ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

64件中 61-64件表示
1 3 4
64件中 61-64件表示
1 3 4
160件中 101-120件表示
1 5 6 7 8
  • 白ワイン

ダオ ボディーガード シャルドネ サンタ バーバラ [2020]

ボディガード シャルドネは、カリフォルニアのシャルドネの典型的なスタイルである、熟した果実、バニラが混じったオークの香り、そして全体的にリッチでバターのような口当たりが感じられます。

2020ヴィンテージは、ゴールデン・アップル、バタートースト、ハチミツ、ライラックの香り高いアロマが特徴です。洋ナシ、スターフルーツ、ハイビスカス、ナツメグの繊細な香りに、エレガントでフローラルなブーケが続きます。

スパイスの効いた洋ナシ、アップル、ゴールデンキウイ、ハニーサックルの魅力的なフレーバーが口いっぱいに広がり、口当たりのよいミネラルが下支えする、なめらかでシルキーなテクスチャーです。 さらに、白桃、トースティなオーク香、ヘーゼルナッツ、ハニーデュー・メロン、シトラスの皮のニュアンスも感じられます。後味はすっきりとしており、レモンカードとパイナップルの余韻が長く続きます。

シャルドネは、太平洋に近いサンタ・バーバラで収穫されたブドウを使用しています。アロマティックさを維持するために低温発酵を行い、フレンチオークとアメリカンオークの組み合わせでクリーミーでバターのような口当たりを実現しています。オーク樽(フレンチオーク新樽30%、アメリカンオーク新樽30%、フレンチオーク古樽40%)にて、10か月間熟成しています。アルコール度14.5%。


■ダオについて
ダオは、ジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟が設立したワイナリーで、初ヴィンテージは2010年です。彼らが選んだのは、南カリフォルニアを代表するワインの銘醸地「パソロブレス」。世界各国600ヶ所以上のカベルネ・ソーヴィニヨンの産地を巡り、自分達の求めるカベルネ・ソーヴィニヨンが「パソロブレス」という地に他ならないと、ここにダオを築いたそうです。

ジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟は、内戦から逃れるため、レバノンを出て、フランス、そしてアメリカへと渡り、病院のコンピューターシステムに革命を起こすダオシステムを立ち上げ、1998年には、ナスダックに上場を果たします。そして会社売却。まさにアメリカンドリームの象徴のような一族は、昔からの夢だったワイン造りにすべて捧げています。

手掛けるワインはどれも素晴らしいですが、中でも、ダオ自身も力を入れていることもあり、カベルネ主体のワインがファンを獲得し、批評家からも高い評価を受けています。フラッグ・シップであるダオ エステイト ソウル・オブ・ア・ライオンは、ワイン・アドヴォケイトにて、2010~2020ヴィンテージの間に、95点以上を9回獲得するなど、特に高い評価を得ています。
  • Daou Bodyguard Chardonnay Santa Barbara[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,250 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS97点

ト・カロンのカベルネフラン主体の希少な逸品
ト・カロン ヴィンヤード カンパニー エリザス プロプライエタリー レッド ブレンド [2018]

■醸造家アンディ・エリクソンのコメント
私の好きなカベルネ・フランの特徴である、華やかな花の香り、黒系ベリーとアジアン・スパイスの要素が幾重にも重なり、がっちりとしたタンニンの力強さが全体を引き締めめます。そこにブレンドするカベルネ・ソーヴィニヨンには深みと柔らかさを加味させる為に、複数の区画から特別にセレクトしました。

畑は、ト・カロン・ヴィンヤード(自社畑)のブドウがつかわれています。醸造は、厳格な選果を行い、醗酵・マセラシオンを約30日間行い、フレンチオーク樽(新樽100%)で熟成しています。生産量:325ケースのみ。


■ワイン名「エリザス」について
「ジョージ・ヨント(19世紀初頭ヨントヴィルの街を興し、ナパ・ヴァレーに最初の葡萄畑を開墾した)は、二人の妻を持ち、一人目も二人目も「エリザ」という名前でした。隣に畑を持つハワード・クラブ(ト・カロン創始者)は、ジョージ・ヨントの盟友であり、ワイン造りのライバルでもありました。ハワード・クラブはジョージ・ヨントの畑からも葡萄を買い、ワインを造っていました。」

