ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

ナパNapa

ナパワイン 産地風景

ナパ・ヴァレーは、世界有数の高級ワイン産地。サンフランシスコから車で約1時間ほどの距離にあり、南北に約50キロ、東西に約8キロの広さにもかかわらず、世界的に高い評価を受けるワイナリーが多く存在しています。

また、ナパではワインの品質を重視するため、ぶどう畑の収穫量を抑えて質の高い葡萄の実が育つよう管理されており、ワインの生産量もおのずと少なくなってしまいます。

主要品種はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネ等。凝縮した果実味が特徴です。

オンラインWassy'sではデイリーに楽しめるお手頃なナパワインから、なかなか手に入らない難しいカルトワインまで幅広いナパ産のワインをお楽しみいただけます。

ナパワインをもっと知りたい方はこちら≫

ナパのおすすめワイナリー

ヴァイス
アミューズ・ブーシュ
クロ・デュ・ヴァル
アルファ・オメガ
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
471件中 1-20件表示
1 2 24
  • 白ワイン

複雑さとリッチな果実味のバランスがとれたシャルドネ
ダックホーン シャルドネ ナパヴァレー [2022]

ダックホーンがナパヴァレー内の最も冷涼な地区からブドウを調達し醸造した、複雑さとナパヴァレーのリッチな果実味のバランスがとれたシャルドネです!!

■生産者のコメント
ネクタリン、レモングラス、洋ナシの花、そしてキャラメリゼしたパイナップルなどの魅惑的な香りがグラスから溢れ出てくるリッチで明るいシャルドネ。口中では柑橘とストーン・フルーツの味わいが響き合い、白桃、レモンピール、バニラのニュアンスが広がり、明るくジューシーなフィニッシュへと続きます。

■畑について
ナパヴァレーにある、オーク・ノール、カーネロス、アトラス・ピークの畑から収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
発酵は、樽発酵90%、ステンレスタンク発酵10%の比率で行います。フレンチオーク樽(新樽率40%)にて9ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.1%。


■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロ」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード2014が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • DUCKHORN Chardonnay Napa Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 5,720 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ マサイアソン ホワイト ワイン ナパ ヴァレー [2021]

2005年にマティアソンの名を世に知らしめたワインが、「白ワインとは何か」という核心に迫る試みであるこのホワイトワインです。ソーヴィニヨンブラン、リボッラ・ジャッラ、セミヨン、トカイ・フリウラーノと言った、もともとイタリアとフランスのブドウをブレンドしています。

■テイスティング・コメント
2021年のホワイトワインは、トレードマークであるスパイスとミネラルを持ち、また完璧な生育期のおかげで、酸味とフレッシュさが十分に感じられます。白桃、カフィアライム、ライチの実、蜜蝋、熟したイチジク、パイナップルなどのトレードマーク的なフレーバーに加え、湿った石、火打ち石、牡蠣の殻、藁で燻したばかりの香りが際立ちます。

ソーヴィニヨン・ブランは、クリーンでフレッシュな柑橘系の酸味とトロピカルな特徴をもたらす。リボッラ・ジャッラは、貝殻のようなミネラル、ナッツの風味、骨格をブレンドにもたらしてくれます。セミヨンは、粘性とワックス感をもたらし、重厚さと重みを加え、トカイ・フリウラーノはスパイシーなアロマを加えてくれます。

酸味と果実味は、豊かな澱の特徴と、クリーミーなオークのニュアンスが微かに伴い、バランスが取れています。ワインには軽さと豊かさ、凝縮感と複雑さの相互作用が感じられます。


■マサイアソンについて
オーナー醸造家のスティーヴ・マサイアソンはナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタントです。彼のクライアントにはアイズリー、シャペレ、スポッツウッド等があり、バランスの取れたブドウ造りに定評があります。マサイアソンは完全家族経営の小さなワイナリーです。スティーヴが造る白ワインはイタリア・フリウリ地方のワインがモデルで、赤ワインはボルドー・スタイルが中心です。畑(現場)出身の現場主義であり、畑の作業は可能な限り全て自分で行います。そして、スティーヴはワインの味わいを決定する重要な要素である収穫時期を通常より 3 ~ 4 週間早めることを好み、カリフォルニアワイン業界全体を驚かせています。2014 年には、アメリカの有力紙サンフランシスコ・クロニクルの「Winemaker of the Year」に選ばれ、今後の活躍が期待される敏腕若手醸造家です。
  • Matthiasson White Wine Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン46%、セミヨン29%、リボッラジャッラ23%、トカイフリウラーノ2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,470 のところ
販売価格 ¥ 7,260 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ マサイアソン カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

