ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
174件中 1-20件表示
1 2 9
  • 白ワイン

カリフォルニアを代表する銘醸畑から造られる
アーサー セラーズ シャルドネ ロシアン リヴァー ヴァレー [2019]

カリフォルニアを代表するブドウ栽培家チャールズ・ハインツ氏が所有する銘醸畑から収穫したシャルドネ100%!!

名栽培家チャールズ・ハインツ氏と日本人ワインメーカー・桃井隆宏氏の感性で磨きをかけたカリフォルニアならではのエレガントで高級感溢れる白ワインです。その本格的な味わいは、カリフォルニアワイン愛好家の枠を超えてファンの多いシャルドネです。

■醸造家・桃井隆宏氏のコメント
骨格がしっかりしていてエレガント。樽が主張しすぎていません。そんなカリフォルニアの古典的なスタイルを継承しています。

■畑について
ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーの沿岸部、オクシデンタル地区にある名栽培家チャールズ・ハインツ氏が所有する銘醸畑から収穫したシャルドネを100%使用しています。

銘醸畑が集まるソノマのオクシデンタル地区は、ロシアン・リヴァー・ヴァレーとソノマ・コーストの境目に位置します。 海に近く、シャルドネをしっかり熟成させる冷涼な環境と時間がここにはあります。収穫は10月2日の早朝の行っています。

■醸造について
ワイナリーでは、除梗破砕後、まずフリーラン・ジュースを樽に移し、その後、プレスを時間かけてゆっくり行い、ジュースを樽に移しています。ステンレスタンクを使用せず、フレンチオークの古樽でアルコール発酵から、12か月間熟成させています。

上質な葡萄本来のポテンシャルを活かしエレガントな柑橘系の香りと複雑な旨みを引き 出すためにフィルターもかけておりません(無濾過)。クラフトワインならではのカリフォルニアの自然の恵みを、そのままボトルに詰めこんでいます。アルコール度13.4%。


■アーサー・セラーズについて
アーサー・セラーズは、日本人醸造家の桃井隆宏氏が立ち上げたワイナリーです。カリフォルニアのロシアン・リヴァー・ヴァレーのテロワールにこだわり、少量高品質のワイン造りを行っています。

2010年、ワインの勉強のためにインターンとしてカリフォルニアに渡り、2012年に自身のファースト・ヴィンテージを手掛けました。

桃井氏は、フリーマンのワインメーカーであるアキコ・フリーマンさんとは兄弟弟子の関係にあり、二人とも、オーガスト・ウエストやサンドラーで知られ、かつては、ロアーのワインメーカーでもあったエド・カーツマン氏にワイン造りを教わっています。

エド・カーツマン氏のワインとアーサー・セラーズに共通するのは、果実味豊かでバランス良く、リリース直後から美味しく飲め、そして熟成もキレイにしていくことです。

アーサー・セラーズのワインは、どれも5000円を超えるワインではありますが、コストパフォーマンスが抜群で、とてもお買い得なワインだと感じます!!
  • Arthur Cellars Chardonnay Russian River Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 5,280 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン
  • WA90点

スタッフ一押し!スタックハウスの上級キュヴェ
テザー シャルドネ ナパ ヴァレー [2019]

ワッシーズ・スタッフで試飲した後「これ、ええやん!!」となり即採用した宇宙飛行士が描かれたシャルドネ♪
  • Tether Chadonnay Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,030 のところ
販売価格 ¥ 6,613 税込
5.00
(1)
  • 赤ワイン

味わいのバランスが絶妙な薄旨系ピノ!
タイラー ピノ ノワール サンタ バーバラ カウンティ [2018]

味わいのバランスが絶妙な、薄旨系おすすめピノノワール!

