ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

1160件中 581-600件表示
1 29 30 31 58
  • スパークリング

エレガントな香り、フレッシュな果実味、軽快な泡立ち
フランシス フォード コッポラ ソフィア ブリュット ロゼ [NV]

エレガントな香り、フレッシュな果実味、軽快な泡立ちが特徴的なブリュット・ロゼ !!

ソフィアは、数多くの受賞歴を誇る映画界の巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、愛娘ソフィアの結婚のお祝いに造ったスパークリング・ワインから始まったブランドです。

■生産者のコメント
フランスのスパークリング・ロゼに倣ったブリュット・ロゼ。泡は繊細で、キレのある自然な酸味と、軽いながらもクリーミーな質感があります。ショート・ブレッド、シトラス、ベルガモットの香りに、ラズベリーやイチゴ、マンダリンを思わせる果実味が感じられます。軽快かつ活き活きとした爽やかな味わいです。

■栽培について
カリフォルニア/モントレーで栽培されたブドウが使われており、Brix糖度18-20で、低いpHで収穫されます。

モントレーは、涼しい気候で、昼夜の気温差が大きく、昼間は温かく、夕方には約10℃にまで下がります。こうした条件は、生育シーズンを伸ばし、ブドウがゆっくりと成熟することを促進してくれます。

■醸造について
収穫したブドウは圧搾され、ステンレスタンクで一次発酵が行われます。マロラクティック発酵を行いません。

二次発酵用のステンレス・タンクに移され、ガス圧調整のため糖分が加えられます。CO2をワインに閉じ込めるため、ステンレス・タンクで加圧下で再度発酵。ワインは濾過され、加圧下で瓶詰めされます。アルコール度12%。


■フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーについて
フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーは、6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が、「全てのシーンに寄り添い、飲む人の人生に喜びをもたらすワインを届けたい。」という想いのもと、カリフォルニアのソノマ・カウンティに設立されました。

デイリーからプレミアムなワインまで、それぞれのボトルに、映画とワインを愛するコッポラ氏のオリジナル・ストーリーが込められています。
  • Francis Ford Coppola Sofia Brut Rose[NV]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スパークリング ワイン色: ロゼ甘-辛: 辛口
  • ピノノワール93%、グルナッシュ3%、その他品種4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,878 税込
(0)
  • スパークリング

軽快な泡と、熟した果実とスパイスの風味
フランシス フォード コッポラ ソフィア ブラン ド ブラン [NV]

エレガントで、軽快な泡と、熟した果実とスパイスの風味が感じられるブラン・ド・ブラン!!

ソフィアは、数多くの受賞歴を誇る映画界の巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、愛娘ソフィアの結婚のお祝いに造ったスパークリング・ワインから始まったブランドです。

■生産者のコメント
活き活きしていてエレガント。柔らかくフルーティーで、柑橘類の花の香りがあり、熟した果実とスパイスの香りへと続いていきます。爽やかな酸味が、バランスのとれた、しなやかで丸みのある仕上がりを支えています。

■栽培について
カリフォルニア/モントレーで栽培されたブドウが使われており、Brix糖度18-20で、低いpHで収穫されます。

モントレーは、涼しい気候で、昼夜の気温差が大きく、昼間は温かく、夕方には約10℃にまで下がります。こうした条件は、生育シーズンを伸ばし、ブドウがゆっくりと成熟することを促進してくれます。

■醸造について
収穫したブドウは圧搾され、ステンレスタンクで一次発酵が行われます。マロラクティック発酵を行いません。

二次発酵用のステンレス・タンクに移され、ガス圧調整のため糖分が加えられます。CO2をワインに閉じ込めるため、ステンレス・タンクで加圧下で再度発酵。ワインは濾過され、加圧下で瓶詰めされます。アルコール度12%。


■フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーについて
フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーは、6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が、「全てのシーンに寄り添い、飲む人の人生に喜びをもたらすワインを届けたい。」という想いのもと、カリフォルニアのソノマ・カウンティに設立されました。

デイリーからプレミアムなワインまで、それぞれのボトルに、映画とワインを愛するコッポラ氏のオリジナル・ストーリーが込められています。
  • Francis Ford Coppola Sofia Blanc De Blans[NV]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ92%、ピノノワール7%、その他品種1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,070 のところ
販売価格 ¥ 3,696 税込
(0)
  • ロゼワイン

フレッシュな果実味と酸味のバランス
フランシス フォード コッポラ ソフィア ロゼ [2022]

明るくフレッシュな果実味と輝きのある酸味のバランスが素晴らしい。いきいきとした風味が口の中に広がり、綺麗な余韻が続くロゼ・ワイン!!