■テイスティング・コメント
香りは、チェリー、ブラックベリー、クランベリーや桑の実、黒鉛、杉、そしてミネラルやハーブのニュアンスで縁取られています。味わいは生き生きとしてフレッシュで、熟成にふさわしいタンニンと美しい酸があります。デキャンタージュして飲むのがおススメです。

3つのAVAからのブドウが使われており、骨格と黒い果実の「クームスヴィル」、香ばしいカベルネの特徴と明るい果実の「ラザフォード」、柔らかい果実の「オークノール」です。クラシックスタイルのナパカベルネで、熟成に耐え、複雑味があるワインに仕上がっています。


■マサイアソンについて
オーナー醸造家のスティーヴ・マサイアソンはナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタントです。彼のクライアントにはアイズリー、シャペレ、スポッツウッド等があり、バランスの取れたブドウ造りに定評があります。マサイアソンは完全家族経営の小さなワイナリーです。スティーヴが造る白ワインはイタリア・フリウリ地方のワインがモデルで、赤ワインはボルドー・スタイルが中心です。畑(現場)出身の現場主義であり、畑の作業は可能な限り全て自分で行います。そして、スティーヴはワインの味わいを決定する重要な要素である収穫時期を通常より 3 ~ 4 週間早めることを好み、カリフォルニアワイン業界全体を驚かせています。2014 年には、アメリカの有力紙サンフランシスコ・クロニクルの「Winemaker of the Year」に選ばれ、今後の活躍が期待される敏腕若手醸造家です。
  • Matthiasson Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、プティヴェルド4%、カベルネフラン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 15,092 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ シルヴァラード ソーヴィニヨン ブラン エステート グロウン ミラー ランチ [2020]

ライムの皮、パイナップル、そしてパッションフルーツのようにエネルギーがあって親しみやすい香りがあるワインです。デコポン、マンゴ、レモン、そしてライムのシャーベットのような柑橘類とトロピカルフルーツの風味が、芯に感じられる白い花とミネラルの風味と折り重なります。テクスチャーのある口当たりはミディアムボディで、シャキっとしてフレッシュなフィニッシュがあります。
  • Silverado Sauvignon Blanc Estate Grown Miller Ranch Yountville Napa Valley(1000ml)[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ヨントヴィル
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン93%、セミヨン7%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,314 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ スタッグス リープ ワイン セラーズ ハンズ オブ タイム シャルドネ [2020]

1976年パリスの審判と呼ばれるフランス対カリフォルニアのテイスティングで見事1位に輝いたのがスタッグスリープ・ワインセラーズのファーストヴィンテージ。樹齢たった3年のワインが起こした「歴史的瞬間」として、ワイン界を震撼させた。自然の力を応用した病虫害対策においてカリフォルニアで第一人者と言われているカーク グレイスが栽培責任者として区画毎に畑の管理を行っています。醸造所はグラヴィティシステムを採用。梨、パイナップル、オレンジの花のような華やかなアロマ。いきいきとした酸と僅かな樽香が余韻に感じられます。
アルコール度数:14.5%
  • STAG'S LEAP WINE CELLARS HANDS OF TIME CHARDONNAY[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,225 のところ
販売価格 ¥ 4,284 税込
(0)
  • 赤ワイン

伝説的な自社畑スリー・パームスのカベルネ
ダックホーン ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン スリー パームス ヴィンヤード ナパ ヴァレー [2019]

カリフォルニアの伝説的な自社畑スリー・パームス・ヴィンヤードのカベルネソーヴィニヨン主体で造られる赤ワイン!!

■生産者のコメント
この濃く官能的なワインは、赤スグリと黒スグリ(カシス)、粘板岩、アニス、甘いタバコの葉の美しく複雑な香りと、カリンとブラックチェリーのニュアンスも感じられます。味わいは、豊かで層があり、みずみずしい果実味、ダークチョコレート、シナモン、紅茶が波のように広がり、驚くほど長く複雑なフィニッシュで締めくくられます。

■畑について
カリフォルニアの伝説的な畑の1つであるスリー・パームス・ヴィンヤードは、その歴史と、ニューワールドのメルローの指標となるワインが造られることで尊敬を集めています。1978年の初ヴィンテージ以来、ダックホーンは、この畑のメルローに誇りを持って造ってきました。

長年にわたり、スリー・パームスで造られるカベルネ・ソーヴィニヨンは、常にメルローの最終ブレンドに不可欠な役割を果たし、豊かさと深みを加えてきました。

シナモンとクローヴのアロマ、ダークチェリーとブラック・ラズベリーの風味を持つ、このワインはスリー・パームスで収穫されるカベルネソーヴィニヨンの力強さと純粋さを表現しています。

