ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

1163件中 801-820件表示
1 40 41 42 59
  • 白ワイン
  • WS92点

ルシア シャルドネ サンタ ルシア ハイランズ ( ピゾーニ ) [2018]

ルチアは、AVAサンタ・ルシア・ハイランズと言えばピゾーニの名前が真っ先に思い浮かぶ程の有名ワイナリーであるピゾーニが手掛けるワインです。

2018年のサンタ・ルチア・ハイランズ シャルドネは、2つの自社畑ピゾーニとソベラネスのブドウで造られたワインから厳選した樽がブレンドされています。

異なる畑の特徴を組み合わせることで、2つのキャラクターが1つになり、この若々しい緑がかったゴールドのワインがグラスを満たします。標高の高いピゾーニ・ヴィンヤーズでは、焼きリンゴ、洋ナシ、レモンカードなどの豊かな香りが漂い、ソベラネス・ヴィンヤーズでは、岩石が多く屈強な土壌で、柑橘類の花や湿った石などの特徴的な香りが漂います。

味わいは複雑で、深みとニュアンスのある風味が、鮮やかで熟成に適した酸味と、持続的でストラクチャーのあるフィニッシュとシームレスに混ざり合っています。
  • Lucia Chardonnay Santa Lucia Highlands[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー/サンタルシアハイランズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 8,800 税込
(0)
  • 赤ワイン

ハーシュ ヴィンヤーズ リザーブ エステート ピノ ノワール [2014]

ハーシュ ヴィンヤーズの持つ畑の中でも最も古く、また最も優れたブロックで採れたぶどうから造られたワインの中でも最も優れた樽をブレンドしています。ハーシュの最高峰のワインにふさわしいもので、生産量も極少量。ワイナリーにとって特別なワインです。

2014年のリザーヴ・ピノノワールは、力強くもエレガントな果実味、タンニンとアーシーな複雑味を持つワインに仕上がっています。

■ワイン・エンスージアストよりコメント
色合いは、やや淡いガーネットカラーですが、十分な風味の凝縮感と、滑らかなテクスチャー、素晴らしい複雑性が層を成しています。レッドチェリーとサワーチェリーが口の中に広がり、口当たりは程よくドライで軽くタンニンがあります。2020年以降がベスト。

■ハーシュ・ヴィンヤーズについて
ハーシュ・ヴィンヤーズは、1980年デヴィット・ハーシュが、ソノマコーストでも最も冷涼な地区の西ソノマにブドウ園を設立しました。ウィリアムズ・セリエム、キスラー、フラワーズなどカリフォルニアのトップワイナリーにぶどうを供給していた大地主です。

2002年から自社ワインのリリースをはじめました。ハーシュ・ヴィンヤーズの畑のあるサン・アンドレアス断層付近は土壌が多様で、天気も移り変わりが激しいため、畑やヴィンテージによって違ったキャラクターが楽しめます。

全米の有名レストランのプライベート・ラベルも作っており、オバマ元大統領も行きつけのレストランで愛飲しているお気に入りのワイナリーです。
  • Hirsch Vineyards Reserve Estate Pinot Noir[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

ハーシュ ヴィンヤーズ ラッシェン リッジ ピノ ノワール [2016]

ラッシェン・リッジは、2002年と2003年に植えられたハーシュ・ヴィンヤーズで最も標高の高い畑です。ここでは、海洋性気候、河川性気候、大陸性気候が出会い、暑さと涼しさ、湿気と乾燥、隆起と浸食が融合しています。

ワイン・スペクテイター(2019/6/30)
しっかりとしたミネラル感のあるスタイルで、ドライレッドフルーツとスパイスのフレーバーに黒鉛のヒントが加わっています。爽やかで、香ばしいスナップ感と乾燥したグリーンハーブや下草のディテールが感じられます。

■ハーシュ・ヴィンヤーズについて
ハーシュ・ヴィンヤーズは、1980年デヴィット・ハーシュが、ソノマコーストでも最も冷涼な地区の西ソノマにブドウ園を設立しました。ウィリアムズ・セリエム、キスラー、フラワーズなどカリフォルニアのトップワイナリーにぶどうを供給していた大地主です。

2002年から自社ワインのリリースをはじめました。ハーシュ・ヴィンヤーズの畑のあるサン・アンドレアス断層付近は土壌が多様で、天気も移り変わりが激しいため、畑やヴィンテージによって違ったキャラクターが楽しめます。

