ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

87件中 1-20件表示
1 2 5
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS92点

トルブレックの入り口となるシラーズ
トルブレック ウッドカッター シラーズ [2023]

バロッサ地区の比較的若い樹齢のシラーズから造られる、トルブレックの入門ワインです。若いうちから楽しめますが、数年セラーで熟成させることで、より深みのある印象的な味わいへと進化します!

■テイスティング・コメント
赤スグリ、ブラックチェリー、レッドプラムを思わせる赤系・黒系果実のアロマに、時間とともに五香粉やシナモン、ホワイトペッパーといったスパイシーなニュアンスが加わります。シルキーなタンニンと奥行きのある味わいが、長く続く余韻を生み出します。

しっかりとしたストラクチャーを土台に、バランスの取れた果実味とスパイス感を備えたこのワインは、5~10年の熟成にも十分耐えうるポテンシャルを持っています。

■栽培について
南オーストラリアのバロッサ地区内にある小地区(マラナンガ、グリーノック、セッペルツフィールド、ゴメルサル、モッパ、リンドック、エベニーザー)で収穫されたブドウを使用しています。樹齢は10年~20年。

■醸造について
収穫したブドウを、バスケットプレスでやさしく圧搾し、フレンチオーク樽(ホッグズヘッド)と大樽(フードル)で12ヶ月間熟成を行います。アルコール度数15%。


■トルブレックについて
1994年にデイヴィッド・パウエルによって設立され、世界的に有名なワイン・メディア「ワイン・アドヴォケイト」で不動の高得点を獲得、多方面から注目を集めるオーストラリア最高の作り手です。

2013年にデイヴィッド・パウエルが、ワイナリーを去り、新オーナーとなったピート・ナイトの下、醸造所は最新設備に一新。生産ラインを瓶詰まで一貫して管理することにより、トルブレックの新たなスタンダードを築き、それ以降も、トルブレックのワインは高い評価を獲得し続けています。
  • Torbreck Woodcutter's Shiraz[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,689 税込
(0)
  • 赤ワイン

2000円前後のスタッフ一押し!
トレンサム エステート ピノノワール [2023]

スタッフ一押し!2000円前後で楽しめる、ピノノワールから造られたコスパ抜群のオーストラリアワイン!

■生産者のコメント
プラムやチェリースパイスを思わせる華やかな香り。口に含むと赤いベリー系果実の風味が広がり、ほのかなスパイシーなフレンチオーク樽のニュアンスが感じられます。余韻には、やわらかく滑らかなタンニンが心地よく残ります。

ラグーとパスタのような料理をはじめ、鴨肉を使った料理全般や、トリュフを添えたきのこリゾットとも相性抜群です。

■ヴィンテージについて
2023年は、理想的だった2021年・2022年に続く、またしても素晴らしいヴィンテージとなりました。シーズンを通して温暖で穏やかな気候に恵まれ、ブドウ栽培には理想的な環境でしたが、涼しい気候の影響で収穫は例年より2週間遅れとなりました。その結果、色合いが濃く風味豊かな赤ワインが生まれています。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリア州のマーレー・ダーリング地域の自社畑から収穫したブドウが使われています。

ピノノワールは、世界中で名高いワインを生み出す高貴な品種ですが、栽培や醸造には繊細な手間が求められます。畑では気まぐれな一面もありますが、丁寧に育てることでその魅力が引き出されます。このワインに使われたブドウは、自社畑の中でも特に優れた区画で育てられ、ゆっくりと均一に熟したことで、果実の質の高さが際立っています。

■醸造について
収穫したブドウは除梗され、冷却装置を通して5℃に冷却された後、発酵容器に移されました。その後、酵母を加える前に36時間の低温浸漬(コールドソーク)を行いました。低温浸漬は、ワインに赤系果実のキャラクターをより引き出すための醸造技術です。

酵母を加えた後は、果皮とともに5日間発酵させたのち、圧搾されました。このワインの一部はフレンチオーク樽で熟成され、その後ブレンドと瓶詰めが行われました。アルコール度13.5%。


