ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
80件中 21-40件表示
1 2 3 4
  • 赤ワイン

■お取寄せ ヨハン ヴィンヤーズ ジャジー ジュース [2022]

ジューシーで明るく、軽めの味わいを目指し、ピノ ノワールは軽やかさが特徴のクローン2種を全房圧搾、逆セニエ(Reverse Saignee)。別の発酵槽では全房のピノ グリの上に除梗したピノ ノワールを置いて自然発酵し、スパイシーさとテクスチャーを引き出す。ケルナーがフローラルさとジューシーさを加味。ラベルに描かれているのは2022年の収穫クルーで、毎年その年のチームへの思いが込められている。
  • Johan Vineyards Jazzy Juice[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや軽口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール80%、ピノグリ20%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 5,470 税込
(0)
  • 赤ワイン

スタッフ一押し!
クリストム ピノノワール マウント ジェファーソン キュヴェ [2023]

クリストムの自社畑ブドウと、近隣の優良生産者のブドウをブレンドして造られるクリストム入門となる、ワッシーズ・スタッフ一押しのピノノワールです!

■生産者のコメント
生き生きとした酸と上品な骨格を備え、フレッシュで野性味があり、香り高いスタイル。

野生のブラックベリーやダークチェリー、ブルーベリー、クランベリーといった土のニュアンスを帯びた果実の香りを中心に、カレーリーフや干しシイタケ、ドライオレンジピール、ベーキングスパイスの繊細なニュアンスが調和しています。森の下草や針葉樹の葉、ローズヒップといった土や花の風味が、豊かなラズベリーやチェリーの果実味と溶け合い、長く続くスパイシーな余韻へと導きます。

■栽培について
オレゴン/ウィラメット・ヴァレーのエオラ・アミティ・ヒルズで収穫されたブドウが使用されています。

比率は、クリストムのポール・ゲリー、アイリーン、ルイーズ、ジェシーという世界的に評価される自社畑ブドウが77%、残りは近隣のエオラ・アミティ・ヒルズの優良生産者の畑のブドウをブレンドしています。ちなみに、自社畑ブドウの比率77%は、これまで造った29ヴィンテージの中で最も高い自社比率となっています。

この「マウント・ジェファーソン」は、異なる土壌タイプや標高、斜面の向きといった多様な条件を反映しており、沿岸から吹き込む風や火山性の地質がその個性にさらなる深みを加えています。こうした要素が織りなす果実味と構造のバランスが、このワインを「スタイルの一貫性において世界屈指」と称されるピノ・ノワールたらしめています。

■醸造について
天然酵母を使用し、全体の45%を全房のまま発酵。フレンチオーク樽(新樽比率26%)で11か月間熟成後、無濾過・無清澄で瓶詰めされています。アルコール度13.5%。


■クリストム ヴィンヤーズ
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Pinot Noir Mt.Jefferson Cuvee[2023]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,820 のところ
販売価格 ¥ 5,527 税込
(0)
  • ロゼワイン

果実味と生き生きとした酸味が魅力
クリストム ロゼ オブ ピノノワール エオラ アミティ ヒルズ ウィラメット ヴァレー [2022]

鮮やかな果実味と生き生きとした酸味が魅力のロゼワイン!
クリストム・ロゼは、アメリカ国内、特にワイナリーで大人気です。

■生産者のコメント
淡い色合いサーモン・ピンクのロゼらしい色調。白ワインの醸造方法で、このロゼは造られていますが、オレゴン/エオラ・アミティ・ヒルズのピノノワールらしいフレッシュな赤系果実と生き生きとした酸が顕著に表現されています。

香りにはストロベリー、アメリカンチェリー、スイカのニュアンスが満載。味わいには、白桃のまろやかさと爽快な酸味が口中に広がります。ピノノワールの秀逸な酸のポテンシャルを十分に感じることが出来、爽快ながら旨味と複雑味が感じられます。