ソフィアは、数多くの受賞歴を誇る映画界の巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、愛娘ソフィアの結婚のお祝いに造ったスパークリング・ワインから始まったブランドです。

■生産者のコメント
イチゴやブラッドオレンジ、アカシアの香りが広がります。レッドチェリー、タンジェリン、リンゴ、火打石を思わせる、いきいきとした風味が口の中に広がり、きれいな余韻が続きます。

■栽培について
ソフィアのロゼには、カリフォルニア/モントレーで栽培されたブドウが使われており、低いBrix糖度で収穫されます。

モントレーは、涼しい気候で、昼夜の気温差が大きく、昼間は温かく、夕方には約10℃にまで下がります。こうした条件は、生育シーズンを伸ばし、ブドウがゆっくりと成熟することを促進してくれます。

■醸造について
エレガントなサーモンピンクの色合いにするために、果汁に程よく色づくまで短時間圧搾機に入れます。香りを強く保つために、ワインはステンレス製の発酵樽で低温発酵されます。また、ブレンドの一部はオーク樽で1か月熟成したワインがつかわれています。アルコール度13%。


■フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーについて
フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーは、6度のアカデミー賞受賞歴を誇る映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が、「全てのシーンに寄り添い、飲む人の人生に喜びをもたらすワインを届けたい。」という想いのもと、カリフォルニアのソノマ・カウンティに設立されました。

デイリーからプレミアムなワインまで、それぞれのボトルに、映画とワインを愛するコッポラ氏のオリジナル・ストーリーが込められています。
  • Francis Ford Coppola Sofia Rose[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール48%、グルナッシュ40%、シラー12%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,878 税込
(0)
  • 赤ワイン

「ナパ・ヴァレーのビバリーヒルズ」から生まれる逸品
レアム セラーズ カベルネ ソーヴィニヨン ホウイー ヴィンヤード [2021]

評価の高いカルト・ワインの多くが畑・ワイナリーを持ち、「ナパ・ヴァレーのビバリーヒルズ」とも呼ばれるプリチャード・ヒルにある畑ホウイー・ヴィンヤードから生み出される希少なカベルネソーヴィニヨン!!

■生産者のコメント
このワインはリッチで複雑でありながら、ソフトでエレガント。親しみやすいタンニンは、多くの山岳ワインとは対極です。

■栽培・醸造について
ホウイー・ヴィンヤードのオーナーは、中国系チャン・ファミリーで、2010年に土地を取得し、例にもれず苦労をして巨岩だらけの土地を耕し、畑とワイナリーを建設しました。中国神話に登場する弓の名手・こうげい(ホウイー)に因んで、「ホウイー・ヴィンヤード」と名付け、「ナイン・サンズ」というブランドでワインをリリースしていたワイナリーです。

そのワインメーカーのサム・キャプラン氏から紹介を受け、2013年から、レアム・セラーズは葡萄の供給を受けています。当初は1区画からだけの供給でしたが、2018年より5つの別々の区画、別々のクローン、収穫時期も別々に設定することができるようになりした。これにより、シングル・ヴィンヤードの中でも様々な要素が絡み合い、更に複雑味溢れるワインとなりました。細かいブロック毎に醸造し、ブレンドを行っています。

余談ですが、2022年より、ホウイー・ヴィンヤードの所有者がチャン・ファミリーから、レアム・セラーズに変わっています。

■ワイン・ラベルについて
ワインのラベルは、植樹前のホウイー・ヴィンヤードが、いかに岩だらけであり、それを耕すには 大型ショベルカーが必要だった様を写真画で描いています。巨石や岩が積み重なる火山性 赤土土壌に挑んだ者が手に入れる極上の天地を表現しています。


■レアム・セラーズについて
レアム・セラーズは、ホワン・メルカードが2002年設立しました。ナパ・ヴァレーの最高の畑から最高級の芸術品を造り上げること、それぞれの畑が持つ可能性を探求、追求し、土地が内包する個性や真実をワインに表現することを信念としています。

2012年、元ハーラン/ボンドの財務担当スコット・ベッカーが参入。レアムの価値観、コンセプト、マーケティングをゆるぎないものに確立していきます。2015年スタッグス・リープ・ディストリクトにある元ハートウェルの畑とワイナリーを取得し、今までクラッシュパッドでのワイン造りでしたが、自社ワイナリー、自社畑を得ました。

2019年に、創業者ホワン・メルカードが引退し、スコット・ベッカーがオーナー社長となりましたが、新しい投資、発展は続き、次世代を考えた自社畑の改植なども進めています。将来を見据えた指導力によりレアムの前進は続いています。