■トレンサム・エステートについて
「マーフィー家のブドウ栽培の歴史」
トレンサムを創業したマーフィー家のブドウ栽培の歴史は100年以上に及びますが、トレンサムが所有するThe Murphy Vineyardに、ブドウがはじめて植樹されたのは1952年のことでした。

当初は大手ワイナリーにブドウを販売していましたが、現在はブドウ栽培の専門家であるパトリック・マーフィー(セントパトリック大学、ヤンコ農業大学で栽培学を修めた)と共に、自社畑のブドウを使ったワイン造りを中心に行っています。

「オーナー・ワインメーカーの経歴」
オーナー兼ワインメーカーのアンソニー・マーフィーは、1978年にローズワージー大学(現在のアデレード大学醸造学部)で醸造学を修め、独立してワイナリーを設立する前にミルダラ・ブラスで醸造の経験を積みました。

2006年には、オーストラリアで最も権威ある賞の一つである「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー (Australian Gourmet Traveller Wine Magazine)」にノミネートされています。

「トレンサム・エステートの特徴」
トレンサム・エステートの畑がある地域は、夏季の降水量が少なく、灌漑が必要とされるため、オーストラリア最長のマレー・ダーリング川沿いにワイン産地が広がっています。この地域は一般的にカジュアルワインの産地として知られ、高品質なワインを生み出すワイナリーは少ないですが、トレンサム・エステートは例外です。

オーストラリアで最も著名なワイン評論家ジェームス・ハリデーは、自身の著書「オーストラリアン・ワイン・コンパニオン」において、毎年のようにトレンサム・エステートを高く評価しています。
  • Trentham Estate Pinot Noir[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/マレーダーリング
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,980 税込
5.00
(1)
  • 赤ワイン

■お取寄せ タービルク シラーズ [2020]

2020年は特に豊潤で複雑。明るいスパイスが豊かに香り、ダークプラム、ベリーが噛み応えのあるタンニンに支えられ、深みのある味わいが長い余韻に続く。1930年代に植え付けた古木を含む平均樹齢35年のブドウを155年以上使い続ける木製の開放式大型槽で7日間発酵、フレンチおよびアメリカンオーク樽で18ヶ月間熟成。
  • Tahbilk Shiraz S[2020]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ナガンビーレイクス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,225 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ラッキー リザード シャルドネ [2020]

ピーチ、アプリコット、バニラの香りに白いスパイスが心地よい。ネクタリンやりんご、洋梨の豊潤な果実を柑橘の皮や白コショウ、バニラが複雑に縁取り、リッチで滑らかな余韻に導く。ブドウは名前の由来どおりトカゲが迷い込んでも逃げられるほど優しく圧搾、フリーラン果汁のみを用い、40%をフレンチオーク旧樽で自然発酵、澱とともに6ヶ月間熟成。
  • d'Arenberg Lucky Lizard Chardonnay S[2020]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,270 税込
(0)
  • 白ワイン

2000円前後のスタッフ一押し!
トレンサム エステート シャルドネ [2024]

スタッフ一押し!2000円前後で楽しめる、シャルドネから造られたコスパ抜群のオーストラリアワイン!

■生産者のコメント
麦わら色がかった淡いグリーンの色合い。トロピカルフルーツやストーンフルーツ(核果)が、やわらかくスパイシーなオークの風味と調和しています。ミディアム・ボディの味わいで、果実の風味と控えめなオーク樽の風味がバランスよくまとまっています。

グリルしたマス、ニース風サラダ、またはジューシーなローストチキンなどと一緒にお楽しみください。

■ヴィンテージについて
2024年のヴィンテージは、理想的だった2022年、2023年に続き、またしても素晴らしいシーズンとなりました。この年は、ブドウ畑にとって理想的な、温暖で穏やかな気候に恵まれましたが、収穫期に気温が低下したため、収穫は2週間遅れて行われました。その結果、アロマの立ち上がる華やかな白ワインや、色合いが深く味わい豊かな赤ワインが生まれています。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリア州のマーレー・ダーリング地域の自社畑から収穫したブドウが使われています。

