ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

ナパNapa

ナパワイン 産地風景

ナパ・ヴァレーは、世界有数の高級ワイン産地。サンフランシスコから車で約1時間ほどの距離にあり、南北に約50キロ、東西に約8キロの広さにもかかわらず、世界的に高い評価を受けるワイナリーが多く存在しています。

また、ナパではワインの品質を重視するため、ぶどう畑の収穫量を抑えて質の高い葡萄の実が育つよう管理されており、ワインの生産量もおのずと少なくなってしまいます。

主要品種はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネ等。凝縮した果実味が特徴です。

オンラインWassy'sではデイリーに楽しめるお手頃なナパワインから、なかなか手に入らない難しいカルトワインまで幅広いナパ産のワインをお楽しみいただけます。

ナパワインをもっと知りたい方はこちら≫

ナパのおすすめワイナリー

クロ・デュ・ヴァル
アルファ・オメガ
メリーヴェール
ゴーストホース
スタッグス リープ ワイン セラーズ
トレフェッセン
パルマッツ
シェーファー
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
460件中 1-20件表示
1 2 23
  • 赤ワイン

ナパのブドウを使ったワンランク上のカベルネ
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

リーズナブルな価格帯のワインとして高い人気を誇る689(シックス エイト ナイン)セラーズのサブミッション・シリーズから「ナパ・ヴァレーのブドウのみ」を使ったワンランク上のカベルネが登場!!

ブラックベリーや完熟のブルーベリー、ダーク・チョコレートに微かなバニラ香。力強くフルボディーでありながら、深いダークフルーツのフレーバーとベルベットのような滑らかなタンニンがリッチで優しいフィニッシュを演出しています。

フレンチオーク樽(新樽25%)にて12か月熟成しています。アルコール度数14.5%。


■サブミッション/689(シックス エイト ナイン) セラーズについて
サブミッションは、人気の689 セラーズを手掛ける、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイン グループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(Kent Rasmussen)のジョイントベンチャーです。

689セラーズは、ワインのコスト・パフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人は、このクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVA(産地)のワインだろうと感じるのです。
  • 689 Cellars Submissoin Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、メルロー5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,579 のところ
販売価格 ¥ 6,063 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

カリフォルニア初のパーカー100点生産者「グロス」
グロス カベルネソーヴィニヨン オークヴィル ナパ ヴァレー [2018]

ナパヴァレーの中でも、傑出した産地として世界に知られるオークヴィル地区で収穫されたブドウから造られるカベルネソーヴィニヨン主体のワイン!!

グロスの2018年オークヴィル・カベルネソーヴィニヨンは、魅力的なルビーガーネット色で、鮮烈な印象を与えます。グラスの中で回して空気に触れさせると、さまざまなアロマが解き放たれます。

最初にブルーベリーとフレッシュなブラックベリーのアロマが広がり、バラの花びら、紅茶、シガーボックス、ベーキングスパイスの香りが続きます。ワインを味わうと、すぐにそのテクスチャーが注目されます。非常にソフトであると同時に、リッチでバランスが取れています。トーストとバニラのフレーバーがブラックベリーや酸味のあるレッドカラントと混ざり合い、ジューシーで長いフィニッシュへと変化していきます。

ナパヴァレーの中でも注目を集めるオークヴィルの自社畑と近隣の契約農家のブドウが使われています。フレンチオーク樽(新樽40%)で18ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.9%。


■グロスについて
デニス&ジュディ・グロス夫妻が、1981年にナパ・ヴァレー/オークヴィル・クロスロードに畑を購入し、1982年にワイナリーを設立しました。これは、まだカルト・ワイン・ブームが巻き起こる前の事です。この地で素晴らしいワインができると信じた彼らの予感が正しい事は瞬く間に証明されることになります。

ワイン・アドヴォケイト誌のロバート・パーカーは、グロスの1985年カベルネ・リザーヴに、【 カリフォルニアワイン初めての100点 】を与えました。ワイナリー設立から、わずか3年での大快挙です。その後も、ワイン・スペクテイター誌で毎年発表されるThe Top100 Winesでは、1990年以降、7度にわたり選出(1990、1994~1996、1998、2000)、1996年では、ロバート・モンダヴィやシルバー・オーク、シャーファーといった錚々たる顔ぶれを抑え、見事2位に輝いています。

