ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
お盆期間の弊社業務について
お盆期間は、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●8月11日(月) 13 時~8月12日(火) 13 時までのご注文は、8月16日(土)に出荷いたします。

●8月12日(火) 13 時~8月18日(月) 13 時までのご注文は、8月19日(火)以降順次出荷いたします。

●休業中につき、8月12日(火) 17時~8月 17日(日)までのお問い合わせは、8月18日(月)以降に順次返信いたします。

282件中 61-80件表示
1 3 4 5 15
  • 白ワイン

樽発酵・樽熟成で造られる、ボーグルの高級シリーズ
ボーグル ファントム シャルドネ [2022]

ボーグル・ヴィンヤーズの高級シリーズであるファントムは、「ワインメーカーが葡萄栽培からファイナル・ブレンドに至るまで全てに携わって造った、小ロット手づくりワイン」です!

ファントムは幽霊、幻影という意味で、ボーグル(スコットランド語で幽霊、亡霊という意味)と同じゴースト(幽霊)という意味を持っています。

■生産者のコメント
このヴィンテージのファントム・シャルドネは、アメリカンオーク樽とフレンチオーク樽で16ヶ月間シュール・リー熟成され、輝く黄金色のワインに仕上がっています。グラスからは、熟した洋梨やバニラ、ヘーゼルナッツの香りが立ち上り、魅惑的な印象を与えます。

口に含むと、焼きリンゴやクリーミーなバタースコッチ、ほのかなスパイスの風味が広がり、しっかりとした酸味と滑らかなテクスチャーが絶妙なバランスを生み出します。フィニッシュは長く、重層的で、オークのニュアンスが心地よく余韻に残ります。

■栽培について
カリフォルニア州クラークスバーグの畑から、厳選されたブドウを使用しています。

■醸造について
アメリカン・オーク樽(58%)、フレンチ・オーク樽(42%)を使用し、樽発酵・樽熟成。月に2回手作業でバトナージュ(澱攪拌)を行い、澱の上で16か月間熟成しています。アルコール度数14.5%。


■ボーグルについて
ボーグルは、2020年に、第20回 ワイン・エンスージアスト誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。

ボーグル・ファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナンブランとプティシラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。

気軽に手に取れるカジュアルワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です!
  • Bogle Phantom Chardonnay[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/クラークスバーグ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,960 税込
(0)
  • 赤ワイン

50年以上栽培を続ける、特別なワイン
ボーグル プティシラー カリフォルニア [2021]

ボーグルのプティ・シラーは、50年以上にわたる家族の伝統が息づく一本です。1968年、ボーグル家の祖父が、カルフォルニア/クラークスバーグに、初めて植えた赤ワイン用品種であり、その歴史と想いが詰まった特別なワインです!

■生産者のコメント
力強いプティ・シラーを1年間樽熟成させることで、しっかりとした骨格を持ちながらも非常に親しみやすく、素晴らしい色合いと深みのあるワインに仕上がりました。

口に含むと、ブルーベリーやボイセンベリーの豊かな香りが広がり、ブラックペッパーやスパイスのニュアンスが余韻に心地よく残ります。フィニッシュでは、アメリカン・オーク樽で12ヶ月間熟成させたことで、タンニンが柔らかくなり、熟成による滑らかな質感をお楽しみいただけます。

この多才なワインは、ローズマリー風味のラム・ショルダーのスモーク、ブラックベリーのバーベキューソースを添えたショートリブの煮込み、ゴーダチーズのスモークなど、様々な料理と相性が良いです。

■栽培について
カリフォルニア州内で収穫されたブドウを使用しています。

■醸造について
アメリカンオーク樽にて12か月間熟成しています。アルコール度14.5%。


■ボーグルについて
ボーグルは、2020年に、第20回 ワイン・エンスージアスト誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。

ボーグル・ファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナンブランとプティシラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。

気軽に手に取れるカジュアルワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です!
  • Bogle Petite Sirah California[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • プティシラー
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,970 のところ
販売価格 ¥ 2,491 税込
(0)
  • 赤ワイン

スタンダード品とは思えないクオリティ
フラワーズ ピノノワール ソノマ コースト [2023]

このワインは、厳しいソノマ・コーストの気候、特殊なテロワールを体現するスタイルです。強い日差しによる凝縮した果実味と冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランス。他の産地にはない個性的な味わいです。

■生産者のコメント
このワインは、森の豊かな個性が際立つ、ピュアで風味豊かな、海岸沿いの畑から造られたピノノワールです。

一口含む前から、古樹のレッドウッドの森を思わせる湿った朝の空気が漂い、ミネラル感と涼やかなフレッシュさが広がります。土壌の奥深さと海風が織りなす環境が、ハーブのようなボタニカルな香りと、タマリ(醤油の一種)や松を思わせる旨味の層を生み出しています。

口の中では、冷涼な年の精緻さを持ち、繊細で、ジューシーなレッド・ラズベリーや爽やかな酸味のプラムの味わいが、大地に溶け込むよう細やかで滑らかなチョークのような質感と絶妙に調和しています。

■畑について
ブドウは、カリフォルニア/ソノマのソノマ・コースト地域で収穫されたものです。このワインは、使用する畑が持つ特有の沿岸からの影響、多様な地形、そして特徴的な土壌を見事に反映しています。

畑は、有機栽培を行う自社畑「シー・ビュー・リッジ」に加え、フラワーズと同じ農業哲学を共有し、ソノマ・コースト沿岸地域のピュアな特徴を引き出すことに専念している家族経営のいくつかの畑から供給されています。

長年にわたり提携している主な畑としては、ラヴィオ・ランチ・ヴィンヤード、ホールバーグ・ランチ・ヴィンヤード、ボーハン・ランチなどが含まれます。

■醸造について
収穫されたブドウは、天然酵母を用いてステンレス・タンクで発酵を行います。発酵期間中は、パンチダウンおよびポンプオーバーを行います。

フレンチオーク樽100%(新樽20%)で熟成し、マロラクティック発酵も行っています。アルコール度数14.1%。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • Flowers Pinot Noir Sonoma Coast[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,440 のところ
販売価格 ¥ 9,480 税込
(0)
  • 白ワイン

人気生産者「ボーグル」の最上級シャルドネ
ボーグル ジャガーナット シャルドネ ソノマ コースト [2022]

カリフォルニアの名門ボーグルが手掛ける、ワイナリーの最上級ワイン!

ソノマ・コースト産の厳選ブドウから造られたジャガーナット シャルドネは、ラベルのホオジロザメのようにインパクト抜群。高品質と抜群のコスパを兼ね備えた、間違いなしの一本です!

