ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ソノマSonoma

ソノマワイン 産地風景 カリフォルニアワインスプリングプロモーション2023でWSCV賞を受賞しました

『ソノマ』は、カリフォルニアでナパに次ぐ人気を誇るワイン産地。ナパの2倍以上の広大な面積ながら、小規模のブティックワイナリーが多く軒を連ねる場所です。

ソノマはピノノワールやシャルドネの銘醸地として知られていますがそれだけではありません。地形が育む多様なテロワールのもと、多くの葡萄品種が手がけられ個性豊かなワインが造られています。

オンラインWassy'sではデイリーに楽しめるお手頃なソノマワインや、敏腕醸造家が手掛ける渾身のワインまで、幅広いソノマ産のワインをお楽しみいただけます。

ソノマワインをもっと知りたい方はこちら≫

ソノマワイン人気ランキング

前へ

「キスラー」のオーナーが手がけるコスパ抜群ピノ
ヘッド ハイ ピノ ノワール ソノマ カウンティ [2022]

  • 赤ワイン
通常価格 ¥ 4,070 のところ
販売価格 ¥ 3,256 税込
在庫数 7
カリフォルニアを代表するピノノワールやシャルドネの造り手「キスラー」や「ギャップス・クラウン」、「スリー・スティックス」などソノマを代表する高級ワイナリーや畑を所有する実業家であるビル・プライス氏が手掛ける、コスパ抜群のソノマ・ピノノワールです!

■生産者のコメント
このピノノワールは、生き生きとしたチェリーやラズベリーの華やかな香りに、タイムやほのかなクローブの香りが重なります。口に含むと、柔らかなタンニンと生き生きとした酸味が美しく調和し、シルクのように、なめらかな口当たりと清涼感のあるフィニッシュが広がります。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマ郡のブドウ畑から収穫したブドウを使用しています。クローンは、ポマール、538、667。

■醸造について
ステンレスタンクで発酵。熟成はオーク樽を使用しています。アルコール度数14.5%。


■ヘッド・ハイについて
ヘッドハイは、素晴らしいパフォーマンスと洗練されたデザインで人気のカジュアルブランド。時にはあっと驚く様な超がつくヴィンヤードの2番ブドウが使われることもあり、明らかにこの価格帯としては突出したクオリティのワインです。

オーナーは、キスラー、ギャリー・ファレル、ギャップス・クラウン、スリー・スティックス等々ソノマを代表する一流ワイナリーや高級畑を所有する実業家ビル・プライス。ワインメーカーは、ジョーダンやピーター・マイケル、シャペレなどの一流ワイナリーで研鑽を重ねたブリット・リチャーズが務めています。

ブランド名はビルは、大のサーフィン好きらしく、サーフィン用語で「頭ぐらいの高さの良い波」を表します。
次へ

(集計期間:6月16日~6月30日) 2025.7.2更新

ソノマのおすすめワイナリー

フランシス・コッポラ・ワイナリー
アーサー・セラーズ
ロキオリ
カトレア
アストン
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
244件中 121-140件表示
1 6 7 8 13
  • 赤ワイン

ケイマスのワグナーファミリーが手掛けるピノ
ベル グロス デイリーマン ピノノワール ロシアン リヴァー ヴァレー [2021]

ベル グロスは、 ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーのブランド!このデイリーマンは、カリフォルニアのソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーにあるデイリーマン・ヴィンヤードのピノ・ノワールから造られています。

■生産者のコメント
深みのあるガーネット色で、太陽の日差しを浴びたブラックチェリー、ラズベリーのコンポート、ダークチョコレートの豊かな香りに続き、杉とカシスのニュアンスが広がります。

フレッシュなストロベリー・ジャムとキイチゴ属のフルーツの風味に、シナモンとナツメグを伴う、大胆でリッチなトーンが重なります。豊かなタンニン、素晴らしい凝縮感、深み、自然な酸味があり、ソノマ郡のピノノワールらしさを表現しています。

■畑について
デイリーマンは畑の名前で「酪農家」という意味で、牧場だった土地にディジョンのピノ・ノワールを植えたことに由来します。

2000年にディジョン・クローン115、667、777が混植され、全て樹勢の弱い台木101-14に接ぎ木され、ブドウの木はVSP(垣根仕立て)で植えられています。

デイリーマンは、海に近いロシアン・リヴァー・ヴァレー南部の沖積平野に位置し、朝にはペタルマ・ギャップから涼しい霧が入り、夕方には再び霧が発生する地域であります。午後の風は、暖かい太陽の影響を和らげるのに役立ちます。

樹勢の弱い台木と沖積土の組み合わせは、ブドウの木にストレスを与えますが、冷涼な沿岸の気候が長い生育期間をもたらし、小さく凝縮した風味豊かな果実をもたらします。

■醸造について
収穫は早朝に行い、ブドウがまだ冷えているうちにワイナリーに運び、ブドウのフレッシュな風味を保てるようにします。

除梗(破砕はしない)後、果皮を柔らかくし、理想的な抽出を可能にするため、最長2週間低温浸漬を行います。発酵は、密閉式と開放式のステンレスタンクを併用し、パンチダウンとポンプオーバーの両方を用いて、色素とタンニンを抽出を行います。

ワインはフレンチオーク樽100%(60%新樽)で9ヶ月間熟成させた。マロラクティック発酵の後、最終的なブレンドをする前に2回澱引きを行いました。


■ベル・グロスについて
ベル・グロスはカリフォルニアを代表する有数の生産地域のブドウを使用し、個性的なピノ・ノワールを生産しています。

ベル・グロスというワイナリー名は、ケイマスを手掛けるワグナー・ファミリーのオーナー兼醸造家のジョー・ワグナーが、祖母のローナ ベル・グロス ワグナー氏に敬意を表して、ベル・グロスと名づけました。

ワイン生産者である前に栽培家であり続けた血族らしく、凝縮した果実からは濃潤で深みのあるワインの実現を可能とさせました。1880年代からナパに続く伝統一家の名を汚さぬ姿勢が伝わる、エネルギッシュな完熟ピノ・ノワールを生み出します。
  • Belle Glos Dairyman Pinot Noir Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,680 のところ
販売価格 ¥ 7,840 税込
(0)
  • ロゼワイン

爽やかな辛口・ロゼ♪
エンジェルズ アンド カウボーイズ ロゼ ソノマ カウンティ [2021]

爽やかな酸味が魅力的♪ワインメーカーが“デイドリーム・ピンク”と呼ぶ淡い色調を持つフランス/プロヴァンス・スタイルの辛口・ロゼワイン!!