■醸造について
収穫後、ブドウは破砕・圧搾後、果汁をタンクに静置し不純物を沈殿させ取り除きます。発酵には選び抜かれた酵母を使用し、一部は500Lのフレンチオーク・パンチョン樽で発酵させました。その後、一定期間の熟成を経て、ワインはブレンドされ、安定化・清澄化された後に瓶詰めしています。アルコール度13.0%。


■トレンサム・エステートについて
「マーフィー家のブドウ栽培の歴史」
トレンサムを創業したマーフィー家のブドウ栽培の歴史は100年以上に及びますが、トレンサムが所有するThe Murphy Vineyardに、ブドウがはじめて植樹されたのは1952年のことでした。

当初は大手ワイナリーにブドウを販売していましたが、現在はブドウ栽培の専門家であるパトリック・マーフィー(セントパトリック大学、ヤンコ農業大学で栽培学を修めた)と共に、自社畑のブドウを使ったワイン造りを中心に行っています。

「オーナー・ワインメーカーの経歴」
オーナー兼ワインメーカーのアンソニー・マーフィーは、1978年にローズワージー大学(現在のアデレード大学醸造学部)で醸造学を修め、独立してワイナリーを設立する前にミルダラ・ブラスで醸造の経験を積みました。

2006年には、オーストラリアで最も権威ある賞の一つである「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー (Australian Gourmet Traveller Wine Magazine)」にノミネートされています。

「トレンサム・エステートの特徴」
トレンサム・エステートの畑がある地域は、夏季の降水量が少なく、灌漑が必要とされるため、オーストラリア最長のマレー・ダーリング川沿いにワイン産地が広がっています。この地域は一般的にカジュアルワインの産地として知られ、高品質なワインを生み出すワイナリーは少ないですが、トレンサム・エステートは例外です。

オーストラリアで最も著名なワイン評論家ジェームス・ハリデーは、自身の著書「オーストラリアン・ワイン・コンパニオン」において、毎年のようにトレンサム・エステートを高く評価しています。
  • Trentham Estate Chardonnay[2024]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/マレーダーリング
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
販売価格 ¥ 2,090 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トペ ハウス オブ ウォー マタロ [2023]

ブラックチェリーとラベンダー、土っぽいトリュフの複雑なアロマ。時間とともに紅茶の葉やダークスパイスがクールな印象で立ち上る。滑らかなタンニンがブラックチェリーの果実に溶け込んで骨格をなし、ラベンダーとミネラルのタッチが優雅なミディアムボディ。平均樹齢103年に及ぶ無灌漑単一畑の3品種をブレンド、16ヶ月間熟成。
  • TOPE Haus of Warr Mataro[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • マタロ、ムールヴェードル、モナストレル
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,330 のところ
販売価格 ¥ 9,557 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トペ アフタヌーン ロール グルナッシュ [2023]

無灌漑単一畑から造られる、ほどよいボディで鮮やかさと伸びやかな優雅さを併せ持つグルナッシュ。赤い果実が印象的で、熟したラズベリー、クランベリーのコンポートの風味と繊細なスパイスが、柔らかくエレガント。造り手はこのグルナッシュに、友人たちとケーキを食べた懐かしい午後のお茶の時間の思い出を想起するという。
  • TOPE Afternoon Roll Grenache[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,939 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ デラタイト マンスフィールド ホワイト [2023]

レモンや桃、ムスクが華やか。ストーンフルーツの豊かな果実味にレモンが印象的で、バラの香りが余韻をエレガントに締めくくる。バイオダイナミック栽培ブドウを手摘み、ゲヴュルツトラミネール、ピノ グリ、リースリングの一部は大樽(500L)で、他大部分の果汁はステンレス槽で自然発酵、澱とともに9ヶ月間熟成。亜硫酸は瓶詰時にのみ最小限使用。
  • Delatite MansField White[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン38%、リースリング26%、ピノグリ14%、ゲヴュルツトラミネール12%、シャルドネ10%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,314 税込
(0)
  • スパークリング