この畑は、オークヴィルのメイン通り29号線から西に入る「ウォルナット・ドライブ」沿いにあり、当時静かなたたずまいを見せていました。(現在、この道の北はベクストファーが持つ区画となっています。)

ジョージ・ヨントの死後、妻のエリザ・ヨントがこの畑を引き継ぎ、その後、1881年にハワード・クラブは、エリザから、この畑をUS$12000(約130万円)で買い取りました。当時は相当な金額でしたが、これは今ではト・カロン・ヴィンヤードの中心にある非常に貴重な区画で今考えるとお金に換算できないほどの非常に価値のある買い物だったと言えます。

現在この区画にはト・カロンの中では数少ない「ナパ・ヴァレー最高峰のカベルネ・フラン」が植えられています。

ト・カロン・ヴィンヤード・カンパニーは、ヨントの二人の妻「エリザ」に敬意を表して、このワインを「エリザのキュヴェ」と名づけました。


■ト・カロン・ヴィンヤード・カンパニーについて
2019年、コンステレーション・ブランドは満を持して「ト・カロン・ヴィンヤード・カンパニー」を設立しました。初ヴィンテージ2016年。ト・カロンの葡萄のみを使い、最高峰のワインを作り上げる為に、ワインメーカーにアンディ・エリクソン(スクリーミング・イーグルの2代目ワインメーカーとして名を上げ、ダラ・ヴァレ、オーヴィッド、マヤカマスなどをコンサルタント)を抜擢し、ナパ・ヴァレーの世界最高峰の畑からワインを造り上げています。
  • To KALON Vineyard Company Eliza's Cuvee Proprietary Red Blend To Kalon Vineyard Oakville Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネフラン主体、カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 47,300 のところ
販売価格 ¥ 38,800 税込
(0)
  • 白ワイン

【ワイン・エンスージアスト:94点】
トレフェッセン ドライ リースリング エステート ナパ ヴァレー [2019]

キリッと爽やかで鮮やかなこのワインは、魅力的なミネラルが感じられます。心地よい辛口で、マンダリンの果皮、青リンゴ、レモンの生き生きとした風味があり、ピリッとした酸味に支えられています。フィニッシュは長く、食欲をそそる、心地よい酸味が広がります。

ヨーロッパの冷涼な国が原産のリースリングは栽培が難しく、カリフォルニアでエレガントかつ高品質なリースリングを見つける事は非常に稀です。自然な酸を残した味わいで食事とのペアリングも楽しい、和食にもぴったりな白ワインです。

ブドウはナパヴァレー/オークノールにある自社畑メイン・ランチから収穫。ステンレス・タンク発酵、ステンレス・タンク熟成。アルコール度数12.0%。


■トレフェッセンについて
1968年から、50年以上の長きにわたり、一族経営で最高品質のワイン造りを続けているトレフェッセン・ファミリー。カリフォルニア・ワインが、まだ世界的に無名だった1970年代後半、トレフェッセンはカリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる2つの功績を残しています。

1つ目は、1979年のワインオリンピックでシャルドネ部門において、ブルゴーニュの高級ワインを押しのけて世界一になったこと、2つ目は、1980年にブルゴーニュの有名メゾン「ジョセフ・ドルーアン」主催のピノノワール・シャルドネ対決で、シャルドネが、フランスを抑えて勝利したことです。この成功が、ナパ・ヴァレーに新たな注目を集め、ナパの世界的な評価を上げることに一役買ったことは言うまでもありません。

トレフェッセンは、世代交代は進んでいますが、昔と変わらず、現在も世界的に高い評価を受け続ける素晴らしい生産者のひとつです!!
  • Trefethen Dry Riesling Estate Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークノールディストリクト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,510 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

■お取寄せ チョーク ヒル エステート レッド [2017]

ブラックベリー、アニス、タバコの葉、ダークチョコレートの大胆で力強い香りから始まります。味わいには、バニラ、スパイス、ダークフルーツのニュアンスがあり、リッチで風味豊かです。しっかりとしたタンニンは、バランスのとれた酸味によって丸みを帯び、長く滑らかなフィニッシュへと導きます。若いうちから魅力的なワインですが、今後15年間は美しく熟成していくでしょう。
  • Chalk Hill Estate Red[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/チョークヒル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン49%、マルベック40%、プティヴェルド11%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 12,857 税込
(0)
  • 白ワイン

タンジェント ピノ グリ パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2019]

