、フレッシュなアプリコットがシナモンとクローブによって引き立てられ、ヴィンテージの成熟度がすぐにわかります。フレッシュな花々は、やがてドライ・ピーチやマンゴーへと変化し、アロマはトロピカルになり、蜜蝋のほのかなニュアンスも感じられます。

口に含むと、スパイスは控えめで、潜在的なしなやかさと粘りが感じられ、ストーン・フルーツと熟したアップルがさらに引き立ちます。洗練された美しいバランスで、しっかりとした酸味がジューシーな洋梨へと変化していきます。

ソノマの北側に位置するメンドシーノ/ポッターヴァレーは夜の気温が低く、この高貴品種の故郷である北部ヨーロッパにより近い気候です。メンドシーノで、古くからオーガニック栽培を続けるマックファデン・ヴィンヤードのブドウを使用したワインは上品でクリアな酸とほんのりとした甘味のバランスが素晴らしいです。

契約畑、ステンレスタンク発酵、フレンチオーク古樽&ステンレスタンクにて6ヶ月熟成しています。アルコール度数13.4%。


■シャトー・モンテレーナについて
1800年代にナパヴァレーの北部カリストガに建設されたシャトーは、現在でも優雅な佇まいを見せています。シャトー・モンテレーナは、1976年のパリスの審判と呼ばれる伝説的なフランスVSカリフォルニアの対決においてシャルドネ部門で優勝し、世界中に衝撃を与え、ナパの名を世界に広める転機を造りました。

名醸造家であるボー・バレット氏は、カルト・ワインメーカーとして名を馳せるハイジ・バレット氏の夫としても知られています。現在は、彼の手によるカベルネもまた世界の愛好家達から高い評価を受けています。

自社畑モンテレーナ・エステートは偶然フィロキセラに耐性のある台木を使用していたため、被害を受ける事なく樹齢を重ね、石造りの館、見事な庭園とともに、灌漑設備のない古樹が連なる風景に、このシャトーを訪れた人々は心を奪われています。
  • Chateau MONTELENA Riesling Potter Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/ポッターヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,700 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS91点

ハドソン ワインズ オールド マスター カーネロス ナパ ヴァレー [2019]

ハドソンが自社畑の区画オールド・マスターのカベルネ・フラン主体で造る希少なワイン!!

冷涼地のカベルネ・フランらしい「こなれたタンニン、ミネラル感、スパイシーで引き締まった」味わいです!!

紫がかったガーネットの色合い、赤系ベリー、ダークチェリー、カシスなどの香りと、黒鉛のような土壌や鉄分を感じさせるニュアンスが感じられます。黒胡椒、タラゴン、セージ、ナツメグのようなスパイスも立ち上がります。ミディアム~フルボディ、こなれたタンニン、非の打ちどころのないバランスがとれたワインです。

■畑の区画オールド・マスターについて
ハドソン・ヴィンヤーズ(自社畑)は、大きくホーム・ランチ(南側)とヘンリー・ロード・ランチ(北側)の二つの畑に分かれています。

ホーム・ランチ(南側)は、サン・パブロ湾に近く、冷たい霧や風が直接流れ込むため、ヘンリー・ロード・ランチ(北側)と比べるとより涼しいです。

区画オールド・マスターは、ホーム・ランチ(南側)内の、ハドソンのワイナリーすぐ南、ワイナリーに一番近い場所にある約1ヘクタールの小さな区画で、カベルネ・フランとメルローが植えられています。

オールド・マスターとは、画家、彫刻家、建築家、金細工師、陶芸家など、ルネッサンス時代から現在まで職人として尊敬を集めていた人たちのことで、ハドソンも創業時から、栽培管理、ワイン造りの技術を駆使するオールド・マスターありたいと願っていることから、この区画を命名しました。

■醸造について
涼しい夜に成熟度を見ながら、数日に分けて収穫し、手作業で選果を行います。葡萄は、厳格に選別され、除梗、別々に全て天然酵母で醗酵させます。

特に、抽出時には過度な抽出にならないよう、細心の注意を払います。フレンチオーク樽(シルヴィアン社、タランソー社、ダナジュー社)(新樽80%)で23か月間ゆっくり熟成させます。澱引きは、様子を見ながら数回行い、ブレンドし、更に追加熟成させます。その後、フィルターがけ無し、人工的な清澄剤なしで瓶詰めしています。


