ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
ゴールデンウィークの弊社業務について
ゴールデンウィーク期間中(5月3~6日)は、お休みを頂戴しており、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●5月1日(木) 13 時~5月 7日(水) 13 時までのご注文は、5月8日(木)以降順次出荷いたします。

●ゴールデンウィーク期間は休業中につき、5月2日(金) 17時~5月 6日(火)までのお問い合わせは、5月7日(水)以降のご対応となります。

132件中 21-40件表示
1 2 3 7
  • 赤ワイン

■お取寄せ ヴァヴァサワー マールボロ ピノ ノワール [2022]

涼しい気候で育ったピノ・ノワールはより産まれた美しくアロマティックなワイン。イキイキした酸と、果実の濃縮感が感じられるこのエレガントなワインは、サーモンや、家禽、ベーグル、豚肉との相性は抜群です。
  • Vavasour Marlborough Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,446 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ ベンディゴ ピノ ノワール [2022]

ベンディゴは、オタゴで最も気温が高いサブリージョンだが、かつて数カ所での広大なブドウ畑の開拓に関わった経験から、グラントはその中でも標高が高く、より涼しく風通しのよい「チャイナマンズ・テラス」に植樹を決めた。このとても温かい地から生まれるワインは、「大きく親しみやすい野獣」とも言われてきた。とても色が濃く、リッチで豊かな味わいで、この特別な立地のもたらすブドウの熟度を反映している。
  • VALLI Vinyards Bendigo Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,846 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ バノックバーン ピノ ノワール [2022]

ギブストンから20キロほどの地だが、バノックバーンは気候も異なりワインの個性にも著しい差がある。土壌はより砂が多いが、土壌より気候の違いがワインの個性に影響している。比較的気温が高く、ワインもそれを反映して、より色が濃く熟したチェリーの香りや、より濃厚で力強く、甘いとさえ感じるような触感をもたらす。ギブストンのワインの寿命の長さが酸に起因するのに対し、バノックバーンはタンニンのストラクチャーにある。
  • VALLI Vinyards Bannockburn Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,846 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ ギブストン ピノ ノワール [2022]

オタゴの西端に位置するサブリージョン、ギブストンで2000年に植樹。下層は砂利が多いシストで、表土のレス土壌は0.5から1メートル。オタゴの中では比較的冷涼な気候にあり、ブドウはゆっくり成熟し、収穫を5月初めまで待つこともある。成長期が長いため、繊細で複雑性のある香りが得られ、魅力的なフローラルでスパイシーさも感じられる香りと、エレガントで生き生きとした酸、そしてシルキーな口当たりで、余韻が長い。
  • VALLI Vinyards Gibbston Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,846 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA93点

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ ワイタキ ピノ グリ [2023]

やさしくプレスするために全房プレス。一晩澱を沈殿させたのち、48%をニュートラルな白要樽に、残りをステンレス・タンクに。発酵は丁寧に長くゆっくりと行い、部分的にマロラクティック発酵。ドライできめ細かなテクスチャをもつワイン。樽とタンク内で6ヵ月間、澱と共に寝かせ、シルクのような質感を生み出した。
  • VALLI Vinyards Waitaki Pinot Gris[2023]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,326 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ ワイタキ シャルドネ [2023]

前ヴィンテージで好結果を得たことを踏まえ、今回も鮮度を極限まで高めるために1回早摘みを行い(最終的なワインの約30%)、残りはほぼ2週間後に収穫。小さな房は手摘みし、優しくプレスするためにホールバンチ・プレスした。圧搾された果汁はタンクで温められ、ホモジナイズされた後、樽に直接入れられた。ワインはフレンチオークのバリック(新樽比率23%)で発酵され、マロラクティ ック発酵まで毎週バトナージュされる。11ヶ月でブレンドし、濾過せずに瓶詰め。自然な沈殿物が生じることがある。
  • VALLI Vinyards Waitaki Chardonnay[2023]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,120 のところ
販売価格 ¥ 8,462 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ヴァヴァサワー マールボロ ソーヴィニヨン ブラン [2023]