■生産者のコメント
一口目から、このシャルドネは果実味と爽やかさが印象的です。冷涼な気候で育まれた、このシャルドネは、青リンゴ、アジア梨、レモンメレンゲパイといった爽やかな風味が主役です。

中盤には、ストーンフルーツ(核果)、ハニーサックル(スイカズラ)、黄色いプラムの繊細な風味が広がります。さらに、樽発酵とシュール・リー熟成により、バニラビーンズやバタークリームのリッチな味わいが引き立ち、ベーキングスパイスやクローブのほのかなニュアンスがアクセントを添えています。バランスの取れた酸味が、この生き生きとしたワインにしっかりとした骨格を与え、心地よい口当たりを楽しませてくれます。

■栽培について
カリフォルニアのソノマ・コースト地域は、一年を通して霧と強風にさらされます。この地では、標高の低い畑のブドウでさえも、シャルドネやピノノワールなどのブルゴーニュ品種を完熟させるために、わずかな日光をも無駄にしないよう奮闘しています。

その結果、糖度が低く酸度が高いブドウが育ち、しっかりとした骨格を持ちながらも、さまざまな料理に合う爽やかな味わいが生まれます。

■醸造について
フレンチオーク古樽(86%)と、ステンレスタンク(14%)で発酵し、澱の上で熟成しています。アルコール度13.5%。

■ラベルのデザインについて
ラベルに描かれている動物はホオジロザメです。ホオジロザメは、カリフォルニア州サンフランシスコの北に位置するソノマ・コースト沿いの冷たく荒々しい海域で頻繁に目撃されることで知られています。

この地域では、ブドウ畑が霧やミスト、そして夏の冷涼な気候といった厳しい条件と戦いながらブドウを育てています。この環境により、ブドウの酸がしっかりと保たれ、ワインに必要な骨格とわずかな噛み応えが生まれるのです。

ジャガーナットのシャルドネにふさわしい「真の頂点捕食者(トッププレデター)」を選ぶなら、ボーグルの「偉大な白」に、ホオジロザメ以外の適役はいないでしょう。


■ボーグルについて
ボーグルは、2020年に、第20回 ワイン・エンスージアスト誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。

ボーグルファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナンブランとプティシラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。

気軽に手に取れるカジュアルワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です!
  • Bogle Juggernaut Chardonnay Sonoma Coast[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,060 のところ
販売価格 ¥ 4,213 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点
  • WS92点

ホワイトホール・レーンのフラッグシップ・カベルネ
ホワイトホール レーン カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2021]

上質な果実の濃厚な風味と、ベルベットのようなタンニンが織りなす、豊かで複雑な味わい。ホワイトホール・レーンを代表するカベルネ・ソーヴィニヨンです!

■生産者のコメント
果実の旨みがしっかりと凝縮された、ヴァレーフロア(谷間の平地)ならではのバランスの良いカベルネ。

熟したブラックベリーやドライイチジク、ブラックチェリーの濃厚な果実香が広がり、そこにトーストしたバニラやシガーボックスの香りが美しく調和しています。

口の中では、豊かでベルベットのようなタンニン、ダークチョコレート漬けのチェリーやブラックプラム、焼きたてのミックスベリーパイ、香ばしいトーストナッツの風味が複雑に折り重なる贅沢な味わいです。

今すぐ楽しむのはもちろん、2040年まで熟成させることで、さらに奥深い味わいに進化します。

■ヴィンテージについて
2021年は、干ばつにみまわれた年でしたが、ワインにとっては素晴らしい品質であることが証明されています。

シーズンは、3月初旬の芽吹きから始まり、完璧な開花とブドウの房の結実が始まる春を迎えました。夏もかなり暖かく長く、収穫の秋は早目に訪れました。

旱魃のため収量は少なかったが、果汁と果皮の比率が完璧で濃縮あふれる味わいのブドウが育ちました。夏の天候が安定していたため、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、マルベック、プティ・ヴェルドが9月下旬から10月にかけて成熟し、収穫期を終えることができました。

■栽培について
カリフォルニアの銘醸地ナパヴァレーで収穫されたブドウが使われています。

■醸造について
早朝に手摘みで収穫されたブドウは丁寧に除梗され発酵。4~7日間タンクで低温浸漬(約7度)され、色、アロマ、風味の抽出を高めました。

厳選された酵母を加えた後、ブドウの果汁、果皮、種を発酵させています。1日2回のポンプオーバーを繰り返し、均等に均すことで健全な発酵を促しました。発酵とプレスの後、フレンチオーク樽(新樽50%)で20ヶ月間熟成を行いました。アルコール度14.8%。


■ホワイトホール レーンについて
ホワイトホール レーンは、1979年のワイナリー設立以来、主にナパヴァレーのヴァレーフロアの自社畑のブドウを使い、高品質のワインを造り続けてきた歴史ある名門ワイナリーです。畑自体は、1800年代後半に開墾され、畑の南側の地域名から名づけられたホワイトホール レーンは、1993年にレオナルディーニ家によって、そのレガシーを受け継がれました。

ワイン愛飲家であるオーナーのトム・レオナルディーニは、このワイナリーが売りに出た際、畑のクオリティを確信し購入を即決、このビジネスの成功を心に誓い、家族と共に大きくしていきました。

彼らのたゆまない努力は、ワイン・スペクテイターの年間TOP100に過去に3度も輝き、ワイン&スピリッツの「ベスト・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれるなど、その実績を広く認められています。
  • WhiteHall Lane Cabernet Sauvignon Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン96%、メルロー2%、マルベック1%、プティヴェルド1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,870 のところ
販売価格 ¥ 10,500 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS93点

スタンダード品とは思えないクオリティ
フラワーズ シャルドネ ソノマ コースト [2023]

スタンダード品とは思えないほどの品質の高さが、このシャルドネ・ソノマコーストの最大の魅力です!

ソノマ・コーストの厳しい気候と特有のテロワールを体現した一本で、強い日差しが生む凝縮感あふれる果実味と、冷涼な気候による爽やかな酸味が絶妙に調和し、他にはない個性的な味わいをお楽しみいただけます。

■生産者のコメント
このシャルドネは、生き生きとした味わいとエレガントなバランスが魅力で、香りから余韻まで一貫して心地よさを感じられる仕上がりです。

マンダリンオレンジや、ほんのり苦みのあるライムの風味に、沿岸を思わせる微かな塩味が重なり、複雑で奥行きのある味わいを楽しめます。さらに、新鮮な常緑樹を思わせる香りが、全体に爽やかなニュアンスを加えます。

口に含むと、柑橘系の爽やかな風味に、ほのかな柔らかさが加わり、鮮やかな酸味がその味わいをしっかりと支えます。その中に、ハーブのようなフレッシュなニュアンスが感じられ、火打石を思わせるミネラル感から生まれる滑らかなテクスチャーが、ピュアで生き生きとした余韻へと広がっていきます。

■栽培について
ソノマ・コースト・シャルドネのブドウは、有機栽培を行う自社畑「キャンプ・ミーティング・リッジ」に加え、フラワーズと同じ農業哲学を共有し、ソノマ・コースト沿岸地域の純粋な特徴を引き出すことに専念している家族経営のいくつかの畑から供給されています。

このワインは、私たちの畑が持つユニークな特性である沿岸の影響、地形、そして特徴的な土壌を反映しています。長年にわたり提携している主な畑としては、ロス・リッジ・ヴィンヤード、ワイルドキャット・マウンテン・ヴィンヤード、そしてボーハン・ランチなどがあります。

■醸造について
収穫されたブドウは、野生酵母を用い、フレンチオーク樽(80%)、ステンレスタンク(20%)で発酵し、その後、フレンチオーク樽(新樽18%)にて熟成を行っています。アルコール度13.5%。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • Flowers Chardonnay Sonoma Coast[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,440 のところ
販売価格 ¥ 9,537 税込
(0)
  • 白ワイン

スタッフ一押し!2000円台のシャルドネ
プレシジョン プロトタイプ シャルドネ [2022]

ラベルに描かれたクラシック・カーのイラストが印象的、お手頃価格のおすすめシャルドネ!

