ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

オトクなセール会場

割引セール会場

ぶどう品種で選ぶ

ピノノワール
カベルネソーヴィニヨン
シャルドネ
ソーヴィニヨン・ブラン

専門誌の評価で選ぶ

90点以上の高得点
95点以上の高得点

価格帯別のおすすめから選ぶ

3000円以内のおすすめ
5000円以内のおすすめ
10000円以内のおすすめ
30000円以内のおすすめ
100000円以内のおすすめ
とっておきの高級ワイン

ワイン産地を知る

カリフォルニアワイン
ナパ
ソノマ
知っておきたい!パソ・ロブレス
サンタバーバラ
オレゴン
ワシントン
オーストラリア
シャブリ

インポーター別特集

布袋ワインズ
ワインダイヤモンズ
ワインリスト

おすすめワイン雑貨

アルゴン ワインセーヴ プロ

季節の特集

お中元
お歳暮

選び方いろいろオススメ特集

ワイン相談室
新着ワイン
ジャケ買いワイン
世界に羽ばたく日本人特集
おすすめスパークリングワイン
おすすめスパークリングワイン
10年以上の熟成ワイン
掘り出し物を探せ!最後の1本
ジャクソンファミリー
ニュ-カリフォルニアワイン
おうちごはんと合うワイン
1850件中 1341-1360件表示
1 67 68 69 93
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS94点

■お取寄せ ジョン デュヴァル ワインズ エンティティー シラーズ(スクリュー) [2020]

ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年設立。「最高のワイン産地の一つ」バロッサのブドウの魅力を表現し、至宝のような卓越したワインを産み出します。クロンドルフ、グレノック、イーデン ヴァレーのシラーズを使用。開放式の小さなステンレスタンクで果房と共に発酵。熟成は300Lのフレンチオークで15ヶ月。25%新樽。タンニンは熟してきめ細かく、バランスが取れています。フィニッシュはエレガントで、上品で凝縮した果実味が舌先に残ります。
アルコール度数:14.5%
  • JOHN DUVAL WINES ENTITY SHIRAZ (SCREW)[2020]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,460 のところ
販売価格 ¥ 7,757 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS94点

■お取寄せ ジョン デュヴァル ワインズ エリゴ シラーズ [2017]

ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年設立。「最高のワイン産地の一つ」バロッサのブドウの魅力を表現し、至宝のような卓越したワインを産み出します。バロッサ ヴァレーとイーデン ヴァレーより選りすぐりのシラーズのみを使用。ステンレスタンクで果房と共に発酵。熟成は300Lのフレンチオークで18ヶ月。54%新樽、残りは2-3年使用樽。濃い赤紫の色調で、口に含むとブラックチェリー、ブルーベリーの果実味が溢れます。層になった複雑味を持ち、リッチで滑らかな口当たりだが、同時に十分に備えられたタンニンがワインに骨格をもたらしています。
アルコール度数:14.5%
  • JOHN DUVAL WINES ELIGO SHIRAZ[2017]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,690 のところ
販売価格 ¥ 16,145 税込
(0)
  • 赤ワイン

濃い系カベルネ
パワーズ リザーヴ カベルネソーヴィニヨン キャサリン レオーネ ヴィンヤード ワルーク スロープ [2016]

濃い系カベルネ。ブラック・チェリーとプラム、バニラ・ビーンズ、スギ、ユーカリなど複雑な香りを楽しめます。これらの魅力的なアロマは、ダーク・チョコレート、ブラック・カラント、ブラック・チェリー、焙煎コーヒー豆など濃厚な味わいへつながります。

しっかりとした骨格のあるタンニンと、非常に贅沢な樽使いにより心地よいタッチ、酸味、タバコとスパイスなどのバランスが取れた、非常に贅沢なカベルネ・ソーヴィニヨンです。そして長期熟成することが期待できます。

フレンチオーク(新樽50%)にて38ヶ月熟成しています。アルコール度数14%。


■パワーズについて
パワーズのワインは、ワシントン州の多様なミクロクリマと特徴的なブドウ畑を表現するために造られています。新世界と旧世界の影響をバランスよく取り入れたパワーズのワインには、単一畑のリザーブ・カベルネ、AVAに焦点を当てたワイン、コロンビア・ヴァレーのワインがあります。果実味、フローラル、スパイス、土のバランスがとれた、深みと複雑さを持つ魅力的なワインを一貫して生産するために、最高品質の果実を様々な形で調達しています。
  • Powers Reserve Cabernet Sauvignon Katherine Leone Vinetard Wahluke Shope[2016]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワルークスロープ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,719 税込
(0)
  • 赤ワイン

カリフォルニアで私市夫婦が手掛けるピノ
マボロシ 幻 ピノノワール バイオダイナミック クローン115 幻 ヴィンヤード [2021]

日本人醸造家・私市友宏&レベッカ夫婦が、カリフォルニア/ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーの高台にある幻ヴィンヤードのピノノワール畑の中でも奥半分に植えているクローン115のブドウのみを使用して醸造しました。わずか50ケースのみ醸造された大変貴重なワインです!!

■ワイン・メーカー(私市夫妻)のコメント
2021年は暖かな春に始まり芽吹きも早めとなりました。特に大きな問題も無く温暖な気候が続き、早めに熟したブドウは通常よりも小さめですが、凝縮した味の果実となりました。幸運なことに8月から9月にかけて涼しい霧の降りる午前中の日があったので、この畑のピノノワールの熟成の速度は少し長めにとれ、9月下旬まで収穫時期を延ばすことが出来ました。

その結果、やわらかなタンニンと程よい酸を持つとてもバランスがとれたブドウを収穫することが出来ました。収穫したブドウは丁寧に手作業でクラッシュし醗酵しました。このピノノワールには115クローンのブドウのみを使用、数日間コールドソークをした後、自然酵母を用いマロラティック醗酵、新樽25%、残りは2年目のフレンチ・オーク樽を使い10カ月樽熟成しました。出来る限りSO2の添加を控えた自然な造り、濾過無しのワインです。

華やかなビングチェリー(アメリカンチェリー)やラズベリー、スミレの香りにかすかにシナモンの香りが重なります。続いて、口の中に綺麗なチエリー、ブラックラズベリー、スギのフレーバーやキャラメルをまぶしたストロベリータルトを思わせる美味しい味わいが広がります。

2021年の幻ヴィンヤードのピノノワールは稀に見るほど素晴らしく酸、タンニンそして口触りのバランスが際立ったワインとなっています。ビオデナミ農法を取り入れた畑のブドウならではの繊細な中にしっかりとした果実の味わいがあるピノノワールです。7年から10年以上の長期熟成も楽しみなピノノワールです。

少し火を入れ焼いたマグロのお料理、豚ヒレ肉を使った温かいお料理などとの組み合わせがおすすめです。

2011年より幻ヴィンヤードはカリフォルニアで、いち早くバイオダイナミックヴィンヤードの認証を受けております。

フレンチオーク樽(新樽25%)で10ヶ月熟成しています。アルコール度数13.1%。


■マボロシ(幻)について
マボロシ(幻)は、カリフォリニアで、私市友宏とレベッカ夫婦が運営するワイナリーです。
フランスで、畑での仕事を経験した後、カリフォルニアに渡り、友宏さんは、ストーンストリート、ワイナリーのセラー、ワーカーから始め、ミシェル、シュランバージェ、ワイナリーでエノロジストとして長くキャリアを積み、レベッカさんは、サイモン、レヴィ、セラーズにてワインメーカー(醸造責任者)として活躍しました。

その後、私市