■栽培について
オレゴン/ウィラメットヴァレーの自社畑北隣に位置するウィットネス・トゥリー・ヴィンヤード100%のブドウを使用しています。

畑は東向きの斜面、一番低地部分から、なだらかに上昇し、マージョリーの畑の北横まで続きます。冷気がこもりやすい窪地は、その涼しさゆえに綺麗な酸を保持する為、エレガントでチャーミングなロゼに最適です。

■醸造について
ブドウは収穫後、すぐにワイナリーに持ち込まれ、梗を付けたままゆっくりと圧搾を行います。圧搾の際、梗があることでクッションとなり、優しく絞ることが出来、えぐみのないピュアな果汁を得ることが出来ます。果汁を一晩落ち着かせてから、ステンレスタンクに移し、天然酵母での発酵と4ヶ月間の熟成を行い、瓶詰されます。アルコール度13.0%。


■クリストム ヴィンヤーズについて
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Rose Of Pinot Noir Eola Amity Hills Willamette Valley[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,665 税込
(0)
  • スパークリング

ベリーの香りがふんわり。ラベルも気分も華やぐ泡!
ヨハン ヴィンヤーズ ペティアン ナチュレル ピノ ノワール (王冠) [2021]

野生のベリーの風味が、滑らかな口当たりとともに、やさしく広がるペティアン・ナチュレル!

■生産者のコメント
自生酵母による一次発酵が終わらないうちに、蔗糖や酵母を加えず、そのまま瓶内で炭酸ガスを閉じ込めて発酵を完了させる「アンセストラル方式」により、自然に生まれたやわらかな泡と果実の甘みが見事に調和しています。完熟した豊かな果実味をクリーンな酸が支え、ピノ・ノワールならではのフレッシュな風味が表現されています。ノンフィルターで瓶詰めしているため、瓶底に濁りが残っています。

■栽培について
オレゴン州ウィラメット・ヴァレー、ヴァン・デューザー・コリドに位置するデメター・バイオダイナミック認定の自社畑で栽培されたピノ・ノワールを使用。クローンはディジョン・クローン667です。

■醸造について
メトード・アンセストラル製法。除梗後、24時間のスキンコンタクトを経て、ステンレスタンク内で自然発酵を行います。一次発酵が終わる前にノンフィルターのまま瓶詰めし、瓶内で発生する炭酸ガスを閉じ込めます。そのまま瓶内で熟成させているため、瓶底には少量の澱が沈殿しています。アルコール度13.2%。


■ヨハン・ヴィンヤーズについて
「オレゴンの冷涼な地に根ざした、少量多品種のバイオダイナミック・ワイナリー」

ヨハン・ヴィンヤーズは、ノルウェー出身の醸造家ダグ・ヨハン・サンドビー氏によって、2005年にオレゴン州セイラム西部のリッカーオールに設立されました。2018年にはこの地がヴァン・デューザー・コリドーAVAに正式認定されています。設立当初から栽培責任者ダン・リンク氏とともに有機農法とバイオダイナミック農法を実践し、2010年にはデメター認証を取得しました。

その後、ダグ氏の引退を見据えて5年かけて新たな後継者を探し、2021年に同じくオレゴン州南部でバイオダイナミック栽培を行うカウホーン・ヴィンヤードがオーナーに就任。これにより、ヨハン・ヴィンヤーズで経験を積んだ「モーガン・ベック氏」が醸造責任者兼ゼネラルマネージャーに就任し、創業時からの理念を引き継ぎながら、今も変わらず自然と共生する農法を実践しています。

35haの自社畑では、不耕起栽培を基本に、多年草によるカバークロップを用い、鶏・アヒル・羊といった動物たちを飼育。ピノ・ノワールやシャルドネに加え、ツヴァイゲルトやグリューナー・ヴェルトリーナーといったオーストリア系品種を含む計16品種を栽培しています。すべてのワインは自然酵母による発酵で仕込み、年産数百ケースという少量多品種生産のスタイルを守り続けています。

