ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

30,000円以内のおすすめワイン

30000円以内のおすすめワイン
並び替え
55件中 21-40件表示
1 2 3
  • 赤ワイン
  • WA90点

フラワーズの、もうひとつのシングル・ヴィンヤード
フラワーズ ピノ ノワール シー ヴュー リッジ ヴィンヤード [2018]

太平洋から、わずか3キロにも満たない沿岸に近いエリアで、自社畑キャンプ・ミーティング・リッジより、さらに海に近く、100m近く標高が高い標高600mの、この畑(シービュー・リッジ)は、冷たい海風を受け、非常にエレガントで骨格のあるスタイルとなります。

強い日差しによる凝縮した果実味と、しっかりとしたタンニン、冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランス。他の畑より標高が高いため、やや明るいフルーツ感と強い酸味を感じます。

シービュー・リッジ・ピノ・ノワールは、スミレ、ブラックベリー、イチジク、湿った森と海の空気の独特の香りを持っています。口に含むと、より甘いベリー類、月桂樹、ウーロン茶、バニラの香りが、ソフトで羽のようなタンニンに支えられています。2018ヴィンテージの中で最も果実味が豊かな、このワインは、シービュー・リッジ・エステート・ヴィンヤードのエレガンスを見事に表現しています。

畑は、自社畑シービュー・リッジのピノ・ノワールから厳選して使用しています。ステンレス・タンク(95%除梗、5%全房)にて発酵し、フレンチオーク (23% 新樽) にて14ヶ月熟成しています。アルコール度数13.5%。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Pinot Noir Sea View Ridge Vineyard[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,080 のところ
販売価格 ¥ 12,980 税込
(0)
  • 赤ワイン

ボアズ・ヴューのセカンド・ワイン
ボアズ ヴュー ピノノワール BDR フォート ロス シーヴュー [2019]

BDRは、ボアズ・ヴューのセカンド・ワインで、2019年が初リリースとなります!!ワイン名のBDRは、Bohan Dillon Road(ボーハン・ディロン・ロード)の略です。ボアズ・ヴューの畑を見つけた時は、畑までの舗装された道も無く、ジープで丘を越え、森林の中を走らなければ、たどり着くとこができませんでした。当時、畑の場所を「ボーハン・ディロン・ロードのはずれ」と呼んでいたことから命名されたそうです。本家ボアズ・ヴューのラベルより、更に印象的な「猪(英語でボア)のラベル」。現在、樹齢が約15年となってきたことから、ウエスト・ソノマ・コースト/フォート・ロス-シーヴューの、この畑の個性、この畑のクローンの個性をより良く現わすようになり、この畑から造られるワインの素晴らしさをもっと多くの人に味わっていただきたいと、長年の予定に従い、セカンド・ワインとして、2019年を初リリースしました。

色は黒みがかり、香りがグラスから溢れ出し、赤系ベリー、リコリス、ザクロ、ミント、ラベンダー・オイル、ウーロン茶、杉の木屑、破石のニュアンスが広がります。

大胆でダイナミックな味わいは、まろやかな赤紫系のベリーが果実味豊かに始まり、半ばでは少し熟成を感じさせるキノコやたばこの葉のような複雑な要素が現れ、全体の印象はチャーミングなピノ・ノワールの一面が高いクオリティーで締めくくられます。

このワインは、豊富な果実味と自然の酸味が素晴らしいバランスをキープし、今すぐに特別な個性を楽しめ、更なる瓶熟も可能です。

ブドウは、ボアズ・ヴュー(自社畑)のマウント・エデン・クローンとスワーン・クローンのブロックから、BDRに相応しい樽を選抜しています。クローンの比率は、マウント・エデン79%、スワン21%。フレンチオーク樽で10か月熟成しています。


■ボアズ・ヴューについて
ナパ・ヴァレーの偉大なカベルネ・ソーヴィニヨン生産者として高い評価をうける「シュレイダー・セラーズ」のオーナー「フレッド・シュレイダー」がソノマ・コーストで手掛けるプロジェクトが「ボアズ・ヴュー」です。

