ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

1154件中 801-820件表示
1 40 41 42 58
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS93点

オーパス ワン [2012]

濃い果実のアロマと、かすかに森の下草や黒鉛のニュアンスがアクセントとして感じられます。丸みを帯びたまろやかな舌触りとサテンのようなきめ細やかなタンニンが、カシス、ブラックベリー、ブラックチェリーといったクラッシックな風味を包み込みます。洗練され、熟成のポテンシャルを秘めたこのワインは、生き生きとした酸と、しっかりとした構成を後味に感じさせると同時に、長い余韻も魅力的です。


■オーパス・ワンについて
オーパス・ワンは、シャトー・ムートン・ロートシルトの伝説的当主フィリップ・ド・ロートシルト男爵およびナパヴァレーの有名醸造家ロバート・モンダヴィによって創立されました。創立者たちの唯一の目標は、両ファミリーの誇る偉大なワイン造りの伝統と革新的な精神を融合させて、ナパヴァレーから至高のワインを造り上げることでした。

オーパス・ワンは、偉大な芸術作品がそうであるように、彼らの情熱から誕生しました。決して品質で妥協しないオーパスワンの唯一の目的は、ビジョンと情熱を何世代にもわたって表現していくことです。
  • Opus One[2012]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン79%、カベルネフラン7%、プティヴェルド6%、メルロー6%、マルベック2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 123,200 のところ
販売価格 ¥ 99,792 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャイド ヴィンヤーズ ピノノワール クローン 667 [2018]

果実が小さいため、多くのピノ ノワールよりも色が濃く、熟成に適したタンニンのストラクチャーを持つことが特徴です。このシングルクローンのボトリングは、濃い色合い、エレガントな香り、シルキーな質感、贅沢な熟した果実味を見せる、洗練されたワインです。
  • Scheid Vineyards Pinot Noir Clone 667[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 14,641 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

■お取寄せ レイミー クラレット ノース コースト [2018]

ボルドー系品種ブレンドの調和の中にシラーのスパイシーさがアクセントを添える。独特のスパイシーさが肉料理を引き立てる。
フランス随一の名醸地の古名を付したこのワインは、5種の黒ブドウをブレンド。19世紀のボルドーの手法に倣い少量のシラーを含む。カベルネシリーズに比べ味わいはより上品に引き締まっている。契約畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチ&アメリカンオーク(20%新樽)にて

■ワイナリーについて
デイヴィッド レイミーはUCデイヴィスを卒業後ボルドーのCh.ペトリュスにて修業を積み、帰国後はマタンザス クリーク、チョーク ヒル、ドミナスやラッドなど超一流ワイナリーのクオリティをその優れたセンスと経験で支え続けた。1996年妻のカーラとともに自らのワイナリーを起ち上げると、彼の「魔法の杖」に惚れ込んだ超一流のヴィンヤードオーナー達が次々と最高のブドウを提供、そのワインはまたたく間にカリフォルニア最高との評価を得た。レイミーのスタイルはカリフォルニアらしいリッチさをしっかりと感じさせつつ口中に染みこむような繊細さを併せ持ち長い熟成の後にさらに深みを持つ独特のバランスにある。デイヴィッドは理論派であるだけでなく、情熱的で妥協をしない。常に常識に疑問の目を向け、月並みを嫌い、挑戦し続ける彼の指導を受けた造り手たちが今カリフォルニア各地で活躍している。
現在デイヴィッドの娘クレアと息子アレンもチームに加わり父をサポート、ウエストサイド ロードにある古い建物を改築し新ワイナリーを建築中。レイミーの新しい時代がスタートしようとしている。
  • RAMEY Claret North Coast[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ノースコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン55%、メルロー24%、カベルネフラン10%、シラー9%、プティヴェルド2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,240 のところ
販売価格 ¥ 7,862 税込
(0)
  • ロゼワイン

■お取寄せ フラワーズ ロゼ ワイン ソノマ コースト (マグナムボトル) [2022] 1500ml

フラワーズがソノマ コーストの良質なピノ ノワールを使い直接圧搾法で作る本格的なロゼ。冷涼感と複雑な風味が楽しめる高品質な1本。自社及び契約畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:90%ステンレスタンク、10%フレンチオークにて