■生産者のコメント
このワインはみかん、白い花、ライチの果実の香りから始まります。口に含むと、アメリカンチェリー、いちご、グアバを思わせる爽やかな酸味とプロヴァンスのハーブの香りがアクセントとなり、カリフォルニア/ソノマのブドウ畑を覆う霧を思わせる魅力的で冷たい海のシャワーの様なフィニッシュが広がります。

このワインは、冷やして飲むと最高の味わいが楽しめます。

■ヴィンテージについて
2021年のカリフォルニア/ソノマは、大雨が降る事もなく、生育期を通じて素晴らしい天候に恵まれました。収穫量が極端に少ない畑もあれば、多い畑もありましたが、どの地域も品種も温暖な気候のため、シーズン初期に成熟し、9月中旬には完全に収穫を終えることができました。

すべての畑で共通しているのは、生き生きとした自然な酸で、この優美なワインの繊細で果実味豊かなスタイルをより一層引き立てています。

■畑について
カリフォルニア/ソノマ内のブドウ畑で収穫したグルナッシュ、シラー、カリニャンがつかわれています。

■醸造について
気品あるグルナッシュをベースに、繊細な果実のアロマと香ばしい後味がワインを引き締め、ブレンドの調和を保っています。グルナッシュにシラーとカリニャンを加え、それぞれの品種に最適なアロマをもたらす様々な酵母を用い、ロットごとにステンレス・タンクで低温発酵させました。

ワインのフレッシュで洗練された特徴を最大限に保つため、糖分がなくなると、すぐ最小限の作業でブレンドし、瓶詰め前には、すべての要素が融合し溶け込みました。アルコール度12.5%。


■エンジェルズ&カウボーイズについて
エンジェルズ&カウボーイズは、カリフォルニアのキャノンボールというワイン生産者と、グラフィックデザイナー/マイケル・シュワブとのコラボレーション・ワインです。

2006年、ヨアヴ・ギラットとワイン業界のベテランからなるチームが「20ド以下の最高のカリフォルニア・カベルネを造ること。」を目標にキャノンボールを創業しました。以来、ずっと「ワインは楽しく、自由で、親しみやすいものであるべきだ」という信念を貫いています。

単一品種で造るキャノンボールに対して、この「エンジェルズ&カウボーイズ」ではワインメーカーの能力が発揮できる多品種ブレンドを造っています。

エンジェルズ&カウボーイズの典型的なスタイルとして、常に既成概念にとらわれないことを心がけています。2020年には、不安定で不確実な時代に、軽快さと陽気さを提供するためにスパークリング・ワインのプログラムを開始しています。
  • Angels & Cowboys Rose Sonoma County[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: ロゼワイン甘-辛: 辛口
  • グルナッシュ主体、シラー、カリニャン
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,700 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

今、注目の地区にある自社畑
センシーズ ピノノワール ボデガ ティエリオット ヴィンヤード ウエスト ソノマ コースト [2021]

近隣には、スティーブ・キスラーのオキシデンタルの3つの畑など、いくつかの銘醸畑が集い、今、注目を集める地区にある自社畑ボデガ・ティエリオットのピノノワールから造られる逸品!!

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「98点」。フレッシュな松葉の香り、ブラックベリー、ラベンダーオイル、温かみのあるベーキング・スパイスが立ち上がります。美しいバランスと調和がとれており、フルボディのピノノワールではありますが、重さを感じさせず、軽やかな口当たりに熟したタンニンとしなやかな酸が全体を包み込みます。

■醸造家トーマス・リヴァース・ブラウンのコメント
涼しい風の影響を受けやすい、この土地では果皮が厚くなり、糖度が低くても濃い色が出やすい、黒系ベリーにラベンダー、スミレなどのブルゴーニュ的な香りと、軽やかな質感が個性となっています。樹齢は、まだ若くとも、このような素晴らしい個性の表現に、今後が更に楽しみです。

■ヴィンテージついて
2021年は雨が少なかったですが、海岸に近い涼しい地区での利点を生かした葡萄栽培が出来ました。カリフォルニアのいくつかの地域が異常に暖かかったのに対し、沿岸部は穏やかで安定していた為、畑の個性をそのままワイン造りに反映させることができました。

慎重に収量を調整し、熱波を心配することなく望み通りの生育期間を確保し、沿岸部の特徴である酸の質を保ちながら、完熟を促すことができました。もちろん、雨の少なさは葡萄の樹にとって水不足ではありますが、沿岸部は厳しい暑さの日が少なかったため、過度なストレスを受けることはありませんでした。

全体として、シャルドネもピノノワールも当たり年となり、輝きがあり、凝縮感があり、熟成を十分に期待できるヴィンテージとなりました。

■畑について
ソノマコーストのフリーストーン・ベンチに位置するボデガ・ティエリオット・ヴィンヤードは、センシーズの創業者の一人マックス&レックス・ティエリオットが、2013年に100年以上に渡り、この土地(敷地8ha)を所有していたオーナーが売りに出すという千載一遇のチャンスをつかみ取得しました。2016~2017年にかけて、醸造家トーマス・リヴァース・ブラウンと共に植樹(約3.6ha)を開始しました。

太平洋から、わずか8km、センシーズの畑の中で最も涼しい気候。クローンはカレラのみ。砂質が堆積したゴールドリッジ土壌。ヴァルデス&サンズ・マネージメントがサスティナブル農法で管理しています。

近隣には、スティーブ・キスラーのオキシデンタルの3つの畑(ランニング・フェンス、ボデガ・リッジ、ボデガ・ヘッドランド)、アクサ・ミレジムが買収したプラット、ジョゼフ・フェルペスのクオーター・ムーンがあります。

フリーストーンの南、ペタルマ・ギャップ境界線の北、銘醸畑が集う、この小地区がソノマコーストの中で、近年、大きな注目を集めつつあり、他のワイナリーも取得を虎視眈々と狙うホットスポットとなっています。

■醸造について
フレンチオーク樽で12か月間熟成しています。アルコール度14.1%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Pinot Noir Bodega Thieriot Vineyard West Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/ウエストソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 27,170 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

「最高のシャンボール・ミュジニーの様だ」と評された
センシーズ ピノノワール デイ ワン ( ヒルクレスト ヴィンヤード ) ソノマ コースト [2021]

ワイン評論家リサ・ペロッティ・ブラウンが、エレガントで華やかに香り立つ、このワインを「最高のブルゴーニュ/シャンボール・ミュジニーの様だ。」と評した逸品!!