全米の有名レストランのプライベート・ラベルも作っており、オバマ元大統領も行きつけのレストランで愛飲しているお気に入りのワイナリーです。
  • Hirsch Vineyards Raschen Ridge Pinot Noir[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 14,256 税込
(0)
  • 赤ワイン

コングスガード シラー ナパ ヴァレー [2019]

カーネロスにあるハドソン・ランチ(ヴィンヤーズ)の中でも特別な区画(1ha)で、非常に涼しく、複雑な火山性土壌が入り混じります。コングスガード用に特別な栽培をオーダーメイドで依頼しています。ナパ・ヴァレー・ベストの冷涼シラーは個性的で複雑味があり、様々なスパイスのアロマが内包しています。生産量300~400ケース程。

ハドソン・ヴィンヤードのオーナー・リー・ハドソンとジョン・コングスガードは、二人がUC Davisの学生時代からの長い付き合いであり、ジョンがニュートンのワインメーカーであった時には、今でこそよく言われる、重量で葡萄を買うのではなく、契約し面積に対してお金を払い低収量の葡萄を得ることを始めた走りでした。実際に、ニュートン時代には5トン/エーカーを2.5トンまでに落としたといいます。現在もヴィンテージ毎に綿密な打ち合わせの元、オーダーメイドで葡萄を買い付けています。

そのやり方はハドソン・ヴィンヤードと他の多くのワインメーカーとの契約にも大きく影響し、現在のハドソン・ヴィンヤードの評価にも繋がっています。ルイス、アリエッタ、トアーロック・シラー、ベッドロックのモーガン・ピーターソンなどがトップ評価のシラーを造り、ハドソン・ヴィンヤード自身からもシラーをリリースしています。

ナパ・ヴァレーは冷たいサン・パブロ湾からの霧と冷気の影響を多く受ける南側が涼しく、ヴァレーの奥・北側へ行くほど暖かくなります。冷涼な気候で知られるカーネロスで栽培されるシラーは、果実爆弾のようになってしまうナパ北やパソ・ロブレスのシラーと違い、またサンタ・バーバラで作られるシラーとも違う個性があります。

ハドソン・ヴィンヤードの南向き斜面から収量は2.5トン/エーカー(40hl/ha)とプレミアムワインの適正量。ぎっちりと凝縮した果実は、甘さではなく、タンニンの緻密さがまとまり、よりスパイシーなハーブや胡椒のニュアンスが生み出されれます。秀逸な酸が全体を引き締めるのも大きな特徴です。
  • Kongsgaard Syrah Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー
  • 750ml
通常価格 ¥ 38,500 のところ
販売価格 ¥ 34,650 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

リトライ サヴォイ ヴィンヤード ピノ ノワール [2018]

メンドシーノの海側に位置するアンダーソン・ヴァレーは、冷涼な気候を有し、ピノ・ノワールの一大産地として知られます。多くの著名ワイナリーにピノ・ノワールを供給するサヴォイ・ヴィンヤードは霧が立ち込めるヴァレーの北東側平地に広がります。

サヴォイ・ヴィンヤードのピノは、ラズベリー、プラム、チェリーに加えて、シダ、濡れたコケ、ミネラルなどの大地の香りが特徴です。アンダーソンヴァレーの高級畑の中では比較的凝縮感が高く、なめらかな舌触り。酸の骨格と複雑な風味が感じられます。

契約畑、ステンレスタンク(50%全房)発酵し、フレンチオーク(25%新樽)で16か月熟成しています。アルコール度数12.7%。


リトライのテッド・レモン氏の造るワインは、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され、次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めています。

近年注目を集めているバランスを重視し、繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ「In Pursuit of Balance」(IPOB)を代表するメンバーであり(2016年にIPOBは解散)、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書「The New California Wine」では、テッド・レモンを、その象徴として表紙に採用し大きな話題となりました。カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られています。
  • LITTORAI Savoy Vineyard Pinot Noir[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/アンダーソンヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,960 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS94点

ベッドロック オールド ヒル ランチ ヘリテージ レッド ワイン [2019]

2019年は、力強さの中にジューシーな魅力がたっぷり。空気感のようなしなやかさを持ち、紫系のスミレやブルーベリー、プラムのニュアンスが溢れます。特に、胡椒のようなスパイシーさが際立つのが、2019年の特徴です。