ソノマ・コーストAVAの中の「フォート・ロス-シーヴュー」には、著名なヴィンヤードが林立しています。その中でも超レア・ワインを造るヘレン・ターリー女史の自社畑「マーカッシン・ヴィンヤード」を上から望むような位置にある畑を「ボアズ・ヴュー」と命名しました。(余談ですが、マーカッシン(フランス語)=「猪/いのしし」=ボア(英語)となっています)。

畑管理に、ヴァルデズ・グロワーズ、ワインメーカーにトーマス・リヴァース・ブラウンという盤石の体制です。マーカッシンが造るマーカッシン・ヴィンヤードの猪のラベルは、あまりに有名で、それに対抗するかのような猪ラベルが印象的です!
  • Boars' View Pinot Noir BDR Fort Ross Seaview[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシーヴュー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,200 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

【ワイン・スペクテイター:93点】
ボー フレール ピノ ノワール ウィラメット ヴァレー [2017]

オレゴン/ウィラメットヴァレーにある自社畑アッパー テラス6%や、アッパー・テラスに隣接するセクイタ20%、その他8つの契約畑をブレンドしています。
  • Beaux Freres Pinot Noir Willamette Valley[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,860 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

デュモル イソベル シャルドネ チャールズ ハインツ ヴィンヤード [2018]

カリフォルニアの偉大なシャルドネの畑のひとつ「チャールズ・ハインツ・ヴィンヤード」から、デュモルが造り出す白ワイン!!

アロマは深く、幅広く、複雑で、レモングラス、スペアミント、タイム、白い花の香りが広がります。リッチなブリオッシュとドライアプリコットの香りとともに、スイカズラのほのかな香りがでてきます。

口の中では、すぐに様々な味わいが重なり、フルボディーで、ブドウの木から直接もたらされる深いエキスと凝縮感が感じられます。ストーンフルーツ、オイリーな柑橘類、レモン・ジャムの風味が、フレッシュで満足感のある生き生きとした酸味とバランスをとっています。テクスチャーの構築は、長く続く味わいの反響へと導きます。

この古木の広い畝のブドウ畑チャールズ・ハインツ・ヴィンヤードは、カリフォルニアを最も象徴する場所の一つであり、海からの強い影響を受け、複雑な香りとミネラルの要素をもたらしています。特に、生育期間中、海岸沿いの霧が畑の上でも下でもなく、直接畑を通過することが大きな特徴です。その結果、果実のアロマとフレーバーに大きな多様性と奥行きが生まれます。土壌のタイプも多様です。西側は地表に近い砂岩、東側は粘土が多いのが特徴です。砂岩の土壌は酸味のある風味豊かなワインを、粘土質の土壌は豊かで丸みのある果実味豊かなワインを生み出します。

手摘みで葡萄(収穫期の樹齢は36年)を収穫。フレンチオークのホグスヘッド樽(新樽35%)で11ヶ月間熟成し、その後タンクで6か月間熟成しています。アルコール度数14.1%。


■デュモルにつきまして
デュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。

ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。

ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。
  • Dumol Isobel Chardonnay Charles Heintz Vineyard[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,180 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

カリフォルニアで、私市夫婦が手掛けるピノ
マボロシ 幻 ピノノワール バイオダイナミック 幻 ヴィンヤード [2018]

カリフォルニアで、日本人醸造家、私市友宏とレベッカ夫婦が手掛けるピノノワールです!

