ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

123件中 41-60件表示
1 2 3 4 7
  • ロゼワイン

美味しすぎて、やめられない、とまらないロゼ♪
アンダーウッド ロゼ アーティスト シリーズ オレゴン グロウン [2022]

美味しすぎて、やめられない、とまらないロゼ♪ オレゴンのデザイナーによる限定版アーティスト・シリーズです!!

野イチゴや、サクランボ、桃のチャーミングなアロマが広がります。上品な果実味とミネラル、軽快な喉越しはスルスルと飲めてしまう飽きのこない万能ロゼです。

ちらし寿司、懐石料理、野菜の炊き合わせなど和食全般や、素材を活かした料理、前菜から軽めのメイン料理まで幅広く活躍できるワインです。

ブドウは、オレゴンのウィラメット・ヴァレー72%、ローグ・ヴァレー8%、その他オレゴンの地域20%の畑から収穫され、ステンレスタンクで発酵・熟成しています。ヴィーガン・グルテンフリー。アルコール度数12%。

UNDERWOODは売り上げの一部をNational Park Foundation(国立公園財団)に寄付されています。


■生産者ユニオン・ワイン・カンパニーについて
ユニオン・ワイン・カンパニーは、オレゴン州ポートランド郊外でライアン・ハームズ氏により2005年に設立されました。2001年に、オレゴンに移住したライアンは、その土地の人々のワイン造りへの職人気質と情熱に感銘を受け、自分も何か人に誇れる事を始めたいという思いがありました。
オレゴンのいくつかの素晴らしいワイナリーで経験を積んでいくうちに、必ずしも高価なワインでなくても、クオリティを落とすことなく友人や家族と気軽に楽しめるようなワインを造りたいと思うようになりました。ワインの生産方法やワイナリーの設営に関して効率化を図り、職人気質と小規模製造をうまく融合して、ユニオン・ワイン・カンパニーは消費者の手に届きやすいワインを造っています。
  • Underwood Rose Artist series Oregon Grown[2022]
  • アメリカ/オレゴン
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ77%、ミュスカ15%、ピノノワール7%、シャルドネ1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,564 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS90点

華やかなアロマと心地よいミネラルの融合
ソレナ ピノグリ ウィラメット ヴァレー [2021]

華やかなアロマと心地よいミネラルの融合!!

スイカズラやりんごの香りの後に、レモンの皮やライチ、洋ナシなどが出てきて、味わいも同様に心地よい果実からミネラルの余韻へと繋がります。クラブケーキー、アクアパッツア、ポワレしたフォアグラ、豚肉のリエットなどのお料理と相性が良いです。

2021ヴィンテージは、6月に季節はずれの高温に見舞われましたが、まだ小さいグリーンのベリーは固くダメージから守られ、結果的に力強いけれども優美な素晴らしいヴィンテージになりました。

ブドウは、オレゴン/ウィラメット・ヴァレー内の畑から収穫されています。ステンレス・タンクにて発酵し、6ケ月間、澱の上(シュールリー)で熟成しています。アルコール度数13.5%。


■ソレナについて
Solena(ソレナ)とは、SolanaとSolenceというスペイン語とフランス語のコンビネーションで、太陽と月を意味し、娘の名前でもあります。オーナーのロラーン・モンタリュー氏と妻のダニエルは、結婚のお祝いギフトとしてウィラメットヴァレー/ヤムヒル・カールトン地区に土地を購入し、子供の世代に引き継いでいけるようにとお互いにプレゼントして、ぶどう畑の栽培を始めました。

この自社畑をドメーヌ・ダニエル・ロラーンと名付け、ビオディナミ農法でピノノワールとシャルドネを栽培しています。ウィラメットヴァレー内に5つの自社畑を持ち、環境保全型農業を営み、オレゴンのテロワールを表現できる土壌にて丁寧に育てられたぶどうのみを使用しています。

栽培されたぶどうは各種、丁寧に選別され、最新の醸造設備を備えた自社ワイナリーにて醸造されます。ワインメーカー兼オーナーであるロラーン・モンタリュー氏は畑を最高の基準にもっていこうという情熱と、最小限の干渉をモットーにしたワイン造りが高く評価され、業界のリーダーとして尊敬されています。
  • Solena Pinot Gris Willamette Valley[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ98%、ゲヴェルツトラミネール2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,620 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA93点
  • WS90点

ドメーヌ・セリーヌのフラッグシップ・シャルドネ
ドメーヌ セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ [2020]

このシャルドネ エヴェンスタッド リザーヴは、ドメーヌセリーヌのシャルドネのフラッグシップです!!