ワイナリーが位置するヴァン・デューザー・コリドーAVAは、ウィラメット・ヴァレーを横断する地形的な「通路(コリドー)」で、太平洋からの冷涼な海風が吹き込む独特の気候帯です。この風の影響でブドウの果皮は厚くなり、タンニンを過剰に増やすことなく凝縮感と深みのある味わいを育みます。土壌は約1万年前のミズーラ洪水によって形成された花崗岩質の真砂土で、鉄分を含むミネラル感あるワインを生み出しています。

ヨハン・ヴィンヤーズでは、バイオダイナミック農法とリジェネラティヴ(再生型)農業を融合させた「パーマカルチャー」の思想に基づき、栽培と醸造の両面で自然との共生を追求しています。2024年には、ルドルフ・シュタイナーの「農業講座」100周年を記念し、スタッフ全員で講義録を読み返すなど、哲学と実践の両立にも力を注いでいます。
  • Johan Vineyards Petillant Naturel Pinot Noir (Crown cap)[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スパークリング ワイン色: ロゼ軽-重: 中口甘-辛: やや辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 5,720 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

■お取寄せ キング エステート ピノノワール [2022]

素晴らしい複雑味と風味豊かなこのワインは、ダークベリーとプラムの香りで始まり、紅茶の葉、杉の森、オレンジの皮、花、スパイスが加わります。ドライブラックベリー、ダークチェリー、ティンブルベリー、マリオンベリーの果実味は、鮮やかなオレンジ、ウーロン茶、皮革、森林の床、ココア、うま味のアクセントとバランスが取れています。長く、力強いフィニッシュ。
  • King Estate Pinot Noir[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,710 のところ
販売価格 ¥ 5,734 税込
(0)
  • 赤ワイン

オレゴンの高品質ピノを代表する地区で造られる
ソーコル ブロッサー エステイト ピノノワール ダンディ ヒルズ [2022]

オレゴンの銘醸地、ダンディ・ヒルズに位置する自社畑から生まれる高品質なピノノワール!

このピノノワールには、アメリカ/オレゴン州で51年以上にわたって、ワイン造りに情熱を注ぐソーコル・ブロッサーのこだわりが詰まっています。ダンディ・ヒルズ地区の丘の中腹で育まれたブドウと、この地域特有のジョリー土壌がもたらすテロワールを忠実に表現した赤ワインです。

■生産者のコメント
このワインは、ラズベリーとチェリーコーラの香りに、ほのかなトースト香を持ち合わせています。味わいは、赤い果実の特徴が溢れ、皮革、森林の下草、湿った石が感じられます。フィニッシュには甘いタバコ、ブラックペッパーやクローブなどの香ばしいスパイスが現れます。

■栽培について
オレゴン/ウィラメットヴァレーにあるダンディ・ヒルズ地区の自社畑で栽培したピノノワールが使われています。土壌はジョリー(火山性土壌)。栽培には、認証取得の有機再生農法、不耕起農法を取り入れています。

クローンは、667、777、Pommard、Wadenswil、12 Row、Pinot Droitが使われています。

■醸造について
3トンのステンレスタンクと2.5トンの木製開放式発酵タンクを使用し、野生酵母による発酵。パンチング・ダウンで果帽を管理、長期マセラシオンは行いません。その後、フレンチオーク樽(新樽11%)で16か月間熟成を行っています。アルコール度13.5%。


■ソーコル・ブロッサーについて
ソーコル・ブロッサーが最初にブドウ樹を植えた1971年は、オレゴン州では、まだワイン産業はほとんど存在していない状態でした。今日ではワイナリーの数は900を越え、ブドウ畑も15998ヘクタールに増えて、世界中どこでもオレゴンワインを楽しむことができるようになりました。