そこから、評価誌上で姿を消したのには訳があります。カベルネの所有畑が、病害に侵され全面改植を余儀なくされ、その期間、フラグシップであるリザーヴの生産中止を決定したためです。それによる損失は5億円を越えたといわれています。植替直後の若木も安定しはじめ、テロワール表現ができるようになってきた近年、再度評価紙上の高スコア常連の顔ぶれとなっています。 見事、ワイン・スペクテイター誌の2019年The Top100 Winesにて第4位に返り咲き、 完全復活を遂げました。今後も、ますます目が離せないワイナリーです。
  • Groth Cabernet Sauvignon Oakville Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン91%、メルロー9%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,915 のところ
販売価格 ¥ 12,650 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ クロ ペガス ミツコズ ヴィンヤード シャルドネ カーネロス ナパ ヴァレー [2021]

冷涼なナパ郡のカーネロスのハイウェイ121南側に位置するミツコズ ヴィンヤードは、シャルドネにとって最高の環境が整っています。1989年にその土地を購入したときには野原でしたが、それぞれの区画の土壌にとって一番いいクローンを探すことで、その品種のポテンシャルを最大限に引き出せるように様々な工夫を重ね続けています。このようにして、ミツコズのシャルドネは毎年進化を続けているのです。
  • Clos Pegase Mitsuko's Vineyard Chardonnay Carneros Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/カーネロス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,881 税込
(0)
  • 赤ワイン

アルファ・オメガのセカンド的ブランド
アルファ オメガ 2 スクエアー レッド ワイン ナパヴァレー [2019]

2(トゥー)・スクエアは、味わいと価格の両面を叶えるために造られたアルファ・オメガのセカンド・ブランドです。

レッド・チェリー、ブラック・カシス、バラの花びら、シガーボックス、ベーキングスパイス、濡れたスレートなどの魅力的で表情豊かな香りが広がります。口の中では、スパイシーなレッドプラム、ナツメグ、糖蜜などが感じられ、穏やかで柔らかいタンニンとバランスのとれた風味豊かなフィニッシが続きます。

ブドウは、ナパヴァレーのアトラス・ピークを中心に、ラザフォード、オーク・ヴィル、オーク・ノール・ディストリクト、スプリング・マウンテンの畑のものを使用し、ナパヴァレーのテロワールの多様性を示すワインとなっています。

ワインメーカーはボルドーの5つの品種をすべて使い、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体に、マルベック、メルロー、カベルネフランと少量のプティヴェルドをブレンドし、ナパ・ヴァレーのエッセンスを造り出しています。醸造は、ステンレスタンクで発酵させた後、フレンチオーク(25%新樽)で10ヶ月間熟成させています。アルコール度数14.5%。


■アルファ・オメガについて
ナパの最高峰が集うラザフォード地区に優美に佇むブティック・ワイナリーが、アルファオメガ・ワイナリーです。2006年に、ロビン・バジェットとエリック・スクラーによって設立。高品質のブドウを丁寧に醸造できる最新施設を建設し、万全の体制でワイン造りに臨んでいますた。

歴代ワイン・コンサルタントを務める人物は、カルトワイン請負人とも言える凄腕揃い。設立当初から、長年ミシェル・ロランがコンサルタントを務めていましたが、2021年から、新たにミシェル・ロランに負けず劣らずの敏腕ワインメーカーであるアンディ・エリクソンがワイン・コンサルタントに就任しました。

アルファオメガのワインは、世界的に高い評価が高く、現地でも入手困難で、ワイナリーのVIPやクラブ会員などの限られた人しか入手できません。日本でもめったにお目にかかることはできず、見つけたら必ず買うという熱狂的なファンもいるほど、希少性の高いワインです。
  • Alpha Omega Two Squared Red Wine Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン71%、マルベック12%、メルロー9%、カベルネフラン6%、プティヴェルド2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,780 のところ
販売価格 ¥ 9,240 税込
(0)
  • 白ワイン

ナパ・ハイランズが造るお手頃価格のナパ・シャルドネ
ナパ グレン シャルドネ ナパ ヴァレー [2020]

ナパ・グレンは、人気生産者「ナパ・ハイランズ」が、クラッシックなナパヴァレー・スタイルのシャルドネを、リーズナブルに分かりやすく表現したワインです!