■イギリスの有名ワイン誌:デカンターのコメント
「93点」。タイラーが造るピノノワール入門編。さくらんぼ、湿気を帯びた葉っぱ、ポプリの香り。同価格帯のピノノワールでは、ほとんど見つけることができない、透明感と純粋さを醸し出しています。

■ヴィンテージについて
2018年は、生育期が穏やかで涼しく長かった為、暑さに見舞われる事なく、多くの産地で見事なワインが生まれました。

タイラー ピノノワール2018は、絶妙な芳香、ニュアンス、非常に深い味わいがありながら、決して重苦しさや行き過ぎた印象を与えない味わいとなりました。

■畑について
カリフォルニア/サンタバーバラ郡内のサンタ・マリア・ヴァレーとサンタ・リタ・ヒルズのブドウを使用しています。

■醸造について
収穫後、開放式タンクで発酵。フレンチオーク樽(新樽30%)で8ヶ月間熟成し、瓶詰め前にステンレスタンクで澱引きを行いました。アルコール度13%。


■タイラーについて
タイラーは、ジャスティン・ウィレットによって2005年に設立されワイナリーです。

このワイナリーのモットーは「MODERN THINKING with CLASSIC APPROACH」、つまり「クラシックなアプローチのモダンな考え方」で、バランスが取れており、構造とニュアンスを楽しむことができるワインを醸造する哲学を持っています。

この考えによって造られるワインは、ロバート・パーカーによる評価では高得点を軒並み獲得しており、サンタバーバラのレストランやワインバーでは特集が組まれるほどの人気を博しています。

オーナーであるワインメーカーのジャスティン・ウィレットは、サンタバーバラを代表する、現在最も注目されているワインメーカーの一人です。彼は自身の「タイラー」ブランドのみならず、コンサルタントとしても高い評価を受けおり、ブルゴーニュのユベール・ド・モンティーユとのジョイントベンチャーをサンタバーバラで立ち上げるなど、同業者からも高く評価されています。

タイラーのワインは、総じてエレガントで素直、そしてピュアなアロマを持つワインを生産するため、秀逸な畑の選定にはもちろんのこと、特に古樹がある畑を重視しています。年間5000ケースを生産しています。
  • Tyler Pinot Noir Santa Barbara County[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,030 のところ
販売価格 ¥ 5,621 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS92点

ナパヴァレーのソーヴィニヨンブランから造られる
スタッグス リープ ワイン セラーズ アヴィータ ソーヴィニヨン ブラン [2021]

アヴィータはギリシャ神話で水の神を意味する言葉。オークノールの自社畑を中心にナパの中でも冷涼な長期契約畑かブドウを厳選。ハーブ香と果実味、力強い骨格、樽熟による複雑な旨みが魅力的なワインです。

■生産者のコメント
2021年のアヴィータ ソーヴィニヨンブランは、レモングラス、パッションフルーツ、パパイヤ、タンジェリンの香り高いアロマを持ちます。ワインは鮮やかでフレッシュな酸味があり、風味豊かなフィニッシュにはグアバ、柑橘類、スイカズラのノートが余韻に残ります。

新鮮な魚のセビーチェ、クラブ・ケーキ、グリルした牡蠣のミニョネット・ソース添えなどをと相性が良いです。

■畑について
ブドウは、ナパヴァレー内の優良な畑から収穫しています。

■醸造について
ステンレス・タンク35%とフレンチオーク古樽65%で低温発酵し、オリと共に7か月熟成(フレンチオーク古樽69%)しています。マロラクティック発酵は行っていません。アルコール度数14.0%。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars AVETA Sauvignon Blanc[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン76%、ソーヴィニヨンムスク19%、マスカットカネリ4%、セミヨン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 4,690 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

スタッフ一押し!!
マージュラム シバライト ソーヴィニヨン ブラン ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2022]

色合いは淡く輝く、微かに緑色を帯びた白。
アロマには、キウイやライム、メロンなどのグリーンの果実に、緑や黄色の柑橘の花やライムの葉、フレッシュな芝、香り高いハーブが感じられます。

エネルギーを持ったハツラツさにミネラル感や湿った石のニュアンスが感じられる味わい。スレートやグレープ・フルーツ、ハニーデュー・メロン、レモングラスのフレーバーが口の中に広がります。クラシックなロワール・スタイル のソーヴィニヨン・ブランで、SO2は必要最低限に抑えています。

