他の画像を見る 赤ワイン WA96点 【ワイン・アドヴォケイト:96点】 サンディ ピノノワール サンタ リタ ヒルズ [2021] サンタ・リタ・ヒルズの一流畑「ドメーヌ・ド・ラ・コート」のブドウを使用したピノノワールです。■テイスティング・コメントエレガント且つ複雑で、鮮明な赤系果実が香りが感じられ、野生のハーブ、スパイス、黒系のベリーの香りが余韻に残ります。■畑についてサンディ ピノノワール サンタ・リタ・ヒルズで使われるブドウは、カリフォルニア/サンタバーバラにある、サンタ・リタ・ヒルズ地区の西側に位置するドメーヌ・ド・ラ・コートの自社畑の他、自社のチームが栽培を行っている畑のブドウが使われています。■ヴィンテージについて2021年のサンタ・リタ・ヒルズは、素晴らしいワインがいくつも生産された優良ヴィテージでした。生育期を通して穏やかな気候が続き、ブドウに重要な完熟期の気候はほぼ完璧でした。気温は全体的に冷涼で、ブドウ畑は明け方の霧に覆われ、午後はしっかりと太陽を浴びることができました。目立った熱波の被害もありませんでした。収穫期には、エネルギーをたっぷり蓄えたフレッシュで味の深みがあるブドウを申し分の無い量、収穫する事が出来ました。出来上がったワインは、しっかりとコクと存在感があり、フレッシュさも兼ね備えています。■醸造について収穫したブドウは、土着酵母でを使用し、開放式コンクリート・タンクで発酵(20%全房)を行います。熟成は古樽で9ヶ月間行います。■サンディについてサンディは、カリフォルニアのサンタ・バーバラ郡サンタ・リタ・ヒルズの厳選したブドウ畑からワインを造る少量生産のワイナリーです。2010年に、当時マイケル・ミーナ・レストラン・グループのワイン・ディレクターだったラジャ・パー氏と醸造家のサシ・ムーアマン氏によって設立されました。サンディのコンセプトは至ってシンプルで、「人」、「土壌」、「ブドウ」というワイン造りに欠かせない3 大要素を、一つの「形」にすることです。これは、素晴らしいワインを造るということはもとより、働く社員や自然環境にも配慮することを意味します。カリフォルニアにおいてピノ・ノワールとシャルドネの聖地とも言えるサンタ・バーバラ郡というテロワールを用いて、どれだけ素晴らしい「形」を造るかが、サンディの真髄です。由緒ある伝統的な畑や新しい畑も取り入れ、バランスを追求しなら、それぞれの個性を活かします。現在使っている主な栽培農家はBentrock、Rita’s Crown、Sanford & Benedict、Mt. Carmel、Rinconadaがあり、ここに姉妹ワイナリーである「Domaine de la Cote」が所有する自社畑のLa Coteが加わります。 Sandhi Pinot Noir Sta. Rita Hills[2021] アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口 ピノノワール おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 8,030 のところ 販売価格 ¥ 6,504 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 WS94点 ナパ・ヴァレーの標高の高い畑から造られる ターリー ワイン セラーズ ジンファンデル シダーマン ハウエル マウンテン [2021] ナパ・ヴァレーの高い標高の畑から造られるジンファンデル主体のワイン!!主な品種はジンファンデル主体で、少量のプティシラーも使用しています。黒系果実、ブラックペッパー、ほのかなブラックベリーやドライフラワーの香り。力強く濃厚で風味豊か、ハウエル・マウンテンらしいテクスチャーで、長い後味のワインに仕上がっています。このシダーマンは、ナパヴァレー/ハウエルマウンテン地区の最も標高の高い場所(約686~792m)にあるオーガニック認定の畑(ドラゴン・ヴィンヤードとラトルスネーク・リッジ・ヴィンヤード)で栽培した葡萄をブレンドしています。手摘みで収穫。野生酵母で発酵。フレンチオーク樽80%、アメリカンオーク樽20%で15か月間熟成(新樽率20%)し、無清澄、無濾過で瓶詰めしています。アルコール度数15.7%。■ターリー・ワイン・セラーズについてジンファンデルとプティ・シラーのトップ生産者として知られるターリー・ワイン・セラーズは、フロッグス・リープの設立者の一人であるラリー・ターリーが1993年にセントヘレナで設立しました。カベルネ、ピノ・ノワール等の人気品種におされ伐採を危惧され、失われつつあったオールド・ヴァイン(古木)のジンファンデルに可能性を感じ、それに特化したブティックワイナリーをやりたいと考えたラリーが自身のワインビジネスの原点であるフロッグス・リープを離れた事から始まりました。ラリー氏は単独でこのジンファンデルの畑を保護管理した事で多大な信頼を集めています。荒れきったオールド・ヴァインのジンファンデルの畑を再生する鍵はフロッグス・リープで取り入れていたオーガニック農法と考えるラリーの理念の元、ターリーは、今も昔も畑と葡萄の育成に非常に細やかな管理を行っています。自社畑は、ジンファンデルとプティ・シラーの単一葡萄畑を約30保有しており、全てアメリカ農業省認定の有機認証機関California Certified Organic Farmersによって認定されています。 Turley Wine Cellars Zinfandel Cedarman Howell Mountain[2021] アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ハウエルマウンテン スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ジンファンデル、プティシラー 750ml 通常価格 ¥ 9,900 のところ 販売価格 ¥ 8,250 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WS95点 初リリースとなるジョイ・ロード・ヴィンヤードのピノ リヴァース マリー ピノノワール ジョイ ロード ヴィンヤード ソノマ コースト [2021] この2021年が、初リリースとなるジョイ・ロード・ヴィンヤードのピノノワール!!■生産者のコメント2021年は、オキシデンタル地区らしいクランベリーのような酸を伴った赤いベリー系の果実が生き生きと現れています。香りには、リヴァース・マリーのスーマ・ヴィンヤードと同じような柑橘系や白い花、白檀が香ります。味わいは、凝縮した力強さを持ち、タンニンもまろやかであるが、しっかりと存在します。余韻も長く、今飲んでも素晴らしいですが、瓶熟の楽しみも併せ持ちます。生産量425ケース。■畑について自社畑スーマ・ヴィンヤードよりやや北に位置するジョイ・ロード・ヴィンヤードは、シャルドネの畑として、2013年から造り続けています。シャルドネは畑の約1/3で、2/3はピノ・ノワールが斜面の向きや角度が違う複数のブロック、違うクローン、違う台木のコンビネーションに分かれて植樹されており、「トーマス・リヴァース・ブラウン氏」は、今までも興味津々でシャルドネの収穫の度に、こっそりと味見を繰り返してきたので、この畑の個性とポテンシャルは十分に把握できているそうです。遂に 2021年より、その品質が満足できるものになったので、ピノ・ノワールも造ることになりました。