パイナップル、グレープフルーツ、オレンジの花の香り、白コショウを思わせるスパイスがほんのり香ります。青りんごのような爽やかさ、熟した桃や、マンダリンの凝縮したフレーバーが、まるでフルーツ・バスケットを思わせます。爽やかな酸味と苦みを感じますが、クリーミーで優しい口当たりが心地の良いワインです。魚介類や軽いソースのパスタ、グリルしたソーセージなど、幅広い料理と相性がよいです。

「タンジェント」は、Niven Family Wine Estatesの手掛けるブランドです。カリフォルニアのサン・ルイス・オビスポにあるAVAエドナ・ヴァレー。そこに、燦々と降り注ぐ太陽と、冷たい海風と霧が吹き込む自社畑「パラゴン・ヴィンヤード」があります。テロワールを活かした白ワイン用品種に特化し、「フレッシュな果実味」「生き生きとした酸味」を軸に、それぞれの個性を最大限に引き出したワイン造りを行っています。
  • Tangent Pinot Gris Paragon Vineyard Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,349 税込
(0)
  • 白ワイン

タンジェント アルバリーニョ パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2019]

【日本初入荷!白の専門ワイナリー】
青りんごなどの爽やかなアロマとライムのような酸。ほのかな塩味、ミネラルが心地よい1本。モザイクのようなエチケットも素敵です。
  • Tangent Albarino Paragon Vineyard Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • アルバリーニョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,349 税込
(0)
  • 白ワイン

タンジェント ソーヴィニヨン ブラン パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2019]

冷涼な気候で育まれるソーヴィニヨン・ブランは、快活で活気あるワインです。爽やかな柑橘類、グアバ、パッション・フルーツのフレーバーに、石灰のようなミネラル感と、ほのかな塩気が感じられます。溌溂とした品種の栽培には理想的な冷涼な気候の自社畑は、テロワールの良さを最大限に活かしたワイン造りを行っています。

「タンジェント」は、Niven Family Wine Estatesの手掛けるブランドです。カリフォルニアのサン・ルイス・オビスポにあるAVAエドナ・ヴァレー。そこに、燦々と降り注ぐ太陽と、冷たい海風と霧が吹き込む自社畑「パラゴン・ヴィンヤード」があります。テロワールを活かした白ワイン用品種に特化し、「フレッシュな果実味」「生き生きとした酸味」を軸に、それぞれの個性を最大限に引き出したワイン造りを行っています。
  • Tangent Sauvignon Blanc Paragon Vineyard Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,349 税込
(0)
  • 白ワイン

キャンバスバック リースリング コロンビア ヴァレー (ダックホーン) [2019]

キャンバスバックのリースリングは、通常ワイナリーでのみ販売しているワインですが、今回輸入元に少量入荷があったため、仕入れた在庫限りの商品となります。

コロンビア・ヴァレーのザ・ロイヤル・スロープにある畑は、ローレンス・ヴィンヤード、フレンチマン・ヒル・ヴィンヤードの二つのブレンドしています。ステンレス・タンクにて発酵、澱と共に、4か月熟成しています。残糖度は、0.88 g/100mlとなっており、厚みのある辛口リースリングとなっています。

冷涼な気候のリースリングの特性を良く表現できた、このワインは、レモンの皮、生姜、桃、オレンジの花、ゴールデン・パイナップルなどの豊かなアロマを持ち、更にジャスミンやポップのような少し苦みのニュアンスも感じます。

口当たりは、濃厚でジューシー、生き生きとしたオレンジなどの柑橘系の甘酸っぱさ、マンゴーのような甘いけれど酸味を伴う印象、砂糖漬け生姜、フェンネルなどハーブ系も含まれ、複雑な味わいが楽しめます。フレッシュで生き生きとし、リースリングの特徴を良く表した厚みのある辛口に仕上がっています。
  • Canvasback Riesling Columbia Valley[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,400 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

タンバー ベイ サン シェーヌ シャルドネ [2018]

なめらかでナチュラルな酸味が特徴。味わうごとに口の中に心地よい余韻が広がる、滋味深いワイン。爽やかさと自然なブドウの味わいを楽しめる。
  • TAMBER BEY SANS CHENE CHARDONNAY[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,800 税込
(0)
  • 白ワイン

タンバー ベイ リジーズ ヴィンヤード ソーヴィニヨン ブラン [2017]