ちなみに、ワイン名の「シバライト」は、住民が贅沢な快楽を求める事で知られるギリシャの古代都市シバリスに由来しています。シバライトは贅沢と快楽にふけっている人々を意味しています。

■畑について
ブドウは、サンタバーバラ/ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ地区の起伏の穏やかな丘陵地帯で栽培されたソーヴィニヨン・ブランが使われています。恐らくこの地域は、ソーヴィニヨン・ブランを栽培するのに最適な地域の一つです。

■醸造について
ワインは発酵終了後、一度澱引きをして、ステンレス・タンクとフレンチオーク樽で熟成されます。12%のワインは樽発酵で、その後、228L、265L、600L のサイズの樽で時折撹拌しながら、澱と4ヶ月熟成されます。SO2の使用量は極小で、澱と発酵時のCO2が酸化を防いでくれます。アルコール度数12.5%。


■マージュラム・ワイン・カンパニーについて
ワッシーズの社長「ワッシー」がワイン業界にドップリ浸かるきっかけとなった憧れのお店、それがカリフォルニア州サンタバーバラにある有名ワインショップ「ワイン・カスク」。そのオーナーであるダグ・マージョラム氏が店舗を経営する傍ら趣味で造っていたワインが、このマージュラムです。

ワインの人気に火がついたことから、ワイン・カスクを売却。ダグはワイナリーの経営に専念する決意をしました。マージュラム・ワイン・カンパニーは手造りをモットーに、個性豊かなワインを造っています。

近年は、BARDEN(バーデン)というブランドで高品質のシャルドネとピノノワールを少量生産しています。フランスワインの愛好家として知られるダグだからこそ造れる、渾身のスーパーワインです。
  • Margerum Sybarite Sauvignon Blanc Happy Canyon of Santa Barbara[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,180 のところ
販売価格 ¥ 4,180 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

人気生産者「ボーグル」の最上級シャルドネ
ボーグル ジャガーナット シャルドネ ソノマ コースト [2021]

ジャガーナットは、高い人気とコスパを誇るカリフォルニア・ワインの人気生産者「ボーグル」の希少な最上級ワインです!!
  • Bogle Family Vineyards Juggernaut Chardonnay Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,213 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

ナパヴァレー/ヨントヴィル産のお宝ワイン発見!
バーマイスター カベルネソーヴィニョン ヨントヴィル ナパ ヴァレー [2019]

【見た目はイマイチ?笑 中身はピカイチ!】
まろやかな果実味と、溶け込んだタンニンが楽しめる秘蔵ワイン。数量限定なのでお早めにどうぞ♪
  • Burmeistar Cabernet Sauvignon YountVille Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ヨントヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,490 のところ
販売価格 ¥ 5,321 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS90点

人気生産者「カトレア」のセカンド・ブランド
アルマ デ カトレア ソーヴィニヨンブラン ソノマ [2022]

【満足度は紛れもなく、ファーストクラス】
大人気カトレアのセカンド!気持ちまで明るくなるような、爽やかで香り高いワインです。
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,470 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン
  • WS92点

人気生産者「カトレア」のセカンド・ブランド
アルマ デ カトレア レッド ワイン ソノマ [2019]

アルマ・デ・カトレアは、ワインメーカーの「ビビアナ・ゴンザレス・レーヴ」自身が手掛け、高い人気を誇るブランド「カトレア」のセカンド・ブランド!!