始めは、いくつかのブロックをまとめて醸造するつもりでしたが、ブロックにより思いの外、力強いブロックとエレガントで酸が際立つブロックがあり、結果的に1.2haから7つのロットに分けて醸造しました。その60%がシングル・ヴィンヤードとなり、残りはソノマ・コーストにブレンドしています。将来的に、更に、この畑の個性を極める必要がありますが、高い可能性を持つので期待大です。クローンは115(ディジョン)と456(ヘリテージ)を使用しています。■リヴァース・マリーについて今、最も脚光を浴びている「トーマス・リヴァース・ブラウン」は、現在15社近くのワインメーカーを務めており、代表はシュレーダー、ダブル・ダイアモンド、アストンなど多数。カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインで、ワイン・アドヴォケイト(ロバート・パーカー)、ワインスペクテイターの高得点を叩きだしています。そのトーマス・リヴァース・ブラウンが、妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分たちのミドルネームを冠した「リヴァース・マリー」を設立、秀逸な畑からの葡萄を用いて、シングル・ヴィンヤードと、その畑の特徴を生かしたブレンド・ワインを 2002年から造り始めました。シャルドネとピノ・ノワールはソノマ・コーストのオキシデンタル地区に特化し、カベルネ・ソーヴィニヨンはナパ・ヴァレーの特徴ある各地の畑を使います。 Rivers Marie Pinot Noir Joy Road Vineyard Sonoma Coast[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 13,200 のところ 販売価格 ¥ 11,314 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 WS92点 1920年代に植樹された石灰質土壌の畑から生まれる ターリー ワイン セラーズ ジンファンデル ペセンティ ヴィンヤード [2021] 1920年代に植樹された、石灰質土壌の自社畑ペセンティ・ヴィンヤードから生み出される、ジンファンデル主体の赤ワイン!!■生産者のコメント熟した赤い果実、香り豊かなスパイス、オレンジの果皮、そして、ほのかにミントを思わせる砕いたチョークのニュアンスが漂う、魅力的な香りが広がります。口に含むと、滑らかで豊か、エネルギッシュでピュアな味わいが広がり、しっかりとした骨格を支える、引き締まった酸味と共に、長く繊細な余韻が続きます。■栽培についてカリフォルニア州サン・ルイス・オビスポ郡のパソ・ロブレス地区西部に位置する、ターリー・ワイン・セラーズの自社畑ペセンティ・ヴィンヤードのブドウが使用されています。このヴィンヤードはオーガニック認定を受けており、かつて海底だった石灰質土壌の土地に1920年代に植樹されました。ブドウの木は株仕立てで乾地農法により育てられており、石灰質土壌が畑に独特の個性を与えています。ワインには輝きがあり、この土地ならではのミネラル感と花のアロマが豊かに広がり、ジンファンデルの個性を表現しています。■醸造について自然酵母にて発酵、フレンチ・オーク樽80%、アメリカン・オーク樽20%にて15か月間熟成(新樽20%)し、無清澄、無濾過瓶で瓶詰めしています。アルコール度数15.9%。■ターリー・ワイン・セラーズについてジンファンデルとプティ・シラーのトップ生産者として知られるターリー・ワイン・セラーズは、フロッグス・リープの設立者の一人であるラリー・ターリーが1993年に設立しました。カベルネソーヴィニヨン、ピノノワール等の人気品種におされ伐採を危惧され、失われつつあったオールド・ヴァイン(古木)のジンファンデルに可能性を感じ、それに特化したブティックワイナリーをやりたいと考えたラリーが自身のワインビジネスの原点であるフロッグス・リープを離れた事から始まりました。ラリー氏は単独でこのジンファンデルの畑を保護管理した事で多大な信頼を集めています。荒れきったオールド・ヴァインのジンファンデルの畑を再生する鍵はフロッグス・リープで取り入れていたオーガニック農法と考えるラリーの理念の元、ターリーは、今も昔も畑と葡萄の育成に非常に細やかな管理を行っています。自社畑は、ジンファンデルとプティ・シラーの単一葡萄畑を約30保有しており、全てアメリカ農業省認定の有機認証機関California Certified Organic Farmers(CCOF)によって認定されています。 Turley Wine Cellars Zinfandel Pesenti Vineyard[2021] アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/パソロブレス/ウィロークリーク スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ジンファンデル、カリニャン、グルナッシュ 750ml 通常価格 ¥ 11,550 のところ 販売価格 ¥ 11,550 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA95点 創設者ラリー・ターリー氏のお気に入りのひとつ ターリー ワイン セラーズ ジンファンデル ドラゴン ヴィンヤード ハウエル マウンテン [2021] ナパ・ヴァレーの高い標高のシングル・ヴィンヤード(単一畑)から造られるジンファンデル!!ホワイトペッパー、ラベンダー、ブラックベリー、カシス、ドライハーブ、アニスの風味で溢れています。ナパ・ヴァレー/ハウエルマウンテンならではのタンニンとテクスチャーで、バランスのとれたエレガントなワインです。自社畑ドラゴン・ヴィンヤードは、オーガニック認定を受けた畑です。ハウエル・マウンテンの標高の高い場所(約686m)のひとつであるこの畑は、フォグ・ライン(霧の境界線)のかなり上に位置し、東向きのため、柔らかい朝日が差し込みます。この特徴と、岩の多い赤い火山性土壌がユニークで力強いジンファンデルを生み出しています。ちなみに、このジンファンデルは、創設者ラリー・ターリー氏が最も好む料理、直火で焼いた豪快で風味豊かなスパイスたっぷりの肉料理とよく合うので、ラリー氏のお気に入りであることが多いそうです。手摘みで収穫。野生酵母で発酵。フレンチオーク樽80%、アメリカンオーク樽20%で15か月間熟成(新樽率20%)し、無清澄、無濾過で瓶詰めしています。アルコール度数15.3%。■ターリー・ワイン・セラーズについてジンファンデルとプティ・シラーのトップ生産者として知られるターリー・ワイン・セラーズは、フロッグス・リープの設立者の一人であるラリー・ターリーが1993年にセントヘレナで設立しました。カベルネ、ピノ・ノワール等の人気品種におされ伐採を危惧され、失われつつあったオールド・ヴァイン(古木)のジンファンデルに可能性を感じ、それに特化したブティックワイナリーをやりたいと考えたラリーが自身のワインビジネスの原点であるフロッグス・リープを離れた事から始まりました。ラリー氏は単独でこのジンファンデルの畑を保護管理した事で多大な信頼を集めています。荒れきったオールド・ヴァインのジンファンデルの畑を再生する鍵はフロッグス・リープで取り入れていたオーガニック農法と考えるラリーの理念の元、ターリーは、今も昔も畑と葡萄の育成に非常に細やかな管理を行っています。自社畑は、ジンファンデルとプティ・シラーの単一葡萄畑を約30保有しており、全てアメリカ農業省認定の有機認証機関California Certified Organic Farmersによって認定されています。 