ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
59件中 41-59件表示
1 2 3
  • オレンジワイン

ヤウマ サウザンド ファイヤーズ [2022]

キンカンや甘夏の爽快なフレグランス、塩気があり引き締まったテクスチャーとミネラルが見事です。

シュナンブラン、ソーヴィニヨンブランのブレンド。ステンレス発酵、古樽熟成。14日のスキンコンタクトを経たオレンジ・スタイルです。


■ヤウマについて
ヤウマのジェームズ・アースキンは、オーストラリアで最も有名なソムリエとしてのキャリアを捨てて、2010年にマクラーレン・ヴェイルのグルナッシュでワイン造りを始めました。

それ以来、彼のラベルであるヤウマは、ナチュラルワインが認められる為の試金石のような存在になっており、南オーストラリア/アデレード・ヒルズの畑は、今後何年にもわたって非常に刺激的なものになると期待されています。ヤウマと言えば、マクラーレン・ヴェイルのグルナッシュを使ったワイン。また、自然な色合いの多彩なブレンドワインも常に進化を続けています。

ジェームズは、2013年にヤングガン・オブ・ワインのワインメーカーズ・チョイス賞を受賞しています。
  • Jauma Thousand Fires[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン、ソーヴィニヨンブラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 5,280 税込
(0)
  • オレンジワイン

ヤウマ ブリューイット スプリングス シュナン [2022]

このワインは、前ヴィンテージと年同様に塩っぽさがあり、非常に唾液の分泌を煽って参ります。レモンの果皮にグラニースミス・アップルとグレープ・フルーツ、ミネオラ・オレンジの果実味。ミネラル感は爽快な程に深く、酸とのバランスが心地良いです。非常に凝縮したエネルギーを感じさせてくれます。

1940年代に植えられた古木のシュナン・ブラン。スキンコンタクトを長めに施しながら古樽発酵/熟成しています。


■ヤウマについて
ヤウマのジェームズ・アースキンは、オーストラリアで最も有名なソムリエとしてのキャリアを捨てて、2010年にマクラーレン・ヴェイルのグルナッシュでワイン造りを始めました。

それ以来、彼のラベルであるヤウマは、ナチュラルワインが認められる為の試金石のような存在になっており、南オーストラリア/アデレード・ヒルズの畑は、今後何年にもわたって非常に刺激的なものになると期待されています。ヤウマと言えば、マクラーレン・ヴェイルのグルナッシュを使ったワイン。また、自然な色合いの多彩なブレンドワインも常に進化を続けています。

ジェームズは、2013年にヤングガン・オブ・ワインのワインメーカーズ・チョイス賞を受賞しています。
  • Jauma Blewitt Springs Chnin[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 5,280 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ 有限会社ココ ファーム ワイナリー 甲州 F.O.S. [2020]

明るい琥珀色。柿や蜜柑のフルーツに紅茶やクローブなどの複雑なアロマ。熟した果実味に酸が全体を引き締め、フェノリックな渋みが、奥深い旨味として余韻として長く続きます。

1つ目は除梗してタンクまたは甕へ入れ約80日間醸す。2つ目は除梗しステンレスタンクで2週間醸し醗酵後プレス。 60%古樽、40%ステンレスタンクでそれぞれ7~10カ月
  • COCO FARM and WINERY Koshu Fremented On Skins[2020]
  • 日本/栃木/足利市
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • 甲州100%(山梨県甲州市産)
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,187 のところ
販売価格 ¥ 5,387 税込
(0)
  • オレンジワイン

パトリック サリヴァン ウォータースキン [2018]

Patrick Sullivan(パトリック サリヴァン)はある種人を寄せ付けない空気感を持つ天才肌。

このワインの説明を求めた時も彼独特の言葉で語ってくれたのですが・・・「Sauvignon BlancもSemillonも土地の味を凄く反映するブドウなんだって事に気付いて作り始めたキュヴェなんだ。どちらも水分を貪欲に摂取する品種で、近くを流れてる河の水と同じ味がすんだよ」と言われた時は思わず閉口してしまいました。