■ワイナリーについて
太平洋の寒流の影響を強く受ける沿岸のソノマコーストは、長らくブドウ栽培には適さないとされてきた。ペンシルバニア州の種苗業を営むウォルト&ジョアン フラワーズはこの「寒すぎる」土地で長年の夢であったワイン造りを始める事を決意、周囲の嘲笑をよそに海を見下ろす丘の上の小さな土地を見つけた。その後世界中にその名を轟かせる「キャンプ ミーティング リッジ」である。かつて先住民がここに集い避暑地や取引の場としていた事からその名が付いたこのエリアは気温が非常に低く、カリフォルニア名物の「霧」の下ではブドウの成熟が足りない。そのため彼らの畑は霧の及ばぬ約400メートルの高地にある。カリフォルニアの強い日差しと低い気温、この相反する要素が他のどこにもない独特な風味を与える。この畑の素晴らしい可能性に最初に気づいたのはスティーヴ キスラーであり、この夫妻からブドウを買い素晴らしいシャルドネを造りフラワーズの名は一躍世に知られるところとなった。ピノ ノワール&シャルドネの新しい聖地として広く知られる事となったこのエリアには現在超一流のワイナリー達が押し寄せている。フラワーズ夫妻の引退後、そのフィロソフィーを引き継いだフネアス ファミリーにより自社畑はすべてバイオダイナミクスの手法によりブドウが育てられ、毎年素晴らしいワインが生まれている。
  • Flowers Rose Wine Sonoma Coast[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 1500ml
通常価格 ¥ 16,280 のところ
販売価格 ¥ 13,570 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スリー プティット シラー コントラ コスタ カウンティ [2018]

ジンファンデルと並んでカリフォルニアで長い歴史を持つプティット シラー。砂質にロームが混じる土壌のためフィロキセラ禍を免れた禁酒法時代の古い自根の樹から生まれる複雑で凝縮感のある味わい。契約畑(自根 灌漑なし)/発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチ&アメリカンオーク(一部新樽)にて

■ワイナリーについて
ユニークな品種や産地、高い品質でカリフォルニアのみならず日本でも大人気のクライン セラーズ。その創業から兄フレッドと共にワイナリーの成功の礎を築いたマット クラインはその後兄と別れ妻エリンと共に2001年自らのワイナリーTrinitas Cellarsを立ち上げた。そしてその後2006年に彼らの集大成として Three Wine Company を設立。 かつてブドウ栽培の中心地のひとつだった内陸部コントラ コスタに広がるジンファンデルや、マタロ、プティット シラー、カリニャンなどカリフォルニアの歴史そのものと言える自根の古樹にこだわり、天 地 人 を意味する three の名を冠したワインを少量手がける。布袋ワインズにとっても長年の友人であるマットが、禁酒法時代の樹齢100年を超えるオールド ヴァインのブドウを使い丹精込めて造る重厚で複雑な味わい。
  • THREE Petite Sirah Contra Costa County[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/コントラコスタ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • プティットシラー94%、カリニャン5%、マタロ1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,939 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ケラー ピノ ノワール ラ クルーズ ヴィンヤード ペタルマ ギャップ [2019]

ベリーの風味の凝縮感、飲み飽きないスパイシーさと適度な酸味、完成されたカリフォルニア ピノの理想型。
最も重要な畑であるラ クルーズはポマールクローンを中心とした数種のクローンによって構成されている。赤や黒のベリーに加えオレンジの皮の香りが漂う。ジュニパーやタバコ、わずかなヴァニラ香など、じっくりと手をかけて造られたピノだけが持つ複雑な風味。自社畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチオーク(25%新樽)にて

■ワイナリーについて
メキシコ人ファミリー、ケラーの畑はソノマコーストの南部、ペタルマギャップ(2017年サブAVAに認定)と呼ばれる独特の地形と強い海風が生みだす個性的な土地に位置する。北は太平洋から流れ込む冷たく強い海風が、南はサンパブロ湾から夜間から朝にかけて冷たい霧が入り込み、畑は過度な日照と高温を免れることで豊かな酸と骨格を持つブドウを生み出す。1980年代この地に畑を拓いて以降力強さと複雑さを併せ持つ素晴らしいバランスのワインを造り続けてきた。カリフォルニアにおいてメキシコ人がワイナリーのオーナーとなることは非常に稀で、ケラーの存在はカリフォルニアで暮らすメキシコ人移民たちにも夢を与えている。
  • KELLER Pinot Noir LaCruz Vineyard Petaluma Gap[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ぺテルマギャップ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,450 のところ
販売価格 ¥ 8,844 税込
(0)
  • 赤ワイン

注目の産地パソロブレスのコスパ・ワイン♪
キャッスル ロック カベルネ ソーヴィニヨン パソ ロブルス [2018]

注目の産地パソ・ロブレスのカベルネソーヴィニヨンから造られたコスト・パフォーマンス抜群の1本!!