畑は、ソノマ・ヴァレーにあり、ベッドロックの自社畑から北に約1.4km。古代にマヤカマス山から西に流れた川が作った堆積土壌で、両方の畑とも赤味がかった土を含む火山性堆積土壌。ベッドロックの方がこぶし大の小石や岩を多く含み、オールド・ヒルの方は石が混じる率が少なく、火山性の礫、砂、粘土が主な土壌構成。サン・パブロ湾からの霧が夕方から朝にかけて流れ込み、日中は十分な太陽を享受します。灌漑をしないドライファーミングを行っています。

オーナーであるマスター・オブ・ワインのモーガン・ピーターソン氏のコメント
「ソノマ・ボーイにとっては、まさに故郷を思わせる懐かしいノスタルジーな香り。」

2018年から、葡萄供給を受けることが出来た、この畑は2ヴィンテージ目となりました。思い起こせば、まだ子供の頃(1980年代)、父に連れられて、畑を走り回ったり、ピクニックをした思い出があります。(父ジョエルはレイブンズウッドの創業者。この畑は、レイブンズウッドのフラッグシップ・ジンファンデルの畑)

親子2代で、ワインを造る素晴らしさと感動をこの畑が与えてくれます。1880年代に開墾された、この畑は現在も素晴らしい栽培管理のもと健康な葡萄が栽培されている歴史に残る貴重な畑。自社畑ベッドロック・ヴィンヤードと共に長く伝承すべき伝説の畑です。
  • Bedrock Old Hill Ranch Heritage Red Wine[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル、グルナッシュ、アリカンテブーシェ、ムールヴェードル、プティシラー、カリニャン、シラー、タナ、トゥルソー、グランノワール、レノワール、フレンチコロンバール、モアード、エトレールドラデュイ、ペルサンなど
  • 750ml
販売価格 ¥ 9,790 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS94点

シェーファー リレントレス ナパ ヴァレー [2017]

味わいは、黒いベリーやスパイス、土の香りが漂い、深い凝縮感と複雑味を持ちます。豊かなストラクチャーが味わいを立体的に感じさせます。豊かで細やかなタンニンが後味をじわっと引き締める究極のシラーです。

自社畑、発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチオーク(100%新樽))にて30ヶ月熟成しています。

リレントレスとは「容赦のない」の意味。長年ワイナリーを支えてきた敏腕ワインメーカー、イライアス・フェルナンデス氏の妥協のない姿勢を表しています。この商品とは別ヴィンテージですが、2008年ヴィンテージは、Wine Spectator誌における最高の栄誉である「Wine of the Year 2012」に選ばれ世界の注目を集めました。
  • Shafer Relentless Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラー86%、プティシラー14%
  • 750ml
販売価格 ¥ 18,480 税込
(0)
  • 白ワイン

ゾッカー グリューナー ヴェルトリーナー パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2017]

まろやかで溌溂な生き生きとした骨格のある酸に、硬質でしっかりとしたミネラル感を感じます。レモンとライムのような爽やかで弾けるような果実香、白コショウのようなスパイスを思われる香り、熟したメロンやフルーツ・カクテルを思わせる優しく華やかな味わいです。

「ゾッカー」は、Niven Family Wine Estatesの手掛けるブランドです。ゾッカーは、グリューナー・ヴェルトリナーとリースリングという白品種のみを使用したワインを造っています。

ワインに使用するブドウは、カリフォルニアのサン・ルイス・オビスポにあるAVAエドナ・ヴァレーにあるNiven Family Wine Estatesが所有する自社畑「パラゴン・ヴィンヤード」で栽培されています。カリフォルニアでは、まだまだ珍しい品種ですが、食事と非常に合わせやすく、これから注目の品種です。希少品種を育てることは簡単なことではなく、常に挑戦の連続です。

エドナ・ヴァレーでのワイン造りへの挑戦を続け、ブランド名「ゾッカー」は、ドイツ語で「失敗を恐れない人」の意味であり、Niven Family Wine Estatesの挑戦は、まだまだ続きます。
  • Zocker Gruner Veltliner Paragon Vineyard Edna Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • グリューナーヴェルトリーナー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,828 税込
(0)
  • 白ワイン

タンジェント ピノ グリ パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2019]

パイナップル、グレープフルーツ、オレンジの花の香り、白コショウを思わせるスパイスがほんのり香ります。青りんごのような爽やかさ、熟した桃や、マンダリンの凝縮したフレーバーが、まるでフルーツ・バスケットを思わせます。爽やかな酸味と苦みを感じますが、クリーミーで優しい口当たりが心地の良いワインです。魚介類や軽いソースのパスタ、グリルしたソーセージなど、幅広い料理と相性がよいです。