グリーンアップルやスターフルーツの味わいが印象的。鮮やかな酸味でリフレッシュできる、溌剌としたワイン。長く続く余韻が印象的。
  • TAMBER BEY LIZZY'S VINEYARD SAUVIGNON BLANC[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,800 税込
(0)
  • 赤ワイン

日本への入荷わずか60本の超レア・ワイン
デリンガー カベルネ ソーヴィニヨン ロシアン リヴァー ヴァレー [2014]

カベルネ・ソーヴィニヨンは完熟するのが遅い品種です。特に冷涼なロシアン リヴァー ヴァレーでは栽培も少なく、格別に優れた土壌での特別な手入れが必要となります。デリンガーでは、カベルネ・ソーヴィニヨンはブドウの成熟を促すことの出来る南向きの丘陵地に位置する畑で栽培しています。さらに適切な間引きをして、残した葉、果実に太陽の光がしっかりと当たる様に細心の注意を払って栽培しています。

通常、ピノ・ノワールの収穫が9月末には完了するのに比べ、カベルネ・ソーヴィニョンの収穫は1か月以上遅くなり、11月になる事もしばしばです。しかしながら、2014年ヴィンテージは、とりわけ早い収穫となり、10月の中旬に収穫をしました。降水量が少なかったこの年は、ブドウの成長期後半まで温暖な気候が続いたので、暑さを好むカベルネ・ソーヴィニョンが熟すのを促す結果となりました。

2014年のカベルネ・ソーヴィニョンは凝縮感に溢れ、大変魅力的なワインです。この特徴は嬉しいことに時が経つに連れて益々増していきます。このワインは、ソノマ・カウンティのブドウならではの力強い濃厚な味わいを持ちながら、ボルドー ワインを思い起こすような上質な酸、ほどよい重み、しっかりとワインを支えるタンニン分も感じられる味わいです。ブラックカラント、スギ、辛みのあるチリチョコレートなどの香り、味わいが楽しめます。

生産量も少なく、毎年ワイナリー直接のお客様、メーリングリストのお客様のみで完売してしまう入手困難なワインとなっております。

今回、日本初入荷、そして日本には60本しか入荷していない超レアワインです。フレンチオーク21か月(53%新樽)

デリンガー・ワイナリーについて
デリンガーは、ソノマのロシアン リヴァー ヴァレーにある1975年創立の家族経営のワイナリーです。1975年の当初より、ロシアン リヴァー ヴァレーのドライ ファーミングで造る自社畑のブドウを使い、40年以上に渡り、最高のワインを造り続けています。現在、デリンガー創始者であるトムとキャロル夫妻の間に出来たカルメンとエヴァという娘たち2人もワイナリー経営に携わり、次世代を担っています。
  • DEHLINGER CABERNET SAUVIGNON RUSSIAN RIVER VALLEY[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,692 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

デリンガーのフラッグシップと言えるワイン
デリンガー ピノ ノワール アルタモント ロシアン リヴァー ヴァレー [2016]

デリンガーのエステート ヴィンヤードはセバストポールの町の北、太平洋から13マイルのところにあります。畑はソノマ カウンティの中にわずかに存在する急斜面の頂上のアルタモントと呼ばれる特別な赤い色の土壌です。ブドウの樹はドライ ファーミングで栽培されています。オープンライアと呼ばれる仕立て方で葉を左右に分けて伸ばすことにより太陽の光と日差しを最大限にブドウの房に届けることが出来ます。

2016年は、何年かに渡り続いた干ばつが、やっと小休止した年です。前の何年かより早めの季節に、かなりの量の雨が降りました。しっかり水分を補給した土壌は、たくさんのブドウを実らせ、十分なワインを醸造することが出来ました。リリースした直後から、このヴィンテージのワインは、エレガントさが際立ち、丸みを帯びたタンニンを感じることが出来ます。

このワインは、「デリンガー ワイナリーのフラッグシップ」と言えるワインです。

このアルタモントの赤色の粘土質の土壌が散りばめられた、この土地こそが、創業者であるトム・デリンガーが、まず心奪われ、1970年初頭に家族の農場とした土地です。アルタモントの畑こそ、デリンガーワイナリーの始まりです。それから40年以上に渡り、デリンガーではワインを造っていますが、いまでもこの珍しい土壌が生み出す強烈で個性的なワインに魅了されています。

