ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

アメリカUnited States

296件中 1-20件表示
1 2 15
  • 赤ワイン
  • WA92点

フレッシュで果実味あふれるオレゴン・ピノ
ポンジー タヴォラ ピノノワール ウィラメット ヴァレー [2021]

オレゴン州ウィラメット・ヴァレーで、持続可能な農法により栽培されたブドウから造られた、フレッシュで果実味あふれるピノ・ノワールです!

■生産者のコメント
ストロベリーやクランベリーといったフレッシュな赤系果実の香りに、バラの花びらやコショウの実のニュアンスも広がります。味わいには、コーラやブラックベリー、リコリス、そしてバニラの風味があり、柔らかなタンニンと綺麗な酸味、ルバーブジャムのほのかな香りがバランスよく調和されており、優雅でピュアなオレゴン ピノ・ノワールを表現しています。

■栽培について
アメリカ・オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに位置する複数の畑で栽培されたブドウを使用しています。

ポンジーが所有する、LIVE認証を受けたオーロラ・ヴィンヤードとアヴェラーナ・ヴィンヤードに加え、シェヘイラム・マウンテンズ、ヤムヒル・カールトン、エオラ・アミティ・ヒルズといった各ブドウ栽培地域の、サステイナブル農法で管理された畑のブドウが用いられています。

■醸造について
ブドウはすべて選果・除梗された後、発酵へと進みます。長時間の低温浸漬により、色調とアロマがより豊かに引き出されます。発酵には土着酵母を使用し、発酵中の温度は32℃近くに達します。発酵槽では1日2回のパンチダウンを行い、その後やさしくプレス。これにより、果実味が際立つソフトで親しみやすいスタイルに仕上がります。

ワインはフレンチオーク樽(新樽比率20%)で11か月間熟成。その後、この「タヴォラ ピノ・ノワール」に使われる樽が選ばれ、澱引きを経て、重力を利用したグラヴィティ・フローで瓶詰めされます。アルコール度13.3%。


■ポンジーについて
「オレゴンを代表するピノ・ノワールの先駆者、ポンジー・ヴィンヤーズ」

ポンジー・ヴィンヤーズは、1960年代後半にディック&ナンシー・ポンジ夫妻が設立した、オレゴン・ウィラメット・ヴァレーのパイオニア的ワイナリーです。まだ誰もピノ・ノワールに適した土地と見なしていなかった時代に、夫妻はブルゴーニュでの経験をもとに理想の地を見つけ出し、1970年にワイナリーを創業しました。

2代目のアンナ・マリア・ポンジ(社長)とルイーザ・ポンジ(栽培・醸造ディレクター)は、この伝統と革新の哲学を引き継ぎ、オレゴンワインの品質向上に尽力。2021年には、シャンパーニュの名門ボランジェ家がワイナリーを買収し、よりグローバルな展開も視野に入れています。

ワイナリーは、シェヘイラム・マウンテンズ内の新しいブドウ栽培地域「ローレルウッド・ディストリクト」に拠点を構え、130エーカーの畑すべてが「LIVEサステイナブル認証」を取得。テロワールと品種の調和を重視しながら、ピノ・ノワールとシャルドネを中心に、今もなおオレゴンの旗手として高品質なワイン造りを続けています。
  • Ponzi Tavola Pinot Noir Willamette Valley[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,675 のところ
販売価格 ¥ 3,898 税込
(0)
  • 白ワイン

繊細で華やかな香りが際立つ辛口
ドクター コンスタンティン フランク ドライ リースリング [2023]

繊細で華やかな香りが際立つ辛口リースリング。フィンガー・レイクスのテロワール、ブドウ品種、そして、ドクター・コンスタンティン・フランクのワイン造りのスタイルを、最も純粋なかたちで表現した一本です。!

■生産者のコメント
香りは繊細でエレガント。キューカ・レイクの畑がもたらすフレッシュなライムジュースやシトラス、石油のようなミネラル感に、セネカ・レイクの畑由来のカンタロープ(マスクメロン)やアプリコットの熟したトロピカルフルーツのニュアンスが美しく調和しています。

生き生きとした酸味の奥に、豊かなボディと控えめなクリーミーさが感じられ、それがワインにエネルギーと明るさ、そして長い余韻をもたらしています。

やわらかなヤギのチーズ、ソテーやグリルでシンプルに仕上げた鶏肉や豚肉、軽く火を通した白身魚、サーモン、ホタテなどのシーフード、グリーンサラダ、さらには寿司などの和食ともよく合い、和洋を問わずさまざまな料理とともにお楽しみいただけます。

■栽培について
アメリカ・ニューヨーク州のキューカ・レイク、セネカ・レイク、そしてエリック・ヴォルツに位置する3つの畑で栽培されたブドウを使用しています。

キューカ・レイクの自社畑には、1958年にフィンガー・レイクスで初めて植えられたリースリングの他、1962年、1968年、1976年、1999年、2006年、2012年にリースリング(クローン88、90、11、318、239、49、110、38)を植樹。土壌は浅く、頁岩に由来し、ミネラル感や酸、エレガンスをワインにもたらします。

セネカ・レイクの自社畑には、2007年、2008年、2010年、2012年にリースリング(クローン90、356)を植樹。キューカ・レイクに比べて気温がやや高いため、果実はより熟した風味を呈します。また、キューカ・レイクを挟んだ向かい側にあるエリック・ヴォルツ畑のブドウも、一部使用しています。

■醸造について
収穫したブドウは除梗後、やさしくプレスされ、ステンレスタンクで温度管理のもと発酵されます。熟成には樽を使用せず、マロラクティック発酵も行いません。これにより、ブドウ本来の風味とフィンガー・レイクスのテロワールがより純粋に表現された味わいに仕上がっています。。アルコール度12.0%。


■ドクター・コンスタンティン・フランクについて
ヨーロッパ移民でありブドウ栽培博士のコンスタンティン・フランクによって、1962年にケウカ湖畔に設立されたワイナリーです。

コンスタンティン博士が、寒冷地であるニューヨークでヨーロッパのブドウ品種の栽培を成功させた「ヴィニフェラ革命」によって、ニューヨーク州でヨーロッパ系品種の高品質なワイン造りが本格的に始まりました。

現在は、地元コーネル大学とオーストラリアのアデレード大学に学びWSET Diplomaも持つ4代目のメーガン・フランクが指揮を執り、これからの時代のワイン消費を担うミレニアル世代の女性の一人として、ワイナリー経営にも手腕を発揮しています。
  • Dr. Konstantin Frank Dry Riesling[2023]
  • アメリカ/ニューヨーク/フィンガーレイクス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,730 税込
(0)
  • スパークリング

お値打ち!シャルドネ100%で造られる泡!
グリュエ ブラン ド ブラン [NV]

グリュエが、シャルドネ100%・瓶内2次発酵(シャンパーニュ方式)で造るエレガントなスパークリングワイン。キレのある酸がもたらす生き生きとした風味と、熟成による複雑さが見事に調和しています!