「タンジェント」は、Niven Family Wine Estatesの手掛けるブランドです。カリフォルニアのサン・ルイス・オビスポにあるAVAエドナ・ヴァレー。そこに、燦々と降り注ぐ太陽と、冷たい海風と霧が吹き込む自社畑「パラゴン・ヴィンヤード」があります。テロワールを活かした白ワイン用品種に特化し、「フレッシュな果実味」「生き生きとした酸味」を軸に、それぞれの個性を最大限に引き出したワイン造りを行っています。
  • Tangent Pinot Gris Paragon Vineyard Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,349 税込
(0)
  • 白ワイン

タンジェント アルバリーニョ パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2019]

【日本初入荷!白の専門ワイナリー】
青りんごなどの爽やかなアロマとライムのような酸。ほのかな塩味、ミネラルが心地よい1本。モザイクのようなエチケットも素敵です。
  • Tangent Albarino Paragon Vineyard Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • アルバリーニョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,349 税込
(0)
  • 白ワイン

タンジェント ソーヴィニヨン ブラン パラゴン ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2019]

冷涼な気候で育まれるソーヴィニヨン・ブランは、快活で活気あるワインです。爽やかな柑橘類、グアバ、パッション・フルーツのフレーバーに、石灰のようなミネラル感と、ほのかな塩気が感じられます。溌溂とした品種の栽培には理想的な冷涼な気候の自社畑は、テロワールの良さを最大限に活かしたワイン造りを行っています。

「タンジェント」は、Niven Family Wine Estatesの手掛けるブランドです。カリフォルニアのサン・ルイス・オビスポにあるAVAエドナ・ヴァレー。そこに、燦々と降り注ぐ太陽と、冷たい海風と霧が吹き込む自社畑「パラゴン・ヴィンヤード」があります。テロワールを活かした白ワイン用品種に特化し、「フレッシュな果実味」「生き生きとした酸味」を軸に、それぞれの個性を最大限に引き出したワイン造りを行っています。
  • Tangent Sauvignon Blanc Paragon Vineyard Edna Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,349 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA98点

レアム セラーズ カベルネ ソーヴィニヨン ベクストファー ト カロン ヴィンヤード [2018]

レアム・セラーズでは、オークヴィルの西にある伝説の畑「ベクストファー・ト・カロン・ヴィンヤード」の葡萄からワインを、初ヴィンテージの2002年から造り続けています。

ベクストファー・ト・カロン・ヴィンヤードの葡萄は、誰もが手に入れることが出来る訳ではありません。この畑に、初めて葡萄が植樹されたのは1868年までさかのぼり、現在大部分はモンダヴィ関連とアンディー・ベクストファー氏が所有しています。国道29号から、マヤカマス山麗までに広がるなだらかな斜面です。

ベクストファーは1993年に取得し、1994年以降、最先端の栽培管理を取り入れ、狭い樹間と樹の仕立て方法を改善し、台木、クローン、植樹年度の違いなどで、細かいブロックに分けて改植しており、最高級のカベルネ・ソーヴィニヨンを栽培しています。

レアム・セラーズでは、クローン4と337からなる幾つかのブロックの葡萄を毎年幸運にも契約を更新し買い付けることが出来ています。葡萄を得られるのは、ベクトファーから認められた小規模のブティック・ワイナリーのみ。ウエイティング・リストに入っても、ほとんどすべてのワイナリーが年度更新をするので、新規に入手するのは非常に難しいそうです。

ワインメーカーのブノワ・トゥケ氏いわく「絶対にまちがいない葡萄。果汁は非常に濃く、ものすごく魅惑的。葡萄は小粒で一つ一つの葡萄の粒がぎっしりと重なり合います。手が入れられない程。しかしながら、非常に健康で完璧な葡萄となります。これこそ、ト・カロンの土壌、風土、ベクストファーの素晴らしい栽培技術の賜物。ワインになると、それは見事で素晴らしい美しさを表現します。」とのことです。

2018年は、5つの区画から葡萄を調達でき、収穫・醸造も別々に行い、複雑さと共にト・カロンらしい、芯にビター・チョコレートのマグマの様な熱量の凝縮感が更に強まっています。

