商品レビュー一覧
オンラインWassy'sでは、商品紹介ページや生産者紹介ページを通じて、ワイン美味しさや生産者さんの魅力をお伝えしています。
しかしながら『百聞は“一飲”にしかず』
やっぱりワインは実際に飲んだ感想が一番重要だと思うのです。
ここでは、お客様からいただいた商品レビューとともに、オンラインWassy'sおよび姉妹店スタッフのワインレビューも掲載しております。ぜひ、スタッフのワインレビューも参考にしてください。
そして、オンラインWassy'sで購入して美味しかったワイン、お気に入りのワインがあれば、ぜひ感想をご投稿ください。
ワイン選びに悩んでいる他のお客様への貴重なヒントになるのはもちろんのこと、お客様からの一言を励みに、よりよいショップ運営をさせていただきたいと思います。
-
【3,000円台のワインをお探しの方、必見】 りんごや洋梨のフルーティーな香りと 穏やかな樽香、ほのかなカスタードの風味。 味わいから冷涼感が見て取れますが、酸味は突出していません。 オレンジのような少し丸みのある酸と、 和柑橘系のほろ苦さが溶け込んでいます。 同じ、The Hills シリーズのピノノワールと同様に、 ずっと飲み続けたくなるタイプでした。 コールドストリームヒルズは、著名ワイン評論家の ジェームズ・ハリデーさんが設立したワイナリーです。 エントリー版と言えど、その品質に抜かりなし・・・! おすすめの新入荷ワインです♪
-
あんずやオレンジ、金木犀、中国茶の香りがするオレンジワイン。 オレンジワインって、ナチュラルっぽい濁り感のあるものも多いですがこのワインはとても透明感があるクリアな印象。 味わいはとてもドライなサッパリ系ですが 温度が上がると少し杏仁のようなまろやかさも表れてきます。 このワインはどんなお料理にも対応してくれそうですが、とくに中華と合わせるといいかもしれません。
-
【ベテランバイヤーが即決したピノ】 フランボワーズ、すみれのピュアな香りと味わい、 森の土を思わせるニュアンスが調和した 優雅な1本。 ピノ好きな実店舗のベテランバイヤーも 「ミネラル感と酸、旨味のバランスが素晴らしい!! 」と 唸っていました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 単品でお楽しみいただくのはもちろん、 こちらは【ヴィンテージ違いの飲み比べ】も 楽しいワインなんです。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 同銘柄の2020年(商品番号:84116)は、 アルコール度数12.8%で薄旨な印象のピノノワール。 個人的には、20年も甲乙つけがたいほど 気に入っているのですが、 ワッシーズには、21年がお好みのお客さまのほうが多いかな? なんて予想しています。 皆さんのご感想が気になるので よろしければ、レビューで教えてください♪
-
爽やか。 グレープフルーツ、レモンのフレーバー。 口に含むと酸味はしっかりあるけれど厚すぎず 柔らかなハーブ感。 微かにミネラル、えんみも感じられる。 あわせたジャガイモの食べるスープには ネギもたくさん入っていて ハーブ的な香りがワインに同調していました。 軽やかでスイスイ進む♪おいしーーー!
-
これは美味しい・大好きでした。果実感・爽やかさ、これぞMarlboroughのSauvignon Blancって感じ。 個人的にはお薦めです。
-
MarlboroughのSauvignon Blancとしては爽やかさ・果実感が乏しく、思っていた感じではなかった。
-
おしゃれでシブい外観。 プレゼントにも良いかも。とはいえ 「いくら外面良くてもねー」💦 安心してください、美味です。 ブラックチェリー、ブルーベリー、カシスなどのアロマ たっぷりとした黒系果実。フルボディ。 パワフルで均整の取れた味わい。 8,000円は決して安くはない。けどこれはお買い得って思った1本。
-
白ブドウをしっかり感じ取れるジューシーさと、パッションフルーツの豊かさも。 ライムをかじったようなフレッシュな酸も印象的です。
-
ピンクゴールドの様な色調。飲めばイチゴキャンディーのようなキャラクターと柔らかく細かい泡がデザートを飲んでいるような気分にさせてくれます。
-
まず飛び込んでくるのはパッションフルーツ、グアバ、キウイといった南国のフルーツの香り。そして草原やハーブが爽やかに通り抜けていきます。 味わいはキリッとした辛口で、酸味もくっきり。 でも、ただ酸っぱいだけではなく、酸味の奥にはしっかりとした果実感を感じます。 暑い日にはしっかり冷やすと心地よく楽しめそう。 また、すこしワインの温度が上がっても果実の風味を堪能できるはずです。