Turley Wine Cellars Zinfandel Dragon Vineyard Howell Mountain[2021] アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ハウエルマウンテン スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ジンファンデル100% 750ml 通常価格 ¥ 13,200 のところ 販売価格 ¥ 11,550 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン WA95点 WS93点 リッチでフレッシュなロシアンリヴァー・シャルドネ ロキオリ シャルドネ エステート ロシアン リヴァー ヴァレー [2021] リッチでありながら、フレッシュなクラシック・スタイルのソノマ/ロシアン・リバー・ヴァレーのシャルドネです。■テイスティング・コメントフローラルな香りで、熟したリンゴやアプリコットにわずかなヴァニラとスパイスの香りが混じります。上品な果実味とクリスプな酸味。ロキオリのユニークな気候風土を表現するシャルドネに仕上がっています。■畑についてロキオリが所有する3つの自社畑Mid-40(56%)、リヴァー・ブロック(30%)、リトル・ヒル(10%)、スウィートウォーター(4%)のブドウが使用されています。■醸造について自社畑から収穫されたブドウは発酵された後、フレンチオーク樽で熟成させています。アルコール度数14.5%。■ロキオリについてロキオリは、カリフォルニアを代表するぶどう栽培家であり醸造家です。1985年、ピノ・ノワールの初ヴィンテージが、すぐさま、ワイン・スペクテーター誌において、「The Best of American Pinot Noir」に選ばれ、周囲を、そして、トム・ロキオリ自身を驚かせました。一躍注目の的となったトムは、その後、妻とともにブルゴーニュを旅した際に訪ねた、ある素晴らしい造り手のワインに感銘を受け、畑ごと、ワインのクオリティごとに細かくロットを分ける事を学びました。この経験は、現在も続く固有のテロワールを表現する彼のワイン造りの礎となっています。現在も、非常に高い人気を誇るロキオリのワインは、常に品切れで、ワイナリーのテイスティングルームでさえ飲めない場合もあります。 ROCHIOLI Chardonnay Estate Russian River Valley[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る 750ml 通常価格 ¥ 13,640 のところ 販売価格 ¥ 12,870 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WS95点 リヴァース・マリーの自社畑ピノ リヴァース マリー ピノノワール スーマ ヴィンヤード ソノマ コースト [2021] リヴァース・マリーの自社畑のピノノワールから造られる赤ワイン!!■生産者のコメント果実の印象は、赤から黒、更に青系果実へと変化し、味わいは、レッドチェリー、赤系ベリー、キルシュ、ラズベリーなど鮮やかで沸き立つ感じに満たされています。ミント、バラの花びら、砕いた石のようなミネラル感など、伝統的な風味が早くから感じられます。タンニンは非常にしなやかで長い余韻が楽しめます。生産量550ケース。2021年の長い温暖な生育期間を経て、スーマの葡萄は、スーマ・オールド・ヴァインの葡萄と差がないほど、まろやかで、醸造段階でもう飲めるほど素晴らしい出来栄えとなりました。そのことによって、複雑さや特別な特徴や鮮やかな香りの要素をもつキュヴェをスーマのボトルに集中させました。(オレンジのニュアンスが出るキュヴェをスーマ・オールド・ヴァインの方にボトリングしたそうです。)■スーマ ・ヴィンヤードについてスーマ ・ヴィンヤードは栽培家のスコット&ジョアン・ツェラー夫妻より譲り受けた畑で、以前より多くの生産者が葡萄を購入した珠玉の畑です。1980年代からはウィリアムズ・セリエムが、2000年代になるとロバート・ミューラー、リトライ、ブローガン・セラーズなどが葡萄を調達してきました。オリジナル・スーマ(オールド・ヴァイン)は約0.8haで、植樹されたのは、1978-80年位で現在樹齢は約45年ですが、1998年に新たに買い足された区画(樹齢約25年)にはオールド・ヴァインの中でも優良な樹から挿し木をして増やしています。また、樹齢45年のオールド・ヴァインは樹間(樹と樹の間の畝の部分)が広かったので、その間に新しい区画と同じように、優良な樹から挿し木をして新しい列を造り、樹間を狭くしています(樹齢約25年)。リヴァース・マリーでは、通常、古い区画(樹齢約45年)をスーマ・オールド・ヴァインとし、新しい区画と、古い区画の樹間に新たに植えた葡萄をスーマとして分けてワインを造っています。■リヴァース・マリーについて今、最も脚光を浴びている「トーマス・リヴァース・ブラウン」は、現在15社近くのワインメーカーを務めており、代表はシュレーダー、ダブル・ダイアモンド、アストンなど多数。カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインで、ワイン・アドヴォケイト(ロバート・パーカー)、ワインスペクテイターの高得点を叩きだしています。そのトーマス・リヴァース・ブラウンが、妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分たちのミドルネームを冠した「リヴァース・マリー」を設立、秀逸な畑からの葡萄を用いて、シングル・ヴィンヤードと、その畑の特徴を生かしたブレンド・ワインを 2002年から造り始めました。シャルドネとピノ・ノワールはソノマ・コーストのオキシデンタル地区に特化し、カベルネ・ソーヴィニヨンはナパ・ヴァレーの特徴ある各地の畑を使います。 Rivers Marie Pinot Noir Summa Vineyard Sonoma Coast[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 14,300 のところ 販売価格 ¥ 12,870 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る スパークリング WA95点 アンダー ザ ワイヤー ピノノワール ロゼ スパークリング ハーシュ ヴィンヤード [2016] 畑:ソノマ・コーストを象徴する銘醸畑ハーシュ・ヴィンヤードは、広大なソノマ・コーストの中、「トゥルー・ソノマ・コースト」の一つ、中央部にある「フォート ロス シーヴュー」サブAVAの中に位置します。この地区には、カリフォルニアを代表するピノ・ノワールの銘醸畑が点在しています。ハーシュ・ヴィンヤードは、「フォート ロス シーヴュー」の一番北にあり、冷たい寒流が流れる太平洋沿岸から切り立った崖を昇り、二つの丘を越えた標高470m、海からは約5kmと近いです。サン・アンドレアス断層が造った様々な年代の個性ある土壌が隆起しています。1980年初頭ディヴィッド・ハーシュ氏が開墾し、土壌も気候条件も違う、幾つもの区画に分けて様々なクローンが植樹されています。