■ハドソン・ワインズについて
ハドソンのオーナーのロバート・リー・ハドソン氏は、ブルゴーニュ、モレ・サン・ドニのジャック・セイスの元で修行をしている時に「世界的評価を受けるワインは、聖なる畑が生み出す偉大な葡萄から造られる。」と確信し、カリフォルニアに戻り、サンタ・バーバラからメンドシーノまで最高の土地を探した中で見つけた「カリフォルニアの聖なる地」が、ロス・カーネロス/ナパに位置する土地でした。

ハドソン・ワインズの畑の葡萄は、ナパ、ソノマの有名ワイナリーが調達し、偉大なるワインを造り上げることで、その名が知られていることとなります。

ちなみに、ハドソン・ヴィンヤーズから葡萄を調達する代表的なワイナリーは、コングスガード、キスラー、パッツ&ホール、アリエッタ、ケイクブレッド、ダリオッシュ、レイミー、シュラムズバーグなど、その名を知られるワイナリーばかりです。

こんな誰もが欲しがるブドウから、ロバート・リー・ハドソン氏が、自社畑から収穫される最高の葡萄で造るワインがハドソン・ワインズです。カリフォルニアの銘醸畑の味わいを是非一度お試しください。
  • HUDSON WINES Old Master Carneros Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/カーネロス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネフラン78%、メルロー18%、カベルネソーヴィニヨン4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,400 のところ
販売価格 ¥ 21,450 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA95点
  • WS93点

ハドソン ワインズ リトル ビット シャルドネ カーネロス ナパ ヴァレー [2020]

ハドソンが自社畑の区画リトル・ビットのシャルドネから造る希少なワイン!!

ナパヴァレー南にあるサン・パブロ湾からの涼しい湾風がブドウに独特の特徴を与え、フレッシュな酸味と豊かな果実味のバランスが取れたワインとなっています!!

涼しい霧と風を受けながらしっかりと完熟する葡萄から造られた、このワインは、まさに甘酸っぱいレモンタルトの香りが印象的で、温州ミカン、蜂蜜の香りがグラスから立ち上がります。

フルボディでクリーミーな口あたりながら、きりっとした酸が全体を引き締め、余韻に長く酸が心地よく残ります。このワインを飲む時は、冷たいとまったく正体を現しません。冷やした後、抜栓、温度を上げ、大きめのグラスに注ぎ、ゆっくりと味わいの変化をお楽しみください。

■畑の区画リトル・ビットについて
ハドソン・ヴィンヤーズ(自社畑)は、大きくホーム・ランチ(南側)とヘンリー・ロード・ランチ(北側)の二つの畑に分かれています。

ホーム・ランチ(南側)は、サン・パブロ湾に近く、冷たい霧や風が直接流れ込むため、ヘンリー・ロード・ランチ(北側)と比べるとより涼しいです。そして、このワインに使われる区画リトル・ビット(2006年植樹)は、ホーム・ランチ内の一番南端にある区画です。

区画リトル・ビット(小さな可愛い子のようなニュアンス)は、オーナーのリー・ハドソン氏が孫娘エリザベス・マーリー・ハドソンの愛称リトル・ビットにちなんで名付けました。

ちなみに、以前、ハドソン・ヴィンヤードでは各区画をアルファベットと数字で呼んでいましたが、近年全ての区画に意味ある名前が付けられています。

■醸造について
葡萄は、特に圧搾時に細心の注意を払い、梗を付けたままで、圧搾をソフトにゆっくりとした速度で行い果実の要素を抽出しますが、酸を綺麗に残し、皮からのえぐみを出さないように注意しています。

フレンチオーク樽(フランソワ・フレール社、ダミー社、オリオン社)(新樽70%)に果汁を移し、天然酵母で醗酵を行います。アルコール醗酵とマロラクティック醗酵が約10ヶ月ゆっくりと続き、その間一週間に一度、後半には1カ月に2回のペースでバトナージュ(樽の中で澱を撹拌し旨みを出す)を行います。発酵・熟成は合計23か月。その後、フィルターがけ無し、人工的な清澄剤なしで瓶詰めしています。アルコール度数14.4%。


■ハドソン・ワインズについて
ハドソンのオーナーのロバート・リー・ハドソン氏は、ブルゴーニュ、モレ・サン・ドニのジャック・セイスの元で修行をしている時に「世界的評価を受けるワインは、聖なる畑が生み出す偉大な葡萄から造られる。」と確信し、カリフォルニアに戻り、サンタ・バーバラからメンドシーノまで最高の土地を探した中で見つけた「カリフォルニアの聖なる地」が、ロス・カーネロス/ナパに位置する土地でした。