■ヴィンテージについて
2019年もまたナパ・ヴァレーは素晴らしいヴィンテージとなりました。シーズンは雨の多い冬から始まり、穏やかな春が続き、シーズンのスタートは例年よりやや遅れましたが、目立った猛暑のない理想的な夏の天候が、風味の理想的な成長を促し、エレガントなタンニン、魅惑的なアロマ、美しい果実味を持つ洗練された赤ワインを生み出しました。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽80%)で18か月熟成しています。アルコール度14.5%。


■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロ」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード[2014]が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • Duckhorn Vineyards Cabernet Sauvignon Three Palms Vineyard Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン84%、メルロー15%、カベルネフラン1% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 16,500 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

カベルネ主体の自社畑ワイン
ダックホーン ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン モニター リッジ ヴィンヤード ナパ ヴァレー [2018]

ダークベリーと複雑な樽の風味と共に並外れた力強さと骨格を表現された、ダックホーンの自社畑モニター・リッジ・ヴィンヤードのカベルネソーヴィニヨン主体で造られる赤ワイン!!

■生産者のコメント
この魅力的なワインは、ブラックベリー・ジャム、ブルーベリー、シナモン、ハックルベリー・パイの美しいアロマが広がり、甘い生地の香りとバニラ、ブラック・リコリス、ベーキング・スパイスのニュアンスが混じり合います。

ベルベットのような口当たりで、風味は華やかで魅力的。非常に繊細なタンニンと遊び心のある酸が贅沢な果実味を縁取り、ドライ・セージ、タバコの葉、メキシカン・チョコレートの甘く香ばしい香りを伴う余韻へとワインを運びます。

■畑について
ブドウは自社畑モニター リッジ ヴィンヤード100%。モニター・レッジは、ブドウ畑を見下ろす山の岩の露頭にちなんで名づけられ、1985年以来ダックホーン・ヴィンヤーズのワイン・ブレンドの重要な構成要素となっています。

ナパ・ヴァレー/カリストガにあるセルビー・クリークの沖積扇状地に位置し、痩せた水はけの良い土壌のため、ブドウの木が成長するには苦労を強いられますが、モニター・レッジは日当たりが良く、常に理想的なブドウの成熟をもたらします。このユニークなワインは、豊かなダーク・ベリーの要素と複雑な樽の風味とともに、並外れた力強さと骨格を表現します。

■ヴィンテージについて
2018年は穏やかな春と夏の天候に恵まれ、大きな暑さもなく、絵に描いたような完璧な生育条件となりました。ボルドーの赤ワインは、素晴らしい生育条件により、低糖度で完全に木質化した種が収穫され、平均よりやや多めの収穫量となりました。秋を通して温和な天候に恵まれたため、畑の各ブロックを最適な成熟度で収穫することができ、非常にジューシーで洗練された赤ワインができました。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽85%)で18か月熟成しています。アルコール度14.5%。


■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロ」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード[2014]が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • Duckhorn Vineyards Cabernet Sauvignon Monitor Ledge Vineyard Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン88%、メルロー9%、プティヴェルド2%、カベルネフラン1% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 16,500 税込
(0)
  • 赤ワイン

有名なカベルネの産地として知られるラザフォード産
ダックホーン ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン ラザフォード ナパ ヴァレー [2019]

ナパ・ヴァレー中でも有名なカベルネの産地として知られるラザフォード地区のカベルネソーヴィニヨンから造られる赤ワイン!!

■生産者のコメント
この2019年は、ラザフォードのカベルネソーヴィニヨンを見事に表現し、野生の果実、ブルーベリー、ブラックベリー、ブラックカラントの贅沢なアロマが広がります。口に含むと、豊かなレッド・ベリーの風味が現れ、さらに風味豊かな香りとリッチなミルク・チョコレートのニュアンスも感じられます。

ナパヴァレー/ラザフォード地区を有名にしている埃っぽいミネラルに縁取られた、熟成に値するこのワインは、長く甘美なフィニッシュへと滑っていきます。

■畑について
ナパ・ヴァレー/ラザフォードの契約畑。

■ヴィンテージについて
2019年もまたナパ・ヴァレーは素晴らしいヴィンテージとなりました。シーズンは雨の多い冬から始まり、穏やかな春が続き、シーズンのスタートは例年よりやや遅れましたが、目立った猛暑のない理想的な夏の天候が、風味の理想的な成長を促し、エレガントなタンニン、魅惑的なアロマ、美しい果実味を持つ洗練された赤ワインを生み出しました。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽50%)で16か月熟成しています。アルコール度14.5%。