製法:シャンパーニュ方式(瓶内2次醗酵)味わい:日照量が十分にありながら、夕方から朝にかけて立ち込める冷たい霧の影響で十分に冷却され、 素晴らしい酸と「ハーシュらしさ」=野生のラズベリーが砕けたニュアンスが鉱物的なミネラル感と合わさり魅力溢れる味わいです。 Under The Wire Pinot Noir Rose Sparkling Hirsch Vineyards[2016] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト スパークリング ワイン色: ロゼ甘-辛: 辛口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 13,200 のところ 販売価格 ¥ 13,200 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WS95点 初リリースとなるボデガ・ティエリオ・ヴィンヤードのピノ リヴァース マリー ピノノワール ボデガ ティエリオ ヴィンヤード ソノマ コースト [2021] この2021年が、初リリースとなるボデガ・ティエリオ・ヴィンヤードのピノノワール!!■生産者のコメント2021年のリヴァース・マリーのシングル・ヴィンヤードのピノ・ノワールの中で、この初リリースのワインがトップ評価を受ける一つになるとは驚きでした。凝縮した濃い果実味、印象は暗め(ソノマ・コーストらしい華やかな赤系果実ではなく)ではありますが、涼しい風の影響を受けやすい、この土地では果皮が厚くなり、糖度が低くても濃い色が出やすくなります。黒系ベリーにラベンダー、スミレなどのブルゴーニュ的な香りと、樽がうまく溶け込んだ軽いスモークのニュアンスに心を奪われます。樹齢は、まだ若くとも、このような素晴らしい出来栄えに今後が更に楽しみになります。生産量550 ケース。■ボデガ・ティエリオ・ヴィンヤードについてフリーストーン・ベンチに位置し、オーナーのマックス&レックス・ティエリオが、2013年に100年以上に渡り、この土地(敷地 8ha)を所有していたオーナーが売りに出すという千載一遇のチャンスをつかみ取得し、2016年から2017年にかけて、トーマス・リヴァース・ブラウンと共に植樹(約3.6ha)を開始しました。クローンは全てカレラ・クローン。トーマスは、2017年から造り続ける、隣接するプラット・ヴィンヤードのポテンシャルを十分に熟知しています。プラットは、近年フランスのアクサ・ミレジムが買収したことでも有名。キスラーのオキシデンタル・ヴィンヤードが境界線の柵を挟んで隣に位置するというように、このフリーストーンの南、ペタルマ・ギャップ境界線の北の小地区がソノマ・コーストの中でも近年大きな注目を集めつつあります。ボデガ・ティエリオの植樹された3.6haのうち約2/3をリヴァース・マリーが2050年までリース契約で葡萄を確保できるとトーマスは喜んでいるそうです。■リヴァース・マリーについて今、最も脚光を浴びている「トーマス・リヴァース・ブラウン」は、現在15社近くのワインメーカーを務めており、代表はシュレーダー、ダブル・ダイアモンド、アストンなど多数。カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインで、ワイン・アドヴォケイト(ロバート・パーカー)、ワインスペクテイターの高得点を叩きだしています。そのトーマス・リヴァース・ブラウンが、妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分たちのミドルネームを冠した「リヴァース・マリー」を設立、秀逸な畑からの葡萄を用いて、シングル・ヴィンヤードと、その畑の特徴を生かしたブレンド・ワインを 2002年から造り始めました。シャルドネとピノ・ノワールはソノマ・コーストのオキシデンタル地区に特化し、カベルネ・ソーヴィニヨンはナパ・ヴァレーの特徴ある各地の畑を使います。 Rivers Marie Pinot Noir B.Thieriot Vineyard Sonoma Coast[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 16,500 のところ 販売価格 ¥ 14,143 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA92点 WS95点 フラワーズ、もうひとつのシングル・ヴィンヤード フラワーズ ピノ ノワール シー ヴュー リッジ ヴィンヤード [2021] 太平洋から、わずか3キロにも満たない沿岸に近いエリアで、自社畑キャンプ・ミーティング・リッジより、さらに海に近く、100m近く標高が高い、この畑(シービュー・リッジ)は、冷たい海風を受け、非常にエレガントで骨格のあるスタイルとなります。強い日差しによる凝縮した果実味と、しっかりとしたタンニン、冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランス。他の畑より標高が高いため、やや明るいフルーツ感と強い酸味を感じます。■生産者コメントこのピノ・ノワールは、ソノマコーストの標高の高い尾根と、平行して走る太平洋の沿岸からの影響を受けたアロマがその源であることを表現しています。鮮やかで塩っぽい香りは新鮮な海風を連想させ、冷たいローム層と野生の植物の香りは近くの常緑樹の森を体現しているように思われます。レッドチェリーや鮮やかなワイルド・ストロベリーが、表情豊かな味わいの中で弾け、しっかりとしたテクスチャーが口いっぱいに広がります。オレンジ・ピールとベルガモット・ティーの魅力的なレイヤーの下で、鉄分を多く含むミネラル感が広がり、すべてが生き生きとした余韻で結ばれます。自社畑シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードから収穫されたブドウのみを使用し、野生酵母100%でステンレスタンク発酵、フレンチオーク(新樽25%)にて熟成しています。アルコール度数13.5%。■シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードについて自社畑シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードでは、ブドウを有機農法で栽培しています。常緑樹の森に囲まれた海岸沿いの尾根にある、この畑は太平洋から1400~1800フィート(約426~550m)の標高にあり、岩の多い海岸を何マイルも見渡すことができます。標高が高いことによる霧の上からの突き刺すような日差しや、潮の満ち引きを吹き飛ばす風、浅く岩の多い土壌など、強力な自然要素が組み合わさり、豊かなアロマと鮮やかさ、そして凝縮感のあるワインを生み出しています。果汁に対して、割合が高い果皮を持つベリーは、山の影響を受けた、しっかりとしたタンニンを生み出し、破砕された赤い岩の土壌の影響によって、エレガントで、きめ細かいテクスチャーに和らげられます。海岸と森、涼しさと土っぽさが同居し、シー・ビュー・リッジのピノノワールの個性を形成しています。■フラワーズについてウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。 