ソーコル・ブロッサーは、オレゴン州でワイン造りが始まって以来、環境に優しいブドウ栽培とビジネスにおいて指導者的役割を担ってきた家族経営のワイナリーです。

ソーコル・ブロッサーは環境と健康に配慮し、丘の中腹にある自社畑の特色ある風味を表現したワールド・クラスのワイン造りに全力を注いでいます。このワールド・クラスの品質へのこだわりと環境重視がソーコル・ブロッサーのコア・バリューとなっており、オーガニック農業を行うだけではなく環境にも働く人にも優しいワイン造りを行っています。

この取り組みは、ワイナリー創業時から続いており、2005年秋には名誉あるアメリカ農務省の正式なオーガニック証明書を受けました。
  • Sokol Blosser Estate Pinot Noir Dundee Hills[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,370 のところ
販売価格 ¥ 6,149 税込
(0)
  • スパークリング

スタッフおすすめ。青い鳥はギフトに最適です!
ソーコル ブロッサー ブルーバード キュヴェ ブリュット [2022]

【青い鳥のラベルは贈り物にもぴったり◎】
さまざまなフルーツの香りが顔を出す、ピュアで爽やかなスパークリングワインです♪
  • Sokol Blosser Bluebird Cuvee Brut[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • ピノノワール39%、ミュラートゥルガウ21%、シャルドネ20%、リースリング16%、ミュスカ4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 6,380 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

ブルゴーニュ名門ドルーアンがオレゴンで造るピノ
ドメーヌ ドルーアン オレゴン ピノノワール ダンディー ヒルズ [2022]

ブルゴーニュ名門ドルーアンが、アメリカ/オレゴン州ウィラメットヴァレーの銘醸地ダンディーヒルズ地区の自社畑から造る人気のピノ!!

■生産者のコメント
2022年のダンディ・ヒルズ ピノノワールは、このヴィンテージの複雑さを輝くルビーレッド色に凝縮しています。香りはタイトで魅力的な酸味のあるチェリー、シャクヤク、ザクロ、赤い果実、そしてウッド・スパイスが混ざり合い、同様の風味が口の中にも広がります。

バランスの取れたクリアな酸味が、このワイン特有のエレガンスと長い熟成力を予感させます。均整がとれており、愛すべき一本です。

■栽培について
オレゴン州ウィラメットヴァレーのダンディーヒルズ地区にある自社畑のピノノワールが使われています。自社畑は、火山による火成岩で玄武岩の風化による鉄分、ミネラルを多く含んだ赤茶色の土壌(ジョリー・ローム)です。

■醸造について
ワインメーカーはヴェロニク・ドルーアン。ワインはエレガンス、バランス、フィネスに焦点を当てたドルーアン・ファミリーのスタイルで醸造されています。

ブドウを手摘み後、ワイナリーで手作業で選別し、除梗します。天然酵母でステンレスタンク醗酵。フレンチオーク樽(新樽率は20%以下)で12~15ヵ月熟成されています。醸造はグラビティー・フローで行っています。アルコール度14.1%。


■ドメーヌ ドルーアン オレゴンについて
ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンは、1987年にアメリカ/オレゴン州のウィラメット・ヴァレーに、フランス/ブルゴーニュの名門メゾン・ジョゼフ・ドルーアンが設立したワイナリーです。

ドルーアン家の長女ヴェロニクがワインメーカーを、長男フィリップがヴィンヤード・マネージャーを務め、本家ブルゴーニュのドルーアンのポリシーを受け継ぎ、異国の地で素晴らしいワインを造っています。
  • Domaine Drouhin Oregon Pinot Noir Dundee Hills[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディーヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,380 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ジ アイリー ヴィンヤーズ エステート トリフォリウム [2020]