■ワイン、メーカーのコメント
2018年は、ほぼ完ぺきと言えるブドウの生育期間があり、十分にハングタイムが取れました。安定した天候が続き、1年を通し乾いて涼しい気候でした。そのため、ブドウは濃厚な果実味と美しい酸を貯える事が出来ました。

その結果、そのブドウを使ったワインも自然のバランスある味わいのヴィンテージとなりました。12時過ぎ真夜中に手慣れたクルーによって、小さな房の濃いルビー色のブドウを収穫しました。夜明けには丁寧に除梗の準備が整いました。

数日間コールドソーク(低温浸漬)をした後、自然酵母を用いマロラティック醗酵、新樽25%、残りは2年目のフレンチ、オーク樽を使い12カ月樽熟成しました。

ディジョン、クローン115と667を半分ずつブレンドした、このピノノワールはマルベリー、ブラックプラムや土壌の香りと共にチェリーの香りがアクセントになっています。口の中に濃厚なプラム、ザクロ、ブラックチエリーの味わいが広がり、カルダモンやスミレの香り、味わいも感じられます。

きめ細かいタンニン、やわらかで熟したレッドフルーツのフレーバーと共にヴェルベットのような滑らかな余韻へと誘います。まさに典型的な幻ヴィンヤードのピノノワールです。ビオデナミ農法を取り入れた畑のブドウならではの繊細な中に、しっかりとした力強い味わいのあるピノノワールです。10年から15年以上の長期熟成も楽しみなピノノワールです。


■マボロシ(幻)について
マボロシ(幻)は、カリフォリニアで、私市友宏とレベッカ夫婦が運営するワイナリーです。

フランスで、畑での仕事を経験した後、カリフォルニアに渡り、友宏さんは、ストーンストリート、ワイナリーのセラー、ワーカーから始め、ミシェル、シュランバージェ、ワイナリーでエノロジストとして長くキャリアを積み、レベッカさんは、サイモン、レヴィ、セラーズにてワインメーカー(醸造責任者)として活躍しました。

その後、私市夫婦は、ソノマのロシアン、リヴァ、ヴァレーにピノノワール畑を購入、自分たちの畑から取れたピノノワール造りに力を注いでいます。敷地内の住居に加え、テイスティングルームも完成、2011年にはバイオダイナミックスの認証も取得し、デローチなどの他ワイナリーへもブドウを供給、そのブドウのクオリティの高さは品評会でも評判となっております。

また、ブドウを購入し造り始めた「メルロー」「カベルネソーヴィニョン」も、自分たちで、ぶどうから育てていきたいと願っていた二人は、念願の自分たちのヴィンヤードをソノマのセバストポールに購入しました。ピノノワールが植えられた畑と共に夢に向かって着実に一歩一歩前進しています。
  • Maboroshi Pinot Noir Biodynamic Maboroshi Vineyard Russian River Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS94点

ダックホーン メルロー スリー パームス ヴィンヤード [2019]

スリー・パームス・ヴィンヤードはカリフォルニアでも指折りのメルロのシングル・ヴィンヤードとして知られる伝説的存在です。

ダックホーンでは1978年ヴィンテージからスリー・パームス・ヴィンヤードのワインを造り始め2011年からはダックホーンがスリー・パームスのブドウの専売契約をしていましたが、2015年5月に長年の夢をかなえ、スリー・パームス・ヴィンヤードを買い取って自社畑としました。

その名の通り3本の椰子の木が植えられている畑はナパ・ヴァレーのカリストガの南にあり、水はけの良い痩せた土壌のため、ブドウ樹の根は地中深くに養分を求めて張ります。赤い果実の味わいとミネラルを生み出しワインにエレガントさと長熟性を与えます。ワインはスリー・パームスのユニークなテロワールをよくあらわし新世界のメルローの一つの指標となる偉大なワインです。

このヴィンテージではありませんが、2017年4月17日付けデカンタ・マガジン・オンラインで「ワールド・フェイマス・メルロー6本」世界が認める有名メルロー6本の中にペトリュスと並んで2014年ヴィンテージが選ばれました。また、2014年ヴィンテージは、アメリカのワイン情報誌ワイン・スペクテイターの2017年度TOP100で第一位となっています。