■テイスティング・コメント
このワインは2018年ということもあり、味わいに落ち着きも出始め、タンニンも柔らかくなっています。

濃い紫色で、ブラック・チェリーとスパイスの表現力豊かな香りを持つ、クラシックでリッチなカベルネ・ソーヴィニヨン。フルボディで、スパイスとバニラなどのニュアンスが感じられる調和のとれた長い余韻を続きます。牛肉、ラム肉、鹿肉、ほとんどのチーズなどと相性が良いです。

■畑について
カリフォルニア/パソ・ロブレス地区の契約畑のブドウがつかわれています。

パソ・ロブレス地域は温暖で陽光が豊かです。果実味に溢れ、重厚感のあるコストパフォーマンス抜群のカベルネソーヴィニヨンの産地として注目を集めています。また、この地域は夜は冷え込むため、適度な酸味が保たれています。

■醸造について
ステンレスタンク発酵し、フレンチオーク樽にて熟成しています。アルコール度14.5%。


■キャッスル・ロックについて
キャッスル・ロックは、抜群のコスト・パフォーマンスを誇る人気ブランドです。

1994年に設立されたキャッスル・ロックは、グレッグ・ポポヴィッチの高品質にかける情熱と効率的なマネージメント術により、コストパフォーマンスの高いワインを探し求める愛好家たちから高い評価を受けています。

あえて自社畑や醸造設備を持たず、優れた畑および高い醸造技術を持つワイナリー等と契約することにより、効率的に生産拠点を広げています。
  • CASTLE ROCK Cabernet Sauvignon Paso Robles[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/パソロブレス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,970 のところ
販売価格 ¥ 2,604 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

カルト ブランシュ シャルドネ UV ヴィンヤード ソノマ コースト [2021]

「オーベールがピノノワールに使う畑」として知られるUV・ヴィンヤード。この畑で収穫されたシャルドネから造られる白ワインです。

一口目からフィニッシュまで、シャルドネのピュアさが満載。海を感じさせるミネラル感、オレンジの花、タンジェリン・オレンジの香り、しょうが、炒ったアーモンドが次々に香り立ちます。

味わいは密度と厚みがあり、力強い味わいで、和梨、柑橘類の皮、ブリオッシュ、マイヤーレモンの風味と、気持ちの良い酸がバランス良くまとまり、長い余韻が楽しめます。少し高めの温度で大きめのグラスでゆっくりと楽しんでいただきたい1本です。

シャルドネは、樹齢25年以上のオールド・ウエンテ・クローンが使われています。畑はUV ヴィンヤード。畑のオーナーだったユリシス・ヴァルデス(故人)の頭文字が付けられた引く手あまたな銘醸畑。ソノマで最も有名な栽培家の1人でしたが、2018年に49歳の若さで急死。現在は、家族がヴァルデス&サンズ・ヴィンヤード管理会社として所有し、父の意思を引き継ぎ、丁寧な栽培管理を行っています。

この畑は、特に「オーベールがピノノワールに使う畑」として有名です。入手困難なシャルドネをニコラスの人脈で確保。ソノマ・コースト中西部オキシデンタル地区にあり、海から約10km、冷たい霧と風が吹き込む冷涼地です。土壌は保水性があるセバストポル粘土質土壌と、海洋性砂のたい積土壌・ゴールド・リッジが混ざり、乾燥した夏のストレスを軽減し、瑞々しいシャルドネに最適です。