2016年にWilliam Downieと共同購入/運営を始めたWild Dog Vineyard(ワイルド ドッグ ヴィンヤード)のフルーツを使用しているんですが、 Sauvignon Blanc、Semillon、Cabernet Sauvignonの野心的ブレンドです。

一般的に公開した資料にはSauvignon Blanc、Semillonとしか表記しなかったとの事。説明が面倒くさかったと語っておりました。

白品種は混醸。Cabernet Sauvignonはまだ青さが残る程度、通常よりも2週間前に収穫してセラミックのエッグタンク1/5程度にダイレクト プレスして放置、ベースとなるSauvignon Blanc、Semillonをステンレスタンクで4週間のスキンコンタクトをしながら発酵。マロラクティックが終わる前にエッグタンクに投入したそうです。そのまま10カ月の熟成、何もせずにボトリングされています。

青みが少し残ったプラムやパイナップル、メロンやグレープフルーツ、カボスのニュアンスがあり実に食欲が湧きます。微かに塩味があって、旨味が濃過ぎずに絶妙。Patrickらしいシニカルで挑戦的な仕上がりになりました。
  • Patrick Sullivan Waterskin[2018]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン、セミヨン、カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 5,390 税込
(0)
  • オレンジワイン

オレンジワイン!
サトウ ピノグリ ラティピック [2022]

非常に上質かつ長い樽熟成によってまとまりのある味わいですが、ニュージーランド/セントラルオタゴのベンディゴ地区のフルーティな特徴が親しみやすさという点で魅力的に出てきてもいます。

2022年産は同じくオレンジワインとして造っていたリースリング(15%)とのブレンドとなりました。

■畑について
メインとなるピノ・グリの畑は、セントラルオタゴ/ベンディゴに位置し、水はけの良い砂利を含む砂質ローム土壌の畑Red Shedです。

■醸造について
ブドウは除梗され、醗酵前浸漬し、自然醗酵およびスキン・コンタクト(合計で27日間)を行います。バスケットプレスされ、ステンレス・タンクでブレンドした後に、古樽で11ヶ月熟成し、マロラクティック発酵も行っています。同じくスキン・コンタクトさせていたリースリングとブレンドし、瓶詰めまでに計15ppmの亜硫酸を添加。無濾過、清澄剤不使用でボトリングしています。アルコール度数12.8%。


■サトウ・ワインズについて
サトウ・ワインズは、佐藤嘉晃・恭子夫妻が2009年に設立したワイナリーです。佐藤さんの根底にあるのは、ワインの一飲み手として親しんでいた銀行員時代に培われたという「いつか自分でものづくりがしたい。造るならワインがいい。」という想いです。

その想いに突き動かされるようにニュージーランドへと渡り、一から栽培・醸造を学び、セントラル・オタゴの先達たちの元のみならず、ヨーロッパ(フーバーやビゾー、ピエール・フリック、パカレ、ビネールなど)も含めて精力的に動くことで、たくさんの経験を重ねてきた2人のワインに向き合う姿勢は真摯そのものです。

また、サトウ・ワインズのワイン造りについて大前提となるのは、ワインを生み出す土地へのリスペクト。だからこそ畑での作業を何よりも優先させ、ビオディナミ、もしくはオーガニック栽培にこだわり、基本的に添加物を用いないナチュラルな醸造アプローチを採用しているのです。

しかし出来上がるワインは、トレンディな飲みやすさのみを追求するものでは決してなく、佐藤夫妻が大きな影響を受けたという伝統国の偉大な造り手たちと同じように、テロワールをワインに表現しきる見事なクオリティとなっています。
  • Sato Pinot Gris L'atypique[2022]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ85%、リースリング15%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,412 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ アンセルモ メンデス クルチメンタ アルヴァリーニョ [2021]