2019年は素晴らしい生育期となり、有名なスリー・パームス・ヴィンヤードでも、メルローの魅力的でエレガントなフルボディを表現するワインを生み出しました。ブラック・プラム、ボイセン・ベリー、ダーク・チョコレートの贅沢なアロマがグラスから飛び出し、甘美な糖蜜とバニラ・ビーンズのほのかな香りが続きます。口に含むと、しっかりとしたタンニンとエネルギッシュな酸が、豊かなダークベリーのフレーバーに明るさと落ち着きを与えています。

フレンチオーク樽(新樽75%)で18か月熟成しています。アルコール度数14.5%。
  • DUCKHORN Merlot Three Palms Vineyard[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー92%、カベルネソーヴィニヨン6%、カベルネフラン1%、マルベック1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,950 のところ
販売価格 ¥ 14,355 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

リトライの自社畑から造られるピノ
リトライ ピノ ノワール ザ ピヴォット ヴィンヤード [2018]

冷たい海からわずか11km、セバストポールとフリーストーンの中間に位置する斜面にあるリトライの自社畑。6つの異なるクローンをバイオダイナミクスの手法で育てています。他の畑に比べより黒いベリーのニュアンスが強くストラクチャーが感じられます。

赤スグリのアロマに新鮮なハーブ、ジャスミン、レザーの香りが加わり、タルトチェリーとクランベリー、チョコレート、引き締まったタンニンと鮮やかな酸味が感じられます。

自社畑、ステンレスタンク(37%全房)発酵し、フレンチオーク(25%新樽)にて16ヶ月熟成しています。アルコール度数13.2%


■リトライについて
リトライのテッド・レモン氏の造るワインは、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され、次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めています。

近年注目を集めているバランスを重視し、繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ「In Pursuit of Balance」(IPOB)を代表するメンバーであり(2016年にIPOBは解散)、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書「The New California Wine」では、テッド・レモンを、その象徴として表紙に採用し大きな話題となりました。カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られています。
  • LITTORAI Pinot Noir The Pivot Vineyard[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,840 のところ
販売価格 ¥ 15,048 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

パッツ&ホール ピノノワール ピゾーニヴィンヤード[2014]

モントレーのサリナスヴァレーに200haもの土地を持つピゾーニ家。80年代にピノノワールを植樹し、現在ではカリフォルニアを代表するパワフルなピノノワールの栽培家に数えられる。深みと複雑味のあるピノノワールで、チェリー、ラズベリーやプラムの香り。ブラックベリーなどの果実味が深く重い口当たりをもたらす。フレンチオーク100%(新樽75%)熟成。
  • Patz&Hall Pisoni Vineyard Santa Lucia Highlands Pinot Noir[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,480 のところ
販売価格 ¥ 15,959 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点
  • WS92点

≪高得点≫
【正規品】 リッジ シャルドネ モンテベロ [2013]

優れた年のみに生産されるモンテベロ産シャルドネのフラッグシップ。冷涼な気候と石灰岩土壌から、強い酸とミネラル風味の凝縮した雄大なシャルドネが生まれる。ブルゴーニュでも最高の特級ワインに比肩しうる極上品です。
  • Ridge Chardonnay Monte Bello[2013]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクリーズ/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 16,192 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

ジ アイリー ヴィンヤーズ ピノノワール リザーヴ [2009]

希少なバック・ヴィンテージです。下記は、ワインをリリースした際の過去のコメントとなります。

2008年よりも先にリリースされた2009年は、若々しいながらも、すでに果実と酸味の一体感があり、味 わいにまとまりがあります。野イチゴ、ラズベリーのアロマは純粋で、気品があり、口に含むとスイートな果実とオーク樽の風味がやさしく広がります。数週間の猛暑にもかかわらず、きれいにまとまり、収斂性が途絶えないのが、まさにアイリーであるところです。