■生産者のコメント
柑橘類、レモンクリーム、白い花のアロマ。口に含むと白桃、柑橘の生き生きとした風味がフィニッシュまで続きます。生き生きとしてフレッシュな果実味と樽によるクリーミーなテクスチャーが魅力的なワインです。

■栽培・醸造について
カリフォルニア州内で収穫したブドウが使われています。新樽と古樽で熟成しています。アルコール度14.5%。


■プレシジョン・ワイン・カンパニーについて
「カリフォルニアの魅力を世界へ届ける急成長ブランド」
プレシジョン・ワイン・カンパニーは、世界中のファインワインを取り扱う経験を持つトレヴァー・シーハン氏が、ブルゴーニュとボルドーのマスター・ワインメーカーたちから約10年にわたりワイン造りを学び、カリフォルニアの風味やエッセンスを反映した手頃な価格のワインブランドを創るべく2009年に設立しました。

最初はわずか4樽のカベルネ・ソーヴィニヨンからスタートした同社は、現在では20種類以上のブランドを展開。プレシジョン、ナビゲーター、プロトタイプなど、それぞれがカリフォルニアの多様なテロワールを表現したユニークなワインを揃えています。

プレシジョン・ワイン・カンパニーのワインは、ブドウの品質からパッケージデザインに至るまで細部にこだわり、クラフトマンシップを感じさせる仕上がりです。カリフォルニアのエッセンスが詰まった多彩なラインアップから、ぜひ特別な一本をお楽しみください。
  • Precision Prototype Chardonnay[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,190 のところ
販売価格 ¥ 2,583 税込
4.00
(3)
  • 赤ワイン
  • WS93点

ベッドロックの定番ワイン、その魅力を存分に味わる!
ベッドロック オールド ヴァイン ジンファンデル [2022]

アメリカで「見かけたら必ず手に入れたい!」と評判の人気ワイン。ベッドロックのスタイルを気軽に楽しめる入門ワインであり、その魅力に夢中になること間違いなしの1本です!!

さらに、ベッドロックは、このワインの販売が安定したことで、毎年、各地の古樹を一定量ずつ継続的に使えるようになり、古樹の畑が見直され大切にされる流れを生み出しています。こうして古樹が未来へと守り伝えられることにも貢献しているのです。

■生産者のコメント
旨み溢れるこのワインは、素晴らしい果実の個性が重なり合い、ブラック・ラズベリーやブラック・ベリー、挽きたての黒胡椒、タルタルステーキの生肉、イタリアワインのアマローネのような濃厚なアロマが香ります。

味わいも濃厚でありながら、綺麗な酸が存在し、非常に生き生としていて、エネルギーが満ち溢れています。若くても美味しく飲む事ができますが、早めの抜栓とデカンタージュをおこなってから飲む事をおすすめします。

■ヴィンテージについて
2022年は、9月初旬にカリフォルニア/ソノマ地域で発生した酷暑の影響で成熟が進んだブドウのバランスを、いかにうまく整えるかが課題でした。

しかし、ソノマとは異なる環境や気候・土壌を持つ他の地域のブドウや、異なる品種とのブレンドにより、リッチになりすぎることなく、深みと複雑味を兼ね備えたブレンドを実現することができました。

■栽培について
2022年には、12以上の畑から収穫されたブドウが使用されており、主な畑にはテルデスキ、エヴァンジェーロ、カツシャ、ネルヴォ、ソディーニ、ビーソン、ベッドロック、オールドヒル、パペラが含まれます。

ここでは、主要な畑のいくつかをご紹介します。

テルデスキ・ヴィンヤードは、ソノマ/ドライ・クリーク・ヴァレーに位置する貴重な畑で、1982年から父ジョエル・ピーターソンがレイヴェンス・ウッドの畑の一つとして長年活用してきました。この畑は水はけが良く、小石が混じった粘土質土壌が特徴です。凝縮感のあるブラック・ラズベリーやザクロの風味に加え、この土地特有のスパイシーさがワインに表れ、タンニンの質も素晴らしいです。

ベッドロック・ヴィンヤードは、ソノマ/ソノマ・ヴァレーの中心に位置し、ピーターソン家が2005年に取得しました。歴史を辿れば、160年以上遡る伝説的な畑です。

ネルヴォ・ヴィンヤードは、ソノマ/アレキサンダー・ヴァレーのガイザーヴィル近郊にある、1896年から続く歴史的な畑です。パッチワーク状に様々な品種が植えられており、現在はベッドロックがオーナーと共同で栽培管理を行っています。

エヴァンジェーロ・ヴィンヤードは、カリフォルニア/コントラ・コスタ郡に位置する自社畑で、サンフランシスコから車で30分ほどの内陸部にあります。深い砂地の土壌で、台木を使用せず自根で育つブドウが特徴です。涼しい風が絶えず吹き込むため、ワインにシルキーでマイルドな味わいが生まれます。

■醸造について
フランス産とオーストリア産のオーク樽で熟成しています。新樽10%で、225L樽、パンチョン(500L樽)、フードル(大樽)を複合して使用しています。


■ベッドロックについて
ベッドロックは、レーヴェンスウッドのジョエル・ピーターソンを父に持ち、5歳から英才教育を受けた「モーガン・トゥワイン・ピーターソン」が創業したワイナリーです。

1981年生まれ、5歳からワインのブラインド・テイスティングでメルロとジンファンデルをききわけ、ドメーヌ・デュジャックの全房醗酵に学び、ソノマのサンジャコモの葡萄でピノ・ノワールを造り、有名レストランでオンリストされるという天才ぶりを示したモーガン・トゥワイン・ピーターソン。

大人になっても、その多才ぶりは健在、大学卒業後、ワイン・セールスをしっかりと経験し、満を持して自身のワイナリー「ベッドロック」を2007年に創業しました。「夢は大きく、でも生産量は少なく。」に、こだわりのワインを造り上げています。2017年、アメリカで数少ないマスター・オブ・ワインをワインメーカーとして初めて取得。年ごとに、多種のワインを造っていますが、ジンファンデルを中心に限定アイテムのみ日本に正規輸入されています。
  • BEDROCK Old Vine Zinfandel[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル76%、カリニャン11%、プティ・シラー5%、グルナッシュ3%、サンソー3%、残りはムールヴェードル、ネグレットなど
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 4,692 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS91点

ボーリュー・ヴィンヤードが表現するナパ・カベルネ
ボーリュー ヴィンヤード カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2021]

ナパヴァレーのワイン産業の礎を築いたボーリュー・ヴィンヤードが表現するナパヴァレー・カベルネ。高品質なブドウから生み出される、豊かな果実味、フレッシュな酸味、そして幾層にも重なる複雑な味わいが楽しめる赤ワインです!!