■お取寄せ ダーレンベルグ ポリアンナ ポリー [NV]

レモンと青リンゴにカモミール、ブリオッシュ、ヘーゼルナッツが芳醇。きめ細かい泡がシルクのように舌を覆い、ミネラル感とシャープな酸の骨格が調和、長い余韻が続く。ブドウは酸度の高いうちに収穫し瓶内二次発酵、瓶内熟成48ヶ月以上。ワイン名は「ポリアンナ効果」の意味と醸造家チェスターの母でいつも明るく前向きだったポーリンの名にちなむ。
  • d'Arenberg Pollyanna Polly[NV]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ89%、ピノノワール10%、ムニエ1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 4,117 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ダーレンベルグ ザ スタンプジャンプ ソーヴィニヨンブラン [2024]

パッションフルーツやキウイ、カフィアライムのアロマがエキゾチック。トロピカルで甘美な果実の風味は凝縮し、活力に満ちている。マクラーレン ヴェイルとアデレード ヒルズの畑のブドウを優しく圧搾し、ステンレス槽で低温発酵。
  • d'Arenberg The Stump Jump Sauvignon Blanc[2024]
  • オーストラリア/南オーストラリア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 2,145 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ タービルク マルサンヌ [2024]

マルサンヌ品種らしい凝縮した果実味。柑橘とトロピカルフルーツが明るいミネラル感に縁取られ、熟成とともにトーストとスイカズラのニュアンスが現れる。2024年は前年に続いてチャレンジングだったが、結果的に特に白品種は概して非常に高品質。タービルクの現在のマルサンヌ畑約30haは1927年から栽培が続けられ、現存する世界最古の畑とされる。
  • Tahbilk Marsanne[2024]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ナガンビーレイクス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • マルサンヌ
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,530 のところ
販売価格 ¥ 2,422 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ トペ 100 オズモンド リースリング [2022]

ライムやレモンの皮の鮮やかな香りに桃やフローラルなアロマが伴う。柑橘と青リンゴの果実を引き締まった酸が支え、牡蠣殻の塩っぽさ、ミネラルとわずかな残糖がピュアで心地よい余韻。無灌漑単一畑、平均樹齢32年のブドウから。100 Osmondはこのブランドを立ち上げたトムの学生時代の住所で、共同設立者のピーターとワイン造りの夢を語り合った場所であることから。
  • TOPE 100 Osmond Riesling[2022]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,403 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS91点

■お取寄せ ダーレンベルグ デッドアーム シラーズ [2018]

2018年はダークフルーツにフェンネルシード、バルサミコを絡めたビーツやロースト肉の風味が豊かに層をなし、これまでになく複雑で素晴らしいバランス。ミネラリーで堅剛なタンニンが骨格となり、長い余韻に続く。樹の一方の枝が”EutypaLata”という菌で枯れ、残った枝に実る濃厚な風味のブドウが用いられることにちなみ名づけられた、ダーレンベルグのフラグシップ。
  • d'Arenberg Dead Armhiraz[2018]
  • オーストラリア/南オーストラリア/マクラーレンヴェイル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • シラーズ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,951 税込
(0)

■お取寄せ チェンバース ローズウッド ヴィンヤーズ ラザグレン マスカット(750ml) [NV]

赤褐色のマスカット ア プティ グランは、干しブドウ、バラの花びら、プラムなどの果実味を生む。ワインは発酵途中の望ましい糖度でスピリッツを添加、大樽(900-5、000L)で熟成。畑ごと、ヴィンテージ別に管理し、ブレンドを終えて、さらに樽で熟成。「ラザグレン マスカット」は少なくとも5年熟成。
  • Chambers Rosewood Vineyards Rutherglen Muscat (750ml)[NV]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ラザグレン
  • フォーティファイド ワイン色: 白甘-辛: 甘口
  • マスカット100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,608 のところ
販売価格 ¥ 3,296 税込
(0)
  • 赤ワイン

コスパ抜群!スタッフおすすめのシラーズ!!
トイスナー リプキー シラーズ [2021]

コスパ抜群!スタッフおすすめの、オーストラリアのバロッサ産シラーズです!