ハドソン・ワインズの畑の葡萄は、ナパ、ソノマの有名ワイナリーが調達し、偉大なるワインを造り上げることで、その名が知られていることとなります。

ちなみに、ハドソン・ヴィンヤーズから葡萄を調達する代表的なワイナリーは、コングスガード、キスラー、パッツ&ホール、アリエッタ、ケイクブレッド、ダリオッシュ、レイミー、シュラムズバーグなど、その名を知られるワイナリーばかりです。

こんな誰もが欲しがるブドウから、ロバート・リー・ハドソン氏が、自社畑から収穫される最高の葡萄で造るワインがハドソン・ワインズです。カリフォルニアの銘醸畑の味わいを是非一度お試しください。
  • HUDSON WINES Little Bit Chardonnay Carneros Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/カーネロス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 22,000 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS93点

オーパス ワン [2012]

濃い果実のアロマと、かすかに森の下草や黒鉛のニュアンスがアクセントとして感じられます。丸みを帯びたまろやかな舌触りとサテンのようなきめ細やかなタンニンが、カシス、ブラックベリー、ブラックチェリーといったクラッシックな風味を包み込みます。洗練され、熟成のポテンシャルを秘めたこのワインは、生き生きとした酸と、しっかりとした構成を後味に感じさせると同時に、長い余韻も魅力的です。


■オーパス・ワンについて
オーパス・ワンは、シャトー・ムートン・ロートシルトの伝説的当主フィリップ・ド・ロートシルト男爵およびナパヴァレーの有名醸造家ロバート・モンダヴィによって創立されました。創立者たちの唯一の目標は、両ファミリーの誇る偉大なワイン造りの伝統と革新的な精神を融合させて、ナパヴァレーから至高のワインを造り上げることでした。

オーパス・ワンは、偉大な芸術作品がそうであるように、彼らの情熱から誕生しました。決して品質で妥協しないオーパスワンの唯一の目的は、ビジョンと情熱を何世代にもわたって表現していくことです。
  • Opus One[2012]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン79%、カベルネフラン7%、プティヴェルド6%、メルロー6%、マルベック2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 123,200 のところ
販売価格 ¥ 99,792 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点

■お取寄せ シグノス デ オリヘン オーガニック シャルドネ ルーサンヌ ヴァレ カサブランカ [2021]

アメリカンチェリーのような色。ブラックベリーのような果実の香りが中心でその後タバコの葉や黒コショウのような複雑な香りを感じます。口に含むと、まろやかでジューシーなワインにしてくれる滑らかなタンニンのバランスの良さを感じます。

ペアリング
ラム肉や、チーズとチャイブを詰めたマッシュルームのオーブン焼き、チョコレート・トリュフなどとよく合います。
  • Signos de Origen Organic Chardonnay Rousanne Valle Casablanca[2021]
  • チリ/アコンカグア/カサブランカヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ76%、ヴィオニエ9%、マルサンヌ8%、ルーサンヌ7%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 3,047 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

■お取寄せ レイミー クラレット ノース コースト [2018]

ボルドー系品種ブレンドの調和の中にシラーのスパイシーさがアクセントを添える。独特のスパイシーさが肉料理を引き立てる。
フランス随一の名醸地の古名を付したこのワインは、5種の黒ブドウをブレンド。19世紀のボルドーの手法に倣い少量のシラーを含む。カベルネシリーズに比べ味わいはより上品に引き締まっている。契約畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチ&アメリカンオーク(20%新樽)にて

■ワイナリーについて
デイヴィッド レイミーはUCデイヴィスを卒業後ボルドーのCh.ペトリュスにて修業を積み、帰国後はマタンザス クリーク、チョーク ヒル、ドミナスやラッドなど超一流ワイナリーのクオリティをその優れたセンスと経験で支え続けた。1996年妻のカーラとともに自らのワイナリーを起ち上げると、彼の「魔法の杖」に惚れ込んだ超一流のヴィンヤードオーナー達が次々と最高のブドウを提供、そのワインはまたたく間にカリフォルニア最高との評価を得た。レイミーのスタイルはカリフォルニアらしいリッチさをしっかりと感じさせつつ口中に染みこむような繊細さを併せ持ち長い熟成の後にさらに深みを持つ独特のバランスにある。デイヴィッドは理論派であるだけでなく、情熱的で妥協をしない。常に常識に疑問の目を向け、月並みを嫌い、挑戦し続ける彼の指導を受けた造り手たちが今カリフォルニア各地で活躍している。
現在デイヴィッドの娘クレアと息子アレンもチームに加わり父をサポート、ウエストサイド ロードにある古い建物を改築し新ワイナリーを建築中。レイミーの新しい時代がスタートしようとしている。
  • RAMEY Claret North Coast[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ノースコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン55%、メルロー24%、カベルネフラン10%、シラー9%、プティヴェルド2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,240 のところ
販売価格 ¥ 7,862 税込
(0)
  • スパークリング