クラッシックなナパ・ヴァレー シャルドネとは、黄金の色合い、しっかりとした果実の濃さ、オイリーなニュアンス、ダレ無い酸が綺麗に存在する、樽のニュアンスが香ばしさやスパイス感となって溶け込んでいる、甲殻類との相性が良いなどでしょうか。

葡萄の価格が高騰するナパ・ヴァレーの中で、長年培って来た栽培農家や自社畑を持つワイナリーとのコネクションを最大限に生かし、リーズナブル(価格に見合う=それ以上の味わい)&ティピシティー(ナパ・ヴァレーにおける品種や特定の地区の個性・特徴を表現する)を最大の目標として造られています。


ナパ・グレンの「グレン」とはスコットランド・ゲール語で狭い峡谷や谷を意味し「ナパの峡谷=ナパ・ヴァレー」を現わします。

黄金に輝く色合い、梨や青りんごの爽快な香りに、トロピカルフルーツとハニーのニュアンスが混じります。クリーミーな口当たり、十分なリッチさがありますが重すぎず、綺麗な酸と白桃、ネクタリン、ライチなどの風味が広がります。シーザーサラダ、クラブケーキ、甲殻類、チキンのバターソテー、クリーム系のパスタなどとの相性が楽しめます。

2020年は、ナパヴァレー/クームスヴィルの畑が主体。ナパ・ヴァレー南側、冷たいサンパブロ湾に近く、朝晩は冷たい霧が立ち込め、日中霧が晴れると十分な日照が確保できるシャルドネに適した厳選した畑からヴィンテージの個性によりセレクトしています。

フレンチオーク樽にて醗酵(6か月間、澱を撹拌しながら熟成)、翌年初夏頃にマロラクティック醗酵終了後、数年使いのフレンチオーク樽で更に6か月熟成しています。
  • Napa Glen Chardonnay Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,313 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA98点

初リリース&高得点。ポール・ラトーのハウエルマウンテン・カベルネ
ポール ラトー フェスティナ レンテ カベルネソーヴィニヨン ハウエル マウンテン ナパ ヴァレー [2019]

初リリースとなるポール・ラトーが造るナパヴァレー/ハウエル・マウンテンのカベルネです。ポール・ラトーでは、これまでも特定顧客向けにカベルネを造っていましたが、今回初めてラインアップに加わりました。

■生産者のコメント
我々は、ポール・ラトー・ワインズのカベルネ・ソーヴィニヨンの最初のヴィンテージを紹介することに非常に興奮しています。カリフォルニアでカベルネを探すとき、新世界で最高のカベルネを栽培しているナパ・ヴァレーのブドウに行くことに決めました。

この有名なナパヴァレーにあるハウエル・マウンテンAVAで収穫されたブドウは、夜間に収穫され、冷蔵トラックでサンタマリアのワイナリーに運ばれました。

ブドウの選別と除梗の後、小さなステンレス・スチール製の発酵槽で3週間かけて発酵させました。フレン樽で22ヶ月間熟成させた「フェスティナ・レンテ」は、ゆっくりと急ぐという意味で、ポール・ラト・ワインズが大切にしている哲学です。

このワインは、ナパのカベルネの典型的な表現と、ポール・ラト・ワインズのワイン醸造スタイルのエレガントでニュアンスのあるフレーバーが組み合わされています。

フレンチオーク樽(新樽68%)で19か月熟成しています。5樽のみの少量生産。アルコール度数14.8%。

■ワイン・アドヴォケイト「98点」の高得点!!
ポール・ラトのカベルネの初ヴィンテージとなる2019年のカベルネソーヴィニヨン フェスティナ・レンテは、フレンチオークの新樽68%で19ヶ月間熟成されました。