過去には、著名なワイン誌「ワイン・スペクテイター」が選ぶ「2020年 お値打ちワイン100選(Top 100 Values)」にも選出されたこともある、コスト・パフォーマンスに優れた1本です。

■生産者のコメント
グリュエ ブラン・ド・ブランは、ブリュット・スタイルのスパークリングワイン。中程度のレモンイエローの色合いで、グラスの中ではきめ細やかな泡が美しく立ち上り、口に含んでも驚くほど活き活きとした泡立ちが続きます。香りには力強いブリオッシュのアロマに続き、青リンゴ、レモンの果皮、スイカズラ、トロピカルフルーツのニュアンスが感じられます。

■栽培・醸造について
ニュー・メキシコ州の自社畑およびアメリカの複数の地域で栽培されたブドウが使用されています。収穫したブドウは優しくプレスした後、果汁はステンレスタンクで発酵されます。瓶内での二次発酵を経た後、澱とともに24か月間熟成され、その後デゴルジュマン(澱抜き)が行われます。アルコール度12.0%。


■グリュエについて
高品質なシャンパーニュ造りを続けてきたフランス人、グリュエ・ファミリー。彼らは偶然訪れたアメリカ/ニュー・メキシコ州で、理想的な土地を見つけました。「ニュー・メキシコ」と聞くと、有名なリゾート地・サンタフェなどの温暖な気候を想像しがちですが、グリュエの畑があるのは標高1300mの冷涼で乾燥した地域。有機栽培にも適した気候条件に加え、土地や運営コストが圧倒的に低いという利点もありました。

息子ローランと娘ナタリーはこの地に移住し、伝統的なシャンパーニュ製法によるワイン造りをスタート。そのスパークリングワインは、ファーストヴィンテージから異例の高評価を受け、一躍アメリカ国内で人気を博す存在となりました。現在では、カリフォルニア州やワシントン州の優良畑とも契約を結び、バランスとコストパフォーマンスに優れた多彩なキュヴェを展開しています。
  • Gruet Blanc de Blancs[NV]
  • アメリカ
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,730 のところ
販売価格 ¥ 3,784 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA98点
  • WS92点

ナパ・ヴァレーの著名な醸造家×ワシントン州
ロング シャドウズ フェザー カベルネソーヴィニヨン [2020]

ナパ・ヴァレーの世界的カベルネ・ソーヴィニヨンの造り手が、ワシントンの地で挑んだ特別な一本!

「ロング・シャドウズ」は、世界の主要なワイン産地から名だたる醸造家たちをワシントン州に招き、コロンビア・ヴァレーの優れたブドウ栽培地の魅力を世界に発信する、ワールドクラスのワインを生み出すために設立されたワイナリーです。

この「フェザー」は、ナパ・ヴァレーでダン・ヴィンヤードを手がけ、世界的なカベルネ・ソーヴィニヨンの造り手として高く評価される醸造家ランディ・ダン氏が、ロング・シャドウズの醸造家ジル・ニコール氏とともに手がけたワインで、彼にとって唯一のカリフォルニア州以外で造ったワインとなります。

■生産者のコメント
2020年ヴィンテージは、これまでの「フェザー」の中でも、とりわけ完成度の高い一本です。深い色合いが印象的で、グラスからは魅力的な香りが立ち上ります。黒系果実をたっぷりと感じさせる味わいの中に、大地のニュアンスやオーク由来のスパイスが重なり、複雑さを演出しています。

口に含むと、ブラックベリージャムのような果実味と、鉛筆の芯を思わせるグラファイトの風味が美しく調和。豊かなコクが全体を引き立て、なめらかで厚みのある余韻が長く続きます。

■栽培について
2020年ヴィンテージの「フェザー」には、アメリカ・ワシントン州を代表する3つの異なるカベルネ・ソーヴィニヨンの産地から選び抜かれたブドウが使用されており、複雑で奥行きのある味わいを生み出しています。

ワインバウ・ヴィンヤード(産地ワルーク・スロープ)
ワインにしっかりとした骨格とテクスチャーをもたらします。

ダイオナイシス・ヴィンヤード(産地ホワイト・ブラフス)
黒系果実の濃厚な風味を加えます。

バッカス&セージムア・ヴィンヤード(産地ホワイト・ブラフス)
エレガンスと、豊かで深みのある風味の個性をもたらします。

ソネット・ヴィンヤード(産地ホース・ヘヴン・ヒルズ)
シルクのような舌触りと、魅力的な土っぽさを与えます。

■醸造について
ブドウは完熟のピークで手摘みにより収穫され、丁寧に選果された後、軽く破砕されて小型のステンレスタンクで発酵されました。発酵が始まると、セラーチームが果帽)発酵中に浮かび上がる果皮や種)をしっかりと攪拌し、ワインに色調と骨格を与えます。発酵の終盤には、果帽の攪拌はやさしく行われ、荒々しいタンニンを避けながら、さらに色合いと風味を引き出しています。

発酵を終えたワインは、フレンチオーク樽(新樽比率85%)で22か月間の熟成を経て仕上げられました。アルコール度14.9%。


■ロング・シャドウズについて
ロング・シャドウズは、2002年にワシントン・ワインのパイオニア、アレン・シュープ氏によって設立されました。

シュープ氏は、1984年から2000年までシャトー・サン・ミッシェルの社長兼CEOを務め、イタリアのピエロ・アンティノリ(コル・ソラーレ)や、ドイツのドクター・ローゼン(エロイカ・リースリング)といった世界的に著名な生産者との国際的なパートナーシップを築きました。

ロング・シャドウズは、この成功を土台に、「世界の主要なワイン産地から名だたる醸造家をワシントン州に招き、コロンビア・ヴァレーの優れたブドウ栽培地の魅力を、世界に示すワールド・クラスのワインを生み出すために設立されたワイナリー」です。

それぞれのワインメーカーは、シュープ氏およびワイナリー常駐の醸造家ジル・ニコール氏とチームを組み、それぞれのスタイルと哲学を活かして、個性豊かで最高品質のワインを造っています。ワインは、すべて独自のボトルに詰められ、唯一無二の存在として世に送り出されています。
  • Long Shadows Feather Cabernet Sauvignon[2020]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 15,290 税込
(0)
  • 白ワイン

ワシントン州&ドイツ・モーゼルの生産者のコラボ
エロイカ リースリング [2022]

このエロイカは、ドイツ・モーゼルの優良生産者ドクター・ローゼン醸造所と、歴史的にワシントン・リースリングのパイオニアとして走り続けてきたシャトー・サン・ミッシェルによるコラボレーション・ワインです!!