■生産者のコメント
ブラックベリー、熟したプラムの層から始まり、モカやチョコレートのニュアンスが続きます。タンニンは凝縮しており、エレガントなバランスとストラクチャーが口いっぱいに広がります。

トーストしたオーク樽からくるシナモンやナツメグなどのスパイスのニュアンスと、ベリー系の果実の香りが全体を引き立て、風味が長く口当たりの良いフィニッシュへと導きます。若いうちに飲んでも美味しいですが、セラーでの熟成も期待できるワインです。

■栽培について
カベルネソーヴィニヨンの大部分は、カリフォルニア/ナパヴァレー内の小地区ラザフォード、カリストガ、セント・ヘレナにある自社畑と、高品質なブドウを栽培する契約畑のブドウを使用しています。ブドウの平均樹齢は20年。

多様な土壌とミクロクリマ(微小気候)、カベルネソーヴィニヨンのさまざまなクローンと栽培技術によって、このワインに複雑な風味をもたらしています。

このワインは「ラザフォード・ダスト(ラザフォード地区のワインが持つ独特の香りとテロワールを表現する言葉)」に重点を置いており、カベルネソーヴィニヨンに異なる品種をブレンドすることで、幾重にも重なった味わいを実現しています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫。温度管理されたスレンレス・タンクにて発酵し、フレンチ・オーク、アメリカン・オーク、ヨーロピアン・オークにて熟成しています。アルコール度15%。


■ボーリュー・ヴィンヤードについて
ボーリュー・ヴィンヤードの歴史は、カリフォルニアの生産者としては古く、1900年にボルドー出身のジョージ・デ・ラトゥール氏によってラザフォードに創設され、禁酒法の時代もミサ用としてワインの製造が認められていた数少ないワイナリーの1つでした。

ジョージ・デ・ラトゥール氏は、フランスのパスツール研究所で、アンドレ・チェリチェフ氏と出会い、彼を醸造家としてナパへ迎えました。

アンドレ・チェリチェフ氏は「マエストロ」とも呼ばれ、ナパ・ヴァレーの歴史において最も影響を与えたワインメーカーの一人として知られています。発酵中の温度管理やワイナリーの衛生管理、霜対策のためのヒーターを導入するなど、カリフォルニアワイン全体の発展にも大きく貢献しました。

世界的なアイコンワインであるジョージ・デ・ラトゥール プライベート・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨンは、ナパのワインのスタンダードを造ったのと同時に、ナパ・ヴァレー初の「カルトワイン」として、ボーリュー・ヴィンヤードのフラッグシップ・ワインとして現在でも輝き続けています。
  • Beaulieu Vineyard Cabernet Sauvignon Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン82%、プティシラー5%、シャルボノ4%、プティヴェルド3%、カベルネフラン3%、その他3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,573 税込
(0)
  • 白ワイン

印象的なボトルのデザインが目を引く!
ホーニッグ ソーヴィニヨンブラン [2023]

ワイン・ボトルに描かれたナパヴァレー/ラザフォードの風景が目を引く、ジューシーで爽やかなソーヴィニヨン・ブラン!!



■生産者のコメント
明るく魅力的な花、洋ナシ、ジャスミン、レモングラスや、グレープフルーツ、ライムなどの柑橘系の香りが華やかで、心地よいトロピカルなニュアンスが感じられます。ファースト・アタックから長いフィニッシュに至るまで、完璧なバランスが保たれています。

バック・ラベルには、オーナーのマイケル・ホーニッグの家から眺めるラザフォードの葡萄畑が描かれており、ボトルのガラスとワインを通して、その風景を眺める趣向になっており、瑞々しい魅力に溢れた人気のデザインです。

■栽培について
カリフォルニア/ラザフォードの自社畑と近隣の畑(58%)および、レイク郡(42%)の畑のブドウを使用しています。

■醸造について
果実の香りと風味を損なわないように、涼しい夜中から早朝にかけて収穫後、ブドウは全房のままソフトに圧搾し、果汁は一晩置いてから澱引きを行いました。

果汁はすべて、15~18度に温度管理されたステンレス・タンクで、ソーヴィニヨンブランの香りと風味の特徴を高めるために選択された数種類の酵母を使って発酵させ、ステンレス・タンクにてシュール・リー(澱の上)で熟成させています。アルコール度13.8%。


■ホーニッグについて
ホーニッグは、高価なカベルネソーヴィニヨンの産地として有名なラザフォードにあり、この周辺で育つブドウは、ラザフォード・ダストと呼ばれるミネラル成分が特徴です。

1964年、ナパのラザフォードでワイナリーがスタートし、1981年にオレンジ郡のコンクールでソーヴィニヨン・ブランが金メダルを受賞したことで、本格的にワインメーキングが起動にのり始めました。近年でも、いくつものコンクールで数々の賞を獲得している話題のワイナリーです。カリフォルニア環境保全型ワイン連盟より環境保全型農法の認証を受けています。
  • Honig Sauvignon Blanc[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ&レイク
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン97.2%、ソーヴィニヨングリ1.2%、セミヨン1.2%、マスカット0.4% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,689 税込
(0)
  • 赤ワイン

新リリース。カリフォルニア各地の厳選ブドウから造られる赤
フロッグス リープ フライキャッチャー レッド ワイン カリフォルニア [2022]

カリフォルニア各地で収穫された、樹齢60年以上のジンファンデルにプティ・シラーやメルロー、シラーをブレンド。重すぎず、軽すぎない、フロッグス・リープならではのナチュラルな味わいが楽しめる1本です!!

■フライキャッチャーについて
フライキャッチャーという名前は、フロッグス・リープの長年のモットーである「Time's fun when you're having flies(カエルになって、ハエを追いかけている時は楽しくて、楽しければ楽しいほど、時は飛び去って行く)」から着想を得ており、遊び心を込めて名付けられました。

また、フライキャッチャーという言葉には、カリフォルニアの多様なテロワールのエッセンスを捉えるというワイナリーの思いも込められており、ナパに限定せず、カリフォルニア全体の様々なブドウ畑のユニークな特徴を称えることを目的としています。

このワインは、カリフォルニア各地の畑からブドウを調達した、フロッグス・リープの新たな方向性を示すカリフォルニアAVA(アメリカ政府承認ぶどう栽培地域)の赤ワイン・ブレンドです。軽量ガラスボトルや、再利用を促す水溶性ラベルなどを採用し、サステイナビリティにも配慮しています。

フレッシュでフルーティな味わいが特長で、カジュアルにワインを楽しむ場面にぴったりです。どんな料理にも合わせやすく、平日の夜でも気軽に楽しめる赤ワインです。

■生産者のコメント
ジンファンデルのあたたかく豊かな果実味と、プティシラー&シラーの素晴らしい骨格とスパイシーさが融合し、標高の高い場所で栽培したメルローが酸味とアーシーでフローラルなトップノート(グラスに注いだときに最初に感じられる香り)を加え、次の一口を誘います。