FLOWERS Pinot Noir Sea View Ridge Vineyard[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 17,600 のところ 販売価格 ¥ 14,476 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン WA96点 WS94点 カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑と言わしめた自社畑シャルドネ ウェイフェアラー シャルドネ ウェイフェアラー ヴィンヤード フォート ロス シーヴュー [2020] ワインの女神と呼ばれる伝説的なワインメーカー/ヘレン・ターリーに「カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑だ」と言わしめた、類まれなるソノマ・コーストの自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードのシャルドネ!!2020年のシャルドネは、溢れるようなエネルギーに満ち、レモンタルト、ハニーサックル、タンジェリン・オレンジ、洋ナシの香りがグラスから立ち上がり、時間が経つにつれて、オレンジの花、白桃、カモミール、そして火打ち石の様なニュアンスが徐々に感じられてきます。ソノマ・コーストのワインらしいフレッシュな果実が口中に溢れ、豊かで生き生きとした酸味と、豊かで深みのある味わいが特徴的です。フィニッシュには爽やかな塩味を感じさせるミネラル感が心地よく持続します。今飲んでも十分楽しめますが、10~15年の熟成も十分に期待出来ます。ソノマコースト/フォート・ロス・シーヴューにある自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードは、9つのシャルドネの区画が点在しており、各区画は、土壌、気候、日当たり、斜面、クローン、樹齢などによって分けられています。毎年、9つの区画のブドウの成熟度合いを見計らいながら、細かく分けて収穫しています。各区画ごとのブドウの多様性がワインに複雑な深みを与えています。涼しい夜のうちに収穫された葡萄はワイナリーに冷たいまま運ばれ、除梗せずに優しく圧搾、24時間、十分に温度と状態を管理された状態で、自然のまま澱下げを行い、フレンチオーク樽(58%新樽)で、天然酵母のみで醗酵・熟成を行います。アルコール醗酵からマロラクティック醗酵が終わるまで、丁寧なバトナージュ(澱を攪拌し旨味成分を溶け込ます)を行い、15か月間熟成します。人工的な清澄、フィルターがけなしに瓶詰めしています。■ウェイフェアラーのついてパルメイヤーのジェイソン・パルメイヤー氏は、1998年、当時ワインメーカーであったヘレン・ターリー女史のアドバイスにより、ソノマ・コーストに「カリフォルニア・ピノ・ノワール&シャルドネのグラン・クリュとなる可能性を高く秘めた」ポテンシャルの高い土地を購入しました。2002年より、ディヴィッド・エイブリューにより植樹を開始。長い期間その成長を心待ちにし、2005年からパルメイヤーのソノマ・コーストに少しずつブレンドしていました。時は人の変化を伴い、長年勤めたワインメーカーの退陣、愛娘クレオの成長、ビジネスへの参入、才媛なる新しいワイングローワー/メーカー・ビビアナ・コンザレス・レーヴとの出会いより、プロジェクトが娘クレオ・パルメイヤーを主軸とし始動しました。2019年パルメイヤーから独立したブラントとなり、娘クレオ・パルメイヤー氏が社長として切り盛りします。 Wayfarer Chardonnay Wayfarer Vineyard Fort Ross Seaview[2020] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシービュー スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る 750ml 通常価格 ¥ 18,150 のところ 販売価格 ¥ 14,701 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WS95点 自社畑メモリアスのピノ ドメーヌ ド ラ コート ピノノワール メモリアス サンタ リタ ヒルズ [2022] ドメーヌ ・ド・ラ・コートの自社畑メモリアスのピノノワールから造られる赤ワイン!!■生産者のコメントコルクを抜いた瞬間から歓迎される魅力的なワインであり、奔放なメモリアスは、暖かく熟したベリー、紅茶、タバコ、杉の家庭的で魅力的な香りを放ちます。質感が引き締まっており、若いエネルギーに溢れていますが、瓶内熟成の最初の1~2年で落ち着くでしょう。しかし、その姿を見つけると、美味しく寛大なワインを経験することになり、その凝縮感と力強さは欺瞞的なほど繊細です。■栽培について自社畑のひとつ、メモリアス(1.4ha)は、オーガニック栽培をしていて、6区画の自社畑全体(16ha)の中で一番南西に位置しています。最寄りの町ロンポク(Lompoc)から、スウィーニー・ロードを標高200mまで登って来て、最初に現れる北向きの斜面の区画です。海に開けた道沿いにある為、絶え間ない冷たい風にさらされ、収穫は最後になります。母岩は、モントレー・シェール(頁岩)の上に、川が運んだ堆積土壌が積り、自社畑の中で一番粘土質が多く含まれています。葡萄はじっくりと熟し、小さい粒で凝縮した果汁となりますが、酸は落ちず、土壌のニュアンスが良く表現されています。この葡萄は、種が多く、しっかりとした骨格のある秀逸なタンニンを持っています。この畑の名前「メモリアス」は、この区画の一番西よりの0.4haで種から葡萄樹を育てていることに因んでいます。(通常、ワイン用葡萄樹は台木に挿し木をして育てています)いつの日か、ここから独自の個性を持った次世代のオリジナル・クローンが出来るのではないかと葡萄の過去の記憶を蘇らせようとしています。この区画の優良樹をマサール・セレクション(畑のブドウ樹から優れた樹を何種類か選び、台木に接ぎ木して育てていく方法)して少しずつ増やしています。■醸造について天然酵母で、自然のままのゆっくりとした醗酵を行います。コンクリートとステンレスの開放醗酵槽に全房(100%)の葡萄を入れ、ゆっくりとしたパンチダウンを行います。フレンチオーク樽(新樽30%)にて10ヶ月間熟成し、ノン・フィルター、人工的な清澄なしで瓶詰めしています。■ドメーヌ・ド・ラ・コートについて2013年初めに、全米でも秀逸なレストラン・グループのマイケル・ミーナ・グループのワイン・ディレクターのラジャ・パーと、この畑に2007年より携わり、ワインを造るサシ・ムーアマン、投資家のマーク・スティーヴェンソンの3人が共同で畑を購入し、「 ドメーヌ・ド・ラ・コート 」を設立しました。畑は、2千5百万年前は海の底であった土壌が隆起、圧迫、堆積、経年変化した複雑な土壌で、特に2つの特筆すべき土壌からなります。一つは、シリシャス=シレックス。結晶化したシリカ土壌で石英や玄武岩を含みます。もう一つはダイアトメイシャス=ダイアトム。海底に堆積した植物性プランクトンの化石「珪藻土」からなるスポンジ状の保温性に優れ、水はけが非常に良い土壌です。ブルゴーニュを代表とする世界の限られた場所にしかない傑出したシャルドネとピノノワールが造られる土壌です。この秀逸なワイン畑で、有機栽培で育てたブドウから、「何も足さず、何も引かない」をモットーにテロワールの体現を手助けするワイン造りを行っています。 