グラスから溢れ出すカシス、ダークチョコレート、黒系ベリーのニュアンスが重なり、かっちりしたタンニンは渋すぎず、明るく若々しい酸が冷涼地赤ワインの特徴を良く表しています。アルコール度数14.1%。

ブドウは、ソノマ・コーストの美しい丘陵地にある畑をブレンドしています。ヴィンテージによって比率は変わるが、シラー主体です。

葡萄は10月になってから、それぞれの畑から夜の時間帯に収穫され、すぐにワイナリーに持ち込まれ、選果を行っています。

蓋つきのステンレス・タンクに入れ、数時間、低温で浸潤させることにより、果皮からの要素を果肉に浸透させた後、発酵を始め、日に2-3回のポンプオーヴァー(液循環)を行い、柔らかな抽出を心がけ、発酵温度は29.5℃を上回らないように注意します。フリーラン・ジュースと残った葡萄はソフトに圧搾。フレンチオーク樽(数年使い)で18か月熟成し、2021年1月7日に瓶詰めしています。

アルマ・デ・カトレアではDIAMコルクを使用。コルクによる状態の悪いワインが発生することが無いように考慮しています。


■アルマ・デ・カトレアについて
アルマ・デ・カトレアは、ワインメーカーの「ビビアナ・ゴンザレス・レーヴ」自身が手掛け、高い人気を誇るブランド「カトレア」のセカンド・ブランドです。

アルマ(魂)・デ・カトレア(コロンビアの国花)は、ソノマを中心とした冷涼産地の選び抜かれた畑から造られ、家族や仲間と一緒に食事と共に楽しめるエレガントなワインを目指しています。

ビビアナ・ゴンザレス・レーヴはコロンビア出身、フランス・ボルドー、ローヌ、アルザス、ブルゴーニュ、南アフリカ、カリフルニアで修行し、現在はカリフォルニアに定住し、家族と共にワインを造っています。

ナパ・ワインで有名なパルメイヤーがソノマ・コーストで立ち上げたプレミアム・シャルドネ&ピノ・ノワールのブランド「ウェイフェアラー」の立ち上げに栽培、醸造面で関り、パーカー97+点を獲得するまで磨き上げたことで、2015年にサンフランシスコ・クロニクル紙が選ぶ「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した注目の女性ワインメーカーです。

2017年からバルメイヤーでも醸造責任者と勤め、2018年の収穫・醸造を終えてから退任し、2012年より造っていた自身のブランド「カトレア」に専念しています。
  • Alma De Cattleya Red Wine Sonoma[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー64%、カベルネソーヴィニヨン22%、メルロ14%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,071 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

人気生産者「カトレア」のセカンド・ブランド
アルマ デ カトレア シャルドネ ソノマ [2021]

注目のワインメーカー「ビビアナ・ゴンザレス・レーヴ」自身が手掛ける「カトレア」のセカンド・ブランド!!
  • Alma De Cattleya Chardonnay Sonoma[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 5,071 税込
4.00
(1)
  • オレンジワイン

ナパ/ロス・カーネロスのオレンジワイン
ザ ヴァイス オレンジ オブ ゲヴュルツトラミネール [2021]

ナパヴァレー南部の冷涼地ロスカーネロス地区のゲヴュルツトラミネールから造られるオレンジ・ワインです。

このワインは完全に辛口まで発酵させたので、ワインに残糖は残っていません。しかし、香りはみかんやグアバ、ライチ、パッションフルーツの甘い芳香が際立ちます。フレッシュでクリーンな味わいは、ミディアムボディで酸味とのバランスが良く、トロピカルフルーツの香りが印象的です。

このワインのオレンジ色は、ゲヴュルツトラミネール種の発酵中に行われるスキンコンタクトとスキンマセラシオンに由来しています。(赤ワインに色とタンニンを与え、その風味に深みを与えるのと同じプロセスです。)

ゲヴュルツトラミネールは、16世紀からドイツで成功を収めた品種で、直訳すると「スパイスのトラミネール」または「香水のトラミネール」という意味です。今日、ゲヴュルツトラミネールは希少である以上に、非常にユニークな品種であり、カーネロスの湾岸の畑のような冷涼な気候で育ちます。花やトロピカルなフレーバーとスパイスの風味が特徴です。

アメリカ農務省によるオーガニック認証制度USDAの認定をうけたオーガニック畑で収穫したブドウがつかわれています。エッグ型コンクリートタンクで8か月熟成しています。無濾過。アルコール度数12.5%。