フレンチオーク樽(ダミー社、フランソワ・フレール社)で18か月発酵・熟成(新樽50%)、マロラクティック発酵100%行っています。


■カルト・ブランシュについて
カルト・ブランシュのオーナーのニコラス・アレンの曽祖父・クラレンス・ディロンが1935年にシャトー・オー・ブリオンを取得し、1983年には家族経営のドメーヌ・クラレンス・ディロンがシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンを取得しました。それ以来、約1世紀にわたってワインビジネスに関わる家系の5代目にあたります。

2007年、ニコラス・アレンは自分自身でワインを造ろうと決意し「カルト・ブランシュ/ニコラス・アレン・ワインズ」を創立。初代ワインメーカーはリュック・モレ。ナパ・ヴァレー&ソノマの最高の畑と長期契約を結び、最高のワインを造ることに専念しています。2014年からはワインメーカーに新進気鋭の「ヘレン・ケプリンガー女史」を任命。少量生産・高品質のワインを造り続けています。
  • Carte Blanche Chardonnay UV Vineyard Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,950 のところ
販売価格 ¥ 12,919 税込
(0)
  • 赤ワイン

モンテベロの畑から造られる赤ワイン
【正規品】 リッジ ホーム ランチ サンタ クルーズ マウンテンズ (ハーフボトル) [2002] 375ml

このホーム・ランチは、リッジのモンテベロの畑のカベルネソーヴィニヨンとメルロー主体、少量のプティヴェルドがブレンドされている赤ワインです!!

ブドウは畑モンテベロの38区画のブドウの組み合わせで、34のロットに分けて発酵させています。天然酵母で発酵後、プレスし、ワインの85%は樽で自然なマロラクティック発酵、残りは小さなタンクで発酵させています。8か月熟成後、12のロットを選び、ブレンドしています。天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽82%)で熟成しています。アルコール度数13.8%。
  • Ridge Hom Ranch Santa Cruz Mountains (375ml)[2002]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン50%、メルロー48%、プティヴェルド2%
  • 375ml
販売価格 ¥ 14,190 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

リッジが世界に誇る最高のジンファンデル
【正規品】 リッジ リットン スプリングス (ハーフボトル) [2008] 375ml

リッジが世界に誇る最高のジンファンデル。カイザーヴィルとともにリッジの二枚看板ジンファンデルをなす1本。黒系果実やスパイスの風味と、強健な渋味が特徴。凝縮感の強い壮大なスケールのワインです。

■ワインメーカー・テイスティング・ノート
ラズベリー、プラム、ペッパー、シャパラルなどの豊かな香り。 口の中ではブラックベリー、ミネラル、バニラの香りが支配的です。このクラシックな畑の特有のよく溶け込んだタンニンが、長いフィニッシュに拍車をかけています。

自社畑リットン スプリングスは、ソノマ郡ヒールスバーグの町の北に位置しています。ソノマ郡のドライ・クリーク・ヴァレーとアレキサンダー・ヴァレーを分かつ、テラス状台地と丘陵に畑は広がっています。土壌は多様ですが、主に砂利混じりの粘土質土壌。丘陵地では砂利混じりのクレイ・ローム(埴壌土)です。

リットン・イースト(東部)には、ジンファンデル、ペティト・シラー、グルナッシュ、カリニャンが、1901年(32エーカー)、1910年(11エーカー)に、それぞれ植樹されています。また、1997-1998年植樹のジンファンデルとペティ・シラーが5エーカーあります。

リットン・ウェスト(西部)には、1953-1968年に植え替えられたジンファンデル、ペティト・シラー、カリニャンが26エーカー。1980年代に植えられたジンファンデルとプティ・シラーが2.5エーカー。1990年代に植えられたジンファンデルとペティト・シラーが42.8エーカー。加えて、2000年代に植えられたジンファンデル、少量のペティト・シラー、少量のカリニャンで合計60エーカーの畑があります。

熟成は、天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽20%)で15か月樽熟成しています。アルコール度数14.4%。
  • Ridge Lytton Springs (375ml)[2008]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ドライクリークヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル74%、プティシラー21%、カリニャン5%
  • 375ml
販売価格 ¥ 8,228 税込
(0)
  • 赤ワイン

リットン・スプリングスと肩を並べる二枚看板ジンファンデル
【正規品】 リッジ ガイザーヴィル (ハーフボトル) [2008] 375ml

リッジのガイザーヴィルは、リットン・スプリングスと肩を並べる2枚看板のジンファンデル。赤系果実の華やかな芳香にハーブやスパイス、オークの複雑な風味が重なって、その香りは万華鏡さながら。しっかりした美しい酸味としなやかなボディが特徴のフィネスあふれるワインです。