ソーヴィニヨンブラン100%の泡
インヴィーヴォ スパークリング ソーヴィニヨン ブラン [NV]

ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン100%で造られたスパクーリング・ワイン!!

スパークリング用に栽培されたマールボロ地域の葡萄を95%使用。その他にホークスベイ地域3.5%とギズボーン地域1.5%のソーヴィニヨンブランを若干ブレンドし、より熟したトロピカル感を演出しています。

ニュージーランド ソーヴィニヨンブランの個性そのままに、泡のムースが口の中に広がります。ライムやシトラスなどを思わせるクリーンな果実味と十分な酸味が感じられます。残糖は12g/lで辛口タイプです。アルコール度数13.0%。

しっかり香りがあがるので、屋外でのBBQにも最適。オイルをかけて仕上げた魚介料理、柿の葉寿司、鯖のグリルなどとも相性が良いです。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
通常価格 ¥ 2,860 のところ
販売価格 ¥ 2,520 税込
4.50
(2)
  • 赤ワイン

オーストラリアの実力派が造るワイン
トルブレック GMS グルナッシュ ムールヴェードル シラーズ オールド ヴァインズ [2019]

起伏の多い赤土の大地が広がる南オーストラリア/バロッサ北西部の畑から収穫するグルナッシュ、シラーズ、ムールヴェードルは、バロッサならではの円熟した濃厚な果実味が特徴です。グルナッシュ由来の赤果実の浮き立つような香りに、ムールヴェードルがもたらす旨味のあるアロマがバランス良く感じられます。シルキーな口当たりと柔らかく熟れたタンニンは、ローヌワインを彷彿とさせます。

■テイスティング・コメント
外観は、深紅の赤。チェリーやザクロ、赤スグリのアロマに旨味のある肉や濡れた大地の香りが感じられます。味わいは、柔らかなタンニンと伸びのある酸を湛え、円やかな赤い果実の風味を核とする余韻の長い後味が広がります。ラム肉やジビエなどと抜群の相性を持つワインです。

■ヴィンテージについて
2019年は、夏の暑く温暖な気候が特徴。ブドウの生育期は、開花の時期に目立った風雨や雹に見舞われることはありませんでしたが、広範囲にわたる霜に3度も立て続けに見舞われたため、通常の年よりも早く収穫を迎えた低収量の年となりました。
このような気候条件により、ブドウは例年よりも小さく凝縮感のある色の濃い実を付け、重厚で肉付きの良い果皮が発達しました。収穫量は落ちたものの、色味、タンニン、アロマの凝縮したクオリティの高いヴィンテージとなっています。

■醸造について
樹齢50~80年のブドウが、ワインにつかわれています。よく乾燥させたフレンチ・オークのホッグス・ヘッド(容量230L樽)で24か月熟成しています。


■トルブレックについて
1994年にデイヴィッド・パウエルによって設立され、世界的に有名なワイン・メディア「ワイン・アドヴォケイト」で不動の高得点を獲得、多方面から注目を集めるオーストラリア最高の作り手です。
2013年にパウエルがワイナリーを去り、新オーナーとなったピート・ナイトの下、醸造所は最新設備に一新。生産ラインを瓶詰まで一貫して管理することにより、トルブレックの新たなスタンダードを築き、それ以降も、トルブレックのワインは高い評価を獲得し続けています。
  • TORBRECK GMS Grenache Mourvedre Shiraz Old Vines[2019]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ61%、ムールヴェードル26%、シラーズ13%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,104 税込
(0)
  • 赤ワイン

モンテベロの畑から造られる赤ワイン
【正規品】 リッジ ホーム ランチ サンタ クルーズ マウンテンズ (ハーフボトル) [2002] 375ml

このホーム・ランチは、リッジのモンテベロの畑のカベルネソーヴィニヨンとメルロー主体、少量のプティヴェルドがブレンドされている赤ワインです!!