Domaine De La Cote Pinot Noir Memorious Sta. Rita Hills[2022] アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 17,600 のところ 販売価格 ¥ 15,085 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 WS93点 絢爛な情景を持つワイン デュモル ピノノワール ジェントフト ヴィンヤード ライアン ロシアンリヴァーヴァレー [2018] この2018年は、沿岸の土壌由来の強靭さ、生命力、熟れた果実の濃厚感と脈打つ酸味、驚くべき深い余韻といった、ロシアン・リヴァー・ヴァレー ピノノワールの本質を象徴しています。味わいある複雑さと、抑えられた果実的な凝縮感により、エレガントさが際立っています。何よりも、絢爛(けんらん)な情景を持つワインです!■テイスティング・コメントクランベリー、ブラックチェリー、ルバーブの生き生きとして濃厚なニュアンスが、香りに良い刺激を与え、アジアン・スパイス、ジュニパー、オレンジピールの香りが寄り添います。味わいは生命力に溢れ、ジューシーで、ブラック・ラズベリー、ハックルベリー、ザクロの鮮やかで濃厚な風味と、フローラルの華やかさが漂います。卓越したキレを持ち、スムーズなミネラル感あるフィニッシュの中に、微かな腐葉土(ピートモス)と甘いタバコの鮮明で長い余韻があります。飲み頃は、2021年半ばから2030年頃で、熟成とともに素晴らしいポテンシャルが期待されます。■畑についてカリフォルニア/ソノマのロシアンリヴァーヴァレーにあるジェントフト・ヴィンヤードのブドウを100%使用しています。このブドウ畑は、周囲の環境とほぼ完全に混ざり、釣り合いの取れた状態にあることを、デュモルのアンディ・スミス氏は気に入っています。尾根にある浅い土壌で、他のブドウ園に比べ、自然と収穫量が少なくなり、ブドウの木の樹冠(葉、枝、果房などが含まれる部分)の成長を抑制します。これにより、比較的少ない作業量の中で効率的な栽培を行うことができ、最高品質、かつ最も凝縮感のある表現を実現することが可能になります。■醸造について手摘みで収穫されたブドウは、発酵を行い、フレンチオーク樽(新樽45%)で15ヶ月の樽熟成を行います。瓶詰めは無濾過で行われています。アルコール度14.1%。■デュモルについてデュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。 Dumol Pinot Noir Jentoft Vineyard Ryan Russian River Valley[2018] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 18,700 のところ 販売価格 ¥ 15,147 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WS95点 カレラの自社畑ド ヴィリエのピノ 【正規品】 カレラ ピノノワール ド ヴィリエ マウント ハーラン [2020] カレラの自社畑ド ヴィリエ・ヴィンヤードのピノノワールから造られるワイン!■生産者のコメント今回もまた、ド・ヴィリエがマウント・ハーランのピノノワールの中でも、最も華やかで黒系果実の特徴が際立つ表現を生み出しました。香りには、キャンディのようなブラックベリー、完熟したストロベリー、ブラックチェリーが広がり、ホワイトペッパーやスパイスのニュアンスが繊細に絡み合います。口当たりは滑らかで豊か。ベルベットのようなタンニンが心地よく、力強いブラックベリー、杉、サッサフラスの印象的な風味が、長く完璧なバランスを保ったフィニッシュへと導きます。■ヴィンテージついて2020年の生育期は、冷涼な冬の後、春の降雨によってマウント・ハーランの土壌が潤い、素晴らしいヴィンテージの基盤が整えられた形で始まりました。3月下旬に萌芽を迎えた後、春から夏にかけては穏やかで晴れた日が続き、夜は涼しく、ブドウはゆっくりと成熟しました。この気候により、私たちが大切にする鮮やかな天然の酸がしっかりと保持されました。さらに、大きな熱波に見舞われることもなく、2020年のワインは魅力的なアロマ、心地よいフレッシュさとピュアな味わいを備え、品種の特徴が美しく際立つ、熟成に適した仕上がりとなりました。■栽培についてカレラの自社畑マウント・ハーラン・ヴィンヤード内にあるヴィリエ・ヴィンヤードは、1997年に植樹された15.6エーカーの畑で、華やかな外交的なワインで、濃厚でジューシーな果実味と、リッチで豊潤な丸みのある口当たりが特徴です。土壌は石灰岩。カレラの自社畑マウント・ハーラン・ヴィンヤーズは、モントレー湾の東25マイル(約40km)のガヴィラン山脈に位置しています。この場所は、石灰岩の土壌とワイン造りには理想的な気候です。平均標高は2200フィート(約670m)で、カリフォルニアで最も標高が高く、最も涼しい場所にある葡萄畑の一つです。■醸造について野生酵母を用いて、ステンレスタンクを使用し、全房発酵(100%)を行います。フレンチオーク樽(新樽30%、古樽70%)で18か月間熟成させています。アルコール度14.5%。■カレラについて「カリフォルニアのロマネ・コンティ」というキャッチフレーズが有名なカレラ。創業者ジョシュ・ジャンセンが、ブルゴーニュの生産者から影響を受け設立したワイナリーで、エレガントなピノノワールやシャルドネが世界中で愛されています。実は「カリフォルニアのロマネ・コンティ」という言葉は、ワイン評論家のロバート・パーカー jr.氏によるもの。2003年に、カレラのピノノワールを垂直試飲した際に記事つけたタイトルでした。記事の中でパーカー氏は「カレラは新世界のみならず地球上で最も魅力的なピノ・ノワールのスペシャリスト」と大絶賛したことから、カレラの人気に火が付きました。長きに渡って人気を誇るカレラですが、創業者のジョシュ・ジャンセンに後継者が居なかったことから、2017年、友人でワイナリーを所有するダックホーン夫妻にワイナリーを譲渡しました。2021年には「ワイン&スピリッツ誌のTOP100 ワイナリー」に選出されており、カレラはますます私達を楽しませてくれるはずです。 Calera Pinot Noir De Villiers Mt.Harlan[2020] アメリカ/カリフォルニア/サンベニート/マウントハーラン スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 15,180 のところ 販売価格 ¥ 15,180 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA95点 ■お取寄せ ハイド ド ヴィレーヌ カリフォルニオ シラー [2018] ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティの共同経営者であるオベール ド ヴィレーヌと、有名生産者にブドウを供給してきたハイド ヴィンヤードのラリー ハイドが共同で2000年に立ち上げたワイナリー。約1.2haの畑。1本の枝に一房のみ残すという徹底した収量制限により、 ワインに凝縮感を持たせます。半分をオープントップのタンクで、残りを密閉したタンクで発酵。濾過無しで瓶詰め。ブルーベリーやブラックチェリーなどのベリー系果実やコショウやシナモンなどのスパイス、チョコレートなど様々な香りに溢れています。溶け込んだタンニンの口当たりが滑らかでボリューム感のある味わいです。 