■栽培について
カリフォルニア/ロダイのマカロミー・リヴァーの小地区にあるファイブ・スター牧場で1963年に植えられた古樹のジンファンデル。メンドシーノ郡のヨークヴィル・ハイランズ地区にある2つの畑から、急斜面の植えられたプティ・シラーとアロマティックでアーシーなメルロー。

そして、ナパのカーネロス地区にある火山性チューファ土壌の地層や岩石が地表に露出している場所で栽培された素晴らしいシラーが使われています。

■醸造について
全てのロットは除梗、軽く破砕、地元ナパヴァレー/ラザフォードでステンレスタンクにて発酵。様々な産地のブドウを使用したため、収穫は9月6日に始まりましたが、終わったのは10月18日でした。

発酵を終えた後、ステンレス・タンクで熟成、2度の穏やかなラッキング(澱引き)を行い、2~5年物のオーク樽で8ヶ月間、熟成しています。新樽は使用していません。アルコール度13.6%。


■フロッグス・リープについて
フロッグス・リープは、1981年にカエルの養殖場として知られていたミル・クリークで、オーナー&ワインメーカーのジョン・ウィリアム氏とラリー・タリー氏(ターリー・ワイン・セラーズ)の共同経営でスタートしたワイナリーです。

今や、カエルが飛び跳ねたユニークなラベルとオーガニック&バイオダイナミクスの第一人者として、世界中でお馴染みの超人気ワイナリーとなっています。

有機栽培によるナパ・ヴァレー最良のブドウを使用し、伝統的なワイン・メイキング技術を用いて、土壌と気候を色濃く、反映したナパヴァレー最高のワインを生み出しています。もちろん、グリーン・ワイナリーとしても認証され、2005年からはワイナリーで使用される電力を100%ソーラー発電によって賄っています。さらに、LEED(Laedership Energy and Environment Design)の認証も受けています。

※LEEDとは、米国グリーンビルディング協会(USGBC)が開発および運用を行っている建物と敷地利用についての環境性能評価システムです。省エネと環境に配慮した建物・敷地利用を先導するシステムということで、Leadership in Energy and Environmental Designと名付けられました。
  • Frog's Leap Flycatcher Red Wine California[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル33%、プティシラー31%、メルロー22%、シラー14%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 7,128 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

ソノマとナパの自社畑ブドウをブレンドした入門的ワイン
ピーター マイケル レスプリ デ パヴォ [2018]

ピーター・マイケルの手掛けるボルドー・ブレンドの入門的なワイン。2つの自社畑「レ・パヴォ」と「オー・パラディー」から収穫したブドウをブレンドして造られる逸品!!

このワインは、一般的に、ピーター・マイケルの最上級赤ワインとなる「レ・パヴォ」や「オー・パラディ」のよりも、果実味が豊かで早い時期から楽しめますが、ピーター・マイケルのスタイルを真に表現しており、バランスが取れたエレガントで熟成にも耐える品質を持っています。

■生産者のコメント
2018年のレスプリ・デ・パヴォは、黒みを帯びた深い色合いをしており、そこにクリムゾン・ルビーのような赤い色調が加わっています。エレガントで華やかな香りは、ダークチェリー、キャラメル、トリュフ、ブラックベリー、カシス、トフィーのアクセントによって高められています。

ブルーベリー、ブラックベリー、ブラックチェリーの豊かな風味が、レ・パヴォ・ヴィンヤードのテロワールの特徴であり、さらにプラムやモカ、バニラビーンズのほのかなニュアンスが加わります。オー・パラディー・ヴィンヤードのテロワールがもたらす、カシスやクレーム・ド・カシスの香りと共に、肉っぽいニュアンスも感じられます。

味わいはフルボディで凝縮感があり、革、タバコ、白胡椒の風味が、栗、黒トリュフ、シダー、しなやかなタンニンとともに広がり、長く続く余韻を楽しみいただけます。

■栽培について
このワインには、2つの自社畑のブドウが使われています。比率は、カリフォルニアのソノマ/ナイツヴァレー地区に位置するレ・パヴォ・ヴィンヤードが51%、ナパヴァレー/オークヴィル地区に位置するオー・パラディー・ヴィンヤードが49%となっています。

このワインは2001年に初リリースされ、当初はレ・パヴォ・ヴィンヤードからのみ収穫されたブドウで造られ、ピーター・マイケルの看板ワインの「弟分」として親しまれてきました。2016年からは、オークヴィルにあるエステート(オー・パラディー・ヴィンヤード)の選りすぐりの区画のブドウもブレンドに加えられています。

■醸造について
フレンチオーク樽で18か月間、熟成しています。アルコール度15.5%。


■ピーター マイケルについて
「テロワールと家族の情熱が生む、至高のワイン」

ピーター・マイケル・ワイナリーは、1982年にピーター・マイケル氏が創業し、家族経営で「100 by 100 plan」(100年先も100%家族経営を続ける)という長期的なビジョンを掲げ、家族所有を維持しながら土地と自然を守り続けています。

カリフォルニアの美しいテロワールを反映した、ソノマのナイツヴァレーとフォートロス・シーヴュー、ナパヴァレーのオークヴィルといった、3つの自社畑から生まれるワインは、各地域の個性を最大限に活かし、他にはない深い味わいをお楽しみいただけます。

ピーター マイケルの醸造は、伝統的なヨーロッパの技法を大切にし、手作業での選別、天然酵母による発酵、そしてフレンチオーク樽での熟成など、丁寧な工程を経ています。これにより、ワインには豊かな風味と複雑さが宿ります。少量生産ゆえの希少性も魅力で、各ボトルには彼らの情熱とこだわりが込められています。

さらに、ピーター マイケルは、環境保護と持続可能な農業に積極的に取り組み、カリフォルニア・サステイナブル・ヴィンヤーズ&ワイナリーの認証を取得しています。土地や周囲の生態系を大切にし、未来のワイン造りにも責任を持っている点も、彼らのワインが特別な理由の一つです。

少量生産のため入手が困難なことが多く、また有名なワイン評論家やワイン専門誌で高得点を獲得しているピーター マイケルのワインは、贈り物にも最適です。豊かな自然と家族の情熱が込められた、カリフォルニア最高峰のワインをぜひお楽しみください。
  • Peter Michael L'Esprit des Pavots[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン53%、カベルネフラン36%、メルロー7%、プティヴェルド4%
  • 750ml
通常価格 ¥ 21,450 のところ
販売価格 ¥ 18,480 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点

ザ・ハーシュ・ハーシュと呼ばれるワイナリーを代表する1本
ハーシュ ヴィンヤーズ ピノノワール サン アンドレアス フォルト ソノマ コースト [2021]

オーナーのデイヴィッド・ハーシュ氏が「ザ・ハーシュ・ハーシュ」と呼ぶ、このサン・アンドレアス フォールト ピノノワールは、ハーシュ・ヴィンヤーズのフラッグシップ・ワインであり、複雑なブドウ畑の集大成ともいえるワインです。