力強いトロピカルフルーツとグレープフルーツ、メロンのアロマが層になって口中に広がります。アワテレ・ヴァレーの昼夜の寒暖差が、きりっと爽やかさを保ち、バランスの良いエレガントなワインに仕上げています。はっきりと表れるミネラルの風味は、リッチでスパイシーな食事との相性抜群です。
  • Vavasour Marlborough Sauvignon Blanc[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,640 のところ
販売価格 ¥ 2,478 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ ザ リアル マッコイ ピノ グリ オレンジ ワイン [2023]

2020ヴィンテージは、ギブストン・ヴィンヤードで収穫されたピノ・グリを果皮浸漬して造られる6回目のヴィンテージ。17%全房で、25日間果皮浸漬した後、圧搾。骨格のあるドライなワインは完全なマロラクティック発酵を行い、ピノ・ノワールの古樽で11ヶ月間熟成させた後、瓶詰め。ワインは清澄も濾過もしないため、沈殿物が見られる。繊細で柔らかなタンジェリンの色合い。香りは、すりおろしたオレンジの皮や白い花のような食欲をそそる塩味を感じます。口に含むとアーモンド、シトラス、アプリコット、クリームソーダのニュアンス。クリーミーでシルキーな口当たりで、フィニッシュには上質なタンニンとフレッシュな酸味が感じられる。
  • VALLI Vinyards The Real McCoy Pinot Gris Orange Wine[2023]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,590 税込
(0)
  • 赤ワイン

自社畑の素晴らしい個性を表現する
大沢ワインズ プレステージ コレクション カベルネソーヴィニヨン メルロー [2014]

プレステージ・コレクション・シリーズは、大沢ワインズの高級ワインです。

■生産者のコメント
ダークチェリーやカシスなどの黒い果実の芳醇な香りと、樽熟成からくるバニラやナッツの香りが広がります。口いっぱいに広がる果実味豊かな味わいに、しっかりと心地の良いタンニンが感じられます。濃厚でリッチな余韻がほど良く続きます。

■栽培・醸造について
自社ブドウ畑の中でも、それぞれ異なる区画から厳選したブドウのみを使用しています。手摘みによる収穫や少量ずつを小分けしての醗酵、フレンチ・オーク樽による熟成など、伝統的な醸造技術にて醸造しています。


■大沢ワインズについて
大沢ワインズは、ニュージーランドの美しさとクリーン&グリーンのイメージに魅せられた日本人オーナー大沢泰造氏により設立されたワイナリーです。

ホークス・ベイ西端のマラエカカホに位置する大沢ワインズは、ただ既存のワイナリーを買い取るのではなく、自らが土地を耕し、葡萄の樹を植えるという、いちからのスタートを果たしました。

ワインは、自社生産のブドウを使っており、自然との共生から育まれる、安全で安心できる美味しいワイン造りのため「Sustainable Winegrowing New Zealand」に加盟し、 除草剤、殺虫剤、化学肥料の使用を最低限に控えるよう、努めています。

大沢ワインズは、ニュージーランド国内をはじめ、日本、オーストラリア、アジア、アメリカ、ヨーロッパに向けて、最高品質のワインを販売しています。
  • Osawa Wines Prestige Collection Cabernet Sauvigon Merlot[2014]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロー
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
(0)
  • 白ワイン

大沢ワインズの入り口なるシリーズ
大沢ワインズ エステイト コレクション ピノグリ [2016]

このエステイト・コレクションは、大沢ワインズのスタンダード・クラスのワインです。

■生産者のコメント
熟した洋ナシ、カリン、ストーンフルーツ(核果)の香り。アーモンド、焼きリンゴのほのかな甘い香り。芳醇で力強いワインです。良いテクスチャーと長い余韻があります。