■ザ・ヴァイスについて
ザ・ヴァイスは、ナパ ヴァレーの高品質なワインを小ロットで造っているブランドです。オーナーであり、チーフワインメーカーのマレック・アマローニは、16歳で高校を卒業し、医学部へ進んだ天才です。このまま医者になってもいいのか悩んだ結果、17歳の時に大学をやめニューヨークに渡ります。

ニューヨークでは、レストランで働き始め、苦労をしつつも21歳前に高級レストランでワインバイヤーの業務、21歳でディアジオ・モエ・ヘネシーで営業をする事になりました。その後ディアジオ・モエ・ヘネシーでトップクラスの営業マンとして働きながら、こっそりワインの輸入を副業し、世界の様々なワインに触れ、自分自身が個人的に好きなワインはカリフォルニアのナパワインであることに気付きます。

マレック・アマローニは26歳。ワイン業界の全ての仕事を行ったと思っていましたが、唯一まだやった事がないのがワイン造りの仕事でした。その頃、週末はニューヨークからナパに赴くようになり、ナパとのつながりをどんどん深めていきます。そんな生活を続けるうちに、どうすればワインを造る事が出来るのかを考え始めるようになりました。

最初のヴィンテージは2013年のシャルドネでした。2013年はこの1種類だけ、14年も1種類、15年と16年は3種類、17年は10種類以上、18年は15種類以上造りました。それから、どんどん生産量も増えていき、現在、ザ・ヴァイスはナパのトップ生産者の15%に入るほどに成長しています。
  • The Vice Orange of Gewurztraminer[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ロスカーネロス
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴェルツトラミネール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 4,950 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

レディー・ガガも愛するブランドの1本
プリズナー アンシャックルド カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア [2019]

「レディー・ガガも愛するブランド」であるザ・プリズナー・ワイン・カンパニーからの1本。

このアンシャックルドは、ザ・プリズナーの入門編となる価格帯のワインです。カリフォルニアに馴染みのある品種をブランドし、個性的な味わいになっています。ザ・プリズナー・ワイン・カンパニーの魅了をさらに追及したい方、あるいは、初めてザ・プリズナーのワインを手に取られる方にとって、お求めやすい価格帯となっています。

果実の力強さ、ボリューム感を感じられるワイン。プラムとブラックベリーのアロマにオリーブのアロマが感じられます。ブラック・ストーン・フルーツ、クローブ、ドライ・ハーブのフレーバーと、しっかりとしたタンニンのストラクチャーと、バランスのとれた酸を持つカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出しています。

ちなみに、2022年サクラ・ワイン・アワードでは、ゴールド・メダルを受賞しています。


■ザ・プリズナー・ワイン・カンパニーについて
デイヴ・フィニーが、1990年代後半にナパ・ヴァレーで、ザ・プリズナーの最初のヴィンテージを造りました。あまり知られていない赤のブレンドから始まりましたが、プリズナーは伝統に囚われないラベルとスタイルで一躍有名になり、多くのファンを獲得しました。ザ・プリズナーは、ブレンドの名手として確固たる地位を確立しています。

歌手のレディ・ガガや、俳優・歌手のジャスティン・ティンバーレイクなど、多くのセレブリティに愛飲されることでも、良く知られるブレンドです。
  • Prisoner Unshackled Cabernet Sauvignon California[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、マルベック、プティシラー、シラー、メルロー おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,627 のところ
販売価格 ¥ 4,614 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

マッケンジー・ミューラーが手掛ける日本限定カベルネ
マッケンジー ミューラー カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 日本限定キュヴェ [2017]

マッケンジー・ミューラーが手掛ける日本限定販売のカベルネ・ソーヴィニヨン!!