赤い果実の芳醇なアロマが広がり、ジューシーで快活な果実を噛み応えのあるタンニンと一貫して伸びやかな酸が支える。手摘みブドウを除梗し自然発酵、フレンチオーク樽(新樽率17%)で28ヶ月間熟成。5つの有機栽培自社畑で栽培する赤3品種すべてをブレンドすることから、三つ葉を意味するトリフォリウムと名付けた。2020年が初リリース。
  • The Eyrie Vineyards Estate Trifolium[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール77%、トゥルソー15%、ピノムニエ8%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,526 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブルックス ピノ ノワール ジャナス [2018]

ジャナスはワインメーカーが特徴的なクオリティと個性を兼ね備えたキュベの樽を厳選し、ブレンドして仕上げるワイナリーのフラグシップ。ブドウの熟度が高まった2018年はリッチに熟した赤い果実の特徴が表現され、後半から燻製、ベーコンの脂、ナツメグの複雑さが広がる。
  • Brooks Pinot Noir Janus[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,526 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ J.C. サマーズ ヌーヴェル ルナ ピノノワール ダンディ ヒルズ [2021]

深いガーネット色。チェリー、ブルーベリー、ポプリ、コーラの力強い香りに、スパイシーなニュアンスが加わり、明るくなる。肉付きがよく、重量感のある味わいは、魅力的な甘いブルーフルーツ、チェリー、ラベンダーのキャンディの様なフレーバーがあり、後半になるほど生き生きとした味わいになっていきます。 花やさくらんぼの香りと呼応するきめ細かいタンニンがしっかりと長く爽やかなフィニッシュへ導きます。
  • J.C.Somers Nouvelle Lune Pinot Noir Dundee Hills[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディーヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 6,966 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

■お取寄せ イーラス リランド ピノ ノワール [2018]

ディック イーラスはブルゴーニュ ピノの虜となり、アメリカで同じような品質のワインを造りたいと最適な土地を探した結果オレゴンに辿り着きました。ダンディーヒルズを切り拓いた先駆者の系譜といえます。ブルース ウィーバーの所有する1982年に植樹された畑で、1987年よりこの畑の全てのピノはイーラスで使用されます。カスケード山脈の中腹に位置し非常に冷涼なためしっかりとした酸が特徴。ブラックベリー、ブラックプラム、ダークチェリーの黒系果実に、ほのかにバニラやスミレ、シナモンを感じます。ベリーやチェリーの香りと、親しみやすいタンニンと酸のあるワインです。
  • ERATH LELAND PINOT NOIR[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 7,128 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ アデルスハイム ピノノワール ウィラメットヴァレー [2022]

ジューシーでフレッシュなチェリーとザクロの香りがあり、フレッシュさのリボンとなって口中を横切っていきます。杉やシナモンの樹皮の濃厚な香りに加え、砕いたラベンダーのニュアンスもあり、何層にも重なった複雑さを持っています。フィニッシュはシルキーで流れるよう。このワインは今夜も、何年か先の未来も、同じように美味しく楽しめるでしょう。
  • Adelsheim Pinot Noir Willamette Valley[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 7,406 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

■お取寄せ ベルグストロム ピノ ノワール カンバーランド リザーヴ [2020]

ルビー色で、フレッシュなラズベリー、赤スグリ、ザクロ、レッドチェリーの果実に芳香なポプリなアロマが重なり、シルキーなテクスチュアが広がる。熟したラズベリーの果実が魅力的に広がり、程よい力強さがあり、フィニッシュはフレッシュ。ベルグストロムの名刺代わりとなるキュヴェ。
  • Bergstrom Pinot Noir Cumberland Reserve[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,240 のところ
販売価格 ¥ 7,758 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS94点

【ワイン・スペクテイター誌 2023年Top100ワインにて 第9位】
レゾナンス ピノノワール ウィラメット ヴァレー [2021]

ワイン・スペクテイター誌「2023年 Top100ワイン」にて【 第9位 】に輝いたピノノワール。ウィラメット・ヴァレーの魅力を余すところなく表現しつつ、「ルイ・ジャド」の洗練されたワイン造りと、この地ならではのテロワールが見事に融合した一本です!