■ワインメーカー・テイスティング・ノート
濃厚な紫/青色。熟したブラックチェリー、ブルーベリー、プラム・ソース。砂利/ミネラル、ミント/メントール、オークのスパイスの香りが広がります。フルボディーで、黒系果実、しっかりした酸、ふくよかなタンニンが感じられます。素晴らしい深みと複雑さを持ち合わせています。

自社畑カイザーヴィルは、ソノマ郡アレキサンダーヴァレーの西端に位置し、土壌は砂利混じりのローム土壌です。熟成は、天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽20%)で14か月樽熟成しています。アルコール度数14.8%。
  • Ridge Geyserville (375ml)[2008]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/アレキサンダーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル72%、カリニャン20%、プティシラー6%、マタロ2%
  • 375ml
販売価格 ¥ 8,228 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレー/ヨントヴィル産のお宝ワイン発見!
バーマイスター カベルネソーヴィニョン ヨントヴィル ナパ ヴァレー [2019]

【見た目はイマイチ?笑 中身はピカイチ!】
まろやかな果実味と、溶け込んだタンニンが楽しめる秘蔵ワイン。数量限定なのでお早めにどうぞ♪
  • Burmeistar Cabernet Sauvignon YountVille Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ヨントヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,490 のところ
販売価格 ¥ 5,256 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン
  • WA98点

【ワイン・アドヴォケイト:98点】
パトリモニー カベルネソーヴィニヨン パソ ロブレス [2019]

ワッシーズで高い人気を誇る「ダオ・ヴィンヤーズ」が手掛ける、プレミアム・レンジの高評価カベルネ・ソーヴィニヨン!!

リッチで濃厚、巨大なパワーを内包している。赤系ベリーの果実味、クレーム・ド・カシス、杉、葉巻、砕石、鉛筆の芯、スミレの香りがグラスから爆発的に立ち上がります。

濃厚なだけでなく、スパイス感、ハーブ、硬い石のニュアンスなどの深みと複雑味があり、フルボディで豊かな果実味、口当たりは非常にしなやかながら、調和の取れた酸と硬いタンニンのすべてが調和しています。長く続くフィニッシュが特徴です。

畑は、パトリモニー・エステート(自社畑)。カリフォルニア/パソロブレスでは。国道101号より西の地区が海岸により近く、内陸の非常に暑い地区より良いと言われています。畑は、西側のアデレイダ・ディストリクトの標高600mの山頂近くにあり、日照量を最大に確保でき、海から22kmの位置にあるため、冷たい風が吹き込みます。土壌は、カリフォルニアで数か所しかない粘土石灰岩土壌で、土壌由来のミネラル感と複雑味が特徴です。

カベルネソーヴィニヨンは、クローン412、169、30、685が使われています。このクローンは、小粒で果皮の比率が大きいため、濃厚なワインとなります。

フレンチオーク樽(新樽100%)で30か月熟成しています。樽は複数メーカーの最高品質のものが使用されています。アルコール度数14.9%。


■パトリモニーについて
パトリモニーは、アメリカで高い評価を受ける「ダオ・ヴィンヤーズ」のジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟が、ボルドー、ナパ・ヴァレーをはじめとする世界最高峰のワインに匹敵する、ラグジュアリーでワールド・クラスのワインを造るという自らの夢を実現するため設立したワイナリーです。
  • Patrimony Cabernet Sauvignon Paso Robles[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/パソロブレス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 66,000 のところ
販売価格 ¥ 61,820 税込
(0)
  • 赤ワイン

シニョレロの造るお手頃価格のブランド
トリム カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア [2020]

トリムは、シニョレロの造るお手頃価格のブランドです!!