ナパ・ヴァレーの優良生産者マッケンジー・ミューラーと輸入元ヴィレッジ・セラーズが共同で、日本の食文化、嗜好を念頭に仕上げたナパ・カベルネです。

赤紫の果実とスミレのフローラルな香りに熟したプラムのアロマが感じられ、口に含むとしっかりとした酸が支柱となり、スタイリッシュなまとまりがあります。空気に触れることで、濃く紫がかった果実が丸みを帯び、きめ細やかなタンニンがシームレスにシルキーなフィニッシュへと続きます。

しなやかさとみずみずしい果実の特徴が表現されたエレガントなカベルネで、熟成によりさらなる味わいの深まりが期待できます。日本向けに特別に造られたカベルネ主体のワインです。351ダース生産。

畑は、ナパ・ヴァレーのオーク・ノールとロス・とカーネロスにある自社畑(ロバート・ミューラー・ヴィンヤード)を使用しています。樹齢25年以上。

フレンチオーク樽(新樽・旧樽併用)で36か月熟成しています。清澄、ろ過なし。
  • McKenzie Mueller Cabernet Sauvignon Napa Valley Limited Release for Japan[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン81.2%、カベルネフラン18%、メルロ0.8% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,380 のところ
販売価格 ¥ 5,880 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

メリーヴェール スターモント ピノ ノワール カーネロス [2017]

ブドウはカーネロスの複数の畑から調達しています。フレンチオーク樽にて11ヶ月間、熟成(新樽15%)しています。自社畑スタンリー・ランチからは、マサール・セレクションしたクローンを使用。これはシングル・クローンや畑の個性を出す為でなく、カーネロス・ピノの特徴を出す為です。カーネロスのピノの面白さは、華やかな果実味は言うに及ばず、ピノ・ノワールの特徴でもある土っぽさや、くぐもったニュアンスが複雑さを与えることです。外観は濃いガーネット、ブラックベリーや熟したプラム、土っぽい香りに樽由来の香ばしい香り。控えめな酸味と適度な重みと密度があり、濃さとタンニンが軽やかにバランスの取れたワインです。


■メリーヴェールの手掛けるブランド「スターモント」
メリーヴェールの手掛ける「スターモント」は、リズナブルで高品質、フレッシュで、センス・オブ・プレイス(テロワール=土地の個性)を表し、自然なバランスが取れたワインを目指すブランドです。

「STARMONT( スターモント )」の名は、メリーヴェール創業者のPeter Stocker、Bill Harlan、John Montgomeryの名前から命名されました。(PeterStocker、John Montgomeryは、ハーラン・エステイトを創業したビル・ハーランの不動産事業の関係者で、1983年メリーヴェールを買収した時の出資者です。)

1989年に、スターモントが初めてラベルに登場したときから、品種の個性を豊かに表現する親しみやすいワインとして認識されてきました。現ワイン・メーカーのジェフ・クロフォードは、この信念に基づき、ナパ・ヴァレー、ノースコーストの適所の葡萄(自社畑+契約畑)でベストなワインを生み出しています。
  • MERRYVALE STARMONT Pinot Noir Carneros[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/カーネロス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,950 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

ジョセフ フェルプス ソーヴィニヨン ブラン ナパ ヴァレー [2017]

アロマティックなオレンジの花、皮をむいたばかりのレモンピール、ハニークリスプ・アップル、しっかりとしたミネラルの香りが感じられます。バランスのとれた酸味とレモンクリームのような余韻が残る、明るくフレッシュなワインです。

フレンチ・オーク(新樽30%、古樽70%)にて7か月熟成しています。
  • Joseph Phelps Sauvignon Blanc Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/セントヘレナ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,920 のところ
販売価格 ¥ 5,544 税込
(0)
  • 白ワイン

繊細でエレガントな仕上がりのシャルドネ
ピーター フラヌス シャルドネ ナパ ヴァレー [2018]

重くなく、甘くなく、重苦しくなく、生き生きとして爽やかさが、口の中で踊るようなシャルドネです。
  • Peter Franus Chardonnay Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,020 のところ
販売価格 ¥ 6,314 税込
(0)
  • 白ワイン

リキッド ファーム シャルドネ ラ ヘルマナ [2016]

