ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

最後の1本ワイン 最後の1本ワイン

このコーナーに掲載しているのは、限定商品・輸入元完売商品・同一ヴィンテージ(生産年)の入荷が見込めないものなど、今後再入荷の予定が無いワインばかり。

どれもオンラインワッシーズ在庫が残り1本限り!

もし、掘り出し物のワインが見つかったら、お早めにお買い求めいただくことをオススメいたします。

143件中 141-143件表示
1 7 8
  • 白ワイン

爽やかな果実味が特徴的なスタッフ一押しの白
クランプ リースリング [2022]

透明感あふれる果実味が楽しめる、おすすめリースリング!!

■生産者のコメント
フレッシュな味わい。力強く、それでいて繊細で洗練されたスタイル。砂糖漬けの柑橘系果実、黄色い核果実、トロピカルフルーツ、新鮮なリンゴのニュアンスも感じられます。口に含むと、思わず笑顔になってしまうような、爽やかな果実味が特徴のクラシカルなリースリングです。

寿司などのシーフード、サラダ、酸味を効かせたマリネ料理、餃子などと相性が良いです。

■栽培について
ドイツ/バーデンにて、特徴の異なる2つのレス土壌にて栽培される自社畑ブドウを使用しています。石灰を多く含むレス土壌(黄土)からは、バランスのとれた黄色い果実のようなフレッシュ感がもたらされ、貝殻石灰岩を含む粘土質のレス土壌からはミネラル感がもたらされます。ブドウの平均樹齢30年です。

エコヴィン、ユーロリーフのオーガニック認証をワイナリーとして取得しています。

■醸造について
朝の涼しい時間に手摘みで収穫。平均15度で3週間の発酵し、澱とともに3カ月間熟成しています。アルコール度12%。


■クランプについて
クランプは、ドイツ/バーデンにて近年注目を集めているワイナリーです。1983年、ウルリッヒ・クランプ氏とマリエッタ・クランプ氏夫妻が、バーデンに位置するクライヒガウ地区のブルッフザールに創業しました。

現在では、長男のマルクス氏が醸造責任者として、次男のアンドレアス氏も栽培責任者としてワイナリーに参画しています。「熱意、ひたむきさ、ワインへの愛!」を家族で大切にし、実直に品質を追求し続けています。

クランプのワインは、近年、複数のドイツワイン・ガイドにおいて高い評価を獲得し、多方面から注目されています。2014年、ドイツのワインガイド「アイヒェルマン」にて、アウフシュタイガー・デス・ヤーレス(ライジング・スター・オブ・ザ・イヤー)を受賞。2017年からはドイツ連邦大統領官邸におけるレセプションで振舞われてきたという輝かしい実績を誇っています。

その後、2020年には、「アイヒェルマン」の4つ星生産者に選出されるだけでなく、ゴ・エ・ミヨのドイツワイン・ガイドにて、フィーア・トラウベン(ブドウ4房)評価も獲得しています。さらには、イギリスのワイン評論家ヒュー・ジョンソン氏に「クライヒガウ地区のライジングスター」と称されるほど、注目度の高い生産者として評価されています!
  • Klumpp Riesling[2022]
  • ドイツ/バーデン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,334 税込
在庫切れ
詳細を見る
4.50
(2)
  • 赤ワイン
  • WS90点

インヴィーヴォと有名ハリウッド女優のコラボ
インヴィーヴォ X SJP ピノノワール (サラ ジェシカ パーカー) [2022]

「INVIVO(インヴィーヴォ)」とサラ・ジェシカ・パーカー(S.J.P)のコラボレーションワイン、X・SJPシリーズに、新たにピノノワールが加わりました!!

「セックス・アンド・ザ・シティ」で有名なハリウッド女優であり、ニューヨークのアイコン的存在、サラ・ジェシカ・パーカー(SJP)がニュージーランドのワイナリーとタッグを組み、特別なワインをリリースしています。サラ・ジェシカ・パーカーが深くワインメイキングに関わり、自身の感性を通して追求したワインです。

■生産者のコメント
コンポートしたダークチェリーにレザー、シナモン、クローブ、ナツメグなどを思わせる芳醇な香りが感じられます。口に含むと、プラムやチェリーの味わいが、深く大きく広がり、フィニッシュはクリーミーでトーストしたオークのニュアンスが心地よく残ります。しなやかで上品なタンニンと調和したまろやかな酸味のバランスも素晴らしいピノノワールです。