2020年のトリム カベルネ・ソーヴィニヨンは、チェリーや鮮やかな赤い果実、ベーキングスパイス、香木のニュアンスが広がります。ソフトで、しなやかなタンニンがあり、親しみやすく、一口ごとに多様性が感じられます。アルコール度数13.5%。

赤身の肉、ハンバーガー、トマトベースのパスタや、バーベキュー、ピクニック、映画鑑賞などと相性が良いワインです。


■トリム・ワインズについて
トリムのエグゼクティブ・プロデューサーは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏で、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者の一人として知られています。

世界には10000種類以上のワイン用ブドウ品種があり、どのワインを生産するかで迷ってしまうことがあります。トリム・ワインズでは、「多ければ良いというものではない。」と考えています。そのため、トリム・ワインズはカベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネをそれぞれ1種類ずつ生産することに全神経を注いでいます。ワインを絞り込むことで、添加物、妥協、注意散漫を排除し、最高のワインを造るために、トリム・ワインズのワイン造りは最大限の力を発揮します。そして、レイ・シニョレロ Jr氏の集中力、規律正しさが、これらのワインを比類なきものにしています。

トリム・ワインズは、シニョネロ・エステートのレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるワイン(シニョレロ・エステイト、エッジ・ワインズ、トリム・ワインズ)の中で最もお手頃価格帯なブランドとなっています。レイ・シニョレロ Jr氏の造るワインの入門として、まずは、トリム・ワインズのワインからいかがででしょうか!
  • TRIM Cabernet Sauvignon California[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • カベルネソーヴィニヨン85%、マルベック12.5%、プティシラー2.5% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,021 税込
(0)
  • 白ワイン

フリーランダー ディストリクト ワン シャルドネ [2021]

熟したパイナップル、洋ナシ、パッションフルーツの味わいと酸味がバランス良く調和しています。クリーンで澄んだフィニッシュの中に、ほのかな樽のバニラが香ります。

2021年は豊作の年でした。夏の間の気温が葡萄が熟するのにとても適しており、これまでよりも遅く収穫することができました。その結果、素晴らしい品質の葡萄が収穫でき、ワイン造りにおける生産と収穫とのバランスをとる時間が十分にありました。フレンチオーク樽&アメリカンオーク樽で熟成しています。アルコール度数13.5%。


■フリーランダーについて
フリーランダーは、設立からナパヴァレーのセントヘレナで造られています。エレガントで印象的なワインを造る為、慎重に選び抜いた複数の畑の葡萄を使用しています。ワイン造りを長年続けてきた経験を生かして低価格帯の中でもクオリティーとコストパフォーマンスが最高のワインが生み出せると私達は信じています。ワインメーカーは、名だたるワイナリーでワインメーカーを務めたラリー・レヴィン。
  • Freelander District One Chardonnay[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

日本料理に寄り添うカリフォルニアワイン造りを目指す
ザンダー ソーレン ピノノワール ユーキ ヴィンヤード ソノマ コースト [2019]

アメリカのApple社の重役としてスティーブ・ジョブズ氏と共に働き、そして、幼少から日本文化に愛着を持ち、敬愛する日本料理に寄り添うカリフォルニア・ワイン造りを目指す「ザンダー・ソーレン」氏が、ユーキ・ヴィンヤードのピノノワールから造る逸品!!

ちなみに、このワインに使われるユーキ・ヴィンヤードは、日本人醸造家フリーマン・アキコさんが活躍するワイナリー「フリーマン」がウエスト・ソノマ・コーストに所有する自社畑です。

フレッシュな木苺、プラムや梅を連想させるアロマに、紅茶、シナモンのようなスパイシーさが重なります。果実味は、やさしく洗練されていて、アルコールはやや穏やか。冷たい海の影響を受けているため、若々しくてエネルギッシュな酸が豊富に存在し、華やかな果実味をしっかり支えています。ユーキ・ヴィンヤードのテロワールを感じる印象的かつエキゾチックな一本です。

契約畑(ユーキ・ヴィンヤード)、発酵:フレンチオーク、熟成:フレンチオーク(新樽20%)にて17ヶ月熟成しています。アルコール度数13.2%。


■ザンダー・ソーレンについて
20年間、アメリカのApple社に重役として勤務、スティーブ・ジョブズ氏と共にiPodやガレージバンド、iPhoneの着信音といった、世界を変えたデジタル音楽制作業務に従事したXander Soren(ザンダー・ソーレン)氏のブランドです。

ザンダー・ソーレン氏は、幼い頃から日本文化にとても愛着を持ち、世界で最も敬愛する日本料理に寄り添うカリフォルニア・ワイン造りを目指し、2012年にスタートしました。