パパイヤ、キャラメリゼしたパイナップル、甘いクリームのアロマ。パッションフルーツ、りんご、レモンピールの香りが混じり広がります。100%ニュートラルフレンチオーク(古樽)で10ヶ月熟成しています。その工程が丸みを帯びた心地良い口当たりをもたらします。


■リキッド・ファームについて
リキッド・ファームのオーナーは、ジェフ・ネルソン氏です。20年以上の長きに渡り、ワイン産業に従事、2009年にワイナリーを設立しました。

リキッド・ファームを設立する以前から、好んで飲んでいたのは、自然な酸が豊富でその土地の個性を反映した、いわゆる旧世界と呼ばれる地域のワインでした。そして、カリフォルニアの地で、求めるワイン造りを実現するために必要なブドウは「シャルドネ」であることに気付きました。最も産地の個性を表現出来るのは、新樽の影響を最小限に留めたシャルドネだと考えています。

そこで選んだのが、カリフォルニアで最も冷涼なブドウ産地のひとつである「サンタ・リタ・ヒルズ」でした。サンタ・バーバラに位置し、ユニークで、古代には海底だった土壌が隆起した複雑な地形です。気候、土壌の両面から見た場合、このサンタ・リタ・ヒルズを含むサンタ・イネズ・ヴァレーは、まさに特別なワイン産地であり、その一部を担うことに誇りを持っています。
  • Liquid Farm Chardonnay La Hermana[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 4,818 税込
(0)
  • 赤ワイン

カレラの入門的ピノノワール
【正規品】 カレラ ピノ ノワール セントラル コースト [2021]

カレラの入門的ピノノワール!カリフォルニア/セントラルコーストの厳選されたブドウ畑で栽培されたブドウを使用しています。
  • Calera Pinot Noir Central Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,270 のところ
販売価格 ¥ 4,890 税込
(0)
  • 赤ワイン

紅茶を想わせるデリケートな香りが印象的な自社畑ピノ
ディアバーグ ピノノワール ディアバーグ ヴィンヤード サンタ マリア ヴァレー [2019]

紅茶を想わせるデリケートな香りが印象的。自社畑ディアバーグ・ヴィンヤードのピノノワール!!

■テイスティング・コメント
このピノノワールは、紅茶を想わせるデリケートな香りが印象的です。明るいラズベリーなどの濃密な赤系果実のフレーバーに森林の土や革製品などのニュアンスが加わります。酸度も高くエレガントなワインです。

■畑について
カリフォルニア/サンタバーバラにある自社畑ディアバーグ・ヴィンヤードのブドウがつかわれています。サステナブル農法。

自社畑のある地区は、太平洋からの冷たい霧風が朝10時半頃まで沿岸部の畑に停滞し、午後2時過ぎ頃から東の内陸部へ移動していきます。そして朝早くに西の海へと戻っていきます。この為、西側の沿岸部(サンタ・マリア ヴァレー、サンタ・リタ・ヒルズ)は、午前中、非常に冷涼で、霧が晴れてから日が沈みかけるまでの4時間程だけ十分な太陽の恵みを受けます。

この結果、この地域は一日を通して冷涼な気候となり、ブルゴーニュ品種の栽培にとって最適な環境が揃います。

■醸造について
天然酵母でステンレス・タンク発酵(全房発酵20%)。228L&400Lのフレンチオーク樽(新樽35%)で14カ月間熟成しています。アルコール度13.1%。

土壌:砂質ローム土壌

ステンレスタンク(一部全房醗酵 天然酵母) フレンチオーク樽 15カ月(新樽比率35%、228L&400L)


■ディアバーグ・ヴィンヤードについて
ディアバーグ・ヴィンヤードは、2005年に一躍カリフォルニア・トップ・カベルネの仲間入りを果たした、スターレーン・ヴィンヤードのオーナーであるジム&マリー・ディアバーグ夫妻が、最高品質のピノノワールとシャルドネを造るべく、カリフォルニア/サンタバーバラの銘醸地サンタ・マリア・ヴァレーに1996年に創業したワイナリーです。