チーフ・ワインメーカーは、ブノワ・トゥケ。アリエッタ、ファヴィア、ハートウェル、オーヴィッド、スクリーミング・イーグル等で著名なワイナリーで修業を積んでいます。レアムの2013ヴィンテージでワイン・アドヴォケイト(パーカー)100点を3つ獲得、無名だったワイナリーを100ポイントゲッターに引き上げた手腕が高く評価され、コンサルティングも増え、今後とも動向には目が離せない人物です。
  • Realm Cellars Cabernet Sauvignon HOUYI Vineyard Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/プリチャードヒル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 77,000 のところ
販売価格 ¥ 72,380 税込
(0)
  • 赤ワイン

歴史ある銘醸畑から生み出される希少ワイン
レアム セラーズ カベルネ ソーヴィニヨン ベクストファー ボーン ヴィンヤード ナパヴァレー [2021]

ナパヴァレーの歴史ある銘醸畑で栽培されるカベルネソーヴィニヨンと、貴重な樹齢60年以上のプティ・シラーが少量ブレンドされる、希少ワイン!!

ナパヴァレーを代表するブドウ栽培家ベクストファーは、2011年から2017年まで、ベクストファ・ボーン・ヴィンヤードのブドウから、ベクストファーとして、初めての自社醸造となるKATA(カタ)というワインを造っていましたが、残念なことに2017年を持って、ワインの生産継続を断念しました。

しかしながら、この素晴らしいワインを終わりにすることは惜しまれ、ワインメーカーが、レアム・セラーズと同じブノワ・トゥケということもあり、2018年から、「レアム・セラーズ」が引継ぎ、ベクストファ・ボーン・ヴィンヤードのブドウを使い、ワインを造ることになりました。

■生産者のコメント
際立った香りで、芳香を放ち、時にフローラル。非常に濃密なミッド・パレットが感じられます。

■栽培について
ベクストファ・ボーン・ヴィンヤーズは、カリフォルニア/ナパヴァレーで、その名を馳せるブドウ栽培家のベクストファー家が、2010年に手に入れた、歴史ある銘醸畑です。

ゴールドラッシュの時代に開拓され、禁酒法前から葡萄が栽培されていたナパ・ヴァレー/セント・ヘレナの西側の斜面に位置する伝説の区画(現Hayne Vineyard)の一部を取得しました。昔の所有者(William Bowers Bourn II)の名前に因んで、ボーン・ヴィンヤード(Bourn Vineyard)と命名しています。

ベクストファ・ボーン・ヴィンヤードの水はけのよい砂利混じりのローム土壌は、高品質のカベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に理想的です。また、このワインの重要な要素となる、ナパ・ヴァレーでは貴重な樹齢60年以上となる株造りのプティ・シラーが10列のみ残り、植え替えずに大切に栽培されています。

石がちの土壌から力強いカベルネ・ソーヴィニヨンが生み出され、それをプティ・シラーがカベルネの隙間を埋め尽くすように忍び込み、果実のリッチさとシルクの様なスムースな口当たりを生み出しています。


■レアム・セラーズについて
レアム・セラーズは、ホワン・メルカードが2002年設立しました。ナパ・ヴァレーの最高の畑から最高級の芸術品を造り上げること、それぞれの畑が持つ可能性を探求、追求し、土地が内包する個性や真実をワインに表現することを信念としています。

2012年、元ハーラン/ボンドの財務担当スコット・ベッカーが参入。レアムの価値観、コンセプト、マーケティングをゆるぎないものに確立していきます。2015年スタッグス・リープ・ディストリクトにある元ハートウェルの畑とワイナリーを取得し、今までクラッシュパッドでのワイン造りでしたが、自社ワイナリー、自社畑を得ました。

2019年に、創業者ホワン・メルカードが引退し、スコット・ベッカーがオーナー社長となりましたが、新しい投資、発展は続き、次世代を考えた自社畑の改植なども進めています。将来を見据えた指導力によりレアムの前進は続いています。

チーフ・ワインメーカーは、ブノワ・トゥケ。アリエッタ、ファヴィア、ハートウェル、オーヴィッド、スクリーミング・イーグル等で著名なワイナリーで修業を積んでいます。レアムの2013ヴィンテージでワイン・アドヴォケイト(パーカー)100点を3つ獲得、無名だったワイナリーを100ポイントゲッターに引き上げた手腕が高く評価され、コンサルティングも増え、今後とも動向には目が離せない人物です。
  • Realm Cellars Cabernet Sauvignon Beckstoffer Bourn Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/セントヘレナ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、少量のプティシラー おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 99,000 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ボンテッラ ソーヴィニヨン ブラン (スクリュー) [2022]