ブドウは畑モンテベロの38区画のブドウの組み合わせで、34のロットに分けて発酵させています。天然酵母で発酵後、プレスし、ワインの85%は樽で自然なマロラクティック発酵、残りは小さなタンクで発酵させています。8か月熟成後、12のロットを選び、ブレンドしています。天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽82%)で熟成しています。アルコール度数13.8%。
  • Ridge Hom Ranch Santa Cruz Mountains (375ml)[2002]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン50%、メルロー48%、プティヴェルド2%
  • 375ml
販売価格 ¥ 14,190 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

リッジが世界に誇る最高のジンファンデル
【正規品】 リッジ リットン スプリングス (ハーフボトル) [2008] 375ml

リッジが世界に誇る最高のジンファンデル。カイザーヴィルとともにリッジの二枚看板ジンファンデルをなす1本。黒系果実やスパイスの風味と、強健な渋味が特徴。凝縮感の強い壮大なスケールのワインです。

■ワインメーカー・テイスティング・ノート
ラズベリー、プラム、ペッパー、シャパラルなどの豊かな香り。 口の中ではブラックベリー、ミネラル、バニラの香りが支配的です。このクラシックな畑の特有のよく溶け込んだタンニンが、長いフィニッシュに拍車をかけています。

自社畑リットン スプリングスは、ソノマ郡ヒールスバーグの町の北に位置しています。ソノマ郡のドライ・クリーク・ヴァレーとアレキサンダー・ヴァレーを分かつ、テラス状台地と丘陵に畑は広がっています。土壌は多様ですが、主に砂利混じりの粘土質土壌。丘陵地では砂利混じりのクレイ・ローム(埴壌土)です。

リットン・イースト(東部)には、ジンファンデル、ペティト・シラー、グルナッシュ、カリニャンが、1901年(32エーカー)、1910年(11エーカー)に、それぞれ植樹されています。また、1997-1998年植樹のジンファンデルとペティ・シラーが5エーカーあります。

リットン・ウェスト(西部)には、1953-1968年に植え替えられたジンファンデル、ペティト・シラー、カリニャンが26エーカー。1980年代に植えられたジンファンデルとプティ・シラーが2.5エーカー。1990年代に植えられたジンファンデルとペティト・シラーが42.8エーカー。加えて、2000年代に植えられたジンファンデル、少量のペティト・シラー、少量のカリニャンで合計60エーカーの畑があります。

熟成は、天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽20%)で15か月樽熟成しています。アルコール度数14.4%。
  • Ridge Lytton Springs (375ml)[2008]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ドライクリークヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル74%、プティシラー21%、カリニャン5%
  • 375ml
販売価格 ¥ 8,228 税込
(0)
  • 赤ワイン

リットン・スプリングスと肩を並べる二枚看板ジンファンデル
【正規品】 リッジ ガイザーヴィル (ハーフボトル) [2008] 375ml

リッジのガイザーヴィルは、リットン・スプリングスと肩を並べる2枚看板のジンファンデル。赤系果実の華やかな芳香にハーブやスパイス、オークの複雑な風味が重なって、その香りは万華鏡さながら。しっかりした美しい酸味としなやかなボディが特徴のフィネスあふれるワインです。

■ワインメーカー・テイスティング・ノート
濃厚な紫/青色。熟したブラックチェリー、ブルーベリー、プラム・ソース。砂利/ミネラル、ミント/メントール、オークのスパイスの香りが広がります。フルボディーで、黒系果実、しっかりした酸、ふくよかなタンニンが感じられます。素晴らしい深みと複雑さを持ち合わせています。

自社畑カイザーヴィルは、ソノマ郡アレキサンダーヴァレーの西端に位置し、土壌は砂利混じりのローム土壌です。熟成は、天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽20%)で14か月樽熟成しています。アルコール度数14.8%。
  • Ridge Geyserville (375ml)[2008]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/アレキサンダーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル72%、カリニャン20%、プティシラー6%、マタロ2%
  • 375ml
販売価格 ¥ 8,228 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレー/ヨントヴィル産のお宝ワイン発見!
バーマイスター カベルネソーヴィニョン ヨントヴィル ナパ ヴァレー [2019]

【見た目はイマイチ?笑 中身はピカイチ!】
まろやかな果実味と、溶け込んだタンニンが楽しめる秘蔵ワイン。数量限定なのでお早めにどうぞ♪
  • Burmeistar Cabernet Sauvignon YountVille Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ヨントヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,490 のところ
販売価格 ¥ 5,256 税込
4.00
(1)
並び替え
4909件中 901-920件表示
1 45 46 47 246