余談ですが、このワインとは別ヴィンテージとなる2016年は、有名なワイン誌ワイン・スペクテイターが選ぶ「トップ100ワイン・オブ・ザ・イヤー」で世界第2位に輝いており、高い評価をうけるワインとなっています。

この2020年シャルドネは、キウイ、パイナップル、ハイビスカス、そして、ほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りが特徴的です。これらの魅力的な香りは、中盤に向かって、余韻のあるミネラル、凝縮したコクと塩味に出会い、見事なバランスを保っています。このワインは、ブレンドに含まれる各ヴィンヤードの最高の特徴を示した魅惑的なブレンドに仕上がっています。

このワインは、オレゴン/ダンディ・ヒルズにある自社畑のブドウを用い醸されたワインを樽ごとに厳選し、ブレンドする技術の高さを表しています。そして、シャルドネ(ディジョン・クローン)のブドウ、ジョリー(火山性)土壌、標高の高い場所にあるダンディ・ヒルズの自社畑という、素晴らしい組み合わせが、このワインに比類のない品質の果実を与えています。

フレンチオーク樽100%で14か月熟成しています。アルコール度数13.3%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)に打ち勝ったことで名を馳せ、 フラッグシップ・ワインのエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年が、 2013年ワインスペクテイターTOP100の第3位に入賞するなど、世界中のワイン雑誌や 評論家などから高い評価をうけているオレゴンを代表するワイナリーのひとつです。
  • Domaine Serene Chardonnay Evenstad Reserve[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 12,265 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

ドメーヌ・セリーヌのフラッグシップ・シャルドネ
ドメーヌ セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ [2019]

シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴは、ドメーヌセリーヌのシャルドネのフラッグシップです!!

このワインは、オレゴン/ダンディ・ヒルズにある自社畑のブドウを用い醸されたワインを樽ごとに厳選しブレンドする技術の高さを表しています。そして、シャルドネ(ディジョンクローン)のブドウ、ジョリー(火山性)土壌、標高の高い場所にあるダンディ・ヒルズの自社畑という、素晴らしい組み合わせが、このワインに比類のない品質の果実を与えています。

このシャルドネは、キウイ、パイナップル、ハイビスカス、そしてほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りが特徴的です。これらの魅力的な香りは、中盤に向かって、余韻のあるミネラル、凝縮したウエイトと塩味に出会い、見事なバランスを保っています。このワインは、ブレンドに含まれる各ヴィンヤードの最高の特徴を示した魅惑的なブレンドに仕上がっています。

フレンチオーク樽(新樽100%)で14か月間熟成しています。アルコール度数13.5%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)に打ち勝ったことで名を馳せ、 フラッグシップ・ワインのエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年が、 2013年ワインスペクテイターTOP100の第3位に入賞するなど、世界中のワイン雑誌や 評論家などから高い評価をうけているオレゴンを代表するワイナリーのひとつです。
  • Domaine Serene Chardonnay Evenstad Reserve[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • スパークリング

■お取寄せ エイ トゥー ゼット ロゼ バブルズ (王冠) [NV]

ピノ ノワール90%、シャルドネ10%の比率で、タンク内二次発酵方式で造られるロゼ スパークリング。チェリー、イチゴ、ネクタリンの果実とジューシーな酸味があり、フィニッシュはすっきりとドライ。
  • A to Z Rose Bubbles (Crown cap)[NV]
  • アメリカ/オレゴン
  • スパークリング ワイン色: ロゼ軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール90%、シャルドネ10%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,492 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS94点

【ワイン・スペクテイター:94点】自社畑ピノノワールのブレンド・ワイン
ボー フレール ピノ ノワール ベル スール キュヴェ [2017]