ボンテッラとはフランス語、ラテン語の造語で「良き土、良き大地」を意味します。20世紀初頭より昔ながらのワイン造りに携わり、80年代には有機農法を本格的に導入。西側は寒流の流れる太平洋に面し森林が多く、昼夜の温度差が大きく夏の湿気が少ないため、成熟がゆっくり進み凝縮感のあるブドウが育ちます。また虫や動物を排除せず、共存しながらブドウ栽培を行っています。フレッシュなグレープフルーツ、キウイ、マスカット、グァバやメロンなど様々な果実の風味が感じられる、ミネラルを思わせる味わいと酸味豊かないきいきとしたワインです。
アルコール度数:13.0%
  • BONTERRA SAUVIGNON BLANC (SCREW)[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン77%、ベルデホ5%、その他18%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,718 のところ
販売価格 ¥ 3,180 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS92点

■お取寄せ フリーマーク アビー シカモア ヴィンヤード カベルネ ソーヴィニヨン [2018]

ナパで16番目に設立されたワイナリーで、ナパのワイン産業発展に大きく貢献し続けてきたフリーマークアビー。1976年パリスの審判では、唯一、赤ワイン白ワインともに出品しました。カベルネ ソーヴィニヨン88.2%、プティ ヴェルド4.4%、カベルネ フラン4.2%、メルロ3.2%。5日間の低温醸しの後、24-30度で10-28日間発酵。フレンチオーク(新樽63%)で27.5ヶ月熟成。熟した黒カシスとブラックベリーのアロマ、森の中、ココア、深みのある黒系果実の香り。樽由来のスパイス香がしっかりと感じられます。
アルコール度数:14.4%
  • FREEMARK ABBEY CABERNET SAUVIGNON SYCAMORE VINEYARD[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ラザフォード
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、プティヴェルド、メルロー
  • 750ml
通常価格 ¥ 38,500 のところ
販売価格 ¥ 31,570 税込
(0)
  • 赤ワイン

めっちゃ濃い赤ワイン!!
VDR ベリー ダーク レッド [2021]

VDR(Very Dark Red)=めっちゃ濃い赤ワイン!!

ネーミングの通り、見通せないほど濃厚な色調で、リッチに熟した果実の味わいが魅力的です。カベルネソーヴィニヨン、メルロー、プティヴェルド、プティシラーという珍しい組み合わせによる、好奇心旺盛な人を魅了するブレンド・ワイン。

■生産者のコメント
インク色よりも更に色濃い、深みのある濃いガーネットの色調。 熟したブラックチェリー、ブラックベリー、ボイセンベリーの魅了的な香りに、ラベンダーの華やかなニュアンスがほのかに混じります。

黒系果実の香りが、アメリカンチェリー、ザクロとともに口内に広がり、空気に触れる事で、モカ、紅茶、甘いバニラのエッセンスが感じられ、しなやかなタンニンが味わいを包み込んでくれます。

■栽培について
ブドウは、主にカリフォルニア/モントレー最南部ヘイムズ・ヴァレーの自社畑のブドウが使われています。昼夜の寒暖差が大きく、涼しい夜間に酸が保持されます。

■醸造について
夜間収穫したブドウは、除梗、破砕した後、発酵を行います。発酵の際、最適な風味と色調を引き出す為に、毎日、ポンプオーバー(発酵中、タンクの下からポンプで果汁を吸い上げて、タンクの上からかける事)を行います。発酵が終わると圧搾し、澱引きします。ワインは、アメリカンオーク樽、ハンガリー産オーク樽を使用し、樽熟成を行います。

醸造の際、品種の特徴を保つため、ロットごとに別々に発酵、熟成を行った後、ブレンドします。


■VDRについて
VDR(Very Dark Red)は、カリフォルニア/モントレーに広大な自社畑を所有するシャイド・ヴィンヤーズが2013年に興したブランドです。

モントレー最南地区ヘイムズ・ヴァレーはサン・ルイス・オビスポ郡との境界北側に位置し、プティ・シラーやプティ・ヴェルド、カベルネのように高い気温と高い熟度が必要とされる赤ワイン用の品種には適した栽培地域として知られています。

ヘイムズ・ヴァレーは西側にサンタ・ルチア山脈、東側にガビラン山脈に囲まれ、ブドウの樹は太陽の下で燦燦と日射を浴び、昼夜の寒暖差が大きく、ブドウは低いpHで高い酸度を維持しながら成熟します。

これらの自然条件によって、収穫時にはブドウの果皮は非常に濃くなり、 最適な糖度のもとで摘み取ることを可能にし、それらの特徴を生かした型にはまらないブレンドにより、個性的かつバランスに優れたワインに仕上げられます。
  • VDR Very Dark Red[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロー、プティヴェルド、プティシラー
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,060 のところ
販売価格 ¥ 4,224 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点
  • WS90点

アンフィルタード(無ろ過)ワインのパイオニア
ニュートン アンフィルタード シャルドネ [2021]

アンフィルタード(無ろ過)ワインのパイオニア、ニュートンの誇る人気のシャルドネです!