2016年のアルタモントのピノノワールは淡いルビー色、チェリー、トフィー、ダークラズベリーの香りを感じます。大変バランスがとれ、繊細な味わいです。その果実の味わいを繊細できめ細やかなタンニンが包み込むように感じられます。一度飲んでいただければ、その味わいの虜になること間違いないでしょう。フレンチオーク17か月(50%新樽)

デリンガー・ワイナリーについて
デリンガーは、ソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレーにある1975年創立の家族経営のワイナリーです。1975年の当初より、ブドウのフレーバーを最大限に生かし、樽醗酵を施した手作業による小ロットのワインを造る事に専念してきました。今日もすべて自社の畑のブドウを使いワインを造る事をモットーにしています。
  • DEHLINGER PINOT NOIR ALTAMONT RUSSIAN RIVER VALLEY[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 11,330 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS91点

デリンガー ピノ ノワール ゴールドリッジ ロシアン リヴァー ヴァレー [2017]

毎年の瓶詰は、土壌、樹齢の持ち味を最大限に引き出して行う醸造の結果であり、自社畑ならではの味わいを投影したものとなります。畑のブロック、土壌の種類、樹齢、クローンの選択は多様に渡り、目指すスタイルのワインを造るためのブレンドの工程は、信じられないほどの凝縮感と精選された味わいを生み出します。

12以上の小さなロットに分けられたワインは、個別に醗酵、樽熟成、最終的にブレンドします。ブレンドの元となる畑の特性を良く表現した最も魅力的な味わいを追求しています。

薄い表皮のピノノワールのブドウは程よい色付き、ソフトなタンニン、魅惑的な味わいに溢れています。例年通り、2017年のゴールドリッジ ピノノワールは、しなやかなテクスチャー、高貴なフルーツのアロマに溢れています。砂目が多く、収量も少ない自社のゴールドリッジの畑から取れた、このピノノワールは25年以上のヴィンテージに渡り造り続けられており、ロシアン・リヴァー・ヴァレーで造るピノノワールの見本のような存在となっております。

2017年は、特にレッドカラント、ボイスンベリーの魅惑的なアロマに溢れ、甘みのある芳ばしいオークの香りが重なります。フレンチオーク15か月(48%新樽)

デリンガー・ワイナリーについて
デリンガーは、ソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレーにある1975年創立の家族経営のワイナリーです。1975年の当初より、ブドウのフレーバーを最大限に生かし、樽醗酵を施した手作業による小ロットのワインを造る事に専念してきました。今日もすべて自社の畑のブドウを使いワインを造る事をモットーにしています。
  • DEHLINGER PINOT NOIR GOLDRIDGE RUSSIAN RIVER VALLEY[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,460 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS91点

≪高得点≫
デュモル ピノノワール コナー ソノマ コースト [2014]

ビングチェリー、イチゴ、ブラックペッパー、松葉、たったいま耕したばかりの土の香り。甘くて柔らかな赤い果実から始まり、柔軟でいて繊細な透明感のある口当たり。みずみずしく新鮮でいて驚くほど鮮やかな味わい。ヴェルヴェットの口当たりは、その後、活気あふれるりんごの皮、ルバーブのフィニッシュへと変わり、長くエネルギッシュな印象が続きます。フレンチークの樽(新樽比率40%)で11ヶ月熟成。
  • DUMOL PINOT NOIR CONNOR SONOMA COAST[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 赤ワイン

チェッカーボード レッドワイン ナパヴァレー[2011]

チェッカーボードはそれぞれ異なる標高、テロワールを持つ4つの畑を所有していますが、標高400mにあるオーロラ・ヴィンヤード以外はまだ樹齢が若い為、現在はオーロラのブドウをメインにレッド・ワインとキングス・ローに使っています。

2011年は雨の少ない乾燥した年だったこともあり、収穫は例年より遅く始まり、短い期間に集約されました。果実の均一な成長具合は、完璧に近い栽培管理を可能にし、収穫前に収量を抑えるために実を落とし、選果や収量の調整をしっかりと行うことができました。その結果アルコール度数が高くなりすぎることなく、最適な状態でブドウを収穫することができました。ブドウの樹齢が高くなるに従い、ヒルサイドにある畑のブドウの個性が強くリッチになります。2011年はその豊かな個性がよく表出されたヴィンテージと言えます。