ボー・フレールの3つの自社畑(ボー・フレール、アッパーテラス、セクイタ)のピノ・ノワールをブレンドしたワインです。
  • Beaux Freres Pinot Noir Belles Souers Cuvee[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 20,405 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS96点

【ワイン・スペクテイター:96点】
ボー フレール ピノ ノワール ザ アッパー テラス [2017]

ボー・フレールの自社畑アッパー・テラス・ヴィンヤードのピノ・ノワールから造られるワインです。
  • Beaux Freres Pinot Noir The Upper Terrace[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 20,405 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

【ワイン・スペクテイター:93点】
ボー フレール ピノ ノワール ウィラメット ヴァレー [2017]

オレゴン/ウィラメットヴァレーにある自社畑アッパー テラス6%や、アッパー・テラスに隣接するセクイタ20%、その他8つの契約畑をブレンドしています。
  • Beaux Freres Pinot Noir Willamette Valley[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 11,550 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS95点

【ワイン・スペクテイター:95点】
ボー フレール ピノノワール ザ ボー フレール ヴィンヤード [2017]

ボー・フレールの自社畑ボー・フレール・ヴィンヤードのピノ・ノワールから造られるワインです。
  • Beaux Freres Pinot Noir The Beaux Freres Vineyard[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,620 のところ
販売価格 ¥ 18,634 税込
(0)
  • 赤ワイン

2度目のリリースとなる特別なピノ
クリストム ヴィンヤーズ ピノノワール ウィラメット ヴァレー [2020]

山火事の影響からうけた窮地を脱するため、クリストムの品質に叶う、特別にセレクトした葡萄だけで造られた特別なピノ・ノワールです。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Willamette Valley[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,950 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

ケン ライト セラーズ ピノブラン フリーダムヒルヴィンヤード [2019]

オレゴンを代表するピノ・ノワールの造り手ケン・ライトが手掛けるピノ・ブラン。
  • Ken Wright Cellars Pinot Blanc Freedom Hill Vineyard[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメット ヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • ピノブラン100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,170 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS91点

クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール ルイーズ ヴィンヤード [2019]

透明感のある淡いルビー色、クラッシクな黒系、赤系のチェリーのアロマから始まり、コーラ、乾いた土や紫蘇の葉のニュアンスに、胡椒などのスパイシーさが加わります。

ミディアム・ボディーでシルキーな口当たり、愛らしい赤・黒系果実が幾層にも重なり、アクセントにリコリス、土、紅茶が現れます。しっかりとしたタンニンに縁どられながら、口中いっぱいに広がる酸があり、フレッシュな果実の余韻が長く続きます。ルイーズの特徴であるふっくらとした果実の凝縮感が表現されています。


クリストムはシングル・ヴィンヤードでテロワールの特徴を引き出したワイン造りを身上とします。ルイーズは創業者のポール・ゲリーの母方の祖母の名前がつけられた最も歴史のある自社畑で面積は3.9ha。

標高は88mから134mと高低差があります。土地を購入後1993年に新しい台木、クローンで高密度(1haあたり5710本)に植え替えています。土壌はコロンビア・リヴァー玄武岩の土壌で表土に近いのはジョリー土壌、下層はニキア土壌です。この二つの土壌はミネラルに富み、水はけがよく、根が地中に深く張ることで知られています。

標高の低いブロックは最終氷河期の終わりに何度も起こったミズーラ洪水由来のシルト(沈泥)の上にあり、水捌けが良く、自社畑の中で最も標高が低く、収穫が早いブロックです。

しかし斜面の上にある標高の高いブロックは、森林の影になるので、収穫は自社畑の中で一番遅くゆっくりと熟します。個性の違うブロックからのキュヴェがワインに力強さとふくよかさ、複雑味を与えます。たっぷりとした豊潤さがあり、4つの畑の中でも人気の高い畑です。

45%は全房発酵、1.5~5トン容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵。パンチダウンは日に1~3回、優しく圧搾し、重力を使って樽に移し、樽熟成(新樽率37%)。清澄は卵白のみ、フィルター無しです。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Louise Vineyard[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 12,100 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS92点

クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール アイリーン ヴィンヤード [2019]

透明感があるやや淡いルビー色に紫が少しだけ縁に現れます。生き生きとした明るいレッド・チェリー、リコりス、シャルキトリ(肉っぽい)、乾燥した葉、コーラ、細かい土のニュアンスが香ります。

味わいは軽めからミディアム・ボディ、黒系赤系チェリーとベリーが口中に広がり、ベイキング・スパイス(ナツメグ、胡椒など)と土っぽさが加わります。キリッとした酸と柔らかさもあるタンニンとジューシー果実、完熟したフルーツが持つ旨味が長い余韻を引き延ばします。アイリーンの特徴である秀逸な酸とじっくりと成熟したまろやかなタンニンが良く表現されています。


クリストムはシングル・ヴィンヤードでテロワールの特徴を引き出したワイン造りを身上とします。アイリーンは、創業者ポール・ゲリーの妻の名前がつけられた6ヘクタールの自社畑。自社畑の中で一番高くに位置標高210m)し、カスケード山脈が東に、コースト山脈が西にあり、クリストムのワイナリーの自社畑を一望できます。

1997年に南と南西に面したスロープにディジョンとポマールのクローンを1haあたり5710本の密植で植樹し、2006年には、1.82haにヴェーデンズヴィルを1haあたり2990本で植樹しました。土壌は、コロンビア・ヴァレー玄武岩で、やや深い土壌はジョリー、ネキア、ヤムヒル、表土に近い部分はライトナー、ウィッツェル等。アイリーンはその標高により涼しい風が吹き込み、果実の熟しは一番遅くなります。

海洋性気候のアイリーン・ヴィンヤードの日中は穏やかな気温で、夜間は冷え込みます。そのため、香り高く力強いアロマと味わいを持ちつつ十分な酸を保持した葡萄ができ、ワインの味わいにも反映されます。

醸造は、44%は全房発酵、1.5~5トン容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵。パンチダウンは日に1~3回、優しく圧搾し、重力で樽に移し、樽熟成(新樽率43%)。清澄は卵白のみ、フィルター無しです。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Eileen Vineyard[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 12,100 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

クリストムの「ファースト・レディー」と呼ばれるトップ・キュヴェ
クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール マージョリー ヴィンヤード [2018]

鮮やかなルビー色に少しだけ紫の縁。香りに特徴である赤系果実のニュアンスが現れ、ラズベリージャム、シナモン・スティック、ブラック・チェリー、カルダモン、マッシュルームなどの香りが次々と上がってきます。味わいは、口の中に黒系果実とスパイスが広がり土っぽさがアクセントになっている。軽やながらきめ細かいタンニンが伸びやかで、酸が全体を綺麗に包み、長い余韻が楽しめます。

クリストムはシングル・ヴィンヤードでテロワールの特徴を引き出したワイン造りを身上とします。マージョリーは創業者ポール・ゲリーの母の名前がつけられた3.4haの自社畑で、土地を購入した時に既にブドウ樹が植えられており(1982年植樹)、エオラ・アミティ・ヒルズの中でも最も古い畑の一つに数えられています。

水捌けの良い東に面したなだらかなスロープ(標高145~190mの間)に、斜面に平行に段々畑のように北から南に植樹されており、1haあたり1495本の植樹率はクリストムの他の畑より、少なく、ストレスが少なく凝縮感はやや少ないが、伸び伸びとした果実となります。

元々は自根のみでしたが、徐々に根からフィロキセラに感染するようになり、収量が激減してしまい、2004年にはフィロキセロに耐性のある台木を使って、元植わっていたと同じクローンの植え替えが行われ始めました。2013年ヴィンテージには初期に植え替えの済んだ樹が成長し、初めて10年樹がマージョリーのワインに加わりました。マージョリーの生産量が元のように戻るまで、しばし樹の成長が待たれます。

マージョリーは、4つの自社畑の中で最も赤い果実の味わいが強く、複雑味としっかりした骨格を持ち、4つの自社畑の中で最も人気が高く、その稀少性もあいまって、クリストムの「ファースト・レディー」の呼び声が高いトップ・キュヴェです。