■生産者のコメント
明るいルビー色。野イチゴ、ラズベリー、マルベリーに加え、バラやスミレ、バニラ、リコリス、杉のようなウッディな香りが立ち上がります。口に含むと、チェリーやクランベリーの果実味と、存在感のあるタンニンが調和し、バランスのとれた味わいに。余韻にはいきいきとしたミネラル感が感じられ、長く心地よいフィニッシュを迎えます。

■栽培について
オレゴン州のウィラメット・ヴァレーに位置する自社畑に加え、ウィラメット・ヴァレー内の優良畑のブドウを使用しています。

■醸造について
25度に保たれたステンレスタンクにて約25日間かけて発酵を行い、フレンチオーク樽(新樽30%)にて15か月間、熟成しています。アルコール度13.5%。


■レゾナンスについて
レゾナンスは、フランス・ブルゴーニュの名門メゾン「ルイ・ジャド」が手がける、アメリカ・オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに位置するワイナリーです。

2013年にヤムヒル・カールトン地区のレゾナンス・ヴィンヤードを取得し、オレゴンでのワイン造りをスタート。その後、ダンディー・ヒルズ地区などにも畑を拡大し、現在では4つの自社畑を所有。オレゴンのテロワールを活かした高品質なワインを手がけています。

自社畑の総面積は139エーカーで、そのうち72%がピノ・ノワール、28%がシャルドネに植えられています。栽培には持続可能な農法とオーガニックのアプローチを取り入れ、土地の個性を最大限に表現することを重視しています。

ワイン・メイキングでは、収穫したブドウを手作業で丁寧に選果し、畑や区画ごとに分けて醸造。自然酵母を使用し、重力を活かした醸造施設で、ワイン本来の魅力を引き出す最小限の介入を行っています。

生み出されるワインはいずれも高く評価されており、近年では、2021年 ウィラメット・ヴァレー ピノノワールが、ワイン・スペクテーター誌「Top 100 Wines of 2023」で第9位に選ばれるなど、国際的な注目を集めています。

ブルゴーニュの伝統と、オレゴンの新たな可能性を融合させたレゾナンス。世界中のワイン愛好家を魅了し続ける存在です。
  • Resonance Pinot Noir Willamette Valley[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 8,250 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トリイ モア ピノノワール オルソン ヴィンヤード [2021]

リッチで甘く、エレガントで複雑な香りです。ラベンダーや野生の花の香りから始まり、軽い「ダンディーダスト」を背景に、クランベリー、レッドチェリー、ボイセンベリーが複雑に混ざり合っています。フレーバーは甘く、ジューシーで、凝縮しており、フレッシュなレッドベリーが前面に出ており、ドライハーブ、オークの芳醇で複雑な味わいが続きます。テクスチャーはベルベットのように柔らかく、エレガントで、ソフトでスパイシーなタンニンが素晴らしいバランスを保っています。フィニッシュは非常に長く、ジューシーでエレガント、赤とダークフルーツの香りと豊かな複雑性があります。このワインは今すぐ楽しむことができ、熟成によってさらに良くなるでしょう。
  • Torii Mor Pinot Noir Olson Vineyard[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディーヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,450 のところ
販売価格 ¥ 8,726 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トリイ モア ピノ ノワール シュヘイラム マウンテンズ セレクト [2021]