美しさを感じさせる、鮮やか果実味と清冽な酸味、しっかりとしたミネラルを思わせる味わいこそが、生産者がリリースから追い求められてきた「エロイカ・スタイル」とされています。

■生産者のコメント
このワインは、真に偉大なリースリングのエレガントな純粋さを表現しています。冷涼な気候の畑から造られるエロイカは、魅力的なストーンフルーツ、柑橘類、花の香りとともに、ハツラツとしたフレッシュさが感じられます。

今飲んで若々しい魅力を味わうことも良いですし、熟成させて複雑味を加えることも良いです。カニ、ホタテ、寿司、アジア料理、インドカレーなどのお料理と良く合います。

■栽培について
このワインには、アメリカ/ワシントン州/コロンビア・ヴァレーのエンシェント・レイクス地区に位置するエバーグリーン・ヴィンヤードと、ヤキマ・ヴァレー地区に位置するビュークレスト・ヴィンヤードから収穫されたブドウを使っています。

■醸造について
ブドウは風味の強さを守るため、畑の気温が最も低くなる夜間に収穫され、破砕機や除梗機による鮮度の低下を避けるため、ブドウは直接プレスしています。

フルーツの風味やアロマを引き出す酵母により3週間低温発酵させることで、果実、糖分、酸の調和を生み出し、果実の風味を高めています。

TA(総酸):8.9g/l。PH:2.90。残糖度:20g/l。アルコール度12%。


■エロイカについて
エロイカは、1999年に、200年以上の歴史を持つドイツ/モーゼルのドクター.ローゼンとアメリカ/ワシントン州のシャトー・サン・ミッシェルという、新旧各世界を代表するリースリングの生産者が協働したワイナリーです。

エロイカとは、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄(eroica)」から命名され、多様性や土地だけでなく、力強く先進的なワシントンのリースリングと、エレガントで洗練されたドイツのリースリングを融合したスタイルを表しています。
  • Eroica Riesling[2022]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 4,818 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ フォリス ヴィンヤーズ ワイナリー フォリス ピノ ノワール ログ ヴァレー [2022]

熟したブラックベリーやチェリー、ナツメグなど深みのあるアロマを持ち、ラベンダーや白檀の香りも立ち上がります。シダの葉やアーシーな要素が深い果実味と心地よくなじんでいます。

土壌:粘土ローム質、岩、砂利を含むローム質

除梗し、破砕せずに0.75トンの解放式醗酵槽にて醗酵 フレンチオーク樽10カ月(旧樽)/ノンフィルター
  • Foris Vineyards Winery Foris Pinot Noir Rogue Valley[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ログヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,410 のところ
販売価格 ¥ 3,136 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ フォリス ヴィンヤーズ ワイナリー スワロー リースリング [2022]

華やかなジャスミンの香りを持つオレゴン産のグッドバリューな白ワイン。濃密なリンゴの蜜や白桃のフレーバーが広がります。ふくよかで、ほのかな甘さが魅力のリースリングです。

土壌:粘土ローム質

ステンレスタンク醗酵 醸造:ステンレスタンク
  • Foris Vineyards Winery Swallow Riesling[2022]
  • アメリカ/オレゴン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや甘口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,420 のところ
販売価格 ¥ 2,333 税込
(0)
  • 白ワイン

ハーマン・J・ウィーマーの代名詞となるワイン
ハーマン J. ウィーマー ドライ リースリング [2022]

このドライ・リースリングは、自社畑で育てた選りすぐりのブドウから造られる、ハーマン・J・ウィーマーを代表的するワインです!

柑橘やストーンフルーツ、トロピカルフルーツの果実感が幾重にも重なり、凛とした酸と清らかなミネラルが全体を美しく引き締めています。リースリング本来の奥深さと爽やかさを、ぜひこの1本でご体感ください。

■生産者のコメント
ハーマン・J・ウィーマーの看板リースリングは、華やかなアロマと生き生きとした果実味が魅力の1本。ワイナリーの象徴ともいえる、きれいなミネラル感が、その味わいを際立たせています。

各自社畑から手摘みで厳選したブドウを、小ロットで発酵・熟成し、丁寧にブレンド。毎ヴィンテージ、品質へのこだわりと伝統を大切にした一本が生まれます。春の花のような芳しい香りから、早摘み果実のジューシーな味わいが広がり、爽やかな酸が全体を引き締めます。繊細でなめらかな口当たりから、長く続く余韻へと導かれ、どんなお料理にも合わせやすい、万能な白ワインです。

■栽培について
ニューヨーク州フィンガーレイクス地域のセネカ・レイクにある自社畑から収穫したブドウ(平均樹齢20年)を使用しています。畑では、2004年以降、除草剤の使用を完全に廃止。土壌管理の基本は、有機堆肥とカバークロップ(被覆作物)の活用しています。

■醸造について
ブドウの手摘みで収穫、選別も全て手作業で行われました。全房プレスし、土着酵母による発酵を行っています。清澄剤・ろ過助剤などの添加物は一切不使用。残糖0.7%(約5.25g)。アルコール度数12%。


■ハーマン・J・ウィーマーについて
ハーマン・J・ウィーマーは、ニューヨーク州セネカ湖の左岸に位置し、ドイツのモーゼル地方で300年以上ワインを造り続けてきた家系出身のハーマン・J・ウィーマーによって1979年に設立されたニューヨーク州を代表するワイナリーです。

農薬なども一切使わないブドウ栽培とドイツの伝統的なワイン醸造を行っています。アメリカのワイン&スピリッツ誌で12回も世界のトップ100ワイナリーに選ばれるなど、全米トップのリースリングを生み出すワイナリーとして高い評価を受けています。
  • Hermann J. Wiemer Dry Riesling[2022]
  • アメリカ/ニューヨーク/フィンガーレイクス/セネカレイク
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,500 税込
(0)
  • 白ワイン

アンソニー・ロードのフラッグシップ的ワイン
アンソニー ロード ドライ リースリング [2022]

アンソニー・ロードのフラッグシップ的ワイン。果実の風味と、爽やかな酸味が美しく調和。ほのかに感じるミネラルのニュアンスが、香りに上品なアクセントを辛口リースリング!