醸造:60%仏産新樽(225? ローリング・システム付)、20%を上の写真の仏産木製発酵槽、20%をステンレス・タンクで発酵させました。
熟成:仏産225?の新樽で30ヶ月熟成させました。

美しいフィネスがあり、熟した赤い果実、スパイス、ドライ・黒スグリなどのアロマに、赤い果実やブラックチェリーの味わいが重層的に感じられ、滑らかでバランスのとれたフィニッシュまでこだますように口中に響き渡ります。例年24ヵ月から26ヵ月の樽熟成するところを、2011年は少し樽熟期間を長くとったことで、肌理の細かい質感や、美しく磨かれたこなれたタンニンを得ることができました。

長期熟成させることで増す魅力について、思いをはせるのも楽しみなワインです。
  • Checkerboard Red Wine NapaValley[2011]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン99%、メルロー0.5%、プティヴェルド0.5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 44,000 のところ
販売価格 ¥ 30,800 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ノーブル ヴァインズ 446 シャルドネ (スクリュー) [2023]

デリカート ファミリー ワインズが、カリフォルニア ローダイとモントレーの自社畑で、その土地と品種にあったクローンと台木を選定し高品質のワインを造ります。クローン4番のシャルドネを主に、サブアペレーションのサン ベルナーベにある畑の12の区画のブドウを使用。特に区画46にこのクローンが良く合うことから由来。クローン由来の青リンゴ、柑橘類、トロピカルフルーツのアロマ。冷涼な気候がもたらすクリスピーな酸も特徴。
  • NOBLE VINES 446 CHARDONNAY (SCREW)[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ86%、ピノブラン13%、その他1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,284 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ノーブル ヴァインズ 337 カベルネ ソーヴィニヨン (スクリュー)(新ラベル) [2022]

デリカート ファミリー ワインズが、カリフォルニア ローダイとモントレーの自社畑で、その土地と品種にあったクローンと台木を選定し高品質のワインを造ります。ボルドーの苗木が元になったクローン337のカベルネを使用。フレンチオーク、ステンレスタンクで熟成。小さく凝縮感のあるベリー、果実味が特徴。深い色、凝縮した黒系果実、チョコレート、しっかりとしたタンニン。
  • NOBLE VINES 337 CABERNET SAUVIGNON (SCREW)[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ロダイ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • カベルネソーヴィニヨン88%、マルベック5%、プティシラー4%、プティヴェルド3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,284 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ディアバーグ ヴィンヤード ディアバーグ シラー ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2020]

ブルーベリーやハックルベリー、クランベリーの濃密で豊かなアロマを持ちます。深みのある果実味と革製品や黒コショウの要素が混じり、ビロードのような口当たりと長い余韻が魅力です。

土壌:砂利 岩 石を含む沖積平野

ステンレスタンク (MLFなし) フレンチオーク樽 18ヶ月(400L/新樽比率0%)
  • Dierberg Vineyard Syrah Happy Canyon of Santa Barbara[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,930 のところ
販売価格 ¥ 5,989 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ デリカート 1924 バーボン エイジド ダブル ブラック カベルネソーヴィニヨン [2023]

1924年よりブドウ畑を開墾したデリカートによる禁酒法時代に造られたワインへのオマージュシリーズ。バーボン樽で熟成させたスパイシーで濃厚なカベルネ ソーヴィニヨンです。

土壌:粘土ローム質土壌

ステンレスタンクで醗酵(MLF有) フレンチオーク/アメリカンオーク樽熟成8ヵ月、一部バーボンバレルで約2-4ヵ月熟成(53ガロン、1~2年目)
  • Delicato Family Vineyards 1924 Bourbon Aged Double Black Cabernet Sauvignon[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン主体
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,915 のところ
販売価格 ¥ 2,734 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ディアバーグ ピノ ノワール サンタ リタ ヒルズ ドラム キャニオン ヴィンヤード [2019]

新鮮なブラックチェリーや野イチゴ、スパイスのアロマを持ち、丸みを帯びた口当たりと鮮やかな酸が印象的です。タバコやキノコ、ほんのりモカも感じるエレガントなピノ ノワールです。

土壌:砂(表面)を含む粘土質土壌

ステンレスタンク及び木製発酵槽(MLF有) フレンチオークで15カ月(新樽35%/228L)
  • Dierberg Vineyard Pinot Noir Santa Rita Hills Drum Canyon Vineyard[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,289 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
160件中 101-120件表示
1 5 6 7 8