春は涼しかったが、7月中旬から8月まで数週間猛暑を迎えました。畑の標高差と樹齢により、収穫時期が異なり、仕上がりのバランスに差が出た年です。

畑は、1966年に植えた南東向き斜面のもっとも古い樹齢の区画です。

樽発酵・樽熟成。野生酵母使用。フレンチオーク旧樽。
  • The Eyrie Vineyards Pinot Noir Reserve[2009]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディーヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,280 のところ
販売価格 ¥ 16,280 税込
(0)
  • 赤ワイン

クロデュヴァル カベルネソーヴィニヨン[1995]

通常価格 ¥ 16,280 のところ
販売価格 ¥ 16,280 税込
(0)
  • スパークリング
  • WS94点

シュラムスバーグの最高峰スパークリング
シュラムスバーグ ジェイ シュラム ブラン ノース コースト [2013]

このジェイ・シュラム・ブランは、シュラムスバーグの最高峰スパークリング・ワインです。2012年までジェイシュラムとしてリリースされていましたが、2013年からシャルドネを主体にしたジェイ・シュラム・ブランと改名されました。

1965年の創業以来、シュラムスバーグはスパークリングワインに最高のエレガンスと個性を求めてきました。ジェイ.シュラム ブランは、シュラムスバーグの哲学である、努力を惜しまず、手入れを怠らないワインを造ることを体現しています。

2013年のジェイ・シュラム ブランは、焼き桃、キャラメルリンゴ、マジパン、ブリオッシュの魅力的なアロマで始まり、バニラカスタードと明るいレモンカードのニュアンスでフィニッシュします。エレガントな味わいは、トロピカルフルーツやシトラスフルーツ、スポンジケーキやグラハムクラッカーのクリーミーなノートが重なり、シームレスで凝縮したフレーバーが広がります。長い余韻は、豊かで生き生きとした酸味に支えられています。

アペリティフとして楽しむこともできますし、新鮮な貝類、キャビアトースト、スモークサーモン、チーズ、魚介類やロブスター、セラーノハムとポルチーニのリゾットなどと一緒に楽しむことができます。

2013年のジェイ・シュラム ブランに使われるブドウの産地は、カリフォルニアのノースコースト(ナパ53%、ソノマ34%、マリン13%)です。樽(21%)とステンレス・タンク(79%)を使って発酵し、2014年から瓶内二次発酵。8年熟成後、2022年にディスゴージメントし瓶詰めしています。アルコール度数12.4%


■シュラムスバーグについて
シュラムスバーグは、今から約150年前にナパ ・ ヴァレーの山腹にヤコブ ・ シュラム氏によって設立されました。1965年より所有者となったデイヴィーズ夫妻により、シャンパーニュ方式で造るスパークリング ・ ワインの造り手として地位を確立してきました。

シャルドネから造られるブラン・ド・ブランから始まり、その後、歴代のアメリカ大統領の公式晩餐会で幾度となく使用され、アメリカを代表する高品質スパークリング・ワインを造り続けています。
  • Schramsberg J. Schram BlancsNorth Coast[2013]
  • アメリカ/カリフォルニア/ノースコースト
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ87%、ピノノワール13%
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,700 のところ
販売価格 ¥ 16,405 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS94点

シェーファー リレントレス ナパ ヴァレー [2017]

味わいは、黒いベリーやスパイス、土の香りが漂い、深い凝縮感と複雑味を持ちます。豊かなストラクチャーが味わいを立体的に感じさせます。豊かで細やかなタンニンが後味をじわっと引き締める究極のシラーです。

自社畑、発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチオーク(100%新樽))にて30ヶ月熟成しています。

リレントレスとは「容赦のない」の意味。長年ワイナリーを支えてきた敏腕ワインメーカー、イライアス・フェルナンデス氏の妥協のない姿勢を表しています。この商品とは別ヴィンテージですが、2008年ヴィンテージは、Wine Spectator誌における最高の栄誉である「Wine of the Year 2012」に選ばれ世界の注目を集めました。
  • Shafer Relentless Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー86%、プティシラー14%
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,480 のところ
販売価格 ¥ 16,780 税込
(0)
  • 赤ワイン