■テイスティング・コメント
青リンゴのような爽やかさに、タンジェリンやライムの果皮のような柑橘の風味が重なります。さらに、花のような華やかな香りとほのかなタイムのハーブ香がアクセントとなり、フレッシュで奥行きのある味わいに仕上がっています。

■ヴィンテージについて
2022年の生育シーズンは、フィンガー・レイクスらしい季節の流れで始まりました。1月は厳しい寒さに見舞われたものの、春は例年通りの穏やかな気候に。春から初夏にかけては暖かく乾燥した日が続き、やや干ばつ気味の状態となりましたが、8月中旬からは一転して温暖で湿度のある天候に変わりました。

9月には適度な降雨と涼しさがもたらされ、病害の心配も少なく、ブドウの品質は非常に良好な状態を保ちました。収穫はやや早めに始まりましたが、果実は完熟し、清潔で美味しさの詰まった健全なブドウが収穫されています。

■栽培について
ブドウは、ニューヨーク・フィンガーレイクス地域に位置する畑、マルティーニ・ファミリー・ヴィンヤーズおよびナット・ロードから収穫されています。

■醸造について
収穫されたブドウは機械で丁寧に摘み取られた後、ステンレスタンクで優しくプレス。果汁は2日間かけて低温で静置し、不純物を取り除いたうえで、清澄な果汁のみを別のステンレスタンクで発酵させています。

発酵には野生酵母と培養酵母の両方を使用し、ブドウの個性を最大限に引き出す、多彩な風味を表現。発酵後は澱(おり)とともに約7か月間じっくりと熟成され、味わいに奥行きとまろやかさを与えています。残糖7.5g/L。pH2.9。総酸量8.5g/L。アルコール度11.7%。


■アンソニーロードについて
フィンガー・レイクスにおけるパイオニア的存在の家族経営ワイナリー。1973年にブドウ栽培業者としてスタートの後、1990年にワイン醸造を始めました。

アンソニーロードは、NY(ニューヨーク) サステイナブル・プログラムに基づいたブドウ栽培を行っており、アンソニーロードの造るワインは評価されており、ヒュー・ジョンソンのポケット・ワイン・ブックでは「アメリカ東部では1、2を争う生産者」と評価されています。また、アンソニーロードはワインを造るだけでなく、2021年までの27年間、毎週末マンハッタンのグリーンマーケットに出向いてワインを紹介していました。

自身のワインだけでなく、フィンガー・レイクスにあるワイナリー3社合同で造ったティアース(Tierce) ドライ リースリング2010が、2013年の米大統領就任昼食会に選ばれたことで、大変な注目を集めました。
  • Anthony Road Dry Riesling[2022]
  • アメリカ/ニューヨーク/フィンガーレイクス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,730 のところ
販売価格 ¥ 4,257 税込
(0)
  • 赤ワイン

1958~1986年植樹の古樹もブレンド!
ドクター コンスタンティン フランク オールド ヴァインズ ピノノワール [2021]

1958~1986年に植樹された古樹も使用。繊細で奥行きのある味わいのピノ・ノワール!!

■生産者のコメント
輝きに満ちた美しい外観。クランベリーやレッドチェリーの繊細な果実味に、土っぽさやレザー、ほんのりとしたオークの香りが絶妙に調和しています。口当たりはシルクのようになめらかで軽やか。それでいてミネラル感もあり、複雑さと長い余韻がじわりと広がる、上質な仕上がりの1本です。

■ヴィンテージについて
2021年は、寒さがやわらいだ穏やかな冬から始まり、ブドウの芽が寒さで傷む被害も少なく抑えられました。生育期もこの地域らしい気候で、涼しい気温と適度な降雨に恵まれた年となりました。

この年に造られたワインは、繊細な果実味とキリッとした酸が美しく調和し、しっかりとした骨格を持っています。赤ワイン・白ワインともに優れた熟成のポテンシャルがあり、1962年までさかのぼるドクター・コンスタンティン・フランクのライブラリー・ヴィンテージの経験からも、その長期熟成の可能性がうかがえます。

■栽培について
オールド・ヴァイン・ピノノワールは、ニューヨーク州フィンガー・レイクス地域のキューカ・レイクとセネカ・レイクにある2つの自社畑をブレンドしています。

キューカ・レイクのピノノワールは、11958年、1974年、1981年、1986年にピノ・ノワールが植樹されており、主にクローン7と13を使用。フィンガー・レイクスでも最も古いピノ・ノワールの樹のひとつとされています。土壌は浅く、頁岩(けつがん)質で、ミネラル感や酸、エレガンスをワインにもたらします。

一方、セネカ・レイクはニューヨーク州ヘクターに位置し、「バナナベルト」と呼ばれる地域にあります。キューカ・レイクよりも数度温暖なこの地域では、より熟した果実が得られ、芳醇な香りが特徴です。土壌は、肥沃で深みのあるホニオイ・シルトローム(Honeoye Silt Loam)が主体で、複雑な味わいに寄与しています。

■醸造について
収穫されたブドウは、除梗した後、数日間低温浸漬させます。開放式ステンレス・タンクで温度管理をしながら発酵し、1日2回ポンプオーバーを行います。熟成はフレンチオーク(新樽20%)で16か月行います。アルコール度13%。


■ドクター・コンスタンティン・フランクについて
ドクター・コンスタンティン・フランクは、ヨーロッパ移民でありブドウ栽培博士のコンスタンティン・フランクによって、1962年に、ニューヨーク州のフィンガーレイクスの西側に位置するケウカ湖畔に設立されたワイナリーです。

コンスタンティン・フランクの起こした「ヴィニフェラ革命」によって、ニューヨーク州でのヨーロッパ系品種の高品質なワイン造りが本格的に始まった。現在は3代目のフレッド・フランクが指揮を執り、カジュアルから高級なワインまで幅広いワインを取りそろえ、国内外のコンクールでも数多くの賞を受賞し、ニューヨーク州のワインを世界中に広めるのに大きく貢献しています。
  • Dr. Konstantin Frank Old Vines Pinot Noir[2021]
  • アメリカ/ニューヨーク/フィンガーレイクス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • 赤ワイン

スタッフ一押し!
クリストム ピノノワール マウント ジェファーソン キュヴェ [2023]

クリストムの自社畑ブドウと、近隣の優良生産者のブドウをブレンドして造られるクリストム入門となる、ワッシーズ・スタッフ一押しのピノノワールです!

