ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

ソノマSonoma

ソノマワイン 産地風景 カリフォルニアワインスプリングプロモーション2023でWSCV賞を受賞しました

『ソノマ』は、カリフォルニアでナパに次ぐ人気を誇るワイン産地。ナパの2倍以上の広大な面積ながら、小規模のブティックワイナリーが多く軒を連ねる場所です。

ソノマはピノノワールやシャルドネの銘醸地として知られていますがそれだけではありません。地形が育む多様なテロワールのもと、多くの葡萄品種が手がけられ個性豊かなワインが造られています。

オンラインWassy'sではデイリーに楽しめるお手頃なソノマワインや、敏腕醸造家が手掛ける渾身のワインまで、幅広いソノマ産のワインをお楽しみいただけます。

ソノマワインをもっと知りたい方はこちら≫

ソノマワイン人気ランキング

前へ

アメリカンオーク樽にこだわる!エレガンスを感じるカベルネ
シルバー オーク カベルネ ソーヴィニヨン アレキサンダー ヴァレー [2019]

  • 赤ワイン
通常価格 ¥ 19,580 のところ
販売価格 ¥ 14,685 税込
在庫数 23
アメリカンオーク樽熟成にこだわるエレガンスな味わいを持つ、ソノマのアレキサンダーヴァレー・カベルネ!

■生産者のコメント
2019年シルバー オーク カベルネソーヴィニヨン アレクサンダー・ヴァレーは、レッドチェリー、ラズベリー、ブラックベリー、アイリス、バニラ、クローブの香りを持っています。

色はルビー色で、このエレガントなワインは口の中で、素晴らしい酸味と軽やかさが感じられます。カシスや、温かみのあるベイキング・スパイス(シナモン、ナツメグなど)の風味が長く続き、深みのあるフルーティーなフィニッシュが特徴です。適切に保管すれば、2047年まで楽しむことができます。

■栽培について
シルバーオークがカリフォルニア/ソノマのアレキサンダーヴァレーに持つ自社畑、及びワイナリーが長期契約をしている栽培農家の厳選されたブドウのみを使用しています。

■醸造について
収穫されたブドウを発酵後、熟成前に選抜したワイン・ロットのブレンドを行い、シルバー・オークの樽工房「ザ・オーク」で造られたアメリカンオーク樽が使って、24か月間熟成し、その後、瓶内でさらに熟成させ、2023年8月5日にリリースされます。アルコール度14.4%。


■シルバー・オークについて
1972年レイ・ダンカンとジャスティン・メイヤーが、カベルネ・ソーヴィニョンに特化したワインを造るために創業しました。「Life is a Cabernet(人生はカベルネだ!)」という名言を残したカリフォルニアの雄で、最高級のアメリカンオーク樽での熟成にこだわり、森や樽工場まで所有するほどの「完全主義」です。

リリース直後から、バランスのとれた美味しく楽しめるフード・フレンドリーなワインを造っており、全米のステーキハウスのワインリストで人気のあるワインの筆頭として長く愛されています。
次へ

(集計期間:3月16日~3月31日) 2025.4.1更新

ソノマのおすすめワイナリー

フランシス・コッポラ・ワイナリー
アーサー・セラーズ
ロキオリ
カトレア
アストン
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
245件中 241-245件表示
1 12 13
  • 赤ワイン
  • WA95点

冷涼な海風と著名な畑が織りなす、極上のピノ
コスタ ブラウン ピノノワール ギャップス クラウン ヴィンヤード ソノマ コースト [2019]

カリフォルニア/ソノマ・コースト地域が誇る銘醸畑、ギャップス・クラウン・ヴィンヤードのピノノワールから造られる逸品。カリフォルニアワインの最高峰とも言える、この特別なピノノワールをぜひお楽しみください!

■生産者のコメント
ブルーベリーや赤リンゴ、香ばしい焼き菓子、そしてほのかに感じるクリーミーなニュアンスが広がります。生き生きとした味わいが、程よい酸味とタンニンのバランスに支えられ、なめらかな口当たりと調和しています。

■栽培について
ギャップス・クラウン・ヴィンヤードは、冷涼な海風と急な標高差が特徴のペタルマ・ギャップに位置し、ソノマ・コーストの中でも特に優れたワインを生み出す畑として知られています。