HYDE DE VILLAINE CALIFORNIO SYRAH[2018] アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ロスカーネロス スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 シラー100% 750ml 通常価格 ¥ 19,250 のところ 販売価格 ¥ 15,592 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA95点 WS94点 カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑と言わしめた自社畑ピノ ウェイフェアラー ピノ ノワール ウェイフェアラー ヴィンヤード フォート ロス シーヴュー [2019] ワインの女神と呼ばれる伝説的なワインメーカー/ヘレン・ターリーに「カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑だ」と言わしめた、類まれなるソノマ・コーストの自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードのピノノワール!!2019年のピノノワールは、スミレ、ラベンダー、赤系ベリーの香りがグラスから立ち上り、チェリー、プラム、ドライハーブ、フェンネルのニュアンスも感じられます。絹のような口当たり、豊かなボディ、フィニッシュのクリーミーな印象と、生き生きとした酸味がワインに美しい緊張感をもたらしています。全体的なまとまりと完成度が素晴らしく、力強さとフィネスの両方を兼ね備えています。今すぐ楽しむには早めの抜栓とデカンタージュをお勧めします。15年以上の長い熟成も可能です。ソノマコースト/フォート・ロス・シーヴューにある自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードでは、土壌、気候、日当たり、斜面、クローン、樹齢などによって分かれている20のブロックと、11種類のクローン(Bacigalupi Old Wente、Dijion 115、667、777、Hirsh、Hyde Old Wente、Mount Eden、Pommard 4、5、Swan、Wayfarer)がワインに様々な複雑味を与えています。各ブロック、畝毎に十分に成熟を確認してから細かく分けて選果、収穫します。早朝に収穫された葡萄はまだ冷たい状態でワイナリーに運ばれ選果し、4%のみ全房発酵、その他の房を除梗、更に葡萄の粒を選別してからタンクに入れます。5~7日間の低温浸潤の後、約2週間天然酵母のみで醗酵を行います。優しく圧搾し、流れ出たワインをフレンチオーク樽(フランソワ・フレール社、ルソー社、レモンド社を使用。新樽53%。)で 15か月間熟成しています。■ウェイフェアラーのついてパルメイヤーのジェイソン・パルメイヤー氏は、1998年、当時ワインメーカーであったヘレン・ターリー女史のアドバイスにより、ソノマ・コーストに「カリフォルニア・ピノ・ノワール&シャルドネのグラン・クリュとなる可能性を高く秘めた」ポテンシャルの高い土地を購入しました。2002年より、ディヴィッド・エイブリューにより植樹を開始。長い期間その成長を心待ちにし、2005年からパルメイヤーのソノマ・コーストに少しずつブレンドしていました。時は人の変化を伴い、長年勤めたワインメーカーの退陣、愛娘クレオの成長、ビジネスへの参入、才媛なる新しいワイングローワー/メーカー・ビビアナ・コンザレス・レーヴとの出会いより、プロジェクトが娘クレオ・パルメイヤーを主軸とし始動しました。2019年パルメイヤーから独立したブラントとなり、娘クレオ・パルメイヤー氏が社長として切り盛りします。 Wayfarer Pinot Noir Wayfarer Vineyard Fort Ross Seaview[2019] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシーヴュー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 19,250 のところ 販売価格 ¥ 15,829 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 WS92点 2021年は偉大なヴィンテージになりました デュモル シャルドネ エステート ヴィンヤード ソノマ コースト [2021] 2021年のシャルドネ エステートヴィンヤードは、過去のヴィンテージと同様に素晴らしい出来となり、ワイン評論家からも高い評価をうけている逸品です!!■生産者のコメントアニスシード、セージ、ミントの香りに、青リンゴとライムの果実味が混ざり合います。ワインが空気に触れると、白い花のニュアンスが現れ、柑橘系オイル、アプリコット、レモングラスのような風味があります。ワインには、ボリューム感と粘性が存在し、深みと広がり、噛みごたえが1本を通して響き合います。洗練された白亜のミネラリーな酸が、この芳醇さを埋め合わせ、いきいきとクリーンで長いフィニッシュが、さらに高まり、広がります。2023年後半から2032年の間が飲み頃で、若いうちは1時間ほどデキャンタージュし、冷やしすぎず、11度程度で飲む事をおすすめします。■畑についてカリフォルニア/ソノマのソノマコーストにある自社畑、カーニー・エステート・ヴィンヤードのブドウを使用しています。クローンは、マウント・エデン。収穫時の樹齢16年。■醸造についてフレンチオーク樽とパンチョン樽で11ヶ月間熟成(新樽33%)を行い、その後さらに6カ月間熟成を行います。アルコール度14.1%。■デュモルについてデュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。 DUMOL Estate Vinyard Chardonnay sonoma coast[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% おすすめのシャルドネを見る 750ml 通常価格 ¥ 19,580 のところ 販売価格 ¥ 15,859 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA97点 【ワイン・アドヴォケイト:97点】 コブ ピノノワール ドックス ランチ ヴィンヤード ソノマ コースト [2019] ■生産者のコメントこの2019年は、コブ・ワインズの自社畑であるドックス・ランチ・ヴィンヤードから、ピノノワールをリリースする3つ目のヴィンテージとなります。最初の2ヴィンテージでは、この土地をより理解し、ブドウの個性を表現するために、クローン・セレクションを分けて、6種類のピノノワールをリリースするなど、きめ細かいアプローチをとりました。2019年、コブ・ワインズのオーナ・ワインメーカーでありロス・コブ氏は、ドックス・ランチ・ヴィンヤードから2つのワインのボトリングすることに落ち着きました。何度も試した結果、1つのボトリングに単一畑のクローンをブレンドすることで輝きを放ちました。それ以来、毎年ドックス・ランチ・ヴィンヤードの単一畑を指定してボトリングし、自然が許す限り、ヘリテージクローンのSwanとCaleraのクローンからもボトリングを予定しています。このワインには、カレラ、スワン、ポマード4、114の4つのピノノワールのクローンがつかわれています。ドックス・ランチ・ヴィンヤードの土壌は隆起した海洋性堆積物、標高約274m-335m。全房発酵35%。フレンチオーク樽(新樽35%)で22か月熟成しています。