■栽培について
ブドウ(ピノグリ)は、ニュージーランド/ホークスベイの古代から流れるンガルロロ川(Ngaruroro River)が堆積した水はけの良い段丘にある自社畑で有機栽培されています。


■大沢ワインズについて
大沢ワインズは、ニュージーランドの美しさとクリーン&グリーンのイメージに魅せられた日本人オーナー大沢泰造氏により設立されたワイナリーです。

ホークス・ベイ西端のマラエカカホに位置する大沢ワインズは、ただ既存のワイナリーを買い取るのではなく、自らが土地を耕し、葡萄の樹を植えるという、いちからのスタートを果たしました。

ワインは、自社生産のブドウを使っており、自然との共生から育まれる、安全で安心できる美味しいワイン造りのため「Sustainable Winegrowing New Zealand」に加盟し、 除草剤、殺虫剤、化学肥料の使用を最低限に控えるよう、努めています。

大沢ワインズは、ニュージーランド国内をはじめ、日本、オーストラリア、アジア、アメリカ、ヨーロッパに向けて、最高品質のワインを販売しています。
  • Osawa Wines Estate Collection Pinot Gris[2016]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,080 税込
(0)
  • 白ワイン

大沢ワインズの入り口なるシリーズ
大沢ワインズ エステイト コレクション ゲヴェルツトラミネール [2016]

このエステイト・コレクションは、大沢ワインズのスタンダード・クラスのワインです。

■生産者のコメント
ジンジャー、ライチ、洋ナシの香り。バランスの良い爽やかな洋ナシの風味とリッチなテクスチャー。落ち着いた余韻と微かなミネラル感があります。

■栽培について
ブドウ(ゲヴェルツトラミネール)は、ニュージーランド/ホークスベイの古代から流れるンガルロロ川(Ngaruroro River)が堆積した水はけの良い段丘にある自社畑で有機栽培されています。


■大沢ワインズについて
大沢ワインズは、ニュージーランドの美しさとクリーン&グリーンのイメージに魅せられた日本人オーナー大沢泰造氏により設立されたワイナリーです。

ホークス・ベイ西端のマラエカカホに位置する大沢ワインズは、ただ既存のワイナリーを買い取るのではなく、自らが土地を耕し、葡萄の樹を植えるという、いちからのスタートを果たしました。

ワインは、自社生産のブドウを使っており、自然との共生から育まれる、安全で安心できる美味しいワイン造りのため「Sustainable Winegrowing New Zealand」に加盟し、 除草剤、殺虫剤、化学肥料の使用を最低限に控えるよう、努めています。

大沢ワインズは、ニュージーランド国内をはじめ、日本、オーストラリア、アジア、アメリカ、ヨーロッパに向けて、最高品質のワインを販売しています。
  • Osawa Wines Estate Collection Gewurztraminer[2016]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴェルツトラミネール
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,080 税込
(0)
  • オレンジワイン

ジューシーな果実味、ゴクゴク飲める味わい!
グロウ オン スキン オレンジ ワイン [2024]

ジューシーな果実味が心地よい、アルコール度11.5%でゴクゴク飲める味わいのオレンジ・ワイン!

■生産者のコメント
アプリコット、柑橘類の皮、赤リンゴ、ほのかなスパイスのアロマ。味わいには果皮からのシルキーなテクスチャーとジューシーな果実味、綺麗な酸。余韻は長く、心地よい辛口のオレンジワインです。

■栽培について
ニュージーランド北島、ホークス・ベイ/ファーンヒル近くのナルロロ・リヴァーの平坦地で栽培されたピノ・グリとゲヴュルツトラミネールを使用。ブリックス値22で、それぞれ夜明けに機械収穫されました。