ミディアム・ルビー・パープル色で、アロマはチャイニーズ・ファイブ・スパイス(五香粉)、シガーボックス、お香がアクセントとなり、赤と黒のカシスがゆっくりと開花しています。ミディアムからフルボディの味わいは、濃厚で層状のフレーバー、細かいタンニン、口当たりの良い酸、そして魅力的なスパイスのアクセントが長いフィニッシュにかけて広がっています。瓶内熟成で、さらに味わいが深まる見事なカベルネです。127ケース生産。飲み頃:2024-2044年。(2022年12月9日 Erin Brooks)


■ポール・ラトーについて
ポール・ラトーは、ポール・ラトー氏自身のワイナリーです。ポーランド生まれのPaul Lato(ポール・ラトー)氏は、カナダの有名レストランでプロフェッショナルなソムリエとして研鑽を積んでいましたが、ある日、飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネに心惹かれ、ワインを作りたいとカリフォルニアに移り住みました。

ワインを造り出してほどなく、ロバート・パーカー氏に支持され、以降ワインアドヴォケイト誌などで高得点を連発し、今や毎年、高品質のワインを生産するセントラル・コーストの超有名ワインメーカーとなっています。
  • Paul Lato Festina Lente Cabernet Sauvignon Howell Mountain Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ハウエルマウンテン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,400 のところ
販売価格 ¥ 23,430 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA97点

初リリース&高得点。ポール・ラトーのナパ・カベルネ
ポール ラトー カヴァティーナ カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2019]

初リリースとなるポール・ラトーが造るナパ・カベルネです。ポール・ラトーでは、これまでも特定顧客向けにカベルネを造っていましたが、今回初めてラインアップに加わりました。

■生産者のコメント
我々は、ポール・ラトー・ワインズのカベルネ・ソーヴィニヨンの最初のヴィンテージを紹介することに非常に興奮しています。カリフォルニアでカベルネを探すとき、新世界で最高のカベルネを栽培しているナパ・ヴァレーのブドウに行くことに決めました。

この有名な地域のブドウは夜間に収穫され、冷蔵トラックでサンタマリアのワイナリーに運ばれました。ブドウの選別と除梗の後、小さなステンレス・スチール製の発酵槽で3週間かけて発酵させました。葡萄は、やや冷涼な地区の畑のもので、フレッシュさと酸味を保つ赤ワインが出来上がりました。

このワインは、ナパのカベルネの典型的な表現と、ポール・ラト・ワインズのワイン醸造スタイルのエレガントでニュアンスのあるフレーバーが組み合わされています。

フレンチオーク樽(新樽40%)で19か月熟成しています。6樽のみの少量生産。アルコール度数14.5%。

■ワイン・アドヴォケイト「97+点」の高得点!!
ポール・ラトの2019年カベルネ・ソーヴィニヨン カヴァティーナは、ナパヴァレー/オークノール産の愛らしいカベルネで、新樽40%で19ヶ月熟成しています。ミディアム・ルビー・パープル色で、レッドカラント、タバコの葉、バラの花びら、杉、鉛筆削りのアロマに、よく溶け込んだ新樽のスパイスが感じられます。ミディアム・ボディの味わいは、継ぎ目のないフレッシュさ、パウダリーなタンニン、緻密な果実味を誇り、長く味わい深いフィニッシュを持ちます。141ケース製造。飲み頃:2024-2044年。(2022年12月9日 Erin Brooks)


■ポール・ラトーについて
ポール・ラトーは、ポール・ラトー氏自身のワイナリーです。ポーランド生まれのPaul Lato(ポール・ラトー)氏は、カナダの有名レストランでプロフェッショナルなソムリエとして研鑽を積んでいましたが、ある日、飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネに心惹かれ、ワインを作りたいとカリフォルニアに移り住みました。

ワインを造り出してほどなく、ロバート・パーカー氏に支持され、以降ワインアドヴォケイト誌などで高得点を連発し、今や毎年、高品質のワインを生産するセントラル・コーストの超有名ワインメーカーとなっています。
  • Paul Lato Cavatina Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 16,500 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS92点

【ワイン・アドヴォケイト:95点】
ダラ ヴァレ カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2017]

ワイン評論家、有名ワイン誌などから高い評価を受け続ける、ナパ・ヴァレーを代表する生産者のひとつ、ダラ ヴァレが造る逸品!!