■ワイン・アドヴォケイト「97点」と高得点!ルビー色の2019年ピノ・ノワール ドックス・ランチは、ザクロ、ルバーブ、ラズベリージャムの香りに、シナモン、ブラッドオレンジ、ドライセージ、ポプリ、ビターのトーンがアクセントとなって広がり、グラスに注ぐたびにニュアンスが増していきます。口に含むと、果実の力強さに驚き、どこにでもあるような砂のような細かいタンニンと継ぎ目のない酸味に支えられ、長くスパイシーなフィニッシュを迎えます。飲み頃:2023-2037年。(2022年7月15日 Erin Brooks)■COBB(コブ)についてCOBB(コブ)のオーナワインメーカーRoss Cobb(ロス・コブ)は、Williams Selyem(ウィリアム・セリエム)で修行したのち、Flowers(フラワーズ)やHirsch(ハーシュ)でワインメーカーを務めました。これと重複して、2001年に自らのブランドCOBB(コブ)をスタートしました。エレガントな味わいは、全米で最も予約の取れないミシュラン3つ星レストラン・The French Laundry(ザ・フレンチ・ランドリー)のワインリストでHighly Recommended(一押し)とされたのをはじめ、イギリスの権威あるDecanta誌で5つ星を与えられたり、フランスの有名樽メーカーのフランソワ・フレール主催品評会で、世界のピノ・ノワール・トップ32に選ばれるなど、本場ヨーロッパでも高く評価されています。 COBB Pinot Noir Doc's Ranch Vineyard Sonoma Coast[2019] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口 ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 17,600 のところ 販売価格 ¥ 15,950 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン WS95点 銘醸畑ロキオリのブドウを使用したシャルドネ! レイミー シャルドネ ロキオリ ヴィンヤード ロシアン リヴァー ヴァレー [2021] ロシアン リヴァー ヴァレーの伝説的ヴィンヤードでありワイナリーでもあるロキオリのブドウを使用して造られるシャルドネ!■ワイン誌ワイン スペクテイターのコメント「95点」。りんご、レモンの果皮、デコポンの香りに加え、ゆず、オレンジの花、スイート グラスの豊かで力強い感じがあります。ほのかにトーストしたブリオッシュの風味が残り、おろしたての生姜とほうじ茶の香ばしいニュアンスも感じられます。飲み頃は、今から2032年頃まで。(投稿2024/7/31 MaryAnn Worobiec)■栽培についてロキオリ ヴィンヤードからミッド40 ブロック(82%)とリヴァー ブロック(18%)のブドウを使用しています。畑の土壌は、沖積扇状地の堆積層に由来する、ヨロ砂質ロームと河川氾濫土の土壌です。シャルドネのクローンは、ミッド40 ブロックの畝からはクローン5(1995年植樹)とクローン76(1995年と1998年植樹)が使われ、リヴァー ブロックの畝からはクローン5(1989年植樹)が使用されています。■醸造についてブドウは、繊細な風味を引き出すために、優しく全房圧搾を行っています。樽の中で野生酵母による発酵と、天然マロラクティック発酵(100%)され、熟成中にバトナージュ(澱の攪拌)を行います。フレンチオーク樽(新樽20%)で20ヶ月間熟成させた後、清澄を施し、濾過せずに瓶詰めしています。アルコール度14.5%。■レイミーについてレイミーは、1996年、オーナーのデイヴィッド レイミーが妻のカーラとともに立ち上げたワイナリー。デイヴィッドの手腕に惚れ込んだ超一流のヴィンヤード オーナー達が提供した最高のブドウを使って、カリフォルニア最高と評価されるワインを造っています。デイヴィッド レイミーは、ボルドーのトップ シャトーに君臨するシャトー ペトリュスで修行を重ね、ドミナスの副社長を務めた経験を持つカリフォルニアを代表する生産者の一人。有名ワイン誌ワイン スペクテイターで、「プロフェッサー シャルドネ」と称賛された、カリフォルニア シャルドネ スタイルを生み出した先駆者です。 Ramey Chardonnay Rochioli Vineyard Russian River Valley[2021] アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ おすすめのシャルドネを見る 750ml 通常価格 ¥ 19,580 のところ 販売価格 ¥ 16,104 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA96点 【ワイン・アドヴォケイト96点】 リトライ ピノノワール サヴォイ ヴィンヤード アンダーソン ヴァレー [2019] サヴォイ・ヴィンヤードのピノノワールは、アンダーソン・ヴァレーの高級畑の中では、比較的凝縮感が高く、なめらかな舌触り、酸の骨格と複雑な風味が感じられます。メンドシーノの海側に位置するアンダーソン・ヴァレーは冷涼な気候を有し、ピノノワールの一大産地として知られています。多くの著名ワイナリーにピノノワールを供給するサヴォイ・ヴィンヤードは霧が立ち込めるヴァレーの北東側平地に広がります。■生産者コメントチェリー、ボイセンベリー、ザクロ、柑橘類、ライムの生き生きとした、とても第一印象の強い、細かく刻まれたトーンです。ライラックのフローラルなトーンとコーラのノート。このワインを飲むと、素晴らしいリッチさとテクスチャー、そして細かい粒状のタンニンが感じられます。フィニッシュはとてもフレッシュで余韻が長く、酸味も素敵です。すぐに飲んでも、熟成させても楽しめる1本です。契約畑サヴォイ・ヴィンヤード、ステンレスタンク(57%全房)発酵、フレンチオーク(25%新樽)にて16か月熟成しています。アルコール度数12.8%。■リトライについてリトライのテッド・レモン氏の造るワインは、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され、次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めています。近年注目を集めているバランスを重視し、繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ「In Pursuit of Balance」(IPOB)を代表するメンバーであり(2016年にIPOBは解散)、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書「The New California Wine」では、テッド・レモンを、その象徴として表紙に採用し大きな話題となりました。カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られています。 Littorai Pinot Noir Savoy Vineyard[2019] アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口 ピノノワール おすすめピノノワールを見る 750ml 通常価格 ¥ 16,280 のところ 販売価格 ¥ 16,280 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)