2006年に、このブドウ畑とコスタ・ブラウンの提携が始まって以来、目覚ましい成長を遂げ、ピノノワールの最高級畑のひとつとして世界的に高い評価を得ています。

ローム質と粘土質の土壌。このワインには、ピノノワールのクローンが、667、Swan、114、115、828と複数つかわれています。

■醸造について
ステンレス・タンク(87%)、木製タンク(13%)を使用し、発酵(全房発酵14%)しています。全房発酵を加えることで、複雑な風味と繊細なタンニンが生まれます。

発酵後、フレンチオーク樽(新樽48%)とオーストリアンオーク樽(新樽4%)で15ヶ月間熟成を行い、さらに全体の7%を木製カスク樽で12か月間熟成しています。これにより、深みのある味わいと調和の取れた仕上がりを実現しています。アルコール度14.1%。


■コスタ・ブラウンについて
コスタ・ブラウンは、カリフォルニア州ソノマを拠点に、ピノノワールとシャルドネの生産に特化したワイナリーです。1997年の創業以来、卓越した品質と革新的なワイン造りで、国内外のワイン愛好家を魅了してきました。

2011年には、ワイン・スペクテイター誌の「Top 100 ワイン」において、「2009年 ソノマ・コースト ピノ・ノワール」が第1位に選ばれる快挙を達成。これを機に、コスタ・ブラウンは世界的な名声を確立しました。

ワイン造りにおいては、地域の特性や畑の個性を最大限に引き出すことを重視しています。カリフォルニア各地の主要産地から厳選したブドウを使用した「アペラシオン・シリーズ」、特定の畑の個性を表現する「シングル・ヴィンヤード・シリーズ」、自社畑で栽培されたブドウを用いた「エステート・シリーズ」など、多彩なラインナップを展開しています。

さらに、五感で楽しむ「The Sound of Wine」という独自のコンセプトを提唱し、視覚や味覚だけでなく、聴覚でも楽しむ新しい体験を提供しています。

コスタ・ブラウンのワインは、果実味と複雑な風味が調和したエレガントな仕上がりが魅力です。一口飲むたびに、産地や畑が持つ個性を存分に感じられるでしょう。
  • Kosta Browne Pinot Noir Gap's Crown Vineyard Sonoma Coast[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 25,300 のところ
販売価格 ¥ 15,180 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

人気のダックホーン・デコイの上級キュヴェ
ダックホーン デコイ リミテッド カベルネソーヴィニヨン アレキサンダーヴァレー [2021]

ダックホーン・デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド」は、通常のデコイの1ランク上のワイン!!

ソノマ/アレキサンダー・ヴァレーのカベルネソーヴィニヨンを使用して、贅沢な美しさを体現する魅力的なワインです。

■生産者のコメント
ブラックチェリー、熟したプラム、ブラックベリー、甘いベーキング・スパイスの複雑な香りが広がります。口に含むと、タンニンはしなやかで丸みがあり、ダークベリーとチョコレートのジューシーな層を縁取ります。長く響くフィニッシュには、ホワイトペッパーとトースティーなオークの洗練されたニュアンスが現れます。

■畑について
カリフォルニア/ソノマのアレキサンダー・ヴァレーにある畑のブドウを使用しています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽40%)で14ヶ月熟成を行っています。アルコール度14.1%。


■ダックホーン・デコイについて
デコイは、ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリィーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインでしたが、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選し、ワインを造っています。

また、デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド・シリーズ」は、通常のデコイの1ランク上のワインとなっており、同じポリシーで、より高品質のワインをリリースしています。
  • DUCKHORN Decoy Limited Cabernet Sauvignon Alexander Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/アレキサンダーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン98%、メルロー2% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,840 のところ
販売価格 ¥ 4,024 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS95点

フラワーズ、もうひとつのシングル・ヴィンヤード
フラワーズ ピノ ノワール シー ヴュー リッジ ヴィンヤード [2021]

太平洋から、わずか3キロにも満たない沿岸に近いエリアで、自社畑キャンプ・ミーティング・リッジより、さらに海に近く、100m近く標高が高い、この畑(シービュー・リッジ)は、冷たい海風を受け、非常にエレガントで骨格のあるスタイルとなります。

強い日差しによる凝縮した果実味と、しっかりとしたタンニン、冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランス。他の畑より標高が高いため、やや明るいフルーツ感と強い酸味を感じます。