■生産者のコメント
2017年のカベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレーは、ダラ ヴァレのオークヴィル・エステートで栽培された最高級のカベルネ・ソーヴィニヨンで構成され、複雑さとバランスを加えるために21%のカベルネ・フランをブレンドしています。フレンチオーク樽で22ヶ月間熟成させ、ワインの偉大なポテンシャルを最大限に引き出すために、清澄やろ過をせずにボトリングしました。

ワインの最初の印象は、高いエネルギーと鮮やかさ、そして十分なストラクチャーです。広がりや重厚感はないものの、驚くほど味わい深く、レッドチェリー、ブランブル、焼きたてのパン、アジアのスパイスなどの魅力的なノートが感じられます。

このワインは、入り口から味わい全体、そして1分近く続くフィニッシュに至るまで、食欲をそそられます。このワインは、今現在、寛大で表情豊かなワインですが、そのタンニンの骨格の強さから、今後何年にもわたって発展し熟成し続けるでしょう。

フレンチオーク樽(新樽60%)にて、22か月熟成しています。


■ダラ・ヴァレについて
ダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、ナパ・ヴァレーでも傑出した家族経営のワイナリーの一つとして知られています。1986年に直子・ダラ・ヴァレと亡き夫グスタフ・ダラ・ヴァレによって、ナパヴァレー/オークヴィルの有名な東の丘陵地に設立されたダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、世界で最も有名なワイン・エステートの一つとして賞賛され、並外れた個性と複雑さを持つワインを次々と生み出しています。

現在、ダラ・ヴァレは、直子とマヤの母娘チームによって運営されており、コンサルティング・ワインメーカーのアンディ・エリクソン、ヴィンヤード・マネージャーのエドガー・アルファロ、コンサルティング・エノロジストのミシェル・ロランなどの著名なチームとともに仕事をしています。

ダラ・ヴァレが、次の世代に受け継がれるように繁栄させるという共通の使命を持つ、この献身的なグループは、ブドウ栽培とワイン醸造のあらゆる側面を、偉大な1級ワインにしかできない細心の注意と詳細さで管理しています。
  • Dalla Valle Cabernet Sauvignon Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン79%、カベルネフラン21%
  • 750ml
通常価格 ¥ 42,900 のところ
販売価格 ¥ 38,610 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA97点
  • WS95点

【ワイン・アドヴォケイト:97点】
ダラ ヴァレ カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2016]

ワイン評論家、有名ワイン誌などから高い評価を受け続ける、ナパ・ヴァレーを代表する生産者のひとつ、ダラ ヴァレが造る逸品!!

■生産者のコメント
ダラ ヴァレのエステートの2016年カベルネ・ソーヴィニヨンは、ヴァレーの一般的な品質レベルは非常に高く、ダラヴァレの険しい丘陵地から収穫された果実の深さと強さは、さらに高みに達しました。畑とワイナリーの両方でブドウを丁寧に扱った結果、カベルネ・ソーヴィニヨンは濃く華やかで、アロマの複雑さと溌剌さがあり、ダラ ヴァレのユニークなテロワールの特徴を表しています。

デキャンタージュすると、すぐにフレッシュなカットしたチェリー、ブラックベリー、ブルーベリー・パイ、オレンジの花などのフルーツと花のアロマが部屋いっぱいに広がり、ダーク・ロースト・コーヒー、濡れた粘板岩、下草などの土っぽい要素も加わっています。

口に含むと、ワインは力強く、長く、タイトにまとまり、風味とテクスチャーの波が1分近くも続きます。そのパワーと熟成の可能性を考えると、このワインが若いうちにボトルから出しても全く問題なく楽しめるというのは驚くべきことです。この先、何十年も熟成させることができるでしょう。

フレンチオーク樽(新樽60%)にて、22か月熟成しています。


■ダラ・ヴァレについて
ダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、ナパ・ヴァレーでも傑出した家族経営のワイナリーの一つとして知られています。1986年に直子・ダラ・ヴァレと亡き夫グスタフ・ダラ・ヴァレによって、ナパヴァレー/オークヴィルの有名な東の丘陵地に設立されたダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、世界で最も有名なワイン・エステートの一つとして賞賛され、並外れた個性と複雑さを持つワインを次々と生み出しています。