プロヴィダンス シラー[2013]

2013年の夏はマタカナで過去47年間で最も乾燥した夏だった。収穫期も平年より2-3℃高く、力強いボディと果実味を持つ、余韻の長いワインに仕上がり、プロヴィダンスの中でも優良な年となった。

スモーキーでラズベリーやヴァニラの香り。ラズベリーやスグリの実のニュアンスと軽やかでフレッシュなタンニンがエレガントな余韻に繋がる。滑らかでエレガントなワイン。
  • Providence Syrah[2013]
  • ニュージーランド/オークランド
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 23,650 のところ
販売価格 ¥ 17,050 税込
(0)
  • 赤ワイン

傑出したヴィンテージにのみ生産される特別なワイン
プリリヒルズ ホープ クレヴドン [2015]

このワインは、傑出したヴィンテージにのみボトリングされる特別な1本。初ボトリングの2005年以来、このヴィンテージで6度目のリリースとなります。

ボルドー右岸の、特にポムロールのグラン・クリュが持つような華やかさとエレガンスを備えたトップキュヴェ。プリリヒルズらしいエキゾチックな凝縮したフレーバーで、ダークチェリーやプラム、ウッドスモーク、トリュフ、スパイスなど、グラスの中で時間と共に複雑さを増しながら芳醇に香ります。

畑は有機、またはバイオダイナミックで管理。ワイナリーでは100%除梗して、4-5日低温下で醸し、3-4週間ほど果皮と寝かせます。自然酵母中心の発酵後に、22ヶ月間フレンチオークで熟成。新樽は約90%使用。蔵出しまでに6年以上の瓶内熟成も行っています。

■ボブ・キャンベル(マスター・オブ・ワイン)のコメント
「96点」。カベルネ・ソーヴィニヨンの比率を高め、カリムネールを加えることで、より濃縮され、より骨格のあるスタイルとなったフラッグシップ・レーベルです。まろやかになり、より複雑性を増すには、少し時間が必要です。


■プリリヒルズについて
プリリヒルズは、フランスのボルドー右岸ポムロールとサンテミリオンのグランクリュにインスパイアされた、秀逸な赤ワインを生産するニュージーランドのブティック・ワイナリーです。1999年から生産を開始しました。

ワイナリーのポリシーは少量でも本当に素晴らしいワインを生産すること。そして、初期の飲み頃を迎えるまでは決してワインをリリースしない事です。

現在、プリリヒルズは国内外で、ボルドー右岸の高級ワインにも引けを取らない品質であると認識されています。The Real Reviewというボブ・キャンベル(マスター・オブ・ワイン)が、主だって行う年間試飲を元にしたランキングでは、「Top Wineries of New Zealand 2020」においては、見事NO.1の栄光に輝いています。
  • Puriri Hills Hope Clevedon[2015]
  • ニュージーランド/オークランド/クレヴドン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • メルロー60%、カベルネフラン16%、カベルネソーヴィニヨン11%、カリムネール9%、マルベック4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 赤ワイン

コングスガード・カベルネのセカンド・セレクション
コングスガード キングス ファーム レッド ワイン ナパ ヴァレー [2018]

「キングス・ファーム」は、メーリング・リストの重要顧客のみにリリースされていたコングスガードのセカンド・セレクションです!!