■生産者コメント
このピノ・ノワールは、ソノマコーストの標高の高い尾根と、平行して走る太平洋の沿岸からの影響を受けたアロマがその源であることを表現しています。

鮮やかで塩っぽい香りは新鮮な海風を連想させ、冷たいローム層と野生の植物の香りは近くの常緑樹の森を体現しているように思われます。

レッドチェリーや鮮やかなワイルド・ストロベリーが、表情豊かな味わいの中で弾け、しっかりとしたテクスチャーが口いっぱいに広がります。オレンジ・ピールとベルガモット・ティーの魅力的なレイヤーの下で、鉄分を多く含むミネラル感が広がり、すべてが生き生きとした余韻で結ばれます。

自社畑シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードから収穫されたブドウのみを使用し、野生酵母100%でステンレスタンク発酵、フレンチオーク(新樽25%)にて熟成しています。アルコール度数13.5%。

■シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードについて
自社畑シー・ビュー・リッジ・ヴィンヤードでは、ブドウを有機農法で栽培しています。常緑樹の森に囲まれた海岸沿いの尾根にある、この畑は太平洋から1400~1800フィート(約426~550m)の標高にあり、岩の多い海岸を何マイルも見渡すことができます。

標高が高いことによる霧の上からの突き刺すような日差しや、潮の満ち引きを吹き飛ばす風、浅く岩の多い土壌など、強力な自然要素が組み合わさり、豊かなアロマと鮮やかさ、そして凝縮感のあるワインを生み出しています。果汁に対して、割合が高い果皮を持つベリーは、山の影響を受けた、しっかりとしたタンニンを生み出し、破砕された赤い岩の土壌の影響によって、エレガントで、きめ細かいテクスチャーに和らげられます。

海岸と森、涼しさと土っぽさが同居し、シー・ビュー・リッジのピノノワールの個性を形成しています。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Pinot Noir Sea View Ridge Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 14,476 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン

ダックホーン デコイ リミテッド メルロー アレキサンダー ヴァレー ソノマ [2021]

ダックホーン・デコイ・シリーズの変わらないポリシーは、「 Reputation for delivering great quality at a remarkable price(高品質なワインをリズナブルな価格で。)」。このデコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド」も、同じポリシーでリリースしています。

熟したラズベリー、アメリカン・チェリー、赤スグリの香りに、熟成由来の杉、シナモンやナツメグといった甘いベーキング・スパイスのニュアンスが感じられる、生き生きとした魅力的なメルローです。口に含むと、ベルベットのようなタンニンが赤系果実とスパイスの風味を際立たせ、長くジューシーな余韻へと導きます。

ブドウは、ソノマ/アレキサンダーヴァレーの厳選された契約畑から調達しています。フレンチオーク樽(新樽40%)で14か月熟成しています。アルコール度数13.9%。


■ダックホーン・デコイについて
デコイは、ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリィーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインでしたが、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選し、ワインを造っています。

また、デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド・シリーズ」は、通常のデコイの1ランク上のワインとなっており、ナパとソノマコーストの厳選した畑から、同じポリシーで、より高品質のワインをリリースしています。
  • Duckhorn Decoy Limited Merlot Alexander Valley Sonoma[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/アレキサンダーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー86%、プティヴェルド5%、カベルネフラン4%、シラー3%、マルベック2%
  • 750ml
販売価格 ¥ 4,840 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS93点

コスタ ブラウン ピノ ノワール キーファー ランチ [2016]

ストロベリーやラズベリー、そしてレモンの香りが漂います。はつらつとした酸味と真っ直ぐではっきりとしたフィニッシュが特徴の、ミディアム~フルボディのワインです。


■コスタ・ブラウンについて
カリフォルニア州ソノマ郡サンタローザのレストランで同僚だったダン・コスタとマイケル・ブラウンの2人がコスタ・ブラウンを創業。最高のピノ・ノワールを造ることを夢に、チップを貯め始めたことがコスタ・ブラウン誕生の始まりです。

2003年ヴィンテージは、ハングタイム及び樽発酵の時間が長かったこと、そして、マイクロフィルターを使ったことが評価され、ワインスペクテーターが2つのワインに95点、他のワインも90点以上のスコアを付ける高評価をうけました。

2009年、自分たちのワイン造りの仕様に合わせたワイナリーを建設。2011年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて、第1位にコスタ・ブラウン ピノ・ノワール ソノマ・コースト[2009]が選出され、その評価を、さらに高めています。2018年、ダックホーンが買収し、さらなる品質向上を図っています。
  • Kosta Browne Pinot Noir Keefer Ranch[2016]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 21,780 のところ
販売価格 ¥ 18,513 税込
在庫切れ
詳細を見る
(0)
245件中 241-245件表示
1 12 13