■生産者のコメント
グラスに注いだ第一印象は、少し控えめで寡黙ながら、火打石を思わせるミネラルの香りが五感を刺激します。次第に、柑橘類の花、ストーンフルーツ(核果)、パイナップルやグアバの熟したトロピカルフルーツの香りへと変化します。

これらの香りは、グラスを回すたびに広がり、ナツメグ、クローブ、酸味のあるルヴァン(発酵種)、そしてマジパンのような複雑な香りを引き立てます。味わいもまた、香りと同じような特徴を連想させるとともに、しなやかなテクスチャーと、いつまでも続く食欲をそそる余韻で楽しませてくれます。

■栽培について
アンフィルタード・シャルドネのブドウは、カリフォルニア/ナパのカーネロス地区内にあるニュートンの自社畑と数軒の厳選された契約農家で栽培されています。

カーネロスは、水はけの良い土壌と、サンパブロ湾に隣接する、なだらかな丘陵地帯が特徴。海風と朝夕の霧が合わさり、気温は低く安定しています。その結果、このエリアは長い生育期を維持し、 ブドウが均一で最適な成熟を得ることができ、卓越した余韻の長さとフレッシュさを備えたワインが生まれます。

■醸造について
夜間に手摘みで収穫したブドウを、全房で圧搾後、野生酵母を用いて樽発酵(100%)を行います。その後、自然にマロラクティック発酵(85%)が行われます。ワインを引き立て、長期熟成を可能にするために、最終的なブレンドにはリンゴ酸を、わずかに残しています。

ワインはフレンチオーク樽(新樽25%)で10ヶ月間熟成。熟成中、すべての樽を隔週でテイスティングを行い、必要に応じて手作業で澱を撹拌しています。

このテクニックにより、ワインは酸化から自然に守られ複雑さが増します。その後、個々のロットをブレンドし、無濾過で瓶詰めします。アルコール度14%。


■ニュートンについて
カリフォルニアのアンフィルタード・ワインの第一人者であるニュートンは、1977年にピーター・ニュートン氏とスー・ファ博士によって、ナパ ヴァレーのスプリング・マウンテンに、どこよりも早く定着したワイナリーの1つです。

自然への畏敬を大切にしたサステイナブル(環境保全型)農法を採用し、自然と一体になったワイン造りによって、畑で収穫された純粋な果実味が、そのまま生きたワインを生み出しています。
  • Newton Unfiltered Chardonnay[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,085 のところ
販売価格 ¥ 6,647 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS91点

表情豊かでシルキー、そして洗練
マギー ホーク ジョリー ピノノワール [2019]

マギー・ホークが造る4種類の自社畑ピノノワールのひとつ、「ジョリー」。

■生産者のコメント
表情豊かでシルキー、そして洗練されています。このピノノワール ジョリーは、フレッシュなカシス、チェリー、ストロベリーとデリケートな花の香りが見事に調和しています。

口に含むと、生き生きとした酸が、ルバーブ、カルダモンのスパイス、香ばしいハーブの香りを引き立てます。繊細なタンニンがワインを縁取り、素晴らしく長い余韻をもたらします。

■栽培について
カリフォルニア/メンドシーノのアンダーソン・ヴァレーのあるマギー・ホークの自社畑マギー・ホーク・ヴィンヤードから厳選された5つの区画(ブロック6、7、9、10、13)のブドウが使われています。ピノノワールのクローンは、Pommard、2A、115、667。

■醸造について
ブドウはワイナリーに到着後、区画ごとに、5日間の低温浸漬を行い、発酵します。発酵後、果実は非常に優しくプレスされ、フリーラン・ジュースは、プレスしたジュースとは別に保管され、樽に移されます。ワインはマロラクティック発酵を経て、フレンチオーク樽(新樽10%)で16ヶ月間熟成させます。無清澄、無濾過。アルコール度14%。


■マギー・ホークについて
マギー・ホークは、世界の銘醸地に40以上のワイナリーを擁する一大ワイングループ「ジャクソン・ファミリー・ワインズ」が、カリフォルニア/メンドシーノのアンダーソン・ヴァレーに設立したワイナリーです。

フラッグシップとなるピノノワールが造られる畑マギー・ホーク・ヴィンヤードは、1994年にジャクソンの家族経営となり、2000年に植樹しています。地元の人々が「The Deep End(深い終わり)」と呼ぶアンダーソン・ヴァレーの北部、ある種、隔絶された地にひっそりと佇んでいます。