■生産者のコメント
生き生きとした酸と上品な骨格を備え、フレッシュで野性味があり、香り高いスタイル。

野生のブラックベリーやダークチェリー、ブルーベリー、クランベリーといった土のニュアンスを帯びた果実の香りを中心に、カレーリーフや干しシイタケ、ドライオレンジピール、ベーキングスパイスの繊細なニュアンスが調和しています。森の下草や針葉樹の葉、ローズヒップといった土や花の風味が、豊かなラズベリーやチェリーの果実味と溶け合い、長く続くスパイシーな余韻へと導きます。

■栽培について
オレゴン/ウィラメット・ヴァレーのエオラ・アミティ・ヒルズで収穫されたブドウが使用されています。

比率は、クリストムのポール・ゲリー、アイリーン、ルイーズ、ジェシーという世界的に評価される自社畑ブドウが77%、残りは近隣のエオラ・アミティ・ヒルズの優良生産者の畑のブドウをブレンドしています。ちなみに、自社畑ブドウの比率77%は、これまで造った29ヴィンテージの中で最も高い自社比率となっています。

この「マウント・ジェファーソン」は、異なる土壌タイプや標高、斜面の向きといった多様な条件を反映しており、沿岸から吹き込む風や火山性の地質がその個性にさらなる深みを加えています。こうした要素が織りなす果実味と構造のバランスが、このワインを「スタイルの一貫性において世界屈指」と称されるピノ・ノワールたらしめています。

■醸造について
天然酵母を使用し、全体の45%を全房のまま発酵。フレンチオーク樽(新樽比率26%)で11か月間熟成後、無濾過・無清澄で瓶詰めされています。アルコール度13.5%。


■クリストム ヴィンヤーズ
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Pinot Noir Mt.Jefferson Cuvee[2023]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,820 のところ
販売価格 ¥ 5,527 税込
(0)
  • 白ワイン

現・醸造責任者にとって特別な1本!
ヨハン ヴィンヤーズ シャルドネ [2020]

現・醸造責任者モーガン・ベック氏が惚れ込んだ1本。このシャルドネに魅了され、ヨハン・ヴィンヤーズで働くことを決めた、彼女にとって特別な、まさに「運命のワイン」です!

■生産者のコメント
酸味の強い3種のクローンとディジョン・クローンを組み合わせた、バランスに優れたシャルドネ。ピュアな質感にミネラルのニュアンスが重なり、澱とともに長期間熟成させたことによる複雑味と、余韻に感じる収斂性が印象的です。

■栽培について
オレゴン州ウィラメット・ヴァレー、ヴァン・デューザー・コリドに位置するデメター・バイオダイナミック認定の自社畑で栽培されたピノ・ノワールを使用。酸の高い3種のクローン(Old Wente、l’Espiguette、Musque)と少量のDijon cloneを組み合わせています。

■醸造について
手摘みで収穫後、フレンチオーク樽(新樽率40%)で自然発酵とマロラクティック発酵(MLF)を行い、23ヶ月間の樽熟成。無濾過で瓶詰め後、さらに1年間の瓶内熟成を経てリリースされます。アルコール度12.5%。


■ヨハン・ヴィンヤーズについて
「オレゴンの冷涼な地に根ざした、少量多品種のバイオダイナミック・ワイナリー」

ヨハン・ヴィンヤーズは、ノルウェー出身の醸造家ダグ・ヨハン・サンドビー氏によって、2005年にオレゴン州セイラム西部のリッカーオールに設立されました。2018年にはこの地がヴァン・デューザー・コリドーAVAに正式認定されています。設立当初から栽培責任者ダン・リンク氏とともに有機農法とバイオダイナミック農法を実践し、2010年にはデメター認証を取得しました。

その後、ダグ氏の引退を見据えて5年かけて新たな後継者を探し、2021年に同じくオレゴン州南部でバイオダイナミック栽培を行うカウホーン・ヴィンヤードがオーナーに就任。これにより、ヨハン・ヴィンヤーズで経験を積んだ「モーガン・ベック氏」が醸造責任者兼ゼネラルマネージャーに就任し、創業時からの理念を引き継ぎながら、今も変わらず自然と共生する農法を実践しています。

35haの自社畑では、不耕起栽培を基本に、多年草によるカバークロップを用い、鶏・アヒル・羊といった動物たちを飼育。ピノ・ノワールやシャルドネに加え、ツヴァイゲルトやグリューナー・ヴェルトリーナーといったオーストリア系品種を含む計16品種を栽培しています。すべてのワインは自然酵母による発酵で仕込み、年産数百ケースという少量多品種生産のスタイルを守り続けています。

ワイナリーが位置するヴァン・デューザー・コリドーAVAは、ウィラメット・ヴァレーを横断する地形的な「通路(コリドー)」で、太平洋からの冷涼な海風が吹き込む独特の気候帯です。この風の影響でブドウの果皮は厚くなり、タンニンを過剰に増やすことなく凝縮感と深みのある味わいを育みます。土壌は約1万年前のミズーラ洪水によって形成された花崗岩質の真砂土で、鉄分を含むミネラル感あるワインを生み出しています。

ヨハン・ヴィンヤーズでは、バイオダイナミック農法とリジェネラティヴ(再生型)農業を融合させた「パーマカルチャー」の思想に基づき、栽培と醸造の両面で自然との共生を追求しています。2024年には、ルドルフ・シュタイナーの「農業講座」100周年を記念し、スタッフ全員で講義録を読み返すなど、哲学と実践の両立にも力を注いでいます。
  • Johan Vineyards Chardonnay[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
販売価格 ¥ 9,460 税込
(0)
  • スパークリング

ベリーの香りがふんわり。ラベルも気分も華やぐ泡!
ヨハン ヴィンヤーズ ペティアン ナチュレル ピノ ノワール (王冠) [2021]

野生のベリーの風味が、滑らかな口当たりとともに、やさしく広がるペティアン・ナチュレル!