センシーズでは、このワインにつかわれる畑ヒルクレスト・ヴィンヤードから、初めてワインを造ったことから「デイ・ワン」と命名しています。

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「96点」。ピリッとした黒胡椒の様なニュアンスに驚き、次々に現れるブラックチェリー、赤系ベリー、ラズベリー、バラ、ラベンダーの香りが華やかを演出します。

フレッシュでピュアな味わいはよりコンパクトで引き締まっており、繊細なタンニンとフレッシュな酸、オレンジの果皮、お香、小梅のニュアンスが口の中に広がり、華やかな余韻が続きます。ヴィンテージから、もう2~3年瓶熟させれば、更に旨味が出てくるでしょう。

■ヴィンテージついて
2021年は雨が少なかったですが、海岸に近い涼しい地区での利点を生かした葡萄栽培が出来ました。カリフォルニアのいくつかの地域が異常に暖かかったのに対し、沿岸部は穏やかで安定していた為、畑の個性をそのままワイン造りに反映させることができました。

慎重に収量を調整し、熱波を心配することなく望み通りの生育期間を確保し、沿岸部の特徴である酸の質を保ちながら、完熟を促すことができました。もちろん、雨の少なさは葡萄の樹にとって水不足ではありますが、沿岸部は厳しい暑さの日が少なかったため、過度なストレスを受けることはありませんでした。

全体として、シャルドネもピノノワールも当たり年となり、輝きがあり、凝縮感があり、熟成を十分に期待できるヴィンテージとなりました。

■畑について
ヒルクレスト・ヴィンヤードは、創業者の一人マイルス・ローレンス=ブリッグスの両親カールトン・ブリッグスとリサ・ローレンスが、1988年に購入したソノマ/オキシデンタル北の郊外に位置し、チャールズ・ハインツ・ヴィンヤードの西隣にある畑です。

ウエスト・ソノマ・コーストでシャルドネが最初に植えられましたが、その後、ピノノワールに改植しました。葡萄は、リトライ、フラワーズ、ゲーリー・ファレル、リヴァース・マリーなど錚々たるワイナリーに販売されています。

土壌は、砂質が堆積したゴールドリッジで、表土は浅く岩が多く含まれる丘の上にあり、日当たりがよく、ほぼ毎晩、霧に包まれます。海から、わずか16kmしか離れていないため、適度な酸味、華やかな果実味、香りは沸き立つよう広がりに素晴らしいです。

2005年植樹のピノノワール0.8ha(クローンはカレラ、828、スワン、115)。 ヴァルデス&サンズ・マネージメントがサスティナブル農法で管理しています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽30%)で10か月間熟成しています。アルコール度13.6%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Pinot Noir Day One (Hillcrest Vineyard) Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 27,170 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点

創業者3人の生まれ年に因んで名付けた
センシーズ ピノノワール MCM88 ( キーファー ランチ ) ロシアン リヴァー ヴァレー [2021]

ワイン名「MCM88」は、創業者3人のプロジェクトにとって重要な数字で、この特別なワインに命名しました。

MCMは、創業者Max Thieriot(マックス・ティエリオット)、Christopher Strieter(クリストファー・ストライター)、Myles Lawrence-Briggs(マイルス・ローレンス=ブリッグス)の3人の頭文字であり、MCMはローマ数字で1900のことです。それに、3人の生まれ年88を加え、「1988年」を表しています。

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「95点」。黒系や青系のベリー、香ばしいベーキング・スパイス(ナツメグとカルダモンなど)、ブラック・ラズベリーのリキュール、森林の土壌の香りが瑞々しく立ち上がります。

丸みのある果実味は、ブラックチェリー、チャコール・グリルのニュアンスが口の中いっぱいに広がります。銘醸畑キーファー・ランチらしい華やかさをリリースしたてから楽しめ、ヴィンテージから今後15年は熟成するでしょう。

■ヴィンテージついて
2021年は雨が少なかったですが、海岸に近い涼しい地区での利点を生かした葡萄栽培が出来ました。カリフォルニアのいくつかの地域が異常に暖かかったのに対し、沿岸部は穏やかで安定していた為、畑の個性をそのままワイン造りに反映させることができました。

慎重に収量を調整し、熱波を心配することなく望み通りの生育期間を確保し、沿岸部の特徴である酸の質を保ちながら、完熟を促すことができました。もちろん、雨の少なさは葡萄の樹にとって水不足ではありますが、沿岸部は厳しい暑さの日が少なかったため、過度なストレスを受けることはありませんでした。

全体として、シャルドネもピノノワールも当たり年となり、輝きがあり、凝縮感があり、熟成を十分に期待できるヴィンテージとなりました。

■畑について
キーファー・ランチ・ヴィンヤードは、著名なワイナリー(コスタ・ブラウン、フェイラ、ローリング、フリーマンなど)もつかう銘醸畑です。

ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレー内の地区グリーン・ヴァレーの、やや北部、なだらかな南向きの丘に位置し、看護師のマーシー・キーファーと、今は亡き医師の夫ロバート・キーファーが1985年に購入しました。1988年に、リンゴ園だった場所に16haのピノノワールと4haのシャルドネを植樹しました。

現在、オーナー&栽培管理は、マーシー・キーファーと息子のクレイグ・ストレーロフが行っています。水はけの良いゴールドリッジ堆積土壌で、ピノノワールの栽培に適しているとして高い評価を受けています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽35%)で10か月間熟成しています。アルコール度14.6%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Pinot Noir MCM88 (keefer Ranch) Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 25,300 のところ
販売価格 ¥ 22,440 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

ロシアンリヴァーヴァレーの銘醸地が生み出す
センシーズ ピノノワール カンツラー ヴィンヤード ロシアン リヴァー ヴァレー [2021]

ロシアン・リヴァー・ヴァレー内の幾多の有名畑があり、非常に評価の高いワインが生み出されるエリアにある畑、カンツラー・ヴィンヤードのピノノワールから造られるワイン!!