樹齢40年近い樹は残り僅か、新しい樹はもう少しで20年となり、収量も少しずつ増えているが、ヴィンテージによる生産量の差が一番大きい畑であり、毎年最高のキュヴェのみが造られる。希少であり、是非とも味わっていただきたいクリストムを代表するキュヴェです。

48%は全房発酵、1~5トンの小さい容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵。パンチダウンは日に1~3回、優しく圧搾し、重力で仏産樽フランソワ・フレール主体他に移し、17ヶ月樽熟成(新樽率67%)。清澄は卵白のみ、フィルター無しです。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Marjorie Vineyard[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 10,780 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS92点

クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール ルイーズ ヴィンヤード [2018]

透明感のある淡いルビー色、クラッシクな黒系、赤系のチェリーのアロマから始まり、コーラ、乾いた土や紫蘇の葉のニュアンスに、胡椒などのスパイシーさが加わります。ミディアム・ボディーでシルキーな口当たり、愛らしい赤・黒系果実が幾層にも重なり、アクセントにリコリス、土、紅茶が現れます。しっかりとしたタンニンに縁どられながら、口中いっぱいに広がる酸があり、フレッシュな果実の余韻が長く続きます。

クリストムはシングル・ヴィンヤードでテロワールの特徴を引き出したワイン造りを身上とします。ルイーズは創業者のポール・ゲリーの母方の祖母の名前がつけられた最も歴史のある自社畑で面積は3.9ha。

標高は88mから134mと高低差があります。土地を購入後1993年に新しい台木、クローンで高密度(1haあたり5710本)に植え替えています。土壌はコロンビア・リヴァー玄武岩の土壌で表土に近いのはジョリー土壌、下層はニキア土壌です。この二つの土壌はミネラルに富み、水はけがよく、根が地中に深く張ることで知られています。

標高の低いブロックは最終氷河期の終わりに何度も起こったミズーラ洪水由来のシルト(沈泥)の上にあり、水捌けが良く、自社畑の中で最も標高が低く、収穫が早いブロックです。

しかし斜面の上にある標高の高いブロックは、森林の影になるので、収穫は自社畑の中で一番遅くゆっくりと熟します。個性の違うブロックからのキュヴェがワインに力強さとふくよかさ、複雑味を与えます。たっぷりとした豊潤さがあり、4つの畑の中でも人気の高い畑です。

49%は全房発酵、1~5トン容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵。パンチダウンは日に1~3回、優しく圧搾し、重力を使ってフレンチ・オーク樽(フランソワ・フレール他、 数種類)に移し、17ヶ月樽熟成(新樽率55%)。清澄は卵白のみ、フィルター無しです。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Louise Vineyard[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 10,450 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

入荷数極少。単一畑ローランド・グリーン・ヴィンヤードのピノノワール
ジ アイリー ヴィンヤーズ ローランド グリーン ピノ ノワール [2016]

入荷数極少。単一畑ローランド・グリーン・ヴィンヤードのピノ・ノワール

アイリーでは、オレゴン州ウィラメット・ヴァレー/ダンディ・ヒルズに位置する5つの畑(ダフニー、ローランド グリーン、アウトクロップ、シスターズ、ジ・アイリー)の樹齢が、それぞれ25年を超え、ワインにも畑の個性が顕著に現れてきたことから、2012年に初めて畑名を冠した単一畑ピノ・ノワールのリリースを開始しました。当主ジェイソン・レットが樽を一つ一つテイスティングし、畑の個性が示されたワインのみを単一畑名でボトリングしています。

このワインは、その単一畑のひとつ「ローランド・グリーン・ヴィンヤード」のピノ・ノワールです。ローランド・グリーン・ヴィンヤードは、1974年~現在までに、標高184~245mにある南向きの畑(2.0ha)。クローンは、ポマール、ヴェイデンスヴィル。

オリジナル・ヴィンヤードの北西に位置し、表土が浅く、痩せた赤土土壌。畑の名はデイヴィッド・レットの父、ロナルド・グリーンの名に因みます。土っぽく、ヨードやミネラルがラズベリーの果実に溶け込み、全房発酵由来の芳香とシルキーなテクスチュアが際立ちます。生産量は200ケースと少量。アルコール度13.0%。
  • The Eyrie Vineyards Roland Green Pinot Noir[2016]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 12,100 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

入荷数極少。単一畑ダフニー・ヴィンヤードのピノ・ノワール
ジ アイリー ヴィンヤーズ ダフニー ピノ ノワール [2016]

入荷数極少。単一畑ダフニー・ヴィンヤードのピノ・ノワール!