現在、ダラ・ヴァレは、直子とマヤの母娘チームによって運営されており、コンサルティング・ワインメーカーのアンディ・エリクソン、ヴィンヤード・マネージャーのエドガー・アルファロ、コンサルティング・エノロジストのミシェル・ロランなどの著名なチームとともに仕事をしています。

ダラ・ヴァレが、次の世代に受け継がれるように繁栄させるという共通の使命を持つ、この献身的なグループは、ブドウ栽培とワイン醸造のあらゆる側面を、偉大な1級ワインにしかできない細心の注意と詳細さで管理しています。
  • Dalla Valle Cabernet Sauvignon Napa Valley[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン83%、カベルネフラン17%
  • 750ml
通常価格 ¥ 38,500 のところ
販売価格 ¥ 34,650 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

スタッフ一押し!
フリーマーク アビー カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2018]

フリーマーク・アビーが造るナパ・ヴァレー カベルネ2018年は、濃いルビー色で、ブラックベリー、ボイセンベリー、ビングチェリーなどのフレーバーが支配的で、ミルクチョコレート、ココアパウダーをまぶしたチョコレート・ベリー・トリュフ、香り高い杉、ハーブのニュアンスも感じられます。

甘いオークのスパイスが非常によく溶け込んでおり、全体の複雑さを高めています。ボディは非常に充実しており、ソフトな口当たりで、ダークチェリーのフレーバーと相まって、最初から最後まで発展していきます。素晴らしいテクスチャー、溶け込んだタンニン、心地よい口当たりで、このカベルネはフルボディでリッチで豊かな味わいです。

主要な畑は、ボッシェ・ヴィンヤード(ラザフォード)、キーズ・ヴィンヤード(ハウエル・マウンテン)、オークヴィル・リーチ・ヴィンヤード(オークヴィル)、ステージコーチ・ヴィンヤード(アトラス・ピーク)、シカモア・ヴィンヤード(ラザフォード)です。ちなみに、ボッシェ・ヴィンヤードとシカモア・ヴィンヤードは、それぞれフリーマーク・アビーがブドウ購入権を独占しているフリーマーク・アビーのシングル・ヴィンード・カベルネが造られる銘醸畑です。

フレンチオーク樽(新樽40%)で27ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.4%。


■フリーマーク・アビーについて。
1886年、ナパヴァレーで16番目に、そして初の女性ワイナリーオーナーのワイナリーとして設立しました。アメリカの禁酒法時代を経た後に、南カリフォルニア出身の3人がオーナーとなり、この3人の名前をかけ合わせて「フリーマーク・アビー」とワイナリー名を改名し再出発しました。

。1967年には、7人の経営者たちによりワイナリーが購入され、今日シグネチャーともなるカベルネソーヴィニヨンをリリース。1976年のパリスの審判出展に選出された12のアメリカのワイナリーのうちの1つであり、赤白ワインともに出展することのできた唯一のワイナリーでもあります。

2006年からジャクソン・ファミリー・ワインズが経営しています。
  • Freemark Abbey Cabernet Sauvignon Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン87%、メルロー8%、プティヴェルド2%、マルベック2%、カベルネフラン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,680 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

カリフォルニア初のパーカー100点生産者「グロス」
グロス ソーヴィニヨンブラン ナパ ヴァレー [2020]

ソーヴィニヨン・ブランを主体に、丸みやボディを与えるためにセミヨンをブレンドしています。ジャスミン、白桃、マンゴーのようなトロピカル・フルーツに、フレッシュなレモンの魅力的なアロマ。レモンやグレープフルーツを思わせる爽やかなフィニッシュにはクリスピーな酸が感じられます。オーク古樽93%(シュールリー)、ステンレスタンク7%にて3ヶ月熟成しています。アルコール度13.9%。

このソーヴィニヨン・ブランの爽やかできれいな酸味と豊かな果実味は、淡白な魚の調理法を上手く補完し、生牡蠣や寿司、貝類、白身の肉、アジア料理や大胆なスパイスの効いたカレー料理などと相性がよいです。