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「95点」。ブラックベリー、甘い甘草、炭の香りが立ち上がります。フルボディで、地に足の着いた、どっしりとした感覚、熟したタンニン、砕けた石、煮たチェリー、紅茶のニュアンスが口の中に広がり、やや肉付きの良いテクスチャーを持ち、フレッシュなタンニン、ジューシーで、たっぷりとした果実味が感じられます。

余韻は長く、心地よく軽やかさを感じます。アタックは濃厚ながら、全体的には、しなやかで重心が軽い感覚。土地の個性が良く表現されています。

■ヴィンテージついて
2021年は雨が少なかったですが、海岸に近い涼しい地区での利点を生かした葡萄栽培が出来ました。カリフォルニアのいくつかの地域が異常に暖かかったのに対し、沿岸部は穏やかで安定していた為、畑の個性をそのままワイン造りに反映させることができました。

慎重に収量を調整し、熱波を心配することなく望み通りの生育期間を確保し、沿岸部の特徴である酸の質を保ちながら、完熟を促すことができました。もちろん、雨の少なさは葡萄の樹にとって水不足ではありますが、沿岸部は厳しい暑さの日が少なかったため、過度なストレスを受けることはありませんでした。

全体として、シャルドネもピノノワールも当たり年となり、輝きがあり、凝縮感があり、熟成を十分に期待できるヴィンテージとなりました。

■畑について
カンツラー・ヴィンヤードは、エリック・ニール&カンツラー・ファミリーによる環境保全農法による栽培管理が行われています。土壌は、ゴールト・リッジ砂質堆積。

1996年に葡萄が植樹された時、ソノマ西部の小さな絵のように美しい町セバストポルの南西にある、なだらかな丘陵地帯の最初の葡萄畑のひとつでした。

当時、太平洋からわずか13kmしか離れていない、この地域は葡萄栽培には冷涼で霧が多すぎると長い間考えられていましたが、現在では、このセパストポル・ヒルズと呼ばれる丘に幾多の有名畑が出来、非常に評価の高いワインが生み出されています。コスタ・ブラウン、ダットン・ランチ、マルティネリ、フリーマンなど。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽35%)で10か月間熟成しています。アルコール度14.4%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Pinot Noir Kanzler Vineyard Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 18,700 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA93点

ソノマコーストを知り尽くした著名栽培家が植樹した
センシーズ シャルドネ エル ディアブロ ヴィンヤード ロシアン リヴァー ヴァレー [2021]

ソノマ・コーストの畑を知り尽くした、著名なブドウ栽培家ユリシス・ヴァルデス(故人)が植樹した畑エル・ディアブロのシャルドネから造られるワイン!!

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「97点」。日照をより享受し、冷たい霧の影響も受ける畑から生まれる、厚みのあるクラシックな魅力に溢れています。

香りには、火打石やライムの果皮の鮮烈な印象に加え、黄桃、香ばしいブリオッシュなどの重量感のある香りが存在しています。

ミディアム~フルボディ、クリーミーで、オイリー、粘性のある口当たりを持ち、ヘーゼルナッツ、トースト、メロンの風味に、塩味を感じるミネラル感が良くバランスしています。ヴィンテージから今後5~7年かけて熟成し、10年以上かけて美味しく飲めるでしょう。

■ヴィンテージついて
2021年は雨が少なかったですが、海岸に近い涼しい地区での利点を生かした葡萄栽培が出来ました。カリフォルニアのいくつかの地域が異常に暖かかったのに対し、沿岸部は穏やかで安定していた為、畑の個性をそのままワイン造りに反映させることができました。

慎重に収量を調整し、熱波を心配することなく望み通りの生育期間を確保し、沿岸部の特徴である酸の質を保ちながら、完熟を促すことができました。もちろん、雨の少なさは葡萄の樹にとって水不足ではありますが、沿岸部は厳しい暑さの日が少なかったため、過度なストレスを受けることはありませんでした。

全体として、シャルドネもピノノワールも当たり年となり、輝きがあり、凝縮感があり、熟成を十分に期待できるヴィンテージとなりました。

■畑について
エル・ディアブロ・ヴィンヤードは、ロシアン・リヴァー・ヴァレーが蛇行する一番東、起伏のある丘イーストサイド・ロードの一番端(北)に位置しています。やや暖かく、朝日を享受する東向き斜面、河から毎朝冷たい霧が湧き上がる特別な環境にあります。土壌は、岩を含む砂の堆積土壌に硬い粘土質も含みます。

この畑は、ユリシス・ヴァルデス(故人)が2008年に植樹。ユリシスは、ソノマ・コーストの畑を知り尽くし、多くの自社畑は著名生産者から引く手あまたでした。現在は、ソノマ各地に500haの畑を管理するベヴェル・ ヴィンヤード・マネージメントがサスティナブル農法で大切に栽培管理を行っています。

また、センシーズでは、ユリシス本人から付き合い始めの頃に「一生懸命働けば、果実は、いつもより美味しくなる。」と言われたことを今も実践しています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽30%)で発酵・熟成。熟成期間は14か月間です。アルコール度14.5%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Chardonnay UV-EL Diablo Vineyard Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 19,300 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

ソノマのシャルドネのトップと言われる畑の代表格
センシーズ シャルドネ チャールズ ハインツ ヴィンヤード ソノマ コースト [2021]

ソノマのシャルドネのトップと言われる畑の代表格チャールズ・ハインツ・ヴィンヤードのシャルドネから造られるワイン!!

ミディアムからフルボディ、鮮やかな柑橘類と梨系の果実が華やかに香り立ち、緊張感のある一口目と滑らかな口当たりが印象的で、鉱物的なミネラル感が長い余韻を引きます。

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「95点」。オレンジ・オイル、ローストしたパイナップル、蜜蝋、熟したトロピカル・フルーツなどの熟したニュアンスがあるものの、火打石を思わせるタッチが全体を引き締め、バランスをとっています。熟して、まろやかな黄金色に輝く黄色い果実とマジパンの豊かな風味があり、今はおお らかで開放的な味わいがありますが、今後、数年でさらに良くなっていくでしょう。

■ヴィンテージついて
2021年は雨が少なかったですが、海岸に近い涼しい地区での利点を生かした葡萄栽培が出来ました。カリフォルニアのいくつかの地域が異常に暖かかったのに対し、沿岸部は穏やかで安定していた為、畑の個性をそのままワイン造りに反映させることができました。

慎重に収量を調整し、熱波を心配することなく望み通りの生育期間を確保し、沿岸部の特徴である酸の質を保ちながら、完熟を促すことができました。もちろん、雨の少なさは葡萄の樹にとって水不足ではありますが、沿岸部は厳しい暑さの日が少なかったため、過度なストレスを受けることはありませんでした。

全体として、シャルドネもピノノワールも当たり年となり、輝きがあり、凝縮感があり、熟成を十分に期待できるヴィンテージとなりました。

■畑について
ソノマのシャルドネのトップと言われる畑の代表格「チャ ールズ・ハインツ・ヴィンヤード」は著名ワイナリーがその葡萄を求め、区画毎の契約を結び、限られたワイナリーのみが葡萄を調達することができます。

代表ワイナリーは、テッド・レモンのリトライ、 ウイリアム・セリエム、デュモール、近年注目のマイケル・クルーズが造るスパークリングのウルトラ・マリンも、この畑から トップ・キュヴェのブラン・ド・ブランを造っています。

ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレー内のグリーン・ヴァレー西端に位置し、非常に涼しい地区にあり、ハインツ家が100年3世代に渡って栽培を続けています。1982年にクローン4のシャルドネを植樹、その後ピノノワール、シラーも植えられています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽30%)で発酵・熟成。熟成期間は14か月間です。アルコール度14.4%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Chardonnay Charles Heintz Vineyard Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 19,300 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

センシーズのスタンダード・クラスのワイン
センシーズ シャルドネ ロシアン リヴァー ヴァレー [2019]

センシーズのスタンダード・クラスとなる、ロシアン・リヴァー・ヴァレーのシャルドネから造られるワイン!!