コングスガードは、オーナーのジョン・コングスガードの苗字を冠したブランド。コングスカード家は、5世代前に「ノルウェー」から移民し、ナパに根を張りました。コングスガードはノルウェー語、それを英語に訳すと「王の土地/農場」=King's Farm/(キングス・ファーム)。コングスガード・ブランドのセカンド・セレクションを造る時、英訳の「キングス・ファーム」と命名しました。

毎年はリリースされず、良い年、豊作、ファースト・ブランドのコングスガードがセレクトされた後、リリースするに値するキュヴェがある時にのみリリースされますが、生産量は限られています。

コングスガードと全く同じ醸造方法。最終樽セレクションでコングスガードにならなかった樽をつかわれています。ヴィンテージによってはキングス・ファームにならない樽もあります。それ程厳しいセレクションで造られています。

味わいは、濃く凝縮しながらも シルクのような きめ細かい 口当たりを持ち、コングスガード・カベルネらしいパワフルながら、決してダレない、筋肉質でがっしりした酒質を十分に受け継いでいます。

■キングス・ファームのラベルについて
コングスガードの祖先の出身地はノルウェーの東部の渓谷「Hallingdal(ハリンダル)」であり、そこに現代まで残る希少な中世期に建てられたノルウェーを代表する木造の「Torpostavechurch(トルポ・スターヴ教会)」の内部の壁に1225年に描かれた王が騎乗する壁画をモチーフにしています。
  • Kongsgaard Kings Farm Red Wine Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン主体
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 白ワイン

YOSHIKI プロデュースワイン
ワイ バイ ヨシキ シャルドネ ロシアン リヴァー ヴァレー [2019]

カベルネ・ソーヴィニョンを親しむことの多かったYOSHIKIは、2009年、カベルネ・ソーヴィニョンをY by Yoshikiの第一弾としてリリースしました。その後、世界中のプレミアムワインを楽しむ機会が増える中、世界のワインファンを魅了する偉大なワイン銘醸地 フランス・ブルゴーニュのワインに魅力を感じるようになり、Y by Yoshikiのパートナーであるロブ・モンダヴィ Jr.に、カリフォルニアでピノ・ノワール造りができないものか相談するようになりました。

そして2020年、遂に「Y by Yoshiki Pinot Noir Russian River Valley」が完成し、共にブルゴーニュの名産として知られるシャルドネ品種も同時にリリースしました。

ロブ・モンダヴィJr.が、YOSHIKIの為に選んだシャルドネはナパ・ヴァレーと並ぶ、カリフォルニアの銘醸地ソノマ・カウンティのロシアン・リヴァー・ヴァレー。寒流が流れる太平洋に注ぐロシアン・リヴァー流域は、海からの冷気が内陸まで入り込むとても冷涼な地域。そこでゆっくりと生育するシャルドネは果実・酸・複雑味を兼ね備える、「Y by Yoshiki Russian River Valley」シリーズを造るにふさわしいカリフォルニアの最高品質のシャルドネです。

冷たくフレッシュな海風を運んで来ることで有名なロシアン・リヴァーは、洋ナシやトキリンゴの薫り高いアロマや、味覚を刺激するような素晴らしい酸味をシャルドネにもたらしてくれます。

このワインは洋ナシやトキリンゴの完熟したフレーバーと、それとは相反するきりっとした酸味が共存しているのです。フレンチオーク樽で熟成することで、このワインの特徴でもあるクレームブリュレやバニラ、キャラメルのフレーバー、そして滑らかさをワインに与えています。果実、オーク、舌触りのバランスの取れた、飲む度に喜びを与えてくれるワインです。

フレンチオーク樽(新樽33%)で9か月間熟成しています。アルコール度14.1%。
  • Y by Yoshiki Chardonnay Russian River Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,800 のところ
販売価格 ¥ 17,820 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

アメリカンオーク樽熟成にこだわるエレガンスを感じるカベルネ
シルバー オーク カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2015]

アメリカンオーク樽熟成にこだわるエレガンスを感じるナパヴァレーのカベルネ!