アンセルモメンデスは1998年創業、アルヴァリーニョ造りに定評があるモダン・ヴィーニョ ヴェルデの造り手。今やヴィーニョ ヴェルデのみならずポルトガルを代表する生産者として知られます。標高200m、北西向きの石灰質の畑で育つアルヴァリーニョを使用。100%徐梗。果皮と共に醸し、そのまま400Lのフレンチオーク樽で果皮と共に発酵を始めます。バトナージュを施しながら9ヶ月熟成。さらに1年瓶熟。アーモンドやヘーゼルナッツ、スパイスやドライアプリコットなどの力強いアロマ。骨格と長い余韻があり、複雑な旨味を感じます
アルコール度数:12.5%
  • ANSELMO MENDES CURTIMENTA ALVARINHO[2021]
  • ポルトガル/ミーニョ/ヴィーニョヴェルデ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • アルヴァリーニョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 5,423 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ プリモシッチ リボッラ ジャッラ リゼルヴァ [2018]

輝きのある黄金色に近いオレンジワイン。アカシアの花やオレンジピール、ジンジャーの華やかな香りが印象的。中盤からはスパイシーさも感じられ、ジューシーで複雑な1本。

土壌:泥灰土、砂岩(ポンカと呼ばれる)

収穫後、除梗して開放型オーク樽にて温度管理をせず4週間浸漬、マロラクティック醗酵 オーク樽(600L、1500L、スラヴォニア産)24カ月 /瓶12カ月
  • Primosic s.r.l. Ribolla Gialla Riserva[2018]
  • イタリア/フリウリヴェネツィアジューリア/ゴリツィア
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • リボッラジャッラ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,722 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ クヴェヴリ ワイン セラー ムツヴァネ クヴェヴリ [2021]

凝縮感 豊潤さ 繊細さを持ち合わせる見事なムツヴァネです。完熟した柑橘類やエキゾチックで深いアロマを持ち、綺麗なスパイス感と温かみのある濃密な風味と余韻も魅力です。

土壌:粘土質の下層の上に石灰質の沖積土壌

破砕後チャチャ(果皮 種 実)をクヴェヴリに移しコールドソーク(19℃、11日間)、天然酵母で自然醗酵(1日最低24回パンチングダウンを実施) チャチャと共にクヴェヴリ内で6-7カ月熟成。ラッキング(滓引き)後、ワインだけで更にクヴェヴリ内で2カ月熟成
  • Qvevri Wine Cellar Mtsvane Qvevri[2021]
  • ジョージア/カヘティ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ムツヴァネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,095 のところ
販売価格 ¥ 6,123 税込
(0)
  • オレンジワイン

ブドウ品種の特性をより反映させたオレンジ・ワイン!
ヴィンデン エクスペリメント ゲヴュルツトラミネール [2022]

醸造家アンガス・ヴィンデン氏の顔写真を、毎年ラベルに掲げているユニークなエクスペリメント・シリーズは、できるだけ手を加えないナチュラルな醸造法を起用した、ヴィンデン・ワインズの中でも大人気のシリーズです!!

2020年から始めたこのラベルは、毎年写真に残すことで、ワインが熟成するように、アンガスがワインメーカーとして、また一人の人間としてどのように成熟していったかを見てもらおうと言う思いから始めました。

このゲヴュルツトラミネールは、通常より長めにスキンコンタクト(果皮を果汁に浸漬させ、果皮からの成分抽出を行う事)を行い、果汁にブドウ品種の特性をより反映させている、オレンジ・ワインです!

■テイスティング・コメント
色調は、赤味のある黄金色。華やかなムスクの香りにジンジャーやバラの花びらのニュアンスがあります。複雑で味わい深いワインでありながら、ドライなフィニッシュが魅力的です。

■畑について
オーストラリアのニューサウスウェールズ州/ハンターヴァレーにある、サマーセット・ヴィンヤードのブドウを使用しています。ブドウは、風化した石灰岩の上に、赤い火山性粘土質土壌のある乾燥した区画に2004年に植樹されました。

■醸造について
収穫したブドウは、2種類の発酵を行いました。1つ目は、5日間スキンコンタクトを行った後、圧搾し、スペイン産の粘土質のアンフォラとフレンチオーク古樽で発酵。もう1つは、36時間スキンコンタクトの後、圧搾し、ステンレスタンクで発酵させます。アルコール度数12.0%。


■ヴィンデン・ワインズについて
ヴィンデン・ワインズは、オーストラリアワインの権威たちが称賛する醸造家アンガス・ヴィンデン氏が手掛けるワイナリーで、オーストラリアで注目のワイナリーです。