■ワイン評論家ジェブ・ダナックのコメント
「93点」。洋梨のおだやかなニュアンスが広がり、糖蜜たっぷりのリンゴ、甘いスパイス、ブリオッシュの香ばしさなどが香り立ち、様々な要素を盛り込んだミディアム~フルボディのシャルドネに仕上がっています。

溶け込んだ適度な酸味、しなやかな舌触り、そして心地よい余韻が印象的にまとまっています。美しく、リッチで、口あたりはしなやかで、酒質はしっかりしており、それでいて、軽やかな酸が全体を包む高品質なシャルドネで、愛すべき要素が満載です。

■ヴィンテージついて
2019年は、カリフォルニア/ソノマで、エレガントなシャルドネ&ピノノワールを目指すワイナリーにとって、近年のヴィンテージの中では、例外的に素晴らしいヴィンテージとして際立っています。

生育期の大半は、気温が低く天候が安定していました。例年起こる極端な熱波はなく、ゆっくりとした生育期間を保つことができ、風味がゆっくりと熟成しました。

10月後半に、ソノマで壊滅的な山火事が発生しましたが、ソノマのほとんどのシャルドネとピノノワールは既に収穫を終えていたため、煙害の被害は全くありませんでした。

全体的に、アルコールはやや低めで酸は高めですが、バランスがとれており、深みとフィネスのある味わいのワインに仕上がっています。

■畑について
ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーからのシングル・ヴィンヤ ードとなる葡萄を少量ブレンドしていますが、主となる畑はダットン・ランチが所有するブッシュ・ヴィンヤードから葡萄です。

ダットン・ランチは、ソノマ・コーストに500ha、80以上の畑を持ち、自社醸造すると共に、限られた著名ワイナリーに葡萄を販売しています。センシーズもその一つにあたります。

ブッシュ・ヴィンヤードは ロシアン・リヴァー・ヴァレー内のグリーン・ヴァレー中央部グラトンの町の西に位置する5haの北向き斜面の畑で、秀逸な酸を持ちながら、長いハングタイム(生育期間)を確保出来る為、ゆっくりと完熟し、しっかりとした酒質の葡萄を、毎年コンスタントに生み出す安定感のある畑です。

センシーズでは、このロシアン・リヴァー・ヴァレーの特徴(リッチさと酸のバランス)を表現する葡萄の品質に、いつも満足しているそうです。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽10%)で発酵・熟成。熟成期間は14か月間です。アルコール度14.4%。


■センシーズ・ワインズについて
センシーズは、3人の幼稚園からの幼なじみの夢のプロジェクト!

クリストファー・ストライター、マックス・ティエリオット、マイルス・ローレンス=ブリッグスの3人は、カリフォルニアを代表するワイ ンメーカーのひとり、トーマス・リヴァース・ブラウンと提携し、彼らの家族が所有するソノマ・コーストの有名な葡萄畑から世界クラスのワインを生み出そうと2011年に創業しました。

その後、カリフォルニア北部にある数々の著名畑から葡萄を調達しラインナップを増やしています。その中心となるセンシーズの自社畑は、ウエスト・ソノマ・コーストとロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置し、具体的には創業者3人が育ったオキシデンタルの町の近郊に位置しています。

センシーズでは、ブドウが栽培される畑の自然で明確な個性の表現を目指しています。葡萄畑こそが最大の資産であると考えており、ワイン造りにおいて、葡萄の樹1本1本を丹念に育て、ヴィンテージの特徴を捉え、ワインに複雑さとフィネスを探求しています。

また、センシーズが造るワインは、ワイン専門誌や評論家などの評価も高く、高得点ワインを数多く生産しています。
  • Senses Chardonnay Russian River Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 15,400 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ パッツアンドホール ハンズ オブ タイム ソノマ カウンティ ピノ ノワール [2018]

  • PATZ AND HALL HANDS OF TIME SONOMA COUNTY PINOT NOIR[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,314 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

豊富な果実味、強靭な渋味とスパイシーな風味
【正規品】 リッジ プティシラー リットン エステート [2017]

リッジの自社畑リットン・スプリングスに植樹されているプティシラーで造るパンチのある赤ワイン。この品種ならではの強靭な渋味とスパイシーな風味が、豊富な果実味によって包み込まれています!

■生産者のコメント
深みのある濃い紫がかった黒色で、コショウや花の香りが広がります。フルボディで、リッチなプラムとイチジクの果実味が感じられます。バランスのとれたタンニンと、ミネラル感のある長いフィニッシュが特徴です。

■畑について
自社畑リットン・スプリングスは、砂利混じりのクレイ・ローム(埴壌土)の土壌です。ソノマ郡ヒールスバーグの町の北に位置し、ドライ・クリーク・ヴァレーとアレキサンダー・ヴァレーを分かつ、テラス状台地と丘陵に広がります。

このワインに用いられるのは、リットン・スプリングスの西エリアにある、12エーカーの区画のブドウを使用。ここのブドウは1987年から2008年に植樹されたものです。

■醸造について
最低限の人為的介入という我々の哲学に沿って、すべての工程が行われました。

ブドウは全て手作業で収穫し、除梗後、天然酵母で全房発酵させ、天然乳酸菌で100%マロラクティック発酵を行います。ポンプオーバーは1日1回のみ、マセレーション開始後、7日目に圧搾を行います。

アメリカンオーク樽100%(新樽20%、1年使用樽20%、3年使用樽30%、4年使用樽15%、5年使用樽15%)で12か月熟成し、ワインにオークの風味を加えます。亜硫酸の添加(樽破砕時に35ppmを添加し、熟成期間中93ppmを追加)は、最小限に留めています。パッド・フィルターで濾過後、瓶詰めしています。アルコール度数13.8%。


■リッジについて
リッジ・ヴィンヤーズは、カリフォルニアを代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬株式会社が保有しています。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けています。

ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきました。

リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されています。
  • Ridge Petite Sirah Lytton Estate[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ドライクリークヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • プティシラー94%、ジンファンデル6%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 8,470 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS93点

絢爛な情景を持つワイン
デュモル ピノノワール ジェントフト ヴィンヤード ライアン ロシアンリヴァーヴァレー [2018]

この2018年は、沿岸の土壌由来の強靭さ、生命力、熟れた果実の濃厚感と脈打つ酸味、驚くべき深い余韻といった、ロシアン・リヴァー・ヴァレー ピノノワールの本質を象徴しています。

味わいある複雑さと、抑えられた果実的な凝縮感により、エレガントさが際立っています。何よりも、絢爛(けんらん)な情景を持つワインです!