ワイン名は、北アメリカプレートと太平洋プレートが交わる、サン・アンドレアス断層が由来です。

■生産者のコメント
香りは、フレッシュなレッドチェリーと共に、熟したピーチ、土、湿った石、アニス、ミントのニュアンスが広がります。ワインが空気に触れることで、潰したフレッシュなイチゴが現れ、オレンジ・オイルと乾いた藁のほのかな香りが加わります。

味わいはジューシーで凝縮感があり、乾燥させたクコの実、ダークプラムの果皮、そしてベーキング・チョコレートのほのかな風味が感じられ、フィニッシュは長く持続性があります。タンニンの熟成には数年を要しますが、ワインには熟成に十分な果実味があります。

2021年のサン・アンドレアスには果実の凝縮感があり、このワインのこれまでのヴィンテージの中でも最高の一つです。

■栽培・醸造について
カリフォルニア/ソノマコーストにあるフォート・ロス・シーヴュー地区にある自社畑ハーシュ―・ヴィンヤーズのブドウが使われています。

このサンアンドレアス フォールトは、ハーシュの代表的なピノノワールであり、自社の多面的なブドウ畑全体を表現するために造られています。2021年は、34の異なる区画から収穫した果実をブレンドしワインを造っています。アルコール度13.5%。


■ハーシュ・ヴィンヤーズについて
ハーシュ・ヴィンヤーズは、1980年にカリフォルニア州ソノマコースト西部、現在のフォート・ロス・シーヴュー地区において、初めてピノノワールを植えたパイオニアです。

創業当初から長らく、ブドウ栽培に専念しており、やがてカリフォルニアのトップ生産者(リトライ、ウィリアムズ セリエム、キスラー)にブドウを供給するようになると、他に類を見ないテロワールから生まれる「透明感・複雑さ・凝縮感」を兼ね備えた果実は、大きな反響を呼ぶことになりました。

その後、ハーシュ・ヴィンヤーズは自社ワイナリーを設立。2002年に初めてピノノワールをリリースして以来、栽培家としてのみならず、ワイナリーとしても高く評価され、ソノマコーストを代表する生産者のひとつとなっています。

全てのワインは自社畑のブドウを100%使用して造られています。ハーシュが所有する約30haの畑は日照量・地形・土壌などを考慮した上で、60以上ものブロックに細分化されており、個々に栽培から収穫・醸造まで行われます。この管理区分の細やかさは、フランス/ブルゴーニュのコート・ド・ニュイ地区をも上回ります。

ブロックごとのケアには、当然コストも手間もかかりますが、それぞれに適した台木やクローン・灌漑などを選択することこそが、ワインの高い品質を維持する秘訣となっています。
  • Hirsch Vineyards Pinot Noir San Andreas Fault Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシーヴュー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,260 のところ
販売価格 ¥ 14,790 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS91点

2023年ワイン・エンスージアストTOP100「第4位」
ブリュワー クリフトン ピノ ノワール サンタ リタ ヒルズ [2021]

ブリュワー・クリフトンが産地サンタ・リタ・ヒルズを表現することを目標に、3つの自社畑をブレンドして造るピノノワール!

この2021年は、著名なワイン誌ワイン・エンスージアストにて「95点」を獲得し、2023年ワイン・エンスージアストTOP100において「第4位」と高い評価を受けています!!

■生産者のコメント
ザクロやホワイトティー、ラズベリーのアロマに乾燥イチジク、白トリュフ、熟したチェリーのニュアンスが広がります。後味にルイボスティーの香りが続く心地良い味わいです。

■栽培について
ブドウは、カリフォルニア/サンタ・バーバラのサンタ・リタ・ヒルズにある3つの自社畑3D、MACHADO(マカド)、HAPGOOD(ハプグッド)から収穫されています。

3Dは、砂地が多い10エーカーの畑で、主にシャルドネが植えられていますが、畑の小さな区画にピノノワールがあり、スワン、ポマール、667のクローンが植えられています。

MACHADO(マカド)は、マカド家が所有する15エーカーの区画。砂質粘土ローム土壌のなだらかな地形が特徴です。

HAPGOOD(ハプグッド)は、2010年に植樹された最も新しい2.5エーカーの小さな区画に、メリー・エドワーズ・クローンのピノノワールが植えられています。

■醸造について
古樽にて醸造。全房使用率(75-90%)にて発酵。茎、果皮がもたらす旨みやストラクチャーに大地のニュアンスや豊かな果実味が溶け合い、絶妙な調和を備えたワインに仕上がりっています。


■ブリュワー・クリフトンにつきまして
ブリュワー・クリフトンは、1996年に、グレッグ ブリュワー氏が、友人のスティーブ・クリフトン氏と共に、カリフォルニア/サンタ・バーバラのサンタ・リタ・ヒルズに、二人の名を冠して設立したワイナリーです。

グレッグ氏は、サンタバーバラのテロワールの魅力を余すことなく、ワインに表現することを自らの使命としています。テロワールとブドウの個性を生かすため、畑では持続可能な農法を取り入れ、セラーでは人的介入を最小限に抑えた醸造を実践しています。

現在、友人のスティーブ・クリフトン氏はワイナリーを去り、2017年にワイナリーがジャクソン・ファミリー・ワインズの傘下に置かれると、グレッグ ブリュワー氏は、コンサルタント業など他の仕事から手を引き、ブリュワー・クリフトンでのワイン造りに専念するようになりました。

グレッグ氏が造るシャルドネ、ピノノワールは、各ワイン評価サイトで高得点を獲得し、透明感のある引き締まった味わいは定評があります。また、品質に一切妥協を許さない職人的な拘りから生まれるワインは、多くのファンを魅了しています。

2020年には、アメリカの有名ワイン誌ワイン・エンスージアスト誌が、その年最も活躍したワインメーカーとして選ぶ「Winemaker of the Year」に選出されたおり、カリフォルニアの注目すべきワインメーカーの一人となっています。
  • Brewer Clifton Pinot Noir Santa Rita Hills[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,801 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点
  • WS93点

ワイン産地サンタ・リタ・ヒルズを表現したシャルドネ
ブリュワー クリフトン シャルドネ サンタ リタ ヒルズ [2021]

ブリュワー・クリフトンが産地サンタ・リタ・ヒルズを表現することを目標に、3つの自社畑をブレンドし造るシャルドネ!!