ウィリアムズ・セリエム、スタッグス・リープ、ロアーなど素晴らしいワイナリーで働いた経歴を持ち、2015年のサンフランシスコ・インターナショナル・ワイン・コンペティションにおいて最優秀ワインメーカーに選ばれたシャリニ・セイカル氏をワインメーカーに迎え入れ、ブルゴーニュの醸造哲学に則ったワイン造りに取り組んでいます。

サンタ・リタ・ヒルズ、ソノマ・コーストなどの厳選した畑から、各アイテム100ケース未満という少量生産のこだわり抜いたワインは、複雑さと繊細さを兼ね備え日本の四季の食材に素晴らしくマッチします。
  • Xander Soren Pinot Noir Yuki Vineyard Sonoma Coast[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 15,840 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ペイ ピノノワール エステート ソノマ コースト [2020]

ソノマで最もクールなエリアの 1 つに位置する、このエステート キュヴェは、3 つの有名な有機栽培のヴィンヤード、スキャロップ・シェルフ、ポマリウム、アマのブドウのブレンドから造られています。ブラッド・オレンジ、ガリーグ、チェリー、ラズベリーなど、それぞれの畑に由来する多くの香りが立ち上がり、セージとココア・パウダーのニュアンスが感じられるフィニッシュです。自社畑、発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチオークで11ヶ月。


■ペイ ヴィンヤーズについて
金融アナリストとしてウォール街でのキャリアを持つアンディ・ペイは、その後シェフを目指すもワインに出会い、シュラムスバーグ、ラ・ホタで働き、後にUCデイヴィス校で醸造を学んだ兄のニックと共に、土地の風土を表現できるワイン造りを志し、1996年ソノマ・コーストのアナポリスに畑を購入しました。その後、さらにニックはフラワーズやオーストラリアのコールド・ストリーム・ヒルズなどでも修業を重ねました。ブルゴーニュやボルドーでの経験後ピーター・マイケルでアシスタント・ワインメーカーを務めたヴァネッサ・ウォンが2001年にチームに加わると(翌年ヴァネッサはニックと結婚)、さらに本格的なワイン造りをスタート、ソノマで最も冷涼なエリアで非常に優れた品質のワインを造り出しています。自社畑のある周辺は、かつて海底であった地層の隆起により形成されており貝など海洋生物の化石が数多く見つかます。畑の生態系を大切にする彼らのブドウ造りは、リトライと並び称されるクオリティの高さを誇ります。アンディは現在、新たに認定されたWest Sonoma Coast AVAの優位性を啓蒙するWest Sonoma Coast Vintnersの代表を務め、このエリアのユニークな風土を世に広めるべく精力的な活動を続けています。
  • PEAY Pinot Noir Estate Sonoma Coast[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 14,641 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ペイ シャルドネ エステート ソノマ コースト [2020]

有機的な農法で栽培される自社畑100%のブドウで造られるエステート・シャルドネ。リンゴや洋梨、柑橘系のフルーツに程よい樽由来の風味。冷涼な気候風土を体現する醸造家ヴァネッサ・ウォンの優れた才能を実感することができる1本。自社畑、発酵:フレンチオーク、熟成:フレンチオーク(25%新樽)にて11ヶ月。


■ペイ ヴィンヤーズについて
金融アナリストとしてウォール街でのキャリアを持つアンディ・ペイは、その後シェフを目指すもワインに出会い、シュラムスバーグ、ラ・ホタで働き、後にUCデイヴィス校で醸造を学んだ兄のニックと共に、土地の風土を表現できるワイン造りを志し、1996年ソノマ・コーストのアナポリスに畑を購入しました。その後、さらにニックはフラワーズやオーストラリアのコールド・ストリーム・ヒルズなどでも修業を重ねました。ブルゴーニュやボルドーでの経験後ピーター・マイケルでアシスタント・ワインメーカーを務めたヴァネッサ・ウォンが2001年にチームに加わると(翌年ヴァネッサはニックと結婚)、さらに本格的なワイン造りをスタート、ソノマで最も冷涼なエリアで非常に優れた品質のワインを造り出しています。自社畑のある周辺は、かつて海底であった地層の隆起により形成されており貝など海洋生物の化石が数多く見つかます。畑の生態系を大切にする彼らのブドウ造りは、リトライと並び称されるクオリティの高さを誇ります。アンディは現在、新たに認定されたWest Sonoma Coast AVAの優位性を啓蒙するWest Sonoma Coast Vintnersの代表を務め、このエリアのユニークな風土を世に広めるべく精力的な活動を続けています。
  • PEAY Chardonnay Estate Sonoma Coast[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ペイ ピノノワール サヴォイ ヴィンヤード アンダーソン ヴァレー [2020]