■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロ」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード[2014]が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • Duckhorn Vineyards Cabernet Sauvignon Rutherford Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 16,500 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS94点

メルロー主体の自社畑ワイン
ダックホーン ヴィンヤーズ メルロー レクター クリーク ヴィンヤード ナパ ヴァレー [2019]

ダックホーンの自社畑レクター・クリーク・ヴィンヤードのメルロー主体に造られる赤ワイン。

■生産者のコメント
2019年は、ブルーベリー、ブラックチェリー、プラムの香り高いアロマを持つレクター・クリーク・メルローの卓越した表現が生み出されました。味わいは豊満で、しなやかなタンニンとエレガントな骨格を持ち、豊かな赤と黒の果実の風味が長く複雑なフィニッシュへと続きます。

■畑について
ブドウは自社畑レクター・クリーク・ヴィンヤード100%。ナパ・ヴァレー/ヨントヴィルの町の北、シルヴァラード・トレイル沿いに位置し、パラダックス(ダックホーンのブランド)のワイナリーに隣接しています。午後の冷涼な風を特徴とする独特の気候と、レクター・クリークの岩の多い沖積土壌が相まって、ブドウの木にとって素晴らしい生育条件となっています。

その結果、魅力的なブルーベリーとオールスパイスのアロマ、ヴェルヴェットのような骨格、スパイシーなプラムの典型的な香りを際立たせる、洗練された個性を持つエレガントなメルローが生まれます。

■ヴィンテージについて
2019年もまたナパ・ヴァレーは素晴らしいヴィンテージとなりました。シーズンは雨の多い冬から始まり、穏やかな春が続き、シーズンのスタートは例年よりやや遅れましたが、目立った猛暑のない理想的な夏の天候が、風味の理想的な成長を促し、エレガントなタンニン、魅惑的なアロマ、美しい果実味を持つ洗練された赤ワインを生み出しました。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽85%)で18か月熟成しています。アルコール度14.5%。


■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロ」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード[2014]が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • Duckhorn Vineyards Merlot Rector Creek Vineyard Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー85%、カベルネソーヴィニヨン15%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,530 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS97点

ト・カロンの厳選された4区画のブドウで造られた希少ワイン
ト・カロン ヴィンヤード カンパニー ハイエスト ビューティー カベルネソーヴィニヨン [2019]

ナパの歴史を語る、宝石の様な魅力溢れるト・カロン・ヴィンヤードの中から、厳選された4区画のみのブドウで造られるプレミアムワイン。

■テイスティング・コメント
色調は、鮮やかな赤紫色を帯び、エネルギーとフレッシュさを兼ね備えてクラッシックなト・カロンを表現しています。香りは、赤系ラズベリーやブラック・チェリーの要素を感じさせ、バニラビーンズ、土っぽさ、クローブのスパイシーさが香ります。

口に含むと、シルキーな口当たりのタンニンが、まろやかで良くこなれて丸みを帯びていて、繊細な酸が全体にバランスをもたらしています。重厚ですが重すぎず、複雑で長い余韻が伸びやかに続きます。

■畑について
アンディ・エリクソンが「ハイエスト・ビューティー」の理想を求めて、広大なト・カロン・ヴィンヤードの区画図を手に持って、土壌と日照の角度を検証しながら全てのブロックを歩き、別々に醸造・熟成された56のキュヴェを全てテイスティングしました。

その中から、味わいと質感が、その畑の区画を表現するものだけを選び出し、ト・カロンの美しさを表現するベスト・チューニングをアンディ・エリクソン自身が施しました。この2019年には、ト・カロン・ヴィンヤードの中から厳選された、わずか4区画のキュヴェのみ使われています。そのうちの2区画は、ロバート・モンダヴィ・リザーヴの主要ブドウとして、長年使われる樹齢の古い特別なブロック「モナステリー・ブロック」内の区画です。

■ヴィンテージについて
2019年はワインメーカーにとって理想的な年でした。全体を通しては涼しい年でしたが、温暖な春から穏やかな夏に進み、涼しめの秋は生育期を長く取れたおかげで、ブロック毎の成熟度を判断しながら、収穫のタイミングを決めることができました。