■醸造について
ブドウは果皮についたまま5日間、解放槽で醗酵させました。自然な果実味を残すために発酵は停止され、残糖は5.2g/Lとなっています。ワインは60日間、澱とともに置かれ、その後ブレンドされ、ステンレス・タンクへ移されます。自然清澄後、ワインは瓶詰め前にフィルターをかけ、綺麗に仕上げています。アルコール度11.5%。


■アオゾラについて
アオゾラは、オーストラリアやニュージーランドのワインや食材を日本へ輸入するVai&Fellows(ヴァイ・アンド・フェロウズ)のプライベート・ブランドです。

ニュージーランドのワイン産地ホークスベイには、様々なワインスタイルに合わせて、多くの品種を育てることに適しています。このアオゾラのヴィンヤードは、ホークスベイの中でも最高の畑であり、マラエカカホという太古の河岸テラス上にある一番内陸部からテアワンガの海岸まで広く繋がっています。

歌というものが無限に広がるように、ホークスベイにあるアオゾラのオーガニック畑では野草が自然と幾つもの花をつけています。ここの葡萄畑には「ハーモニー」「エネルギー」「独自性」があり、ワインを通して味わうことができます。
  • Glow On Skin Orange Wine[2024]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ90%、ゲヴュルツトラミネール10%
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,080 税込
(0)
  • 赤ワイン

こだわりの果実から造る高品質のピノノワール
インヴィーヴォ ピノノワール セントラル オタゴ [2022]

インヴィーヴォが、世界有数のピノノワールの銘醸地セントラル・オタゴのブドウ栽培農家と協力して、こだわりの果実から造る、高品質ワインをお楽しみください!!

■生産者のコメント
鮮やかな赤紫の色調がグラスに広がります。香りは、ダークチェリー、温かみのあるスパイス、ほのかに土っぽい野生のタイムが感じられます。

口に含むと、チェリーや熟したプラムの風味が口いっぱいに広がります。フィニッシュは柔らかく、滑らかな口当たり。トースティなオークの印象が、洗練されたタンニンと心地よい酸味と合わさり、長く余韻が続きます。

リリース直後でも十分に魅力的なワインですが、熟成も大いに期待できる高品質なピノノワールです。

■栽培について
ニュージーランド/セントラルオタゴにある、ギブストン・ヴァレー、バノックバーンにある、小規模な3軒のブドウ栽培農家が栽培する、素晴らしい品質のブドウを使用しています。

■醸造について
手摘みで収穫されたブドウは、除梗後、小さな開放発酵タンクで7~10日間程度、土着の自然酵母が発酵を始めるまで、浸漬させます。果汁の一部を、1日3回撹拌し、3週間、果皮とともに発酵を行います。

軽い圧搾後、フレンチオーク樽(新樽35%)で熟成を行います。春には、マロラクティック発酵を行い、夏の終わりにブレンドされます。最小限の介入で土地の個性を最大限に引き出したピノノワールです。アルコール度13.8%。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨンブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
  • Invivo Pinot Noir Central Otago[2022]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,856 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ アタ ランギ セレブレ S [2019]

ブラックベリーや木いちごにカルダモンやシナモン、杉の香りが混じるふくよかで複雑な香り。完熟した果実と丸みのあるタンニン、オークの風味が滑らかに溶け合い、長い余韻に続く。メルロとシラー主体、先に収穫したシラーは発酵期間を短く切り上げ、明るく華やかな風味を残した。フレンチオーク樽で22ヶ月間熟成。
  • Ata Rangi Celebre S[2019]
  • ニュージーランド/ワイララパ/マーティンボロー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • メルロー45%、シラー40%、マルベック10%、カベルネフラン5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,646 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

インヴィーヴォと有名ハリウッド女優のコラボ
インヴィーヴォ X SJP ピノノワール (サラ ジェシカ パーカー) [2022]

「INVIVO(インヴィーヴォ)」とサラ・ジェシカ・パーカー(S.J.P)のコラボレーションワイン、X・SJPシリーズに、新たにピノノワールが加わりました!!