メンドシーノでピノノワールの銘醸地として知られるアンダーソン・ヴァレーを代表する高級畑の厳選されたブドウを使ったシングル・ヴィンヤード。フラワリーな香りは、やや控えめで果実と土を思わせるフレイバーが印象的。深みがあり、いくつもの味わいのレイヤーを感じます。契約畑、発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチオーク(29%新樽)にて11ヶ月。


■ペイ ヴィンヤーズについて
金融アナリストとしてウォール街でのキャリアを持つアンディ・ペイは、その後シェフを目指すもワインに出会い、シュラムスバーグ、ラ・ホタで働き、後にUCデイヴィス校で醸造を学んだ兄のニックと共に、土地の風土を表現できるワイン造りを志し、1996年ソノマ・コーストのアナポリスに畑を購入しました。その後、さらにニックはフラワーズやオーストラリアのコールド・ストリーム・ヒルズなどでも修業を重ねました。ブルゴーニュやボルドーでの経験後ピーター・マイケルでアシスタント・ワインメーカーを務めたヴァネッサ・ウォンが2001年にチームに加わると(翌年ヴァネッサはニックと結婚)、さらに本格的なワイン造りをスタート、ソノマで最も冷涼なエリアで非常に優れた品質のワインを造り出しています。自社畑のある周辺は、かつて海底であった地層の隆起により形成されており貝など海洋生物の化石が数多く見つかます。畑の生態系を大切にする彼らのブドウ造りは、リトライと並び称されるクオリティの高さを誇ります。アンディは現在、新たに認定されたWest Sonoma Coast AVAの優位性を啓蒙するWest Sonoma Coast Vintnersの代表を務め、このエリアのユニークな風土を世に広めるべく精力的な活動を続けています。
  • PEAY Pinot Noir Savoy Vineyard Anderson Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,750 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ペイ セップ ピノノワール ソノマ コースト [2020]

ブレンドの工程でペイのラベルを貼られなかったロットをブレンドして造られる自社畑100%のセカンド・ラベルです。

ブラックチェリー、プラム、ジャスミンティー、土を思わせる香りがアフター・テイストに感じられます。自社及び契約畑、発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチオークにて11ヶ月。


■ペイ ヴィンヤーズについて
金融アナリストとしてウォール街でのキャリアを持つアンディ・ペイは、その後シェフを目指すもワインに出会い、シュラムスバーグ、ラ・ホタで働き、後にUCデイヴィス校で醸造を学んだ兄のニックと共に、土地の風土を表現できるワイン造りを志し、1996年ソノマ・コーストのアナポリスに畑を購入しました。その後、さらにニックはフラワーズやオーストラリアのコールド・ストリーム・ヒルズなどでも修業を重ねました。ブルゴーニュやボルドーでの経験後ピーター・マイケルでアシスタント・ワインメーカーを務めたヴァネッサ・ウォンが2001年にチームに加わると(翌年ヴァネッサはニックと結婚)、さらに本格的なワイン造りをスタート、ソノマで最も冷涼なエリアで非常に優れた品質のワインを造り出しています。自社畑のある周辺は、かつて海底であった地層の隆起により形成されており貝など海洋生物の化石が数多く見つかます。畑の生態系を大切にする彼らのブドウ造りは、リトライと並び称されるクオリティの高さを誇ります。アンディは現在、新たに認定されたWest Sonoma Coast AVAの優位性を啓蒙するWest Sonoma Coast Vintnersの代表を務め、このエリアのユニークな風土を世に広めるべく精力的な活動を続けています。
  • PEAY CEP Pinot Noir Sonoma Coast[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/ウエストソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,130 のところ
販売価格 ¥ 7,773 税込
(0)
1154件中 801-820件表示
1 40 41 42 58