シルバー オークのカベルネソーヴィニヨン ナパヴァレーは、深みのある豊かな赤色で、縁は紫色をしています。主張のある魅力的なアタックを持つしっかりとしたワインで、ストロベリー、葉巻、茶葉のノートにブラックペッパーとクローブの風味が加わっています。ラズベリーの口当たりの良い中盤に続き、表情豊かで明るいフィニッシュが続きます。瑞々しくシルキーなタンニンを持つこの熟成向きのワインは、適切なセラーコンディションがあれば2038年頃まで美しく輝き続けるでしょう。

ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニョン主体で造られるワイン。自社畑、及びワイナリーが長期契約をしている栽培農家の厳選されたぶどうのみを使用しています。熟成前に選抜したワイン・ロットをブレンドし、アメリカン・オーク樽(新樽85%)で24か月間熟成しています。さらに20か月間の瓶内熟成を経て、2020年2月にリリースされました。シルバー・オークの樽工房「ザ・オーク」で造られたアメリカンオーク樽が使われています。アルコール度数14.5%。


■シルバー・オークについて
1972年レイ・ダンカンとジャスティン・メイヤーが、カベルネ・ソーヴィニョンに特化したワインを造るために創業しました。「Life is a Cabernet(人生はカベルネだ! )」という名言を残したカリフォルニアの雄で、最高級のアメリカンオーク樽での熟成にこだわり、森や樽工場まで所有するほどの「完全主義」です。リリース直後から、バランスのとれた美味しく楽しめるフード・フレンドリーなワインを造っており、全米のステーキハウスのワインリストで人気のあるワインの筆頭として長く愛されています。
  • Silver Oak Cabernet Sauvignon Napa Valley[2015]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン81%、メルロー12.6%、カベルネフラン3.6%、プティヴェルド2.4%、マルベック0.4% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 23,100 のところ
販売価格 ¥ 18,480 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

ブルゴーニュ、ヴォギュエの醸造長フランソワ・ミエとのコラボ
プロフェッツ ロック キュヴェ オー アンティポード 赤 [2015]

このプロフェッツ ロックのキュヴェ オー アンティポードは、シャンボール・ミュジニィのコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの醸造責任者フランソワ・ミエ氏と、ニュージーランド/セントラル・オタゴのプロフェッツ・ロックとのコラボレーション・キュヴェです。

この特別なコラボ・ワインは、「地球の反対側にある2つの地点」という意味の「Antipodes(アンティポード)」という名でリリースされています。フランソワ・ミエ氏が、ブルゴーニュ以外の場所でワインを造ることが、初めてということもあり、世界的な注目の的となっています。


■プロフェッツ・ロックについて
プロフェッツ・ロックは、ニュージーランド/セントラルオタゴで唯一無二のワインを造るため、1999年に創業しました。その実力は、ミシュランガイド全世界版において、トップ 50のレストラン中 15以上のレストランがプロフェッツ・ロックのワインを採用していることからもうかがい知ることができます。

また、醸造家ポール・プジョル氏は、英国の著名評論家ジャンシス・ロビンソンから、いずれ世界のワイン界をリードするだろうをいう逸材ワインメーカー5人の内の1人と評価されています。
  • Prophet's Rock Cuvee Aux Antipodes[2015]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ/ベンディゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,800 のところ
販売価格 ¥ 19,800 税込
(0)
  • 赤ワイン

プロヴィダンス プライベート リザーヴ[2013]

2013年の夏はマタカナで過去47年間で最も乾燥した夏だった。収穫期も平年より2-3℃高く、力強いボディと果実味を持つ、余韻の長いワインに仕上がり、プロヴィダンスの中でも優良な年となった。

プロヴィダンスの最良のブドウをアッサンブラージュするボルドー右岸ブレンドのアイコンキュヴェ。フレッシュな赤いベリーとチョコレートの香り。口当たりは黒系果実と渋み、ヴァニラのニュアンスが感じられ、口当たりを支えているタンニンが長い余韻へと導く。
  • Providence Private Riserve[2013]
  • ニュージーランド/オークランド
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネフラン55%、メルロ25%、マルベック20%
  • 750ml
通常価格 ¥ 23,650 のところ
販売価格 ¥ 19,800 税込
(0)
並び替え
55件中 21-40件表示
1 2 3