ラベルについて
イタリアの1000リラ紙幣に描かれていた女性医学博士モンテッソーリ女史の眼のアップが描かれています。古代ギリシャ人が「美は見る人によって様々で、見る人次第である。」といったように、ト・カロン・ヴィンヤードは長い歴史の間に様々な人の眼に見守られ、高い評価を受けてきたという意味が込められています。
  • Realm Cellars Cabernet Sauvignon Beckstoffer To kalon Vineyard Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 82,500 のところ
販売価格 ¥ 72,600 税込
(0)
  • スパークリング
  • WA95点

アンダー ザ ワイヤー ピノノワール ロゼ スパークリング ハーシュ ヴィンヤード [2016]

畑:ソノマ・コーストを象徴する銘醸畑ハーシュ・ヴィンヤードは、広大なソノマ・コーストの中、「トゥルー・ソノマ・コースト」の一つ、中央部にある「フォート ロス シーヴュー」サブAVAの中に位置します。この地区には、カリフォルニアを代表するピノ・ノワールの銘醸畑が点在しています。

ハーシュ・ヴィンヤードは、「フォート ロス シーヴュー」の一番北にあり、冷たい寒流が流れる太平洋沿岸から切り立った崖を昇り、二つの丘を越えた標高470m、海からは約5kmと近いです。サン・アンドレアス断層が造った様々な年代の個性ある土壌が隆起しています。1980年初頭ディヴィッド・ハーシュ氏が開墾し、土壌も気候条件も違う、幾つもの区画に分けて様々なクローンが植樹されています。

製法:シャンパーニュ方式(瓶内2次醗酵)

味わい:日照量が十分にありながら、夕方から朝にかけて立ち込める冷たい霧の影響で十分に冷却され、 素晴らしい酸と「ハーシュらしさ」=野生のラズベリーが砕けたニュアンスが鉱物的なミネラル感と合わさり魅力溢れる味わいです。
  • Under The Wire Pinot Noir Rose Sparkling Hirsch Vineyards[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スパークリング ワイン色: ロゼ甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 13,200 税込
(0)
  • 白ワイン

キャンバスバック リースリング コロンビア ヴァレー (ダックホーン) [2019]

キャンバスバックのリースリングは、通常ワイナリーでのみ販売しているワインですが、今回輸入元に少量入荷があったため、仕入れた在庫限りの商品となります。

コロンビア・ヴァレーのザ・ロイヤル・スロープにある畑は、ローレンス・ヴィンヤード、フレンチマン・ヒル・ヴィンヤードの二つのブレンドしています。ステンレス・タンクにて発酵、澱と共に、4か月熟成しています。残糖度は、0.88 g/100mlとなっており、厚みのある辛口リースリングとなっています。

冷涼な気候のリースリングの特性を良く表現できた、このワインは、レモンの皮、生姜、桃、オレンジの花、ゴールデン・パイナップルなどの豊かなアロマを持ち、更にジャスミンやポップのような少し苦みのニュアンスも感じます。

口当たりは、濃厚でジューシー、生き生きとしたオレンジなどの柑橘系の甘酸っぱさ、マンゴーのような甘いけれど酸味を伴う印象、砂糖漬け生姜、フェンネルなどハーブ系も含まれ、複雑な味わいが楽しめます。フレッシュで生き生きとし、リースリングの特徴を良く表した厚みのある辛口に仕上がっています。
  • Canvasback Riesling Columbia Valley[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • リースリング
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,400 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

シャトー イガイ タカハ リザーヴ ドラゴン ビューティー カベルネ ソーヴィニヨン [2017]

シャトー・イガイ・タカハのドラゴン・ビューティーを造り始めてから、4年目にして特別なカベルネ・ソーヴィニヨン(リザーヴ)が生まれました。

サンタ・バーバラでも話題の畑であるGrimm's Bluff Vineyard(グリム・ブラフ・ヴィンヤード)のカベルネ・ソーヴィニョンです。ワインメイクはシャトー・イガイタカハの家紋シリーズを手掛ける、Kenneth Gummere(ケネス・ガミア)氏です。