「セックス・アンド・ザ・シティ」で有名なハリウッド女優であり、ニューヨークのアイコン的存在、サラ・ジェシカ・パーカー(SJP)がニュージーランドのワイナリーとタッグを組み、特別なワインをリリースしています。サラ・ジェシカ・パーカーが深くワインメイキングに関わり、自身の感性を通して追求したワインです。

■生産者のコメント
コンポートしたダークチェリーにレザー、シナモン、クローブ、ナツメグなどを思わせる芳醇な香りが感じられます。口に含むと、プラムやチェリーの味わいが、深く大きく広がり、フィニッシュはクリーミーでトーストしたオークのニュアンスが心地よく残ります。しなやかで上品なタンニンと調和したまろやかな酸味のバランスも素晴らしいピノノワールです。

■栽培について
ブドウは、ニュージーランドのマールボロ地域(85%)とセントラルオタゴ地域(15%)のものを使用しています。

マールボロのブドウは、ピノノワールに最適な粘土質土壌で北向きの急斜面に位置するサザンヴァレーのウエストヘブン・ヴィンヤードと、アワテレ地区の海に近い高台にあり、旧世界の伝統的な高密植を施したクロ・マルグリット・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

セントラルオタゴは、バノックバーンのレジェンドテラス・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

マールボロ由来のしなやかな赤系果実に、セントラルオタゴ由来の黒系果実の凝縮感とエレガントさが見事に調和したピノノワールとなっています。

■醸造について
手摘みで収穫した果実を除梗し、小さな開放式発酵タンクへ移し、果汁が十分に温まり、天然酵母が発酵を開始するまで、約7~10日間の低温浸漬させます。発酵中は、毎日3回手で攪拌を行います。発酵終了後、最大3週間果汁と漬け込んだ後、軽く圧搾し、樽(新樽35%)へ移し、マロラクティック発酵を行います。11ヶ月の樽熟成を経て、綿密なブレンドを行い、ボトリングされます。アルコール度13.5%。


■インヴィーヴォについて
サラ・ジェシカ・パーカーのワイン造りをサポートするインヴィーヴォは、ニュージーランドのマールボロとセントラルオタゴから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
  • Invivo X SJP Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 3,960 税込
(0)
  • 赤ワイン

アムワーズ ガメイノワール トゥー テラス ヴィンヤード ホークス ベイ [2022]

■輸入元のコメント
とてもみずみずしく、イチゴとラズベリーの香りが実にチャーミング。エキスの質が良く、熟成のポテンシャルも大いにありそうです。

■栽培について
ニュージーランド/ホークスベイにあるTwo TerracesVIneyard(トゥー・テラス・ヴィンヤード)から収穫されたガメイノワールが100%つかわれています。ちなみにニュージーランドにおけるガメイの総収穫面積はたったの7.3haしかありません。

醸造家エイミー・ファーンズワースはかつて、フランス/ボジョレーのフランス自然派ワインの生産者Marcel Lapierre(マルセル ラピエール)で働いていたそうで、その頃から故郷に戻って、ガメイからワインを造る事を意識していたそうです。

■醸造について
ブドウは約2週間の間隔をあけて収穫しています。はじめに収穫したブドウは100%カルボニック・マセラシオンをステンレスタンクで行い、2週間後に収穫したブドウはセミ・カルボニックを行っています。その後、プレスを行いブレンドし、古樽で熟成しています。


■アムワーズについて
アムワーズのエイミー・ファーンズワースは、カナダ人の父とニュージーランド人の母を持ち、カナダ/バンクーバーで育った才女です。犯罪学を専攻していた彼女は、レストランのアルバイトを通じてワインに目覚めました。

その後、ワインの専門知識を深め、ニュージーランドの生産者フェルトン・ロードでの勤務を経て、フランス/ブルゴーニュに渡り、さらなる経験を積みます。2017年にニュージーランドに帰国後、2018年には独自のワイン造りを開始し、オーガニックフルーツを使用したワインをリリースして、現地で人気を博しています。