24歳で両親のワイナリーを受け継いだアンガス氏は、瞬く間に最も優れた35歳以下の若手醸造家に贈られる「Young Achiever of the Year」を受賞しました。それ以来、多くの賞を受賞し、ワイン雑誌の表紙を飾るなど現地メディアでも大注目されています。

さらに2022年には、アンガス氏が師事したグレン・ハワード氏が他界され、ハワード家が6世代にわたって大切にしてきた畑「サマセット・ヴィンヤード」をグレン氏の想いのままに残していけるようにと、譲り受けました。ここで、ハワード家の教えのもと、テロワールを最大限に表現し、ハンターバレーを象徴するワインを造っていきたいとアンガス氏は願っています。

アンガス氏は、両親とグレン氏の教えに敬意をはらい、その伝統的なスタイルを造り続ける傍ら、ハンターバレーにこれまでなかった品種の栽培へのチャレンジや、出来るだけ人的介入をしないナチュラルなワイン造りにもこだわって、日々挑戦を続けています。
  • Vinden Exp Gewurztraminer[2022]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ/ハンターヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: やや辛口
  • ゲヴュルツトラミネール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 6,380 税込
(0)
  • オレンジワイン

甘い香りが印象的な、美しくフレッシュワイン
ヴィンデン エクスペリメント ポコルヴァン ブラン [2022]

醸造家アンガス・ヴィンデン氏の顔写真を、毎年ラベルに掲げているユニークなエクスペリメント・シリーズは、できるだけ手を加えないナチュラルな醸造法を起用した、ヴィンデン・ワインズの中でも大人気のシリーズです!!

2020年から始めたこのラベルは、毎年写真に残すことで、ワインが熟成するように、アンガスがワインメーカーとして、また一人の人間としてどのように成熟していったかを見てもらおうと言う思いから始めました。

■テイスティング・コメント
色調は、赤味のある黄金色で、華やかな香りのブーケが、ライチ、白い花の蜜を思わせてくれます。味わいは、華やかでありながら、複雑で厚みがあり、食欲をそそるような甘い香りが印象的です。美しくフレッシュな余韻が長く続くオレンジワインです。

■畑について
オーストラリアのニューサウスウェールズ州/ハンターヴァレーにある、サマーセット・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

■醸造について
ヴェルデーリョは、フレッシュさを保つためにステンレスタンクで発酵。セミヨンは、コンクリートタンク、オーク樽、ステンレスタンクに分けて発酵させ、わずかに微酸化させています。

ゲヴュルツトラミネールはステンレスタンクで発酵を行い、10日間スキンコンタクトを行いアンフォラへ移されます。シュナンブランは樽発酵させて、複雑さとボリューム感、質感を生み出します。

その後、これら複数の品種をブレンド(比率は非公開)しています。アルコール度数11.5%。


■ヴィンデン・ワインズについて
ヴィンデン・ワインズは、オーストラリアワインの権威たちが称賛する醸造家アンガス・ヴィンデン氏が手掛けるワイナリーで、オーストラリアで注目のワイナリーです。

24歳で両親のワイナリーを受け継いだアンガス氏は、瞬く間に最も優れた35歳以下の若手醸造家に贈られる「Young Achiever of the Year」を受賞しました。それ以来、多くの賞を受賞し、ワイン雑誌の表紙を飾るなど現地メディアでも大注目されています。

さらに2022年には、アンガス氏が師事したグレン・ハワード氏が他界され、ハワード家が6世代にわたって大切にしてきた畑「サマセット・ヴィンヤード」をグレン氏の想いのままに残していけるようにと、譲り受けました。ここで、ハワード家の教えのもと、テロワールを最大限に表現し、ハンターバレーを象徴するワインを造っていきたいとアンガス氏は願っています。

アンガス氏は、両親とグレン氏の教えに敬意をはらい、その伝統的なスタイルを造り続ける傍ら、ハンターバレーにこれまでなかった品種の栽培へのチャレンジや、出来るだけ人的介入をしないナチュラルなワイン造りにもこだわって、日々挑戦を続けています。
  • Vinden Exp Pokobin Blanc[2022]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ/ハンターヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: やや辛口
  • ヴェルデーリョ、セミヨン、ゲヴュルツトラミネール、シュナンブラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 6,380 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ メゾン アン ベル リー ジャラビャ [2022]