ティスティング・ノート
このワインはバラの花、チェリー、ブラックベリーがミックスした豊かで甘い香りが前面に現れ、軽い旧世界の複雑さと大地とオークの香りに縁取られています。フレーバーには甘さと豊満さがあり、完熟したブラックチェリー、ブラックベリーの果実味、複雑さ、そして軽いオークのトースト香があります。テクスチャーはリッチで厚みがあり、エレガントで素晴らしい凝縮感と力強さ、中程度の酸と甘く豊かでスパイシーなタンニンを持っています。フィニッシュは長く、濃厚で甘いタンニンがあり、複雑なフルーツとスパイス、そして大地の余韻が長く続きます。このワインは長期熟成に向いていますが、デキャンタージュの有無にかかわらず、今日でも楽しめます!
  • Torii Mor Pinot Noir Chehalem Mountains Select[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/シュヘイラムマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,166 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

■お取寄せ ソーコル ブロッサー ピノノワール オーチャード ブロック [2021]

このワインはレッドチェリー、赤スグリ、ナツメグの鮮やかな香りが特徴です。口に含むと、レッドチェリー、ラズベリー、赤スグリの果実味が続き、ほのかなクローブのニュアンスが感じられます。デリケートなピノ ノワールで、鮮やかな酸味があり、ミディアムなフィニッシュが楽しめます。
  • Sokol Blosser Pinot Noir Orchard Block[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,550 のところ
販売価格 ¥ 9,606 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ アデルスハイム ピノノワール ブレイキング グラウンド シュヘイラム マウンテンズ [2021]

なんて素晴らしい“ブレイキング グラウンドの表現なのでしょう!このワインはなめらかでエレガント。ハイビスカスティーやフレッシュチェリー、シナモンの皮、ナツメグを思わせる香りが口に広がります。これらの香りは味わいにも反映されており、洗練されたきめ細やかなタンニンによって美しくまとまっています。どんな料理とでも楽しめます。
  • Adelsheim Pinot Noir Breaking Ground Chehalem Mountains[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/シュヘイラムマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,880 のところ
販売価格 ¥ 9,870 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS92点

クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール ルイーズ ヴィンヤード [2018]

透明感のある淡いルビー色、クラッシクな黒系、赤系のチェリーのアロマから始まり、コーラ、乾いた土や紫蘇の葉のニュアンスに、胡椒などのスパイシーさが加わります。ミディアム・ボディーでシルキーな口当たり、愛らしい赤・黒系果実が幾層にも重なり、アクセントにリコリス、土、紅茶が現れます。しっかりとしたタンニンに縁どられながら、口中いっぱいに広がる酸があり、フレッシュな果実の余韻が長く続きます。

クリストムはシングル・ヴィンヤードでテロワールの特徴を引き出したワイン造りを身上とします。ルイーズは創業者のポール・ゲリーの母方の祖母の名前がつけられた最も歴史のある自社畑で面積は3.9ha。

標高は88mから134mと高低差があります。土地を購入後1993年に新しい台木、クローンで高密度(1haあたり5710本)に植え替えています。土壌はコロンビア・リヴァー玄武岩の土壌で表土に近いのはジョリー土壌、下層はニキア土壌です。この二つの土壌はミネラルに富み、水はけがよく、根が地中に深く張ることで知られています。

標高の低いブロックは最終氷河期の終わりに何度も起こったミズーラ洪水由来のシルト(沈泥)の上にあり、水捌けが良く、自社畑の中で最も標高が低く、収穫が早いブロックです。

しかし斜面の上にある標高の高いブロックは、森林の影になるので、収穫は自社畑の中で一番遅くゆっくりと熟します。個性の違うブロックからのキュヴェがワインに力強さとふくよかさ、複雑味を与えます。たっぷりとした豊潤さがあり、4つの畑の中でも人気の高い畑です。

49%は全房発酵、1~5トン容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵。パンチダウンは日に1~3回、優しく圧搾し、重力を使ってフレンチ・オーク樽(フランソワ・フレール他、 数種類)に移し、17ヶ月樽熟成(新樽率55%)。清澄は卵白のみ、フィルター無しです。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Louise Vineyard[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,450 のところ
販売価格 ¥ 10,450 税込
(0)
80件中 21-40件表示
1 2 3 4