■生産者のコメント
自生酵母による一次発酵が終わらないうちに、蔗糖や酵母を加えず、そのまま瓶内で炭酸ガスを閉じ込めて発酵を完了させる「アンセストラル方式」により、自然に生まれたやわらかな泡と果実の甘みが見事に調和しています。完熟した豊かな果実味をクリーンな酸が支え、ピノ・ノワールならではのフレッシュな風味が表現されています。ノンフィルターで瓶詰めしているため、瓶底に濁りが残っています。

■栽培について
オレゴン州ウィラメット・ヴァレー、ヴァン・デューザー・コリドに位置するデメター・バイオダイナミック認定の自社畑で栽培されたピノ・ノワールを使用。クローンはディジョン・クローン667です。

■醸造について
メトード・アンセストラル製法。除梗後、24時間のスキンコンタクトを経て、ステンレスタンク内で自然発酵を行います。一次発酵が終わる前にノンフィルターのまま瓶詰めし、瓶内で発生する炭酸ガスを閉じ込めます。そのまま瓶内で熟成させているため、瓶底には少量の澱が沈殿しています。アルコール度13.2%。


■ヨハン・ヴィンヤーズについて
「オレゴンの冷涼な地に根ざした、少量多品種のバイオダイナミック・ワイナリー」

ヨハン・ヴィンヤーズは、ノルウェー出身の醸造家ダグ・ヨハン・サンドビー氏によって、2005年にオレゴン州セイラム西部のリッカーオールに設立されました。2018年にはこの地がヴァン・デューザー・コリドーAVAに正式認定されています。設立当初から栽培責任者ダン・リンク氏とともに有機農法とバイオダイナミック農法を実践し、2010年にはデメター認証を取得しました。

その後、ダグ氏の引退を見据えて5年かけて新たな後継者を探し、2021年に同じくオレゴン州南部でバイオダイナミック栽培を行うカウホーン・ヴィンヤードがオーナーに就任。これにより、ヨハン・ヴィンヤーズで経験を積んだ「モーガン・ベック氏」が醸造責任者兼ゼネラルマネージャーに就任し、創業時からの理念を引き継ぎながら、今も変わらず自然と共生する農法を実践しています。

35haの自社畑では、不耕起栽培を基本に、多年草によるカバークロップを用い、鶏・アヒル・羊といった動物たちを飼育。ピノ・ノワールやシャルドネに加え、ツヴァイゲルトやグリューナー・ヴェルトリーナーといったオーストリア系品種を含む計16品種を栽培しています。すべてのワインは自然酵母による発酵で仕込み、年産数百ケースという少量多品種生産のスタイルを守り続けています。

ワイナリーが位置するヴァン・デューザー・コリドーAVAは、ウィラメット・ヴァレーを横断する地形的な「通路(コリドー)」で、太平洋からの冷涼な海風が吹き込む独特の気候帯です。この風の影響でブドウの果皮は厚くなり、タンニンを過剰に増やすことなく凝縮感と深みのある味わいを育みます。土壌は約1万年前のミズーラ洪水によって形成された花崗岩質の真砂土で、鉄分を含むミネラル感あるワインを生み出しています。

ヨハン・ヴィンヤーズでは、バイオダイナミック農法とリジェネラティヴ(再生型)農業を融合させた「パーマカルチャー」の思想に基づき、栽培と醸造の両面で自然との共生を追求しています。2024年には、ルドルフ・シュタイナーの「農業講座」100周年を記念し、スタッフ全員で講義録を読み返すなど、哲学と実践の両立にも力を注いでいます。
  • Johan Vineyards Petillant Naturel Pinot Noir (Crown cap)[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヴァンダザーコリドー
  • スパークリング ワイン色: ロゼ軽-重: 中口甘-辛: やや辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
販売価格 ¥ 5,720 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS94点

【ワイン・スペクテイター誌 2023年Top100ワインにて 第9位】
レゾナンス ピノノワール ウィラメット ヴァレー [2021]

ワイン・スペクテイター誌「2023年 Top100ワイン」にて【 第9位 】に輝いたピノノワール。ウィラメット・ヴァレーの魅力を余すところなく表現しつつ、「ルイ・ジャド」の洗練されたワイン造りと、この地ならではのテロワールが見事に融合した一本です!

■生産者のコメント
明るいルビー色。野イチゴ、ラズベリー、マルベリーに加え、バラやスミレ、バニラ、リコリス、杉のようなウッディな香りが立ち上がります。口に含むと、チェリーやクランベリーの果実味と、存在感のあるタンニンが調和し、バランスのとれた味わいに。余韻にはいきいきとしたミネラル感が感じられ、長く心地よいフィニッシュを迎えます。

■栽培について
オレゴン州のウィラメット・ヴァレーに位置する自社畑に加え、ウィラメット・ヴァレー内の優良畑のブドウを使用しています。

■醸造について
25度に保たれたステンレスタンクにて約25日間かけて発酵を行い、フレンチオーク樽(新樽30%)にて15か月間、熟成しています。アルコール度13.5%。


■レゾナンスについて
レゾナンスは、フランス・ブルゴーニュの名門メゾン「ルイ・ジャド」が手がける、アメリカ・オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに位置するワイナリーです。

2013年にヤムヒル・カールトン地区のレゾナンス・ヴィンヤードを取得し、オレゴンでのワイン造りをスタート。その後、ダンディー・ヒルズ地区などにも畑を拡大し、現在では4つの自社畑を所有。オレゴンのテロワールを活かした高品質なワインを手がけています。

自社畑の総面積は139エーカーで、そのうち72%がピノ・ノワール、28%がシャルドネに植えられています。栽培には持続可能な農法とオーガニックのアプローチを取り入れ、土地の個性を最大限に表現することを重視しています。

ワイン・メイキングでは、収穫したブドウを手作業で丁寧に選果し、畑や区画ごとに分けて醸造。自然酵母を使用し、重力を活かした醸造施設で、ワイン本来の魅力を引き出す最小限の介入を行っています。

生み出されるワインはいずれも高く評価されており、近年では、2021年 ウィラメット・ヴァレー ピノノワールが、ワイン・スペクテーター誌「Top 100 Wines of 2023」で第9位に選ばれるなど、国際的な注目を集めています。

ブルゴーニュの伝統と、オレゴンの新たな可能性を融合させたレゾナンス。世界中のワイン愛好家を魅了し続ける存在です。
  • Resonance Pinot Noir Willamette Valley[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,250 税込
(0)
  • 白ワイン

2つの品種の良いとこ取り
ドクター コンスタンティン フランク サーモン ラン シャルドネ リースリング [2023]

ドクター・コンスタンティン・フランクのサーモンラン・シリーズは、ニューヨークのワイン産地フィンガーレイクスにあるキューカ湖の深い水域を泳ぐ、美しいマスにちなんで名付けられました。

25年以上に渡り、サーモンランのワインはフィンガーレイクスの魅力を体現し、ニューヨークで日常的に楽しめるワインとして親しまれています!