シュタイナーに傾倒し、52才でワインの世界に転身したピエール フナルが2009年に興したドメーヌ。心地良い果実味と自然派ならではの出汁のような旨味、体にしみこむような飲み心地のワインを造っています。サントーバンにあるレ ジュヌヴレの区画のアリゴテを使用。全房を50%使用し、アンフォラで発酵後、そのまま7ヶ月間熟成。圧搾後、再び1ヶ月ほどアンフォラでおいてから、清澄や濾過を行わず、SO2無添加で瓶詰。優しい色調のにごり系アプリコットオレンジ色。乾燥したホオズキや枇杷にドライハーブや干し草のニュアンス。柔らかさもありながらフィニッシュの適度な酸とタンニン、スパイスが心地よいオレンジワイン。
アルコール度数:12.5%
  • MAISON EN BELLES LIES JARRE A BIA[2022]
  • フランス/ブルゴーニュ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • アリゴテ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,545 税込
(0)
  • オレンジワイン

ジャン ブテイユ ラッカス [2022]

ネクタリンと蜂蜜、リンゴとクルミの香しいアロマ。オイリーで塩気があり、濃密な味わい。さながらメイプルシロップを掛けたリンゴのパンケーキのようです。

カルボニック・マセラシオン、スキンコンタクト。フットクラッシュの後にタンクに3カ月間密閉。2-3年使用のフレンチバリックで7カ月間、熟成しています。


■ジャン・ブテイユについて
ジャン ブテイユは、かつてイヌア(INUA)や葡呑のフロアを駆けずり回り、千葉県の寺田本家で酒造りの修行をし、グレープ リパブリック(Grape Republic)でローニンジル(Roninjiru)を醸していたジャン・バプティスト氏(Jean Baptiste)がオーストラリアで立ち上げたワイナリーです。

ワインは、ジャン・バプティスト氏が、ルーシー・マルゴー(Lucy Margaux)のセラーで醸しています。
  • Jean Bouteille Ruckus[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • セミヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ヨハン ヴィンヤーズ ピノ グリ ドゥルースカル [2021]

Drueskallはノルウェー語でブドウの果皮を意味し、ピノ グリを果皮ごと発酵。多層的で芳醇なアロマと赤ワインのような骨格を備え、果実味、タンニン、酸が調和し、風味豊か。除梗したブドウ(80%)は自然発酵後、フレンチオーク旧樽で11ヶ月間熟成。全房で29日間マセラシオン カルボニックしたブドウ(20%)は自然発酵後、フレンチオーク旧樽で10ヶ月間熟成。ブレンドして瓶詰め。無濾過、無清澄。
  • Johan Vineyards Pinot Gris Drueskall[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン
  • ピノグリ
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,920 のところ
販売価格 ¥ 6,792 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ マス デル ペリエ オランジュ ヴォワレ [2022]

カオール市の南西、コース(フランス南西部の高台地形)に位置するトレプー ラシエル村にある家族経営ドメーヌ。2006年より現当主ファビアン ジューヴ(5代目)が引き継ぎ、ドメーヌを興しました。シュナン ブラン100%。800Lのアンフォラで果房と共に1年発酵、熟成して造られたオレンジワイン。果実味と適度な酸、旨味のある苦みのバランスが良く、凝縮した力強さと深みのある長い余韻。オレンジワインとしては驚くほど洗練された味わい。
アルコール度数:12.5%
  • MAS DEL PERIE ORANGE VOILEE[2022]
  • フランス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,140 のところ
販売価格 ¥ 6,919 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ プリモシッチ リボッラ ジャッラ リゼルヴァ [2019]

輝きのある黄金色に近いオレンジワイン。アカシアの花やオレンジピール、ジンジャーの華やかな香りが印象的。中盤からはスパイシーさも感じられ、ジューシーで複雑な1本。

土壌:泥灰土、砂岩(ポンカと呼ばれる)