この地域は、メンドシーノの海岸線近くから立ちこめる濃い霧に覆われるため冷涼で、ピノ・ノワールの栽培に適しています。更に、レッドウッド(スギ科の巨木)がブドウ畑の急斜面を覆い、ブドウの樹は生き残るために根を深く張っています。砂岩が分解された土壌は栄養分は少ないですが、水はけが良く、その結果、収量が制限され、ストラクチャーがあり、長期熟成が可能なピノ・ノワールを得ることができます。

マギー・ホーク・ヴィンヤードから、「ジョリー」、「アフリート」、「ストーミン」、そして「アンフォゲッタブル」の4つのピノノワールを生産しています。

太平洋から僅か26kmの涼しいブドウ畑には、様々なクローン(Pommard、2A、113、115、667、777)、特徴的な地質(ベアワロー・ウルフィ。粘土と赤土、河の堆積物が混在する200万年前に遡る組成) 、斜面等、素晴らしいワインを造る為の要素が揃っています。その全てを最大限に生かし、区画ごとにブレンドしたピノノワールは、アンダーソン・ヴァレーならではの味わいを各々の個性で魅せています。
  • Maggy Hawk Jolie Pinot Noir[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スターレーン カベルネ ソーヴィニヨン ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ (マグナムボトル) [2014] 1500ml

ブラックベリーやプラム、ワイルドベリー、コーヒー、タバコの葉、ハーブ香等の複雑なアロマと風味を有し、グリップのあるタンニンと整った酸 骨格を持つ完成度の高い赤ワインです。

土壌:砂利質の沖積土壌

  • Star Lane Vineyard Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara Magnum[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • 1500ml
通常価格 ¥ 19,580 のところ
販売価格 ¥ 16,030 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ パイン リッジ ヴィンヤーズ シュナン ブラン / ヴィオニエ [2023]

メロンや白桃、アイスティー、リンゴの花の香りを持ちます。グレープフルーツやパイナップル、リッチな蜜を持つ洋ナシを想わせる果実味があり、酸の乗った軽快な口当たりが魅力です。

土壌:粘土質土壌

ステンレスタンク ステンレスタンク
  • Pine Ridge Vineyards Chenin Blanc-Viognier[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン80%、ヴィオニエ20%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,135 のところ
販売価格 ¥ 2,874 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スターレーン ヴィンヤード メルロー ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2019]



土壌:砂利質の沖積土壌

夜間収穫したブドウを除梗し上蓋開きのステンレスタンク醗酵(天然酵母) 16-21日(25.5-26.7℃) フレンチオーク樽で22カ月(新樽比率35% / 225L)、ラッキング2-3回、清澄剤使用無し、クロスフィルター使用
  • Star Lane Vineyard Merlot Happy Canyon of Santa Barbara[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,295 のところ
販売価格 ¥ 7,802 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ アイアンストーン ヴィンヤーズ ストーン ヴァレー シャルドネ [2021]

フレッシュな柑橘果実、メロンやリンゴ、洋ナシなどの風味溢れる白ワインです。ほのかなバニラ香も漂い、キリッとした酸味が心地よく、繊細な余韻が美しい飲み飽きしない白ワインです。

土壌:粘土ローム質土壌

ステンレスタンク ステンレスタンクで5カ月(オークスティーブ使用)
  • Ironstone Vineyards Stone Valley Chardonnay[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ主体
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,760 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ブランダー ソーヴィニヨンブラン オウ ナチュレル [2022]

熟した桃の風味と柑橘系のニュアンス。樽を使わない熟成を経たピュアな味わい。エレガントな酸が風味のバランスを保っている。
自社畑から最高級のブドウだけを選りすぐり造る。樽は使わずMLFも行わない。本来のブドウの風味を大切にした自然な造り。発酵前のスキンコンタクトがわずかにフローラルな風味を醸し出す。自社畑/発酵:ステンレスタンク熟成:ステンレスタンクにて