特に、果実のフレッシュさと味わいの複雑さは、特筆すべき出来栄えです。今すぐ飲んでも十分楽しめますが、セラーでの長い年月を待つことで素晴らしい熟成が期待できます。

■醸造について
厳格な選果を行い、醗酵、マセラシオンを約30日間行います。フレンチオーク樽(新樽100%)で20ヶ月間の熟成を行っています。


■ト・カロン・ヴィンヤードについて
2019年、コンステレーション・ブランドは満を持して「ト・カロン・ヴィンヤード・カンパニー」を設立しました。初ヴィンテージ2016年。ト・カロンの葡萄のみを使い、最高峰のワインを作り上げる為に、ワインメーカーにアンディ・エリクソン(スクリーミング・イーグルの2代目ワインメーカーとして名を上げ、ダラ・ヴァレ、オーヴィッド、マヤカマスなどをコンサルタント)を抜擢し、ナパ・ヴァレーの世界最高峰の畑からワインを造り上げています。
  • To KALON Vineyard Company Highest Beauty Cabernet Sauvingon To kalon Vineyard Oakville Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィール
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 53,900 のところ
販売価格 ¥ 44,198 税込
(0)
  • ロゼワイン

プレミアムワイナリー「ルイス」が造るシラーのヴァングリ
ルイス セラーズ ヴァン グリ シラー ナパヴァレー [2022]

プレミアムワイナリー・ルイスが造る、シラーのヴァン・グリ(ロゼ)!

■生産者のコメント
透明感のあるルビー色。香りは、バラの花びら、白胡椒、頁岩(けつがん)のアロマが広がります。味わいは、新鮮なラズベリーや桜桃の爽やかな果実味にミネラルが感じ取る事が出来、しっかりとしたボディは力強く、エネルギーに満ち溢れていて、とても満足感のあるワインです。

■醸造について
シラーを収穫し、開放式の発酵槽でシラーの発酵中(発酵開始から数日後)に、ロゼ・ワインを造るため、発酵槽からワインを抜き取ります。

その後、新鮮な果実味を保つためのステンレス・タンク発酵と、オークの香りをつけないでワインにまろやかさを出すため古いオーク樽で発酵を行い、発酵終了後、3~4ヶ月間の熟成を行いました。

年によって異なりますが、ステンレス・タンクと古いオーク樽の使用比率は、だいたい半分ずつ使用します。


■ルイスセラーズについて
ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイス氏は、フォーミュラ3のレーシング・ドライバーなど23年間に渡り、プロのレーサーとして活躍しました。レーサーとしてヨーロッパに滞在している時代に、各地の素朴なワインや、ヨーロッパの生活様式に大変興味を持ちました。帰国後の1983年~1991年の間にフォーミュラ5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍、引退後の1992年にルイス・セラーズを設立しました。

2001年のプレミア・ナパヴァレー・オークションでは、並み居るカルトワインを押さえて最高落札額を記録、世界的な知名度を誇るカルト・ワイナリーとしての現在の地位を築きました。

完熟したブドウを使ったナパらしい力強いスタイルを得意とし、2016年ワイン・スペクテーターTOP100では、第1位に、ルイス・セラーズのカベルネ・ナパ・ヴァレー2013年が選出されました。

1999年からデビーの息子デニス・ベル氏が加わり、のちに社長就任。2021年9月にJustin Vineyards&Winery、The WonderfulCompanyの傘下に入りましたが、現在でもデニス氏が社長を務めています。
  • LEWIS CELLARS Vin Gris Syrah Napa Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • シラー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • 赤ワイン

天才ワインメーカーのコラボワイン
キャッターウォウル カベルネソーヴィニョン ナパ ヴァレー [2021]

キャッターウォウル・カベルネソーヴィニョンは、優れた畑からヴィンテージの特徴を明快に表現するワインを造る事を目指しているワインです。2021年VTでは「1本150ドル(約21000円)以上するワインに使用するブドウを手に入れることが出来た。」と言います。

■生産者のコメント
外観は、不透明な濃い紫色。香りは、煮詰めたプラム、西洋カリン、ウーロン茶、そして杉などの香りが豊かに折り重なります。

口に含むと、濃密なダークフルーツを軸に、活き活きとした赤い果実が彩ります。ブラック・ベリーのペーストやなめし革、カカオニブなどが感じられ、ラズベリー、ダークチェリー、ブルーベリーなどの鮮やかな香りが長い余韻を導きます。

しなやかな口当たりを、きめ細やかで良く溶け込んだタンニンとバランスの取れた酸味が、くっきりと縁取ります。すぐに飲んでも、しばらくセラーで寝かせてからでも楽しめるワインです。

■ヴィンテージについて
2021年は生育シーズンの初めから晩春までほとんど雨が降らず乾燥した年でした。その為、房も果実も小ぶりとなり収量が抑えられた事で、凝縮し濃厚な果実となりました。