■生産者のコメント
ダーク・チェリーやプラムなどの黒系果実の豊かな香りに、シナモンやナツメグといった温かみのあるスパイスが重なります。濃厚な果実味がしっかりと感じられつつ、樽の風味は控えめ。どっしりとした飲みごたえがありながらも、親しみやすく、心地よい余韻が続きます。

■栽培について
使用されるブドウの多くは、南オーストラリア/バロッサ北部のエベネザー地区に広大な畑を所有するリプキー家の畑で栽培されています。土壌は赤土と、風化により鉄分を多く含んだ粘土層。シングルワイヤー仕立てで、灌漑は最低限に抑え、摘果は行っていません。

■醸造について
夜間に機械で収穫したブドウ(古木は手摘み)を除梗し、10トンの開放式ステンレス槽で培養酵母を用いて発酵。温度は24~30度に維持されます。発酵中の5~7日間は果皮とともに漬け込み、1日2回、手作業でポンプオーバーを行い、果帽を沈めます。フレンチオークのホッグスヘッド旧樽を使用し、12か月間、熟成しています。アルコール度14.8%。


■トイスナー・ワインズについて
2001年に、醸造家キム・トイスナーと栽培家マイケル・ペイジが興したワイナリーです。トイスナー・ワインズの設立は、この2人がバロッサで6代続くブドウ栽培農家「リプキー兄弟の話」をパブで聞いたことをきっかけとします。

リプキー兄弟は、祖父が植えた古いグルナッシュ畑の伐採を相談していました。その畑のブドウは古木で低収量であることに加え、大手ワインメーカーの一つに破格値で買い叩かれて、売れば売るほど赤字になるため、植え替えることを考えていました。

この話を聞いたトイスナーの二人は「古木の畑をなんとか救いたい。」と、ブドウを買い取り、自分たちでワインにするための資金集めに奔走します。そして、ようやく畑のブドウの4分の1を買い取ることのできる資金を集めて、リプキー兄弟を説得、古木グルナッシュの畑を存続させることに成功しました。2001年、醸造家キム・トイスナーが27歳の時のことだったそうです。

このことから、オーストラリアのワイン評論家ジェームス・ハリデーも、トイスナー・ワインズを「バロッサに古くから存続する低収量・無灌漑の古樹の畑を守ろうとする若い醸造家たちのニュー・ウェーブ」と評しています。
  • Teusner Riebke Shiraz S[2021]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサ/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • シラーズ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 2,854 税込
(0)
  • 白ワイン

2000円前後のスタッフ一押し!甘口ワイン
トレンサム エステート ノーブル タミンガ ( ハーフボトル ) [2016] 375ml

【気軽に貴腐ワインを楽しめるのが嬉しい♪】
ライチ、アプリコット、みかんに、花々やはちみつの香り。フレッシュ&フルーティーなデザートワインです。
  • Trentham Estate Noble Taminga (Half Bottle)[2016]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/マレーダーリング
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 甘口
  • タミンガ
  • 375ml
販売価格 ¥ 1,980 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

2000円前後のスタッフ一押し!
トレンサム エステート ピノグリ [2024]

スタッフ一押し!2000円前後で楽しめる、ピノ・グリから造られたコスパ抜群のオーストラリアワイン!

■生産者のコメント
淡いグリーンの色合い。ローズヒップや青リンゴの華やかなアロマが広がり、熟した梨の風味が素晴らしい余韻と完璧なバランスをもたらします。後味には、ほのかな甘みが感じられ、思わず「美味しい!」と言いたくなる仕上がりです。

フィッシュ&チップスやスパイシーなアジア料理、バーベキューでグリルしたタコと一緒に楽しむのがおすすめです。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリア州のマーレー・ダーリング地域の自社畑から収穫したブドウが使われています。1月末から2月初めにかけて完熟状態で収穫され、凝縮した風味としっかりとした質感を備えています。