■生産者のコメント
このワインは、シャルドネのリッチな口当たりと、リースリングの爽やかな果実味が見事に調和した一本です。

ハニーデュー・メロン、オレンジの花、フレッシュなアプリコットを思わせる香りと味わいが特徴です。オーク樽を使用せず、ほんのりとしたオフドライ(やや辛口)な仕上がりです。

このワインは、さまざまなお料理と相性抜群です。グリルで香ばしく仕上げたエビや、高温でさっと焼き上げたホタテ、マスの料理、そして焼きやグリルで仕上げた鶏肉と合わせてお楽しみいただけます。また、爽やかなリンゴやスパイス控えめのアジア料理やタイ料理、ソフトチーズ、そしてフルーツサラダともぴったりです。

■栽培について
サーモン・ランのワインに使われるブドウは、アメリカ/ニューヨークのフィンガー・レイクス地域の地元栽培家によるものと、ドクター・コンスタンティン・フランクの若木から収穫されたものを使用しています。

■醸造について
収穫後すぐに、ブドウは除梗され、それぞれの品種ごとに圧搾されます。果汁は、繊細な風味を保つために低温でステンレスタンクにて発酵されます。その後、翌年の春までステンレスタンクで熟成され、ブレンドされます。


■ドクター・コンスタンティン・フランクについて
ドクター・コンスタンティン・フランクは、ヨーロッパ移民でありブドウ栽培博士のコンスタンティン・フランクによって、1962年に、ニューヨーク州のフィンガーレイクスの西側に位置するケウカ湖畔に設立されたワイナリーです。

コンスタンティン・フランクの起こした「ヴィニフェラ革命」によって、ニューヨーク州でのヨーロッパ系品種の高品質なワイン造りが本格的に始まった。現在は3代目のフレッド・フランクが指揮を執り、カジュアルから高級なワインまで幅広いワインを取りそろえ、国内外のコンクールでも数多くの賞を受賞し、ニューヨーク州のワインを世界中に広めるのに大きく貢献しています。
  • Dr. Konstantin Frank Salmon Run Chardonnay Riesling[2023]
  • アメリカ/ニューヨーク/フィンガーレイクス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや辛口
  • シャルドネ51%、リースリング49%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,465 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ソーコル ブロッサー エヴォリューション ピノノワール [2023]

ウィラメット ヴァレーのピノは、美しい果実味を生み出すことに失敗することはありません。このワインには、クランベリー、ブラックベリー、プラムの豊かな風味があり、フィニッシュには紅茶とタンニンのニュアンスが感じられます。
  • Sokol Blosser Evolution Pinot Noir[2023]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,939 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ トリイ モア ピノノワール [2022]

2022年のウィラメット・ヴァレー・ピノ・ノワールは、トリイ・モアのブラック・ラベルの典型的なスタイルを体現しています。

フレッシュなラズベリーや甘く豊かなダークチェリーの香りに、大地に育つマッシュルームの複雑なオークの香りが加わり、バニラとスパイスのニュアンスがそれを引き立てています。フレーバーは前面に立っていながらもエレガントで、酸味、甘み、スパイシーさが調和し、フレッシュで鮮やかな赤系と黒系フルーツの風味に繋がります。

ホワイトペッパーやオークのスパイス、そして大地の複雑さがワインをさらに引き立てています。口当たりはみずみずしく、複雑でスパイシーです。フィニッシュは長く、豊満で甘みがあり、果実味、タンニン、香ばしい大地のニュアンスが複雑に絡み合っています。この2022年のウィラメット・ヴァレー・ピノ・ノワールは今すぐにでも楽しめます。
  • Torii Mor Pinot Noir[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,940 のところ
販売価格 ¥ 5,187 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS95点

ワシントン州の入手困難生産者!
カユース シラー カイユー ヴィンヤード ワラ ワラ ヴァレー [2021]

ワイン評価やワイン誌で高い評価をうけるワシントン州の生産者カユースの自社畑カイユー・ヴィンヤードのシラー主体で造るワインです!

■ワイン誌ワイン・アドヴォケイトのコメント
「96+点」。3%のヴィオニエをブレンドして造られた2021年のシラー「カイユ―・ヴィンヤード」は、濃密な色調の中心部を持つワインです。

香りは華やかでアロマティック。サラミや黒胡椒のスパイス、表情豊かなハーブが絡み合い、さらに耕された土を思わせるニュアンスが感じられます。そこに乾いた土の香りや、旨味を伴うハーブ、胡椒のスパイスが重なり、複雑で奥深い印象を与えます。

ミディアムからフルボディの味わいで、口に含むとジューシーでみずみずしく、フレッシュな要素が広がります。エレガンスを備えつつ、きめ細やかなタンニンが心地よく感じられる、料理との相性が良いシラーです。飲み頃:2025~2041年。(レヴュー:Anthony Mueller 2024年3月22日)

■栽培について
自社畑カイユー・ヴィンヤード。クリストフ・バロン氏の最初の畑であり、ワラ・ワラ・ヴァレー/ミルトン・フリー・ウォーター地区内の最初の畑をコブルストーン(玉石) ヴィンヤードと名付けましたが、これは既にアメリカ国内で商標登録されていたため、フランスで同じ意味を持つカイユー・ヴィンヤードと改名しました。

ブドウ畑は、ワラワラ・ヴァレーのオレゴン州側にあるワラワラ川の古代の川床に位置しています。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石の混合物で構成されています。その下には、圧縮された石畳の層があり、場所によっては数十メートルの深さがあります。

植樹:1997年
面積:3.44ヘクタール
栽培間隔:3x1.2m
密度:1ヘクタールあたり2690本
標高:海抜262m


■醸造について
フレンチオーク樽(新樽15~20%)で18か月間熟成しています。アルコール度14.1%。


■カユースについて
数百年続くシャンパン・ハウス、バロン・アルベール一族のクリストフ・バロン氏が自分には何の縁もないワラワラのこの地に一目ぼれしたのが1996年。それ以来、彼は周りの人々に奇異な目で見られながらも、自分の信念を通し、バイオダイナミックで、このソフトボール大の石がごろごろする土地を耕してきました。

今や、ワイン誌の表紙を飾り数々の賞を総なめ、ワシントン州のみならず世界中で羨望のまなざしを受けるカルトワインとなりました。アメリカ国内では、ほぼ店頭で見る事はなくメーリングリストで販売。日本でも輸入直後に売り切れとなる超希少ワイン・シリーズです。

また、クリストフ・バロン氏は、カユースの他に、ホースパワーやオー・カテゴリーなどのワイナリーも手掛けており、どのワインも高い評価をうけています。
  • Cayuse Syrah Cailloux Vineyard Walla Walla Valley[2021]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー97%、ヴィオニエ3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 25,300 のところ
販売価格 ¥ 22,671 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS95点

カユースの生産者が手掛けるカルトワイン
ホースパワー ヴィンヤーズ シラー ザ トライブ ヴィンヤード [2018]

カユースのクリストフ・バロンが手掛けるワシントン州のカルトワイン「ホースパワー」の自社畑ザ・トライブ・ヴィンヤードの「シラー」で造られた、希少なワインです。

ホースパワーは、リリース以来、各専門誌で大絶賛、瞬く間にスター・ワインとなり、アメリカ国内では、メーリングリストで販売、多くの人たちが列をなして毎年のリリースを待ち望むワインです!!