また、ブドウの葉を多めに残す事で、小さな実や房を熱や直射日光に過度にさらされるのを防ぐよう注意深く管理しています。

その後も、収穫シーズンまで雨が降ることがなかった為、完全に成熟したブドウを収穫する事が出来ました。その結果、色彩、深み、力強さ、複雑さを備えた美しい完成したワインが生まれました。

■醸造について
フレンチオーク樽100%(新樽比率50%)を使用して、18ヶ月の樽熟成を行っています。アルコール度数14.5%


■キャッターウォウルについて
キャッターウォウル(Caterwaul)とは、猫がギャーギャー鳴く声、転じて人がギャーギャー言う、激しくいがみ合う声という意味。そして印象的なラベルは18世紀の自然史図鑑にある、ピューマ(American Cougar)の挿絵を元にデザインされています。

キャッターウォウルは、100点満点のワインを50本以上生み出した、カリフォルニア屈指のワインメーカー トーマス・リヴァース・ブラウンと、北カリフォルニアで最も有名なブドウ畑管理会社のひとつであるハーディン・ヴィンヤード・マネジメントのオーナーであるマット・ハーディンがタッグを組み、2014年に生み出されました。

ワインに使用するブドウは、ポープ・ヴァレーにあるハーディン・ランチの畑とウォレス・ランチの畑。スタッグス・リープのレグシス・ランチの畑のブドウを主に使用し、他にもマットやトーマスが個人的にかかわっている畑から調達しています。

その全ての畑のブドウ栽培はマットが管理しており、収穫期になると、マットとトーマスは全ての畑を歩き回り、ブドウの味を基準にして、そのヴィンテージに使用する区画を畝ごとに決定していき、毎年そのヴィンテージで最高品質のワインを生みだします。
通常価格 ¥ 9,900 のところ
販売価格 ¥ 8,778 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA97点

ブルゴーニュのグランクリュに並ぶ品質
デュモル シャルドネ ハイド ヴィンヤード カーネロス ナパ ヴァレー [2020]

2020年ヴィンテージは、ワイン・メーカーのアンディ・スミスが「紛れもなくブルゴーニュのグランクリュレベル」とコメントしている逸品!!

■生産者のコメント
香りは、擦ったばかりのマッチ棒や火打石、トースト、ヘーゼルナッツ、さわやかな果樹園の果実の香りに満ちています。

味わいは、幾つもの層があり、非常に濃密で濃厚です。レモンやライムオイル、白桃、蜂蜜漬けのジンジャーの味わいがあり、鮮明で集中的な後味が広がります。塩気のある酸が豊かさと華やかさを断ち切るような切れ味です。

抜栓後、3~4日かけてさらに発展します。2022年後半から2030年の間が飲み頃です。過去最高のシャルドネのひとつと言えます。

■畑について
ハイド・ヴィンヤードは、カーネロス地区にあるスーパースター・ヴィンヤードのひとつ。霧と海からの冷涼な風のおかげで、深みとバランス、生き生きとした酸を持つ果実がが安定して熟します。

■醸造について
樽発酵させた後、フレンチオーク樽(新樽38%)で11ヶ月間熟成させ、さらにタンクに戻し6ヶ月間の追加熟成を行います。アルコール度数14.1%。


■デュモルについて
デュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。

ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。

ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。
  • Dumol Chardonnay Hyde Vineyard Carneros Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/カーネロス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,700 のところ
販売価格 ¥ 15,334 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS92点

■お取寄せ イングルヌック ルビコン [2014]

1879年設立。一度はその品質に陰りをみせたものの、世界的な映画監督フランシスフォード コッポラ夫妻が1975年にシャトーを購入、大規模な投資を行い再びその名声を取り戻しました。ファーストヴィンテージは1978年。毎年所有畑の中で最良のロットから造られます。(2014年は5つの畑のブレンド)醸造責任者はシャトー マルゴーの支配人でもあるフィリップ バスコールが務めます。複雑さ、バランス、エレガンスという偉大なワインに必要な条件を兼ね備えたワイン。熟したチェリーやカシスに加えて広がるバニラやリコリスの香り。いきいきとした果実味と滑らかな口当たりに長い余韻が続きます。
アルコール度数:14.2%
  • INGLENOOK RUBICON[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン97%、メルロ2%、プティヴェルド1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 44,000 のところ
販売価格 ¥ 37,719 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点
  • WS93点

■お取寄せ ファウスト ザ パクト [2018]