■醸造について
収穫後、ブドウは素早く破砕され、軽く圧搾されました。これは、果皮の色がワインに移りすぎるのを防ぐためです。その後、いくつかのジュース・フラクションは低温で静置し清澄化された後、個別に発酵させました。

発酵には、選び抜かれた複数の酵母を使用しています。瓶詰め前には、各ロットを慎重にブレンドし、ワイン本来のピュアな風味とスタイルを最大限に引き出しました。アルコール度12.5%。


■トレンサム・エステートについて
「マーフィー家のブドウ栽培の歴史」
トレンサムを創業したマーフィー家のブドウ栽培の歴史は100年以上に及びますが、トレンサムが所有するThe Murphy Vineyardに、ブドウがはじめて植樹されたのは1952年のことでした。

当初は大手ワイナリーにブドウを販売していましたが、現在はブドウ栽培の専門家であるパトリック・マーフィー(セントパトリック大学、ヤンコ農業大学で栽培学を修めた)と共に、自社畑のブドウを使ったワイン造りを中心に行っています。

「オーナー・ワインメーカーの経歴」
オーナー兼ワインメーカーのアンソニー・マーフィーは、1978年にローズワージー大学(現在のアデレード大学醸造学部)で醸造学を修め、独立してワイナリーを設立する前にミルダラ・ブラスで醸造の経験を積みました。

2006年には、オーストラリアで最も権威ある賞の一つである「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー (Australian Gourmet Traveller Wine Magazine)」にノミネートされています。

「トレンサム・エステートの特徴」
トレンサム・エステートの畑がある地域は、夏季の降水量が少なく、灌漑が必要とされるため、オーストラリア最長のマレー・ダーリング川沿いにワイン産地が広がっています。この地域は一般的にカジュアルワインの産地として知られ、高品質なワインを生み出すワイナリーは少ないですが、トレンサム・エステートは例外です。

オーストラリアで最も著名なワイン評論家ジェームス・ハリデーは、自身の著書「オーストラリアン・ワイン・コンパニオン」において、毎年のようにトレンサム・エステートを高く評価しています。
  • Trentham Estate Pinot Gris[2024]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/マレーダーリング
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,980 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

■お取寄せ トペ デュアル シチズン リースリング [2023]

シロップ漬けのレモンジュース、スイカズラの花、フェンネルシードが重なる繊細でフレッシュなアロマ。柑橘と桃の柔らかな果実が純粋な酸、かすかに感じられる自然の甘みを伴って心地よく喉を滑り落ちていく。クレア ヴァレーのサブ リージョン、ヒル リヴァー地区、標高390mの無灌漑畑から。
  • TOPE Dual Citizen Riesling[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/クレアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,403 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ デントン ヴュー ヒル ヴィンヤード デントン シェッド ピノ ノワール [2022]

新鮮で輝くようなアロマを持ち、凝縮感のあるチェリーやマッシュルームのアーシーな要素も持ちます。深みのあるテクスチャーで砂のようなタンニンを持つ健康的なピノ ノワールです。

土壌:花崗岩土壌の上に灰色の砂質ローム質土壌が広がる

ステンレスタンクとプラスチック容器 (70%全房酵母 / 天然酵母) ステンレスタンクとフレンチオーク樽 それぞれ5カ月(旧樽のみ)
  • Denton View Hill Vineyard Denton Shed Pinot Noir[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,895 のところ
販売価格 ¥ 4,339 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ドリームタイム パス メルロ [2021]

ブラックベリーやチョコレートのアロマで、プラムやブラックベリーの果実味をスパイスやフルーツケーキの風味が豊かに彩る。心地よい酸が全体を引き締める、親しみやすいミディアムボディ。夜間の涼しい時間帯に収穫したブドウはステンレス槽で色素やタンニン、風味を穏やかに抽出し、フレンチオーク樽で6ヶ月間熟成。
  • Dreamtime Pass Merlot S[2021]
  • オーストラリア/南東オーストラリア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • メルロー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 1,760 税込
(0)
87件中 1-20件表示
1 2 5