このワインは、オークヴィル・エステートで栽培された葡萄と、ナパ・ヴァレー内の多様な気候を代表する厳選された生産者の葡萄から造られています。温暖な地域では、メロンと柑橘類の特徴を持つアロマとフレーバーのソーヴィニヨン・ブランができます。冷涼な地域では、しっかりとした骨格を持つ果実が得られ、ワインに刺激的な活力を与え、シュール・リー熟成による豊かなクリーミーさとのバランスをとっています。セミヨンはオークヴィル・エステートで栽培され、口当たりに丸みと重みを与えています。


■グロスについて
デニス&ジュディ・グロス夫妻が、1981年にナパ・ヴァレー/オークヴィル・クロスロードに畑を購入し、1982年にワイナリーを設立しました。これは、まだカルト・ワイン・ブームが巻き起こる前の事です。この地で素晴らしいワインができると信じた彼らの予感が正しい事は瞬く間に証明されることになります。

ワイン・アドヴォケイト誌のロバート・パーカーは、グロスの1985年カベルネ・リザーヴに、【 カリフォルニアワイン初めての100点 】を与えました。ワイナリー設立から、わずか3年での大快挙です。その後も、ワイン・スペクテイター誌で毎年発表されるThe Top100 Winesでは、1990年以降、7度にわたり選出(1990、1994~1996、1998、2000)、1996年では、ロバート・モンダヴィやシルバー・オーク、シャーファーといった錚々たる顔ぶれを抑え、見事2位に輝いています。

そこから、評価誌上で姿を消したのには訳があります。カベルネの所有畑が、病害に侵され全面改植を余儀なくされ、その期間、フラグシップであるリザーヴの生産中止を決定したためです。それによる損失は5億円を越えたといわれています。植替直後の若木も安定しはじめ、テロワール表現ができるようになってきた近年、再度評価紙上の高スコア常連の顔ぶれとなっています。 見事、ワイン・スペクテイター誌の2019年The Top100 Winesにて第4位に返り咲き、 完全復活を遂げました。今後も、ますます目が離せないワイナリーです。
  • Groth Sauvignon Blanc Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン83%、セミヨン17%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 4,312 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS93点

■お取寄せ クィンテッサ クィンテッサ [2019]

1990年マーディキアン家から畑を受継いだのが1960年代にコンチャ イ トロの経営者として同社を大きく成長させ、カリフォルニアのフランシスカン ワイナリーを所有していたヒュネーウス夫妻。ナパ ヴァレー ラザフォードの115haの敷地の中で、約69haのブドウ畑を所有。傾斜や標高、ミクロクリマや土壌により26区画に分けています。サステイナブル農法から、2004年にビオディナミに転換済み。ブラックチェリーや甘いスパイス、ホワイトチョコレートのアロマにオーク由来の繊細な花やクレームブリュレ、バニラの香り。柔らかくシルキーな口当たり。フィニッシュはリッチで濃厚、余韻が長く続きます。
  • QUINTESSA QUINTESSA[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ラザフォード
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン91%、カベルネフラン4%、メルロ2%、カルメネール2%、プティヴェルド1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 49,500 のところ
販売価格 ¥ 39,600 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ フリーマーク アビー ナパ ヴァレー シャルドネ [2021]

ナパで16番目に設立されたワイナリーで、ナパのワイン産業発展に大きく貢献し続けてきたフリーマークアビー。1976年パリスの審判では、唯一、赤ワイン白ワインともに出品しました。92%をフレンチオーク樽(新樽47%)で、残りをステンレスタンクで発酵。いくつかの樽のロットはマロラクティック発酵を実施。その後澱につけたまま10ヶ月熟成。明るく緑がかった小麦色。青リンゴ、梨、熟したバナナ、パイナップルのアロマ。樽由来のスパイスやバニラが、ワインに複雑味をもたらします。
  • FREEMARK ABBEY NAPA VALLEY CHARDONNAY[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,020 のところ
販売価格 ¥ 7,216 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS97点

■お取寄せ マヤカマス ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン マウント ヴィーダー ナパヴァレー [2018]