■テイスティング・コメント
クランベリー、ブラックチェリー、ルバーブの生き生きとして濃厚なニュアンスが、香りに良い刺激を与え、アジアン・スパイス、ジュニパー、オレンジピールの香りが寄り添います。

味わいは生命力に溢れ、ジューシーで、ブラック・ラズベリー、ハックルベリー、ザクロの鮮やかで濃厚な風味と、フローラルの華やかさが漂います。卓越したキレを持ち、スムーズなミネラル感あるフィニッシュの中に、微かな腐葉土(ピートモス)と甘いタバコの鮮明で長い余韻があります。

飲み頃は、2021年半ばから2030年頃で、熟成とともに素晴らしいポテンシャルが期待されます。

■畑について
カリフォルニア/ソノマのロシアンリヴァーヴァレーにあるジェントフト・ヴィンヤードのブドウを100%使用しています。

このブドウ畑は、周囲の環境とほぼ完全に混ざり、釣り合いの取れた状態にあることを、デュモルのアンディ・スミス氏は気に入っています。

尾根にある浅い土壌で、他のブドウ園に比べ、自然と収穫量が少なくなり、ブドウの木の樹冠(葉、枝、果房などが含まれる部分)の成長を抑制します。これにより、比較的少ない作業量の中で効率的な栽培を行うことができ、最高品質、かつ最も凝縮感のある表現を実現することが可能になります。

■醸造について
手摘みで収穫されたブドウは、発酵を行い、フレンチオーク樽(新樽45%)で15ヶ月の樽熟成を行います。瓶詰めは無濾過で行われています。アルコール度14.1%。


■デュモルについて
デュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。

ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。

ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。
  • Dumol Pinot Noir Jentoft Vineyard Ryan Russian River Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,700 のところ
販売価格 ¥ 17,600 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS91点

デュモルのフラッグシップ
デュモル ピノノワール デュモル エステート ヴィンヤード ロシアン リヴァー ヴァレー [2020]

美しく純粋でいてしなやかな、デュモルのフラッグシップであるエステート・ヴィンヤードの特徴を表しています。若々しくも、香り高く洗練されたワインです。

■生産者のコメント
グラスに注ぐと、移り行く変化を楽しめるワインです。

瑞々しく、果実味に溢れ、鮮やかな香り。空気に触れる事で深みが増し、濃くなってきます。このワインの際立たせる畑の特徴、又は産地の感覚は、このワインの個性で、風味と骨格を際立たせ、強調させています。

新鮮なラズベリーと赤いチェリー、薔薇の花びら、タイム、そして、その下には苔と森の端の香りが幾層にも重なり、複雑に絡み合っています。キレがあり、爽やかな果実味から、滑らかで瑞々しいカシスとブラックチェリーへと変化します。

ワインが変化するにつれて、ボリュームとミネラルが際立ち、フィニッシュは長くいつまでも続き、染み込んでゆきます。そして、素晴らしい透明感のある風合いと力強いスパイシーさで終わります。2023年半ばから2035年までが飲み頃です。

■畑について
カリフォルニア/ソノマのロシアンリヴァーヴァレーにあるデュモルの自社畑のブドウを100%使用しています。

■醸造について
収穫されたブドウは、発酵を行った後、フレンチオーク樽(新樽30%)で15ヶ月間熟成を行っています。アルコール度数14.1%。


■デュモルについて
デュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。

ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。

ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。
  • Dumol Pinot Noir Dumol Estate Vineyard Russian River Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 25,300 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点

ポール・ホブスが手掛けるお得なシャルドネ
クロスバーン シャルドネ ソノマ コースト ( ポール ホブス ) [2021]

ポール・ホブスが手掛けるクロスバーン・シャルドネは、ソノマコーストの中で選び抜かれた畑から、手摘みで収穫されたブドウを使用して造られています。骨格と深みのバランスが際立つピュアで凝縮されたワインです。

■テイスティング・コメント
香りは、レモンの果皮、青リンゴ、白い花の鮮やかなアロマがグラスから溢れ出し、ソノマ・コーストの冷涼な気候を感じさせる、キレの良いミネラルも感じられます。美しく緊張感のある味わいが、梨やライムの香りを高め、生き生きとした酸味と混ざり合い、クリーンで爽やかなフィニッシュへと続きます。

■ヴィンテージについて
2021年の生育期は、春先まで比較的涼しいコンディションで始まりました。夏の間、暑さは最小限に抑えられ、生育期は均一で安定しました。8月は涼しく、ブドウの成熟には最高のコンディションです。収穫は十分な収量をもたらし、果実は素晴らしい酸味と熟度となりシャルドネにふさわしいヴィンテージとなりました。

■畑について
ソノマ・コーストの中から厳選された畑のブドウだけを使用、収穫は全て手摘みで行われています。

■醸造について
収穫後、全房プレスし、ステンレス・タンクで発酵、澱の上で5か月間熟成させ、無清澄で瓶詰めしています。アルコール度数14.1%。


■ポール ホブス クロスバーンについて
ポール・ホブスは、カリフォルニアを代表する醸造家の一人で、クロスバーンは、ポール・ホブスが手掛けるブランドの一つです。

「クロスバーン」は、ニューヨーク州にあるホブス家の150年続く歴史ある農場の真ん中にある納屋の呼び名です。クロスバーンは、ポール・ホブスと10人の兄妹のお気に入りの遊び場で、ミステリーとアドベンチャーが繰り広げられた思い出の場所で、土地への愛情や農産物への好奇心、厳しい労働の後に獲る喜び・働く家族への尊敬を学んだ場所でもありました。

この思いを、環境保全型農法やポール・ホブス・ワイナリーで培われた栽培・醸造技術で表現したのが、このクロスバーン・ワイナリーです。クロスバーン・ブランドは、ポール・ホブスにとって、新しいアイディアや最新技術を用いてワインを造ることができる、常に若い世代の消費者をイメージして造られる、いわば「最先端」を走るワイナリーです。

これは、ある程度イメージと顧客層が確定してしまったポール・ホブス・ブランドでは実施できないことで、ハングリー精神旺盛で常に変わり続ける新しいジェネレーションへの挑戦のメッセージでもあります。
  • Crossbarn Chardonnay Sonoma Coast (Paul Hobbs)[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 4,441 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA96点
  • WS96点

希少な単一畑ピノノワール
オーベール ピノノワール UV-SL ヴィンヤード ソノマ コースト [2021]

オーベールがソノマコーストのUV-SLヴィンヤードから造る希少なピノノワール!!