1990年マーディキアン家から畑を受継いだのが1960年代にコンチャ イ トロの経営者として同社を大きく成長させ、カリフォルニアのフランシスカン ワイナリーを所有していたヒュネーウス夫妻。1998年に植樹したクームズヴィルの自社畑のカベルネ ソーヴィニヨンを100%使用して造られるワイン。区画ごとに醸造されます。ブラックチェリー、黒スグリなどのフレッシュなアロマ、黒鉛、タバコ、八角、ココアの香り。ミネラルを思わせる味わいと非常になめらかなタンニン、そして自然な酸を感じます。
アルコール度数:14.8%
  • FAUST THE PACT[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/クームズヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 22,000 のところ
販売価格 ¥ 18,040 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点

■お取寄せ フリーマーク アビー ナパ ヴァレー シャルドネ [2019]

ナパで16番目に設立されたワイナリーで、ナパのワイン産業発展に大きく貢献し続けてきたフリーマークアビー。1976年パリスの審判では、唯一、赤ワイン白ワインともに出品しました。92%をフレンチオーク樽(新樽47%)で、残りをステンレスタンクで発酵。いくつかの樽のロットはマロラクティック発酵を実施。その後澱につけたまま10ヶ月熟成。明るく緑がかった小麦色。青リンゴ、梨、熟したバナナ、パイナップルのアロマ。樽由来のスパイスやバニラが、ワインに複雑味をもたらします。
アルコール度数:14.5%
  • FREEMARK ABBEY NAPA VALLEY CHARDONNAY[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 7,035 税込
(0)
  • 赤ワイン

1990年代に造られていたワインの復活!
ダラ ヴァレ ピエトレ ロッセ ナパ ヴァレー [2018]

ピエトレ・ロッセは、元々1990年代にダラ・ヴァレで造られていたワイン。それをマヤ・ダラ・ヴァレが復活させ、この2018年が復活後のファースト・ヴィンテージとなるワインです!!

■マヤ・ダラ・ヴァレ(ワインメーカー)のコメント
2018年ヴィンテージのピエトレ・ロッセは、私の両親が1990年代に造っていたワインで、父のイタリアの伝統への賛歌として、そして、ナパヴァレーのヴァカ山脈沿いに見られる典型的な赤い岩へのラブレターとして造ったワインです。

その大切なワインを「復活」させたいと思っていました。

ラベルには、私たち家族の友人が手描きで描いた、私たちの家とワイナリーの絵が描かれています。それは私がずっと大切にしていた絵で、いつかまた皆様と共有したいと思っていました。

1995年、まだ8歳のときに父は亡くなってしまいました。それからの私の人生のほとんどを、父の記憶を忘れず、また父をいつも近くに感じておける様々な方法を見つけることに費やしてきました。そして、創造性を発揮して、ワインのさまざまな造り方を探求する余地も得られました。

この「復活」のファーストヴィンテージは、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランプティ・ヴェルドのブレンドです。これには、2018年に私が導入した新しい熟成技術である「アンフォラでの熟成」を経たカベルネ・フランが一基分含まれています。

このワインには、鮮やかな赤い果実の活気と新鮮さが、イバラのうっとりするような香りと土っぽさが組み合わされています。

2018年ヴィンテージのピエトレ・ロッセをお届けできることを嬉しく思います。


■ダラ・ヴァレについて
ダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、ナパ・ヴァレーでも傑出した家族経営のワイナリーの一つとして知られています。1986年に直子・ダラ・ヴァレと亡き夫グスタフ・ダラ・ヴァレによって、ナパヴァレー/オークヴィルの有名な東の丘陵地に設立されたダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、世界で最も有名なワイン・エステートの一つとして賞賛され、並外れた個性と複雑さを持つワインを次々と生み出しています。

現在、ダラ・ヴァレは、直子とマヤの母娘チームによって運営されており、コンサルティング・ワインメーカーのアンディ・エリクソン、ヴィンヤード・マネージャーのエドガー・アルファロ、コンサルティング・エノロジストのミシェル・ロランなどの著名なチームとともに仕事をしています。

ダラ・ヴァレが、次の世代に受け継がれるように繁栄させるという共通の使命を持つ、この献身的なグループは、ブドウ栽培とワイン醸造のあらゆる側面を、偉大な1級ワインにしかできない細心の注意と詳細さで管理しています。
  • Dalla Valle Pietre Rosse Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、プティヴェルド
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,850 のところ
販売価格 ¥ 14,850 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS94点

エレガントなナパのカベルネ・ソーヴィニョン
コリソン カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2019]