ちなみに、Amoise(アムワーズ)という名前は、彼女の子供時代のニックネームに由来しています。
  • Amoise Gamay Noir Two Terraces Vineyard Hawke's Bay[2022]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ガメイノワール
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
(0)
  • 赤ワイン

アムワーズ シラー トゥー テラス ヴィンヤード ホークス ベイ [2022]

■輸入元のコメント
バラやスミレの香りが強く、同時にラズベリーやブルーベリーの果実味、コショウの野性味が堪りません。タンニンはミディアム程度の柔らかさで、低いアルコールとも相まってニューワールドの様相が全くありません。さながら上質なフランス/ローヌのサン・ジョゼフかの様です。

醸造家エイミー・ファーンズワース自身も、過去の経験上で最も汚れの無い健康なフルーツが収穫できたと言っており、そのジュースがもたらしてくれたクオリティの高さが味わいに直結しています。

■栽培について
ニュージーランド/ホークスベイにあるTwo TerracesVIneyard(トゥー・テラス・ヴィンヤード)から収穫されたシラーがつかわれています。

■醸造について
30%を全房発酵、除梗したフルーツはその上から覆う様にステンレスタンクに投入して発酵てします。発酵途中でティナハ(スペイン産アンフォラ)へと移し、10カ月程度のアンフォラ熟成を行っています。


■アムワーズについて
アムワーズのエイミー・ファーンズワースは、カナダ人の父とニュージーランド人の母を持ち、カナダ/バンクーバーで育った才女です。犯罪学を専攻していた彼女は、レストランのアルバイトを通じてワインに目覚めました。

その後、ワインの専門知識を深め、ニュージーランドの生産者フェルトン・ロードでの勤務を経て、フランス/ブルゴーニュに渡り、さらなる経験を積みます。2017年にニュージーランドに帰国後、2018年には独自のワイン造りを開始し、オーガニックフルーツを使用したワインをリリースして、現地で人気を博しています。

ちなみに、Amoise(アムワーズ)という名前は、彼女の子供時代のニックネームに由来しています。
  • Amoise Syrah Two Terraces Vineyard Hawke's Bay[2022]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • シラー
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,720 税込
(0)
  • 白ワイン

アムワーズ シュナンブラン トゥー テラス ヴィンヤード ホークス ベイ [2022]

■輸入元のコメント
マンゴーやグァバの様なトロピカリティが満載で、同時にグラニースミス・アップル的で綺麗な酸があります。白ブドウの風味に表れる、この国のテロワールが鮮明です。

■栽培について
ニュージーランド/ホークスべのMangatahi(マンガタヒ)で、ビオディナミに転換して3年目に迎えたヴィンヤード、Two TerracesVIneyard(トゥー テラス ヴィンヤード)に少量だけ植えられたシュナンブランが使われています。

■醸造について
ステンレスタンク発酵からスタートし、途中で木樽に移し替えられ、そのまま熟成されています。

発酵が余りにスロー(ニューワールドではなかなか起きにくいのですが、アルコール発酵が半年以上続いたそうです)だった為に、決断されたジュースのお引越しでしたが、円みのある優しい味わいが生まれており、結果的にとても良い判断となった様です。


■アムワーズについて
アムワーズのエイミー・ファーンズワースは、カナダ人の父とニュージーランド人の母を持ち、カナダ/バンクーバーで育った才女です。犯罪学を専攻していた彼女は、レストランのアルバイトを通じてワインに目覚めました。

その後、ワインの専門知識を深め、ニュージーランドの生産者フェルトン・ロードでの勤務を経て、フランス/ブルゴーニュに渡り、さらなる経験を積みます。2017年にニュージーランドに帰国後、2018年には独自のワイン造りを開始し、オーガニックフルーツを使用したワインをリリースして、現地で人気を博しています。