■生産者マーク・オーベール氏のコメント
2021年UV-SLピノ・ノワールは濃密で複雑でインキー。桑の実、ブラックチェリーのコンポート、ホイジン(中国料理で使われる濃厚で甘辛いソース)と共にハーブのニュアンスが感じられます。

このワインは力強さと生き生きとしたミネラルのバランスの典型です。きめ細かいタンニンと鮮やかな酸が幾重にも重なり、彫りの深い骨格を形成し、超濃縮された味わいとアロマを支えています。今飲んでも楽しめますが、この先何年もその偉大さを発揮し続けるでしょう。飲み頃は2024~2040年。

■畑について
UV-SLヴィンヤードのUVは、畑のオーナーだった故ユリシス・ヴァルデス氏の頭文字で、SLは、ヴァルデス・ヴィンヤードの区画の一つStoetz Lane(ストーツ・レーン)のことです。

ユリシス・ヴァルデス氏は、ソノマで最も有名な栽培家の1人で2018年に49歳の若さで急死。UVヴィンヤードは現在ヴァルデス&サンズ・ヴィンヤード管理会社が所有しています。ユリシス・ヴァルデスとマーク・オーベールは互いの能力を認め合う盟友で、ユリシスの栽培管理能力を信頼したマークはその独立創業を出資することで支えました。

UV-SLヴィンヤードはオキシデンタルの町より北、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの中央部西端に位置し、畑内をグリーン・ヴァレーの境界線が通り、海に近い為非常に涼しい地域にあります。その品質の高さから多くの生産者がブドウを求め、この地区のピノ・ノワール優良畑と言われています。

区画により丘陵の高い部分は火山性土壌で、そのほかはローム質のゴールドリッジが散りばめられており、鉄の多い火山性土壌は強い個性の長期熟成に向くブドウを、ゴールド・リッジ土壌はリッチで肉感的なテクスチャーを持つブドウを作り出します。

オーベールの契約する区画ではそのユニークな土壌の特色を生かすようにオーベールが吟味したクローン・セレクションで植樹されており、収量は自然に絞られ、1エーカーあたり2トンになります。UV-SLのブドウはそのテロワールの個性を十分表し、芯のしっかりとした高品質なオーベール・ワインができあがります。


■オーベールについて
マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに有名ブランドを手がけてきました。オーベール・ワインズは1999年設立。2010年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。彼が求めるシャルドネとは100%フレンチオーク樽発酵・熟成(高い新樽率)、贅沢なフル・ボディながらバランスがとれ、フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの評価を受けています。
  • Aubert Pinot Noir UV-SL Vineyard Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 38,500 税込
(0)
  • 白ワイン

有名生産者にもブドウを供給する銘醸畑
サンドラー シャルドネ ハインツ ランチ ロシアン リヴァー ヴァレー キュヴェ マ ベル [2017]

有名生産者にもブドウを供給するカリフォルニア/ソノマの銘醸畑から造られる、リンゴの香りときれいな酸味を持つシャルドネ!

キュヴェ・マ・ベルとは、エド・カーツマン氏の奥さんはミシェルという名で、またビートルズの有名な曲にMichele(ミシェル)の歌詞の最初が「Michele Ma Belle」から始まるので、奥さんをイメージして、ラベルにキュヴェ・マ・ベルといれたそうです。

■畑について
リトライ、ウイリアムズ・セリエムなどカリフォルニアの有名生産者にもブドウを供給していソノマのオクシデンタルにある銘醸畑ハインツ・ランチのブドウがつかわれています。

■醸造について
フレンチオーク樽で16か月熟成しています。アルコール度数 14.1%。


■サンドラーについて
サンドラは、コンサルティング・ワインメーカーのエド・カーツマン氏自身が手掛けるブランドです。エド・カーツマン氏が、一流の生産者との関係性を活かし、カリフォルニアのセントラルコーストやソノマなどで評価が高いブドウ畑のピノノワール、シャルドネ、シラーなどから少量のワインを生産しています。
  • Sandler Chardonnay Heintz Ranch Rusian River Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,470 のところ
販売価格 ¥ 6,980 税込
(0)
  • 白ワイン

モンダヴィファミリーが造る親しみやすいスタイル
エンブレム シャルドネ ロジャーズ クリーク ( マイケル モンダヴィ ) [2019]

マイケル・モンダヴィ・ファミリーが手掛けるエンブレムは、あらゆる世代のワイン愛好家が楽しめるよう、モダンで親しみやすいスタイルで造られているワインです。

■テイスティング・コメント
滑らかストーンフルーツ(核果)、レモンカード、メロンの風味が、まろやかでふくよかな味わいと共に広がり、軽くトーストしたオーク、冷涼なミネラル、余韻のシトラスのニュアンスが良質な質感と深みを加えています。官能的で魅惑的なシャルドネに仕上がっています。

■畑について
カリフォルニア/ソノマのペタルマ・ギャップで収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
フレンチオーク樽(15%新樽)で7ヶ月樽熟成を行っています。マロラクティック発酵は行いません。アルコール度数14.0%。


■エンブレムについて
カリフォルニアワインの父と言われたロバート・モンダヴィの長男マイケル・モンダヴィは、妻のイザベル、息子のロブ・ジュニア、娘のディナとともに、2004年に「マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステート」を設立しました。このエンブレムは、マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートが手掛けるブランドの一つです。

ナパ・ヴァレーの中でも最も素晴らしい畑のカベルネソーヴィニヨンに特化したエンブレムを立ち上げ、後に、シャルドネなどがラインナップに加わりました。モンダヴィ家の考えるナパヴァレーの過去と未来を反映させたワインで、彼らの醸造技術と素晴らしい土地が育むブドウから生まれる圧倒的なクオリティを形にしています。
  • Emblem Chardonnay Roger's Creek ( Michael Mondavi )[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ペタルマギャップ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 6,682 税込
(0)
  • 白ワイン

元F3レーシング・ドライバーがプロデュース
ルイス セラーズ シャルドネ ロシアン リヴァー ヴァレー [2022]

元F3レーシング・ドライバーがプロデュースするソノマ/ロシアン・リヴァーヴァレーのシャルドネ!!