アイリーでは、オレゴン州ウィラメット・ヴァレー/ダンディ・ヒルズに位置する5つの畑(ダフニー、ローランド グリーン、アウトクロップ、シスターズ、ジ・アイリー)の樹齢が、それぞれ25年を超え、ワインにも畑の個性が顕著に現れてきたことから、2012年に初めて畑名を冠した単一畑ピノ・ノワールのリリースを開始しました。当主ジェイソン・レットが樽を一つ一つテイスティングし、畑の個性が示されたワインのみを単一畑名でボトリングしています。

このワインは、その単一畑のひとつ「ダフニー・ヴィンヤード」のピノ・ノワールです。ダフニー・ヴィンヤードは、1974~84年に標高279~292mにある西向きの密植した畑(0.6ha)。クローンは、ポマール。

ダンディ・ヒルズで最も高台に位置し、岩石が混じる火山性土壌。南西向きで西風の影響を直接受けるため、ブドウの成熟が緩やかで収穫はいつも最後となります。1974年にブドウを植えたジョン・シェツキーの妻ダフニーの名に因んでいます。フローラルな香りに包まれ、清らかでフェミニンです。生産量は150ケースと少量。アルコール度13.0%。
  • The Eyrie Vineyards Daphne Pinot Noir[2016]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 15,950 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点
  • WS91点

クリストム・ルイーズの希少なバック・ヴィンテージ
クリストム ヴィンヤーズ ピノノワール ルイーズ ヴィンヤード [2010]

クリストム・ルイーズの希少なバック・ヴィンテージ!

ルイーズ ヴィンヤードは、クリストムがこの土地を所有してから一番最初1993年に新しい台木、クローンで高密度に植え替えた畑です。ワイナリーのすぐ目の前、背面は森に囲まれている為、涼しい風は入りにくく、果実が熟すのが一番早く力強いワインとなります。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Louise Vineyard[2010]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティーヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 12,100 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ イーラス ピノ ノワール (スクリュー) [2022]

ディック イーラスはブルゴーニュ ピノの虜となり、アメリカで同じような品質のワインを造りたいと最適な土地を探した結果オレゴンに辿り着きました。ダンディーヒルズを切り拓いた先駆者の系譜といえます。ウィラメットヴァレーを中心に、オレゴン各地にある所有及び契約の畑(約25箇所)からピノ ノワールを選び、なるべく種の苦味がワインに反映されない工夫がなされます。チェリーやスミレ、バニラなどのアロマがあり、シルクのような滑らかな口当たり、食事と合わせやすい酸味が感じられ、その後心地良い余韻が続きます。
アルコール度数:13.4%
  • ERATH PINOT NOIR (SCREW)[2022]
  • アメリカ/オレゴン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,389 のところ
販売価格 ¥ 3,691 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ヨハン ヴィンヤーズ グリューナー ヴェルトリーナー [2021]

柑橘の果実に果皮由来のフェノール香が混じるエキゾチックなアロマ。シュルリーによる複雑な風味がしなやかな骨格に支えられて何層にも重なり、長い余韻に続く。直接圧搾と24時間果皮浸漬後に圧搾した果汁をそれぞれフレンチオーク樽発酵、澱ととともに11ヶ月間熟成、最後にブレンド。2021年は全般に果実が小ぶりな年で、ワインは凝縮した複雑な味わいを備える。
  • Johan Vineyards Gruner Veltliner[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • グリューナーヴェルトリーナー
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,722 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
123件中 41-60件表示
1 2 3 4 7