■栽培について
ブドウは、ニュージーランドのマールボロ地域(85%)とセントラルオタゴ地域(15%)のものを使用しています。

マールボロのブドウは、ピノノワールに最適な粘土質土壌で北向きの急斜面に位置するサザンヴァレーのウエストヘブン・ヴィンヤードと、アワテレ地区の海に近い高台にあり、旧世界の伝統的な高密植を施したクロ・マルグリット・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

セントラルオタゴは、バノックバーンのレジェンドテラス・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

マールボロ由来のしなやかな赤系果実に、セントラルオタゴ由来の黒系果実の凝縮感とエレガントさが見事に調和したピノノワールとなっています。

■醸造について
手摘みで収穫した果実を除梗し、小さな開放式発酵タンクへ移し、果汁が十分に温まり、天然酵母が発酵を開始するまで、約7~10日間の低温浸漬させます。発酵中は、毎日3回手で攪拌を行います。発酵終了後、最大3週間果汁と漬け込んだ後、軽く圧搾し、樽(新樽35%)へ移し、マロラクティック発酵を行います。11ヶ月の樽熟成を経て、綿密なブレンドを行い、ボトリングされます。アルコール度13.5%。


■インヴィーヴォについて
サラ・ジェシカ・パーカーのワイン造りをサポートするインヴィーヴォは、ニュージーランドのマールボロとセントラルオタゴから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
  • Invivo X SJP Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,960 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

桜ラベルが印象的な濃厚な赤ワイン♪
ウインダウリー エステート サクラ シラーズ [2022]

桜ラベルが印象的な濃厚な赤ワイン。このサクラ シラーズは、日本限定で特別に限定数量を醸造しており、日豪友好の証である桜がラベルにはデザインされています♪

■テイスティング・コメント
熟したプラムや肉厚なベリー系果実に、樽由来のリッチなヴァニラの風味が感じられる、クラシックなスタイルのシラーズです。収量を抑えたブドウの中から、さらに厳選したものを使用し、発酵・熟成にはアメリカンオークを採用しています。

タンニンは非常に滑らかで、豊かな果実味に加え、複雑なニュアンスと、しっかりとした余韻が感じられる、上質な赤ワインに仕上がっています。

■桜ラベルのストーリー
サクラ シラーズの「桜ラベル」は、日本とオーストラリアの歴史に深く結びついています。1944年、第二次世界大戦中、オーストラリアのカウラで日本兵約1000人が捕虜収容所からの大脱走を試み、200名以上が命を落とす悲劇がありました。

カウラの人々は、亡くなった日本兵を手厚く弔い、日本との友好関係を築くために日本庭園を造りました。そして、日本人墓地から日本庭園へと続く道に約2000本の桜を植え、毎年10月頃に「桜まつり」が開催されるようになりました。

この桜をモチーフにしたのが、「サクラ シラーズ」のラベルです。


■ウインダウリ エステートについて
ウインダウリ・エステートは、1988年に設立されたワイナリーです。シドニーから西へ車で約5時間の場所、ニューサウスウェールズ州のカウラ地区に位置しています。

ウインダウリ・エステートは、カウラ地区初のブティックワイナリーです。ワイナリーの建物は、1861年に建てられた歴史的な製粉所(ミル)を改築したもので、現在はセラードア(テイスティングルーム)として使用されています。

温暖な気候に恵まれ、四季がはっきりしているカウラ。野鳥や野ウサギ、カンガルーがブドウ畑を駆け回る、穏やかで美しい土地です。600ヘクタールに及ぶ広大な畑には、シャルドネやソーヴィニヨン・ブランをはじめとする白ブドウ、シラーズやカベルネ、サンジョヴェーゼなどの赤ブドウなど、多種多様な品種が栽培されています。収穫されたブドウのうち、約40%は自社ワインとして醸造され、残りの60%は大手ワイナリーへ果汁として販売されています。

「サクラ シラーズ」は、日本限定で特別に醸造される希少なワイン。現地の通常レンジには含まれず、毎年、日本のためだけに限定数量が生産されます。そのため、リリースのタイミングを逃さず試したい、特別な1本です。
  • Windowrie Estate Sakura Shiraz[2022]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ/カウラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,355 税込
在庫切れ
詳細を見る
4.00
(1)
143件中 141-143件表示
1 7 8