オーナーのランディ・ルイス氏は、元レーシング・ドライバーらしく、このワインをこんな風に表現しています。
「ルイス・セラーズが造るナパ・シャルドネのランニング・パートナーのように、共に並んで走るワイン。 インパクトのある短距離ランナーですが、持久力が必要な2000mも得意だ。(アタックからインパクトがあり、余韻も長いのが特徴)」

■生産者のコメント
太陽の光を浴びた柑橘類の花の香に包まれた、熟したライムとすこし焦がしたタンジェリン・オレンジの香りが広がります。印象的なダイナミックな柑橘類の味わいのボリューム感と複雑さに、ミネラル感も加わり、徐々にジューシーなフィニッシュへと続きます。

■畑について
ブドウは、ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーの畑から収穫されています。樹齢49年の畑は黄金期を迎え、複雑味があり味わい深く、バランスのとれたブドウを生み出しています。

■醸造について
シャルドネは梗のついたまま優しくプレスし、フレンチオーク樽で発酵・熟成しています。熟成中は、バトナージュ(澱を撹拌)しつつマロラクティック発酵を100%行い、無清澄や無濾過でボトリングしています。


■ルイス・セラーズについて
ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイス氏は、フォーミュラ3のレーシング・ドライバーなど23年間に渡り、プロのレーサーとして活躍しました。レーサーとしてヨーロッパに滞在している時代に、各地の素朴なワインや、ヨーロッパの生活様式に大変興味を持ちました。帰国後の1983年~1991年の間にフォーミュラ・5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍、引退後の1992年にルイス・セラーズを設立しました。

2001年のプレミア・ナパヴァレー・オークションでは、並み居るカルトワインを押さえて最高落札額を記録、世界的な知名度を誇るカルト・ワイナリーとしての現在の地位を築きました。

完熟したブドウを使ったナパらしい力強いスタイルを得意とし、2016年ワイン・スペクテーターTOP100では、第1位に、ルイス・セラーズのカベルネ・ナパ・ヴァレー2013年が選出されました。

1999年からデビーの息子デニス・ベル氏が加わり、のちに社長就任。2021年9月にJustin Vineyards&Winery / The WonderfulCompanyの傘下に入りましたが、現在でもデニス氏が社長を務めています。
  • Lewis Cellars Chardonnay Russian River Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 12,155 税込
(0)
  • 白ワイン

驚くほどリッチで濃厚!
ビーヴァン セラーズ ソーヴィニヨンブラン ドライ スタック ヴィンヤード ベネット ヴァレー ソノマ [2022]

驚くほどリッチで濃厚なソーヴィニヨン・ブラン!!

■生産者のコメント
キャラメリゼした柑橘類、スイカズラ、オレンジの花、ブリオッシュなどの華やかなブーケがあり、偉大なグラン・クリュの白ワインが持つ質感があります。他のソーヴィニヨン・ブランにはない独特な味わいが印象的で、熟成も期待できます。

■畑について
畑は、ソノマ/ベネット・ヴァレーにあるドライ・スタック・ヴィンヤード。ピーター・ジョーンズ&マリー・ヤング夫妻が所有しており、この畑で低収量で栽培された、特別に皮の厚いイタリアン・クローンのソーヴィニヨン・ブランをつかっています。

畑の名前は、葡萄栽培をする前から、西側の丘のテラス状になった土地に積み上げられた石垣があったことから命名しました。ヴァレーの北西に位置し、特に冷たい風・霧が滞留します。

土壌はゴールドリッジ。海洋性の細かい白い砂と粘土に、ソノマ・マウンテンからの軽い火山灰堆積土壌や礫が混在しています。水はけと保水性のバランスが良く、涼しい年は酸が際立ち、暖かい年はリッチな果実となります。

■醸造について
ステンレス・タンクとフレンチオーク樽(フランソワ・フレール社)で醗酵・熟成し、ノン・フィルター(無濾過)で瓶詰めしています。


■ビーヴァン・セラーズについて
ビーヴァン・セラーズのオーナー・ワインメーカーのラッセル・ビーヴァン氏は、情熱的なワイン・ラバーであり、ウェブにワイン・コラムを書いたり、その取材にナパ・ヴァレー、ソノマを訪れ、様々なワイナリーを訪問し、醸造家達と出会う中、2004年にはソノマに移住し、ビーヴァン・セラーズを設立しました。

自分のテイスティングを信じ、造りたいワインを強く念頭に置き、葡萄の調達から醸造に至るまで、徹底的にこだわることがビーヴァン・セラーズのポリシーです。

2013年のプレミア・ナパ・ヴァレー・オークションにて、トップ・ロット(75000ドル/120本)を獲得しました。また同年、難しい年だった2011ヴィンテージにもかかわらず、遂にパーカー・ポイント100点を獲得。その後も現在(2017ヴィンテージ)までに、確定または暫定100点を11ワインで獲得するというワイン・マニアから自身で100点満点ワインを造る離れ業を達成しました。
  • Bevan Cellars Sauvignon Blanc Dry Stack Vineyard Bennett Valley Sonoma[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ベネットヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,690 のところ
販売価格 ¥ 7,038 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA96点

【ワイン・アドヴォケイト:96点】
リトライ シャルドネ B.A.ティエリオット ヴィンヤード [2021]

ソノマ/オクシデンタルの西、900フィート(約274m)の丘にある、B.A.ティエリオット・ヴィンヤードは霧の上に位置し、ソノマの谷に広がる霧の絨毯を見下ろすことができます。オーガニックおよびバイオダイナミクスの手法で作られるブドウは、豊かな日照と冷たい海風によってより、ストラクチャーと豊かな酸味を持つスタイルに仕上がります。

■生産者のコメント
蝋のようなノート、ラノリンとトリュフ、ホワイトペッパー、素晴らしいスパイスの存在感があります。この畑としてはリッチな味わいの部類に入りますが、2021年はフィニッシュでその真価が発揮され、素晴らしい酸が際立ち、非常に長い余韻を楽しませ、爽やかな感覚で締めくくられます。

■畑について
B.A.ティエリオット・ヴィンヤード。リトライは、この畑を長期リース契約しており、有機農法とバイオダイナミック農法で栽培されていますが、認証は受けていません。

■醸造について
フレンチオーク樽(25%新樽)にて11ヶ月間の熟成後、さらにステンレスタンクにて5ヶ月間熟成し、瓶詰めしています。アルコール度13.7%。


■リトライについて
リトライのテッド・レモン氏の造るワインは、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され、次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めています。

近年注目を集めているバランスを重視し、繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ「In Pursuit of Balance」(IPOB)を代表するメンバーであり(2016年にIPOBは解散)、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書「The New California Wine」では、テッド・レモンを、その象徴として表紙に採用し大きな話題となりました。カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られています。
  • LITTORAI Chardonnay B.A. Thieriot Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 21,560 税込
(0)
244件中 121-140件表示
1 6 7 8 13