パワーとエレガンスを兼ね備えたワインです。アロマに感じられる完熟したラズベリー、サルサパリラ、乾燥させたスミレの花、濡れた粘板岩等は、この土地と醸造方法の個性の現れです。口に含むとフレッシュな酸、砂利を思わせるミネラリティ、いちじく、カカオ等がしっかりと余韻に感じられます。
  • Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Mt. Veeder Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/マウントヴィーダー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,700 のところ
販売価格 ¥ 25,465 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA99点
  • WS95点

■お取寄せ ポール ホブス カベルネソーヴィニヨン ベクストファー ドクター クレイン ヴィンヤード [2018]

タバコや土の力強いアロマ、赤い果実、濃厚な味わいが長いフィニッシュまで続く、主張の強いワインです。
  • Paul Hobbs Cabernet Sauvignon Beckstoffer Dr. Crane Vineyard St. Helena Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/セントヘレナ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 79,200 のところ
販売価格 ¥ 63,360 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点
  • WS90点

■お取寄せ ホール カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2019]

オーガニックの自社畑から契約畑まで、ナパヴァレーの厳選されたブドウを使用しています。沢山の畑のブドウををブレンドすることで、複雑味があるナパヴァレーの景色を感じられる特徴をはっきりと表現しています。

2019年のナパヴァレー カベルネは、ダークココア、レッドベリー、ドライハーブのアロマが表情豊かに広がります。味わいは豊かで果実味をしっかり味わえます。タンニンは洗練され、長いフィニッシュまでバランスが取れています。

2019年の栽培は、十分な降雨量と土壌の水分が残る状態で始まりました。暖かく、長く続いた夏には極端な暑さはほとんどなく、朝には霧が立ち込め、活気に満ちた表情豊かなものとなりました。シーズンが比較的穏やかで長く続いたことで、果実の新鮮さとバランスが保たれ、ハングタイムによって印象的な色合い、ストラクチャー、タンニンを得ることができました。
酸、きめ細やかさ、素晴らしい深を味わえる例外的なヴィンテージです。
  • Hall Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 10,362 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ フェイラ シャルドネ ヘインズ ヴィンヤード クームズヴィル [2019]

  • Failla Chardonnay Haynes Coombsville Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/クームスヴィル
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,450 のところ
販売価格 ¥ 8,360 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS91点

■お取寄せ ファー ニエンテ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2019]

ベリー類、焼き菓子に使うスパイス、ラベンダー、タイムのエレガントな香りがあり、その後に続く味わいには、ベリー類、紅茶、トーストしたオーク樽、スパイスの味わいが広がります。凝縮感もフレッシュさも持ち合わせ、きめの細かいタンニンが骨格を支え、そしてシルクのように繊細で長いフィニッシュがあるワインです。
  • Far Niente Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 24,640 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

■お取寄せ ドルチェ レイト ハーヴェスト ワイン ナパヴァレー (ハーフボトル) [2014] 375ml

Far Niente(ファー ニエンテ)の姉妹ワイナリーである Dolce(ドルチェ) は遅摘みワイン、しかも単一のワインのみを生産する北アメリカで唯一のワ イナリーです。
20エーカーのドルチェ ヴィンヤードは、ナパ市の東、ヴァレー東の境界線となるヴァッカ山脈の麓クームズヴィルに位置しています。火山性の土壌は柔らかくとても水捌けがよく、西向きの畑はヴァレーを吹く風から守られ、その結果ボトリティス シネレアが成長するのにとても重要な湿気や朝の霧が昼までブドウの樹の周りに溜まります。この湿度の高さとその後の乾燥がボトリティスの成長を促しますが、保障は何もありません。もしそのカビが広がったとしても、そのカバー率はランダムでそれぞれの果粒により程度が異なります。
  • Dolce Late Harvest Wine Napa Valley (375ml)[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 甘口
  • セミヨン89%、ソーヴィニョンブラン11%
  • 375ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 15,080 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ターンブル ソーヴィニヨンブラン エステート グロウン オークヴィル ナパヴァレー [2021]

  • Turnbull Sauvignon Blanc Estate Grown Oakville Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,468 税込
(0)
460件中 1-20件表示
1 2 23