■ワイナリーについて
サンタ バーバラは海に向かって東西に山脈が走るカリフォルニアでもユニークな地形を持つ。海に近いエリアは近年高級ピノ ノワールの産地として名声を得ているが、そこから少し内陸に入ったサンタ イネズ ヴァレーでは素晴らしい品質のソーヴィニヨン ブランが生まれる。この地で40年以上にわたり高い評価を受け数々の賞を受賞したブランダーはオーガニックやバイオダイナミクスの手法により素晴らしいクオリティのブドウを育てている。その見事なコストパフォーマンスで愛好家達から愛され続けているワインは果実味が強過ぎずフレッシュ過ぎない、バランスを重視したスタイルで特にスタンダードのソーヴィニヨン ブランは日本で長年人気を誇る。トップキュヴェの"au Naturel"はこのエリアを代表するワイン。現在敏腕ワインメーカーのファビアン ブラヴォが父から子へ、世代交代が進む家族を支える
  • BRANDER Sauvignon Blanc "au Naturel"[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタ バーバラ/ロスオリヴォスディストリクト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,820 のところ
販売価格 ¥ 5,822 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ スリー シーヴズ シャルドネ カリフォルニア [2022]

新鮮なフルーツの風味をスパイスと甘いオークの香りが引き立てる。
フレッシュな洋梨の風味を持つスッキリとしたスタイル。優しい樽の風味が香るバランスの良い味わい。契約畑/発酵 熟成:ステンレスタンク、フレンチ&アメリカンオーク ステイヴ

■ワイナリーについて
ナパやSFで大行列の人気ハンバーガーショップ "Gott's Roadside"を経営し、日本でも多くの愛好家達に愛されている"Joel Gott"ほかいくつかのワインブランドを手がけるジョエル ゴット。南仏プロヴァンスでのワイン造りを経て、アメリカではワシントン州のチャールズ スミスとのジョイント"Charles & Charles"で一世風靡したチャールズ ビーラー。11歳で起業し様々なビジネスを手がけた後1999年よりワイン造りに転じたロジャー スコメーニャ。カリフォルニアワイン一筋の人生を送る生粋の醸造家達とはひと味違う3人のビジネスマンが造る「3人の泥棒」という名のカジュアルブランド。様々なワイン造りや栽培のノウハウを持つ彼らは畑にもエリアにもこだわらず、ただひたすら良いブドウとこの価格帯で造り得る最高のパフォーマンスを追求する。
  • THREE THIEVES Chardonnay California[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,420 のところ
販売価格 ¥ 2,302 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ジョエル ゴット ピノ ノワール サンタ バーバラ カウンティ [2022]

豊かな赤ベリーと黒ベリーの熟した香りに高級感のある複雑な風味が加わる。果実味に溢れながら食事に合うバランスを持つ。
高品質ピノ ノワールの産地として注目を集めるサンタ バーバラの優良畑をブレンド。果実味に溢れながら食事とともに楽しめるバランスを持つ、ジョエル ゴットらしいバランスの良いピノ ノワール。契約畑/発酵:ステンレスタンク熟成:フレンチオーク(33%新樽)にて12ヶ月

■ワイナリーについて
ナパを訪れた人なら誰でも一度は立ち寄るであろう人気No.1のカジュアルレストラン"Taylor's Refresher"(現在の店名はGott's Roadside)。評論家ロバート パーカーがこの店のアヒバーガーを「世界一のハンバーガー」と絶賛し、「有名醸造家に会いたければワイナリーではなくランチタイムにここに行け。」と言われるこの人気店はいつも長蛇の列で泣く泣く諦めた経験のある人も多い。ジョエル ゴットはこの店を始めカリフォルニアで数軒のレストランを展開し人々の舌を楽しませている。彼が造るこのワインは、「コストパフォーマンス=満足」の図式を知り尽くす者ならではのクオリティ。ジョエルの妻であり、Quintessa、Joseph Phelpsなど超一流ワイナリーの元敏腕ワインメーカーでもあるサラ ゴットが醸造を手がけ一躍大人気ワイナリーとなっている。単一品種や生産エリアにこだわる風潮がある中であえてレベルの高いクロスリージョナルブレンドによりコストパフォーマンスの高いカジュアルワインを造り出すことに成功している。
  • JOEL GOTT Pinot Noir Santa Barbara County[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 4,678 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA99点
  • WS97点

パーカー99点!他高得点続出のヴィンテージ
【正規品】 リッジ モンテベロ [2018]

リッジが誇るフラッグシップの赤、世界最高のカベルネ・ブレンドのひとつ!