とてもエレガントなナパのカベルネ・ソーヴィニョン。1987年の創業以来、コリソン・ワイナリーの要である、このワインは、ナパ・ヴァレーのラザフォードとセント・ヘレナの間にある3つの素晴らしい畑から造られています。数々のワイン専門誌で、キャシー・コリソンの傑出した作品として高く評価されています。

■生産者のコメント
カベルネ・ソーヴィニヨンの果実味は、レッドチェリー、ラズベリー、ブルーベリー、パープル・プラム、ブラック・カシス、マリオンベリーなど、あらゆる種類の果実味が存在し、その複雑さが際立っています。

ラザフォード・ダストの特徴であるミネラルが、ベーキング・スパイス、ココア、ドライ・タイム、そしてタールとアニスの香りと共に感じられます。ベルベットのように滑らかですが、しっかりとしたタンニンが骨格と口当たりの良さを与えています。

このワインが時と共に、どのように変化するのかを見るのは、とても楽しみです。

■ヴィンテージについて
2019年の夏と秋はとても涼しく、コリソンでは通常より2週間遅く収穫を行い、偉大なヴィンテージのための完璧な準備を整えました。夏と秋の涼しい日が長いハングタイム(果実が樹に実っている時間)を可能にし、複雑で濃厚な風味をもたらし、また、寒い夜が絹のような色合いと自然な酸味のバランスを促しました。


■コリソンについて
コリソンのキャシー・コリソンは、カリフォルニアを代表する女性醸造家であり、「元祖」四大女性ワインメーカー(ヘレン・ターリー、ハイジ・バレット、ミア・クライン、キャシー・コリソン)の一人です。キャシー・コリソンは、数々の有名ワイナリーでワインメーカーとして働いてきました。

1980年代には「シャペレ」のワインメーカーとして活躍。ナパヴァレーのプリチャード・ヒルの名を高めるのに貢献した後、1987年に自身の名のついたこのワイナリー「コリソン」をセント・ヘレナに設立しました。

2011年には、サンフランシスコ・クロニクル紙のWinemaker of the Yearにも選ばれています。コリソンのワインは、活き活きとして、しなやかで、レストランで料理を楽しむことを念頭においた「ナパの優しさ」を感じることができます。
通常価格 ¥ 20,020 のところ
販売価格 ¥ 16,416 税込
(0)
  • ロゼワイン

ラベルが目を引く!南仏スタイルのロゼ
アミューズ ブーシュ プレタ ボワール ロゼ ナパ ヴァレー [2022]

アミューズ・ブーシュが造るナパヴァレーのロゼ・ワイン!!

ワイン名のPret A Boire(すぐに飲める)という表現は、今、この瞬間に味わえるワイン、つまりセラーでの熟成を必要としない、今すぐ飲めるワインであることを表しています。

南仏スタイルで造られた2022年のプレタ ボワール(Pret A Boire)は、グルナッシュ66.5%とシラー33.5%で構成されています。淡いサーモン・ピンク色の、このロゼ・ワインは、さわやかでドライ、エネルギッシュで、ポプリ、スイカの果皮、ラズベリー・タルトの美しいアロマを感じさせます。

ワインのラベルは、ジョージ・ロドリーゲ作。享年69歳。アミューズ・ブーシュ2006年のラベルにも彼の絵画が使われています。


■アミューズ・ブーシュについて
ワインと芸術が融合し、多くのワイン・コレクターがセラーに眠らせていたいと思える逸品が、アミューズ・ブーシュです。

アミューズ・ブーシュは、タイムマガジンに「ナパ・ヴァレーの女神」と称されたスクリーミング・イーグルの元ワインメーカー/ハイジ・バレットと、レストラン事業展開会社のオーナー/ジョン・シュワルツのジョイント・ヴェンチャーにより生み出されました。

2002年初プロデュース以来、ラベルの美しさとハイジが造り出すエレガントな味により瞬く間に有名になりました。
  • AMUSE BOUCHE Pret A Boire Rose NapaValley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ66.5%、シラー33.5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,020 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

■お取寄せ ザ ヴァイス カベルネソーヴィニヨン スタッグス リープ ダブルオーク [2019]

レッドプラムとザクロの糖蜜の熟した香り、トーストしたココナッツとマダガスカル産バニラの印象的なニュアンス。口に含むと、滑らかなタンニンがカカオ、ダークベリージャム、クランベリーの香りとともに押し寄せてきます。フィニッシュは、トフィーとバニラの香りに包まれ、シナモンとベーキングスパイスのフレーバーが何分間も続きます。
  • The Vice Cabernet Sauvignon Stags Leap District Double Oak[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/スタッグスリープディストリクト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
471件中 1-20件表示
1 2 24