ブドウ畑を細かな区画に分け、自然派の農法の一つサステイナブル農法を用いて、他では類を見ない程、多くのクローンを使用しブドウを栽培しています。様々なクローンの組み合わせにより、テロワールが見事に表現されたディアバーグ独特の深みのある味わいを生み出しています。

2008年にシラー&ピノノワール、2009年にはピノノワールが、スターレーンのカベルネ・ソーヴィニヨンと共にマスターズ・ゴルフ・トーナメント開催中に「オーガスタ・ナショナル・ゴルフ・クラブ」で提供されるなど国際舞台で華やかなデビューを果たしました。

また、シラーは2012年5月にアメリカで開催されたG8先進主要8か国首脳会議とNATOサミット後の晩餐会で、アメリカ産唯一のシラーとしてメインコースのステーキ料理と共にサービスされるなど注目を集め、ワイン評論家からも高い評価を得ています。
  • Dierberg Vineyard Pinot Noir Santa Maria Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,083 税込
(0)
  • 白ワイン

美しい酸と果実味を持つ自社畑シャルドネ
ディアバーグ シャルドネ ディアバーグ ヴィンヤード サンタ マリア ヴァレー [2019]

美しい酸と果実味を持つ、自社畑ディアバーグ・ヴィンヤードのシャルドネ!!

■生産者のコメント
柑橘系の果実や熟したマンゴーのアロマを放ち、レモンや熟した柑橘類、ナッツの風味と心地よい樽のニュアンスを持ちます。引き締まった酸とふくよかな口当たりのバランスが見事です。

■畑について
カリフォルニア/サンタバーバラにある自社畑ディアバーグ・ヴィンヤードのブドウがつかわれています。サステナブル農法。

自社畑のある地区は、太平洋からの冷たい霧風が朝10時半頃まで沿岸部の畑に停滞し、午後2時過ぎ頃から東の内陸部へ移動していきます。そして朝早くに西の海へと戻っていきます。この為、西側の沿岸部(サンタ・マリア ヴァレー、サンタ・リタ・ヒルズ)は、午前中、非常に冷涼で、霧が晴れてから日が沈みかけるまでの4時間程だけ十分な太陽の恵みを受けます。

この結果、この地域は一日を通して冷涼な気候となり、ブルゴーニュ品種の栽培にとって最適な環境が揃います。

■醸造について
フレンチオーク樽で発酵。マロラクティック発酵は一部(35%程度)行っています。その後、400Lのフレンチオーク樽(新樽30%)で15カ月間熟成しています。アルコール度13.2%。


■ディアバーグ・ヴィンヤードについて
ディアバーグ・ヴィンヤードは、2005年に一躍カリフォルニア・トップ・カベルネの仲間入りを果たした、スターレーン・ヴィンヤードのオーナーであるジム&マリー・ディアバーグ夫妻が、最高品質のピノノワールとシャルドネを造るべく、カリフォルニア/サンタバーバラの銘醸地サンタ・マリア・ヴァレーに1996年に創業したワイナリーです。

ブドウ畑を細かな区画に分け、自然派の農法の一つサステイナブル農法を用いて、他では類を見ない程、多くのクローンを使用しブドウを栽培しています。様々なクローンの組み合わせにより、テロワールが見事に表現されたディアバーグ独特の深みのある味わいを生み出しています。

2008年にシラー&ピノノワール、2009年にはピノノワールが、スターレーンのカベルネ・ソーヴィニヨンと共にマスターズ・ゴルフ・トーナメント開催中に「オーガスタ・ナショナル・ゴルフ・クラブ」で提供されるなど国際舞台で華やかなデビューを果たしました。

また、シラーは2012年5月にアメリカで開催されたG8先進主要8か国首脳会議とNATOサミット後の晩餐会で、アメリカ産唯一のシラーとしてメインコースのステーキ料理と共にサービスされるなど注目を集め、ワイン評論家からも高い評価を得ています。
  • Dierberg Vineyard Chardonnay Santa Maria Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,775 のところ
販売価格 ¥ 4,620 税込
(0)
174件中 1-20件表示
1 2 9