ボルドー五大シャトーに比肩しうる品質でありつつ、世界のどこにもない唯一無二の個性をもつ偉大なワインです。

■生産者のコメント
色濃く、深みのあるルビー色。カシス、フェンネル、コーラ、クローブとナツメグのスパイス、トーストしたオーク、湿った砕石、紅茶、甘くドライなシャパラルなどの香りがあります。

味わいは、熟したカシス、ブラックベリー、山ブドウの風味。生き生きとした酸とベルベットのようなタンニン、滑らかでフルボディで、石灰岩のミネラルを感じる長い余韻があります。

■栽培について
モンテベロの畑は、カリフォルニア/サンタ・クルーズ山脈の標高396~841メートル、50キロ北のサンフランシスコを見降ろす、西の太平洋まで24キロの場所で、1886年に拓かれました。有機栽培。

土壌は、小さく割れたフランシスカン・グリーン・ストーンに埴壌土の混じる土壌で、破砕石灰岩の下層土が下にあります。

■醸造について
最低限の人為的介入という我々の哲学に沿って、すべての工程が行われました。

手作業で収穫されたブドウは、除梗と選果を行い、天然酵母で発酵、樽に移し、天然乳酸菌でマロラクティック発酵100%を行います。23個の発酵タンクの内、酸の高かった7つのタンクは、炭酸カルシウム(0.22g/L)を加え、酸を和らげています。

熟成は、アメリカンオーク樽(90%)、フレンチオーク樽(7%)、オザーク産オーク樽(3%)で、共に新樽を100%使用し、17ヶ月間行います。

亜硫酸の添加(破砕時に35ppmを添加し、熟成期間中78ppmを追加)は、最小限に留めています。パッド・フィルターで濾過し、その後、瓶詰めを行います。アルコール度13.7%。


■リッジについて
リッジ・ヴィンヤーズは、カリフォルニアを代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬株式会社が保有しています。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けています。

ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきました。

リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されています。
  • Ridge Monte Bello[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズ/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン74%、メルロ17%、プティヴェルド7%、カベルネフラン2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 41,800 のところ
販売価格 ¥ 36,328 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA100点
  • WS96点

2つの有名ワイン誌で「100点満点」
【正規品】 リッジ モンテベロ [2017]

リッジが誇るフラッグシップの赤、世界最高のカベルネ・ブレンドのひとつ!

ボルドー五大シャトーに比肩しうる品質でありつつ、世界のどこにもない唯一無二の個性をもつ偉大なワインです。

■生産者のコメント
紫がかったルビーの色調。熟したブラックベリーの果実味、樽由来のスパイス、アニス、スミレ、砕いた石灰岩を思わせる香りがあります。

口に含むと、芳醇な野山のフルーツと共に、フェンネル、甘いオークのニュアンス、骨格あるタンニンと引き締まった酸が感じられます。力強い複雑味と余韻の長さが素晴らしいワインです。

■栽培について
モンテベロの畑は、カリフォルニア/サンタ・クルーズ山脈の標高396~841メートル、50キロ北のサンフランシスコを見降ろす、西の太平洋まで24キロの場所で、1886年に拓かれました。

土壌は、小さく割れたフランシスカン・グリーン・ストーンに埴壌土の混じる土壌で、破砕石灰岩の下層土が下にあります。

■醸造について
最低限の人為的介入という我々の哲学に沿って、すべての工程が行われました。

手作業で収穫されたブドウは、除梗と選果を行い、天然酵母で発酵。マセレーション開始後、9日目に圧搾した後、樽に移し、天然乳酸菌でマロラクティック発酵100%を行います。29個の発酵タンクの内、酸の高かった2つのタンクは、炭酸カルシウム(0.10g/L)を加え、酸を和らげています。

熟成は、アメリカンオーク樽(95%)、フレンチオーク樽(5%)で、共に新樽を100%使用し、17ヶ月間行います。

亜硫酸の添加(破砕時に35ppmを添加し、熟成期間中92ppmを追加)は、最小限に留めています。パッド・フィルターで濾過し、その後、瓶詰めを行います。アルコール度13.7%。


■リッジ・ヴィンヤーズについて
リッジ・ヴィンヤーズは、カリフォルニアを代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬株式会社が保有しています。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けています。

ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきました。

リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されています。
  • Ridge Monte Bello[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクルーズ/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン73%、メルロ15%、プティヴェルド8%、カベルネフラン4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 39,600 のところ
販売価格 ¥ 37,400 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

■お取寄せ パッツ アンド ホール チェノウェース ランチ ピノ ノワール [2019]

1988年に設立され、シャルドネとピノ ノワールに特化したワイン造りを行っています。自社畑は持たず、設立当初から最高の畑を探し求め有能なブドウ栽培者たちと長期的な関係を築いてきました。ほぼ全てのブドウをパッツ&ホールに提供している。南向きの斜面により育まれる果実味と西にある丘に遮られ気温が急降下する夕方から夜に掛けて形成される酸のバランスがすばらしい。ダークチョコレートやチェリー、ラズベリーの香りと僅かなスパイス香が華やかな香りを生み出します。
アルコール度数:14.5%
  • PATZ AND HALL CHENOWETH RANCH PINOT NOIR[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,050 のところ
販売価格 ¥ 13,981 税込
(0)
1160件中 581-600件表示
1 29 30 31 58