■著名なワイン誌ワイン・アドヴォケイトのコメント
「95点」。2018年のシラー「ザ・トライブ・ヴィンヤード」は、スモーキーでブドウの茎由来のニュアンスを含む香りから始まり、ベーコンの脂、ブラックペッパー、ほのかに土っぽいプラムの花、スパイシーなチェリーコンポート、ブラックラズベリーの果皮、そしてスモークしたハーブの香りが複雑に絡み合います。

ミディアムからフルボディの味わいで、しっかりとしたミネラル感と収斂性のあるタンニンを備え、若いうちは料理との相性が良く、長期熟成にも適しています。フィニッシュには、スパイシーでブドウの茎由来の風味を伴う力強いタンニンのグリップが長く続きます。飲み頃:2023~2038年。(レヴュー:Anthony Mueller 2021年7月9日)

■栽培について
ザ・トライブ・ヴィンヤードは、ワラ・ワラ・ヴァレーのオレゴン州側のワラ・ワラ川の太古の川床に植えられた畑です。表土は30~46cmのシルト質ロームと玄武岩の玉石が混ざっています。その下には、純粋に圧縮された石畳の層があり、場所によっては30m以上もの深さがあります。

ブドウ畑は農耕馬で耕作し、2009年からバイオダイナミック農法で栽培しています。

植樹:2009年
畑:1.3ヘクタール
畝間:約1x1m
密植度:1ヘクタール当たり8780本
仕立て:シュール・エシャラ(1本の支柱に葡萄樹を1本縛り付ける仕立て方)


■ホースパワー・ヴィンヤーズについて
ホースパワー・ヴィンヤーズは、その名の通り馬力のみで畑を耕しています。カユースで世界のワイン通から羨望のまなざしを受ける事となった、ヴィニュロン(ブドウ栽培からワイン醸造までを一貫して手掛けるワイン生産者)のクリストフ・バロン。彼の祖父の時代はすべての畑に馬がいました。クリストフはワラワラで最初にバイオダイナミックを採用しただけではなく、馬を耕作に使用した最初の人物でもあります。この畑は機械ではなく馬しか入れない狭い密植が特徴的です。

シャンパーニュ出身の天才クリストフ・バロンが、カユースの後に手掛ける希少レーベルで、畑は完全に馬の力のみ、除草剤、化学肥料、殺虫剤や殺菌剤を一切使わず、バイオダイナミック農法で耕しています。クリストフのチームは、伝統と歴史を表現し、そして今もその歴史を刻んでいます。このワインはクリストフと彼のルーツとの繋がり。そして伝統的な技法と家族へのオマージュです。地球のように、古きも新しきもすべてを受け入れる、それがホースパワー・ヴィンヤーズです。
  • Horsepower Vineyards Syrah The Tribe Vineyard[2018]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,550 のところ
販売価格 ¥ 27,175 税込
(0)
  • 赤ワイン

ケン・ライトの、とても希少なトップ・キュヴェ
ケン ライト セラーズ オーリック ピノノワール [2022]

ケン・ライト・セラーズの、とても希少なトップ・キュヴェ!!このワインの生産量は非常に少なく、また限られた非常に良い年のみ造されています。

■生産者のコメント
アメリカの著名なワイン誌ワイン・スペクテイター誌で、オレゴンのピノノワール・マスターとして特集を組まれたこともあるワインメーカー/ケン・ライト氏は、毎ヴィンテージ、最終的なボトリング前に、セラー内の全ての樽を細心の注意でテイスティングします。

この入念かつ広範囲なテイスティングにおいて、ほんの数樽のみが、特に際立ち、圧倒的な素晴らしさを示すことがあります。これらの樽をブレンドしたものが、このピノノワール 「オーリック」です。

「オーリック」とは、「金を含む」または「生物をとりまくオーラ」という意味であり、ワイン自体が間違いなく生きていることにも由来します。また、ボトルのデザインは、このワインが持っているシンプルな美しさを表現しています。

ケン・ライト・セラーズでは、自分たちの使命は、自然が与えてくれる贈り物を受け取り、その成長を自然に任せることであると考えています。このワインは、そのプロセスの最上級の表現であり、ワイナリー内で最高のポテンシャルにあるワインと位置付けています。アルコール度13.5%。

■ヴィンテージについて
2022年は、母なる自然は私たちを驚かせ続け、記録的に遅い寒冷前線が新芽に大きなダメージを与え、収穫可能な果実が存在するかどうかが危ぶまれました。

しかし、収穫は記録的な豊作となり、また、収穫期の10月は記憶に残るほど乾燥し温暖に終わるという、ケン・ライト・セラーズにとって「奇跡的なヴィンテージ」となりました。


■ケン・ライト・セラーズについて
ケン・ライト氏は、2015年にオレゴンで初めてワインスペクテーターの表紙に取り上げられ、オレゴン・ピノノワール業界におけるその功績と地元での慈善活動が9ページにわたり紹介されました。シングルヴィンヤード・ワインを得意とし、40年に渡り、世界中で彼のワインは称賛され続けています。

ケン・ライト氏は、「ピノノワールという品種は、私たちの知る、どの食べ物とも飲み物とも異なり、私たちと畑・大地を結びつける素晴らしい力を持っています。それはまるで真っ白なキャンバスのように、ブドウがそれぞれの土地の香りやフレーバーを吸収し表現する。」と語ります。

ウィラメットヴァレーAVAは全て同じではなく、サブAVAを制定し、細分化の必要性を最初に説いたのもケン・ライト氏でした。

彼がいなければ、今日のオレゴン・ピノノワールが、ここまで特殊性を持つこともなかったでしょう。また、ピノノワールの個性と土壌の関係性も明確にしており、海洋性堆積物土壌のピノはフローラルでスパイスにフォーカス、火山性堆積物の土壌ではより果実味に富んだワインに仕上がる傾向にあると述べています。
  • Ken Wright Cellars Auric Pinot Noir[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 26,400 税込
(0)
296件中 1-20件表示
1 2 15