ちなみに、Amoise(アムワーズ)という名前は、彼女の子供時代のニックネームに由来しています。
  • Amoise Chenin Blanc Two Terraces Vineyard Hawke's Bay[2022]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シュナンブラン
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
(0)
  • 赤ワイン

アムワーズ カベルネフラン ホークス ベイ [2022]

■輸入元のコメント
外見はインキーで濃密ですが、口に含むと非常にソフトでジューシー。バイオレットの花が持つ甘美な香りが花束の様に嗅覚を覆い、桑の実やフレッシュなブルーベリーの果実味がフォローします。

この品種に誰もが求める、たおやかで繊細なタンニン。そしてフローラルな香り。品種個性にとても忠実な素晴らしい仕上がりです。

■栽培について
フルーツは、ニュージーランド/ホークス・ベイのBridge Pa(ブリッジ パ)にあるTK Vineyard(ティーケイ ヴィンヤード)から収穫しています。23年目の樹ですが、僅か10畝しか無い貴重な畑です。

■醸造について
全体の半分を手除梗し、ホールベリー発酵。残りの半分はマセラシオン・カルボニックを経た全房発酵を行っています。各々をステンレスタンクで発酵し、プレス後は古樽で10カ月の熟成しています。


■アムワーズについて
アムワーズのエイミー・ファーンズワースは、カナダ人の父とニュージーランド人の母を持ち、カナダ/バンクーバーで育った才女です。犯罪学を専攻していた彼女は、レストランのアルバイトを通じてワインに目覚めました。

その後、ワインの専門知識を深め、ニュージーランドの生産者フェルトン・ロードでの勤務を経て、フランス/ブルゴーニュに渡り、さらなる経験を積みます。2017年にニュージーランドに帰国後、2018年には独自のワイン造りを開始し、オーガニックフルーツを使用したワインをリリースして、現地で人気を博しています。

ちなみに、Amoise(アムワーズ)という名前は、彼女の子供時代のニックネームに由来しています。
  • Amoise Cabernet Franc Hawke's Bay[2022]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • カベルネフラン
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
(0)
  • オレンジワイン

アムワーズ グリ ホークス ベイ [2022]

ピノグリから造られるオレンジ・ワイン!

■輸入元のコメント
ピンクを帯びたオレンジのキュートな色調。渋みと旨味は、過去のヴィンテージよりバランスが取れた味わいになっています。ミネラルの骨格がシャープで、口に含んだ際のアタックは、かなりライトでキュート。リンゴと洋ナシ、ジンジャーのアロマが重なり、チャイを水出しした様なエキゾチックな風味があります。

■栽培について
ニュージーランド/ホークス・ベイのEskdale(エスクデール)産のピノグリを使っています。

■醸造について
ティナハ(スペイン産アンフォラ)で15日間のスキンコンタクトを含めた発酵と熟成を行っています。過去ヴィンテージでは30日続けていたスキンコンタクトを含めた発酵を半分の期間としたことで、より軽快な味わいへと変わっています。


■アムワーズについて
アムワーズのエイミー・ファーンズワースは、カナダ人の父とニュージーランド人の母を持ち、カナダ/バンクーバーで育った才女です。犯罪学を専攻していた彼女は、レストランのアルバイトを通じてワインに目覚めました。

その後、ワインの専門知識を深め、ニュージーランドの生産者フェルトン・ロードでの勤務を経て、フランス/ブルゴーニュに渡り、さらなる経験を積みます。2017年にニュージーランドに帰国後、2018年には独自のワイン造りを開始し、オーガニックフルーツを使用したワインをリリースして、現地で人気を博しています。

ちなみに、Amoise(アムワーズ)という名前は、彼女の子供時代のニックネームに由来しています。
  • Amoise Gris Hawke's Bay[2022]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,280 税込
(0)
132件中 21-40件表示
1 2 3 7