収穫後、除梗して開放型オーク樽にて温度管理をせず4週間浸漬/MLFあり オーク樽(スラヴォニア産、1、500L、新樽50%)24カ月/瓶12カ月以上
  • Primosic s.r.l. Ribolla Gialla Riserva[2019]
  • イタリア/フリウリヴェネツィアジューリア/ゴリツィア
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • リボッラジャッラ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 7,059 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ドメーヌ ヴァインバック MV0 マセラシオン フォーゲルガルテン ゼロ アントラン [2022]

1612年にアルザス地方カイゼルスベルグ地区にカプチン派の修道僧達によって創立。「ワインの小川(Bach) 」という意味の名前を持つドメーヌ。グランクリュのフュルステンテュムとマンブールの間に位置する畑から造られるヴァン ナチュール。現在ビオディナミに転換中。3週間の醸しのあと、澱と共に8ヶ月熟成させます。花やグレープフルーツとバラの華やかな香り。穏やかな酸味とやわらかいタンニンをそなえ心地よい余韻が続きます。
アルコール度数:14.0%
  • DOMAINE WEINBACH MV0 MACERATION VOGELGARTEN 0 INTRANT[2022]
  • フランス/アルザス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール、ピノグリ
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,690 のところ
販売価格 ¥ 7,386 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ドメーヌ デ ロッシュ ヌーヴ ソミュール ブラン テール [2021]

1850年にドメーヌが設立され、ボルドー出身のティエリージェルマンはマリーと共に1991年にロワールに移り、シャルリー フコー(クロ ルジャール)を師として仰ぎ、1992年に当ドメーヌを取得しました。400Lのイタリアのアンフォラで果皮と共に8ヶ月間発酵。12ヶ月樽熟成。生産量わずか700本。オレンジワイン(果皮と共に発酵)。ミネラルを思わせる、オレンジピールのようなアロマ、エレガントなタンニンです。
アルコール度数:12.5%
  • DOMAINE DES ROCHES NEUVES TERRES[2021]
  • フランス/ロワール/アンジューソミュール/ソミュール
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,850 のところ
販売価格 ¥ 12,622 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ジェラール ベルトラン ヴィラ ソレイヤ [2020]

近年注目を集める南仏の雄ベルトランのトップキュヴェの一つ。2020年がファースト・ヴィンテージ。畑はクリュ デュ ラングドックと言われるラ クラプに位置しますが、オレンジワインのため原産地呼称はヴァン ド フランス。なめらかで優雅なタンニンと同時に複雑な香味を得るべく複数の醸造・熟成容器を使用。フリーランはフレンチオーク、プレス果汁はには3つの容器を使用:アンフォラ、ステンレス/木の二層樽/ガラス製ワイングローブ。オレンジワインならではのオレンジピールやオリエンタルスパイスを彷彿とさせる複雑な香味はそのままに、タンニンを滑らかに仕上げたガストロノミックなオレンジワイン。
アルコール度数:14.0%
  • GERARD BERTRAND VILLA SOLEILLA[2020]
  • フランス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ルーサンヌ、ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,000 のところ
販売価格 ¥ 28,050 税込
(0)
  • オレンジワイン

■お取寄せ ジェラール ベルトラン ヴィラ ソレイヤ [2021]

近年注目を集める南仏の雄ベルトランのトップキュヴェの一つ。2020年がファーストヴィンテージ。銘醸地ラ クラプに位置しシャトーロスピタレに隣接する畑のブドウを使用。優良な区画を使用。果汁は2つに区別され、複数の容器で醸造。フリーランはフレンチオークを使用。それ以外はアンフォラ、ステンレス/木の二層樽、ワイングローブを使用しタンニンをコントロール。オレンジワインならではのオレンジピール、アプリコットやハチミツのような香りやオリエンタルスパイスを思わせる複雑風味を残しながら、繊細で滑らかなテクスチャーにこのワインの独自色とフィネスがうかがえます。
アルコール度数:14.0%
  • GERARD BERTRAND VILLA SOLEILLA[2021]
  • フランス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ルーサンヌ、ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,000 のところ
販売価格 ¥ 28,050 税込
(0)
59件中 41-59件表示
1 2 3