■畑について
Grimm's Bluff Vineyardは、海抜850 メートルの高地、ハッピーキャニオン・オブ・サンタバーバラAVAの南東に位置する246エーカーの敷地に16.5エーカーの畑が広がります。畑はサンタ・イネズ・リバーを見下ろすことの出来る険しい傾斜に位置し、昔の川だった上に堆積した砂岩質ローム層です。Grimm's Bluff Vineyardは、全ての畑を100%バイオダイナミック農法で栽培されており、ヴィンヤード・マネージャー(バイオダイナミクス・コンサルタント)は Philippe Coderey氏、畑のオーナーのプライベート・ブランドGrimm's Bluffのワインメイクをするのは、あのPaul Lato氏です。畑のポテンシャルが伺えます。
  • Ch.igai Takaha Reserve Dragon Beauty Cabernet Sauvignon[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/ハッピーキャニオンオブサンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,800 のところ
販売価格 ¥ 16,830 税込
(0)
  • 白ワイン

オーボンクリマ シャルドネ サンフォード & ベネディクト ヴィンヤード [2002]

【当店ならではの希少なバックヴィンテージ】
植物学者ベネディクト氏が友人とともに拓いた、サンタ・リタ・ヒルズのバックボーンと言える老舗畑のシャルドネ。
  • Au Bon Climat Chardonnay Sanford & Benedict Vineyard[2002]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 22,000 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

オーガスト ウエスト ピノ ノワール ロゼラス ヴィンヤード サンタ ルチア ハイランズ [2011]

白檀、ブラックラズベリー、コーラのアロマを持ち、酸味のある2011年のロゼラス・ヴィンヤードのピノ・ノワールは、たっぷりとした果実味が前面に出てきて、しっかりとしたタンニンと酸味できれいに囲まれています。ベリーとサンタルチア・ハイランズ特有のスパイシーなピノ・ノワールーがフィニッシュまで長く続きます。


■オーガスト・ウエストについて
オーガスト・ウエストは、ワインメーカーのエド・カーツマン氏、ソノマはロシアン・リヴァー・ヴァレーにあるグラハム・ファミリー・ヴィンヤードのオーナー/ハワード・グラハム氏、サンタ・ルシア・ハイランズにあるピーターソン・ヴィンヤードのオーナー/ジョン・ピーターソン氏の共同プロジェクトです。

ワインメーカーのエド・カーツマン氏は、シャローンを経てテスタロッサでワインメーカーとして実力を発揮、その後、フリーマン、フォート・ロス、ロア・ワインズなどでもワインメーカーを務めました。またエド・カーツマン氏自身のブランドであるサンドラーも手掛ける、カリフォルニアで注目を集めるワインメーカーの一人です。
  • August West Pinot Noir Rosella's Vineyard[2011]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー/サンタルチアハイランズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 10,340 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS93点

オーパス ワン [2017]

オーパスワン2017は、濃い黒果実、バラの茎、そして土を思わせる森の下草の香りが絶妙なバランスでハーモニーを奏でます。口に含むとジューシーで、丸く柔らかな口当たりは適度な酸味に支えられ、サテンのような滑らかな触感が得られています。

この魅惑的なワインは、ブラックカシス、ブラックチェリー、そしてほのかにココアパウダーのニュアンスが風味に感じられ、きめの細かい、ビロードのようなタンニンは、長くしなやかな余韻へとつながります。極めて長い熟成が期待できるこのワインは、今から何年にもわたって楽しむことができます。
  • Opus One[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン80%、プティヴェルド9%、カベルネフラン5%、メルロー5%、マルベック1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 97,240 のところ
販売価格 ¥ 78,764 税込
(0)
  • 赤ワイン

オーボンクリマ ピノ ノワール ラ ヴォージュ オー デュセス [2006] 1500ml

  • Au Bon Climat Pinot Noir La Bauge Au Dessus[2006]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 1500ml
販売価格 ¥ 33,366 税込
(0)
  • 赤ワイン

オーボンクリマ ピノ ノワール ノックス アレキサンダー [2005] 1500ml

希少なオーボンクリマのノックス・アレキサンダーのバック・ヴィンテージです。

1997年に誕生した長男ノックス君を記念して作り始めたワインです。長女の名前をつけたイザベルは、オーボンクリマが造るカリフォルニア各州地の畑をブレンドして造られることに対して、この「ノックス・アレキサンダー」は、サンタ・バーバラ郡サンタ・マリア・ヴァレーにある有名な畑ビエン・ナシード・ヴィンヤードの特定のブロックと、自社畑ル・ボン・クリマのピノ・ノワールから造られています。

その名の通り、「ノックスは男性らしい凝縮した果実と余韻の長いタンニン」が特徴です。
  • Au Bon Climat Pinot Noir Knox Alexander[2005]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 1500ml
販売価格 ¥ 68,000 税込
(0)
1163件中 801-820件表示
1 40 41 42 59