■生産者のコメント
レモンやキウィ、オレンジの花、スイートバジルの華やかな香りに、ジャスミン、ライム、ジンジャー、ミネラルのニュアンスが続きます。オレンジの果皮に加えて、海水を思わせる爽やかさが口の中に広がります。

■栽培について
ブドウは、カリフォルニア/サンタ・バーバラのサンタ・リタ・ヒルズにある3つの自社畑3D、MACHADO(マカド)、HAPGOOD(ハプグッド)から収穫されています。

3Dは、砂地が多い10エーカーの畑で、シャルドネに重点を置き、5つのクローンが同量植えられています。

MACHADO(マカド)は、マカド家が所有する15エーカーの区画。砂質粘土ローム土壌のなだらかな地形が特徴です。

HAPGOOD(ハプグッド)は、やや豊かな土壌で、シャルドネのマウント・エデン・クローンが植えられています。粘土壌土の含有量が多いため、ボリュームがあり、より濃密な味わいを表現しています。

■醸造について
ブドウを全房圧搾し、古樽にて醸造。自然にまかせたマロラクティツク発酵を行っており、ワインはバランスが良く、鮮やかでエレガントさが感じられます。

ワイナリーでは、各畑のロットは個別に、同じ方法で醸造されます。それぞれのロットは異なる表情を持っていますが、最終的にブレンドすることで調和のとれたワインとなります。長期熟成が効くワインで、少なくとも10~15年は美味しく味わえます。


■ブリュワー・クリフトンにつきまして
ブリュワー・クリフトンは、1996年に、グレッグ ブリュワー氏が、友人のスティーブ・クリフトン氏と共に、カリフォルニア/サンタ・バーバラのサンタ・リタ・ヒルズに、二人の名を冠して設立したワイナリーです。

グレッグ氏は、サンタバーバラのテロワールの魅力を余すことなく、ワインに表現することを自らの使命としています。テロワールとブドウの個性を生かすため、畑では持続可能な農法を取り入れ、セラーでは人的介入を最小限に抑えた醸造を実践しています。

現在、友人のスティーブ・クリフトン氏はワイナリーを去り、2017年にワイナリーがジャクソン・ファミリー・ワインズの傘下に置かれると、グレッグ ブリュワー氏は、コンサルタント業など他の仕事から手を引き、ブリュワー・クリフトンでのワイン造りに専念するようになりました。

グレッグ氏が造るシャルドネ、ピノノワールは、各ワイン評価サイトで高得点を獲得し、透明感のある引き締まった味わいは定評があります。また、品質に一切妥協を許さない職人的な拘りから生まれるワインは、多くのファンを魅了しています。

2020年には、アメリカの有名ワイン誌ワイン・エンスージアスト誌が、その年最も活躍したワインメーカーとして選ぶ「Winemaker of the Year」に選出されたおり、カリフォルニアの注目すべきワインメーカーの一人となっています。
  • Brewer Clifton Chardonnay Santa Rita Hills[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,900 のところ
販売価格 ¥ 8,019 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

ピゾーニ・ヴィンヤードのピノから造られる希少品
ピゾーニ エステイト ピノノワール サンタ ルチア ハイランズ [2022]

ピゾーニ・エステートが、カリフォルニアを代表する銘醸畑ピゾーニ・ヴィンヤードのピノノワールから造る入手困難ワインです!!

■生産者のコメント
深い紫色のこのワインは、グラスから、スミレ、スパイスを効かせたプラム、ラベンダー、潰したイチゴ、バラの花びらの香りが溢れ出します。

テクスチャーも同様に印象的で、柔らかなタンニンの豊かな層があります。口に含むと、力強さとともに、ワインの豊かさが進化していき、厳選されたフレンチオーク樽の溶け込んでいます。

今すぐでもこのワインの個性を楽しめますが、長い瓶熟成も十分に期待できます。

■栽培についてについて
カリフォルニア/モントレーのサンタ・ルチア・ハイランズ地区に位置する、カリフォルニアを代表する銘醸畑のひとつ、ピゾーニ・ヴィンヤード(自社畑)のブドウが100%使われています。

ヴィンテージ毎に一番ピゾーニ エステート ピノノワールらしい区画のブドウを使用しており、2022年は自社畑の6つの区画から葡萄をセレクトしています。土壌は花崗岩が点在する沖積土壌。

■醸造について
ブドウを手摘みで収穫し、厳しい選果の後、天然酵母のみを使用し発酵(全房発酵45%)しています。フレンチオーク樽(新樽65%)にて10か月間熟成し、更に落ち着かせてから、フィルターなし、人工的な清澄なしで瓶詰めしています。生産量は740ケース。アルコール度14.1%。


■ピゾーニ・エステートについて
ゲイリー・ピゾーニ氏は、1998年より長男マーク・ピゾーニ氏がヴィンヤード・マネージャー、次男ジェフ・ピゾーニ氏がワインメーカーとして、ピソーニ・エステート設立し、ピゾーニ・ヴィンヤードからの自社瓶詰めのワインをリリースしています。カリフォルニア/モントレーのサンタ・ルチア・ハイランズにあるピゾーニ・ヴィンヤードは、1982年にゲイリー・ピゾーニ氏が最初に植えた畑で、山の稜線上やその周辺に配置された小さなブドウ畑のブロックで構成されています。広さは、0.5~17エーカーで、花崗岩で覆われた海岸沿いのサンタ・ルシア山脈の標高1300フィートに位置しています。

1980年代から1990年代にかけて、ピーター・マイケル、コスタ・ブラウン、シドゥーリ、パッツ&ホール、ミウラ、オーハイ、アルカディアンなどの著名ワイナリーが、この葡萄から高い評価のピノノワールを造り、一気にピソーニ・ヴィンヤードの名声が高めました。現在、ピゾーニ・ヴィンヤードは15haに植樹され、30ブロックに分かれています。サスティナブル農法100%、自社醸造と共に厳選されたワイナリーにのみ葡萄を供給しています。
  • Pisoni Estate Pinot Noir Santa Lucia Highlands[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー/サンタルシアハイランズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 22,000 税込
(0)
  • 白ワイン

銘醸畑ピゾーニから造られる
ポール ラトー イースト オブ エデン シャルドネ ピゾーニ ヴィンヤード [2022]

ポール・ラトーの単一畑シリーズ。銘醸畑ピゾーニ・ヴィンヤードのシャルドネから造り出される、高品質シャルドネ!!

■生産者のコメント
有名なサンタ・ルシア・ハイランズのピゾーニ・ヴィンヤードから造られる、このシャルドネは、エレガントな枠組みの中に豊かな構造を持つ、まさに傑作です。

ライラック、ジャスミン、ほのかなバタースコッチ、湿った石のミネラルの魅惑的な香りで幕を開け、洗練された味わいの数々を感じさせます。中盤は、ミネラルとオレンジの花が調和し、満足感のある長い余韻へと続きます。

■栽培について
カリフォルニア/モントレーのサンタ・ルシア・ハイランズに位置する銘醸畑ピゾーニ・ヴィンヤードのシャルドネが使用されています。

ブドウの樹齢は40年。土壌は花崗岩と石英。シャルドネのクローンはピゾーニ。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽65%)にて16か月間、澱の上で熟成させています。アルコール度14.5%。


■ポール・ラトーについて
ポール・ラトーは、ポール・ラトー氏自身のワイナリーです。ポーランド生まれのPaul Lato(ポール・ラトー)氏は、カナダの有名レストランでプロフェッショナルなソムリエとして研鑽を積んでいましたが、ある日、飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネに心惹かれ、ワインを作りたいとカリフォルニアに移り住みました。

ワインを造り出してほどなく、ロバート・パーカー氏に支持され、以降ワインアドヴォケイト誌などで高得点を連発し、今や毎年、高品質のワインを生産するセントラル・コーストの超有名ワインメーカーとなっています。
  • Paul Lato East of Eden Chardonnay Pisoni Vineyard[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー/サンタルシアハイランズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 21,516 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

銘醸畑ピゾーニから造られる
ポール ラトー ランスロット ピノノワール ピゾーニ ヴィンヤード [2022]

ポール・ラトーの単一畑シリーズ。銘醸畑ピゾーニ・ヴィンヤードのブドウから造り出される、高品質ピノノワール!!

■生産者のコメント
このワインは、まさにカリフォルニアのセントラル・コースト地域のピノノワールのグラン・クリュであり、カリフォルニアの卓越したテロワールとブルゴーニュ原産のブドウのクローンが融合しています。

キャンディーやチェリーのような華やかな香りが、ブルーベリーとブラックベリーの果実、バニラのニュアンス、クレーム・ド・カシスとともにグラスから溢れ出します。

フレッシュでセクシーなタンニンを伴うグラファイトなニュアンスは、熟成によって、さらに開いていくでしょう。素晴らしいミネラル感と、いつまでも続くかの様な長い余韻を持つ、このしなやかなワインは、最高のミュジニーのようなブルゴーニュのひとつを思い起こさせます。

■栽培について
カリフォルニア/モントレーのサンタ・ルシア・ハイランズに位置する銘醸畑ピゾーニ・ヴィンヤードのピノノワールが使用されています。

ブドウの樹齢は40年。土壌は花崗岩と石英。ピノノワールのクローンはスーツケース・クローン。。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽65%)にて17か月間、熟成させています。アルコール度14.3%。


■ポール・ラトーについて
ポール・ラトーは、ポール・ラトー氏自身のワイナリーです。ポーランド生まれのPaul Lato(ポール・ラトー)氏は、カナダの有名レストランでプロフェッショナルなソムリエとして研鑽を積んでいましたが、ある日、飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネに心惹かれ、ワインを作りたいとカリフォルニアに移り住みました。

ワインを造り出してほどなく、ロバート・パーカー氏に支持され、以降ワインアドヴォケイト誌などで高得点を連発し、今や毎年、高品質のワインを生産するセントラル・コーストの超有名ワインメーカーとなっています。
  • Paul Lato Lancelot Pinot Noir Pisoni Vineyard[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー/サンタルシアハイランズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,400 のところ
販売価格 ¥ 23,430 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA97点

銘醸畑ソロモン・ヒルズから造られる
ポール ラトー スエルテ ピノノワール ソロモン ヒルズ ヴィンヤード [2021]

ポール・ラトーの単一畑シリーズ。銘醸畑ソロモン・ヒルズ・ヴィンヤードのブドウから造り出される、高品質ピノノワール!!

■生産者のコメント
濃いルビーの色調、野イチゴ、ラベンダー、プラム、ダークチェリーの香り。包み込む果実味としなやかな酸味、チョコレートやスパイス、メントールのニュアンスとともに、赤い果実の香りを際立ちます。アフターはトースト、紅茶、エキゾチックな花の様な華やかな香りも広がります。

ベルベットの様なステクチャー、溶け込んだキメの細かなタンニン、傑出した余韻の長さと、完璧な輪郭を持つソロモン・ヒルズ・ヴィンヤードは、サンタバーバラのグラン・クリュになる可能性を秘めています。

■栽培について
カリフォルニア/サンタ・バーバラのサンタ・マリア・ヴァレー地区にあるソロモン・ヒルズ・ヴィンヤードは、超有名なブドウ畑ビエン・ナシード・ヴィンヤードの創設者であるミラー・ファミリーによって開発された畑です。

畑は、美しく均整のとれた丘に広がり、地区の中で最も西に位置し、海に近いため涼しい区画にあります。栽培されるピノノワール(デジョン・クローン115と667)は、低収量で栽培され、バランスのとれた味わいで、素晴らしい凝縮感を生み出しています。

ブドウの樹齢は21年。土壌は海底砂質ローム。ピノノワールのクローンはディジョン・クローン115と667 。。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽53%)にて17か月間、熟成させています。アルコール度13.8%。


■ポール・ラトーについて
ポール・ラトーは、ポール・ラトー氏自身のワイナリーです。ポーランド生まれのPaul Lato(ポール・ラトー)氏は、カナダの有名レストランでプロフェッショナルなソムリエとして研鑽を積んでいましたが、ある日、飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネに心惹かれ、ワインを作りたいとカリフォルニアに移り住みました。

ワインを造り出してほどなく、ロバート・パーカー氏に支持され、以降ワインアドヴォケイト誌などで高得点を連発し、今や毎年、高品質のワインを生産するセントラル・コーストの超有名ワインメーカーとなっています。
  • Paul Lato Suerte Pinot Noir Solomon Hills Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 21,516 税込
(0)
  • 赤ワイン

銘醸畑ドラム・キャニオンから造られる
ポール ラトー スタンド バイ ミー ピノノワール ドラム キャニオン ヴィンヤード [2021]

ポール・ラトーの単一畑シリーズ。銘醸畑ドラムキャニオン・ヴィンヤードのブドウから造り出される、高品質ピノノワール!!

このワインは、このヴィンテージが日本初リリースとなります。ポール・ラトーのラインナップの中で、最も香り高く、高揚感のあるワインです。

■生産者のコメント
ブルーベリーのコンポート、ブラックチェリー、ジャスミンの複雑な香りが広がります。口に含むと、ワインは豊かなボディ且つシルキーなタッチ、鮮やかな酸と優しいタンニンと豊かな表情をみせます。

フィニッシュは長く複雑で、アーシーな香りと、ほのかなミネラル感が深みと奥行きを骨格に与えています。ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネを彷彿とさせる2021年の、このワインは、重さ、ストラクチャー、エレガンス、余韻のバランスが完璧です。

■栽培について
スターレーンやディアバーグといったワインを生産する、カリフォルニア/サンタバーバラのサンタリタヒルズ地区で、とても有名な生産者ディアバーグ家が所有しているドラム・キャニオン ヴィンヤードのブドウを使用しています。

ブドウの樹齢は18年。土壌は砂質ローム。ピノノワールのクローンはカレラ。。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽50%)にて17か月間、熟成させています。アルコール度14.0%。


■ポール・ラトーについて
ポール・ラトーは、ポール・ラトー氏自身のワイナリーです。ポーランド生まれのPaul Lato(ポール・ラトー)氏は、カナダの有名レストランでプロフェッショナルなソムリエとして研鑽を積んでいましたが、ある日、飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネに心惹かれ、ワインを作りたいとカリフォルニアに移り住みました。

ワインを造り出してほどなく、ロバート・パーカー氏に支持され、以降ワインアドヴォケイト誌などで高得点を連発し、今や毎年、高品質のワインを生産するセントラル・コーストの超有名ワインメーカーとなっています。
  • Paul Lato Stand by Me Pinot Noir Drum Canyon Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 21,516 税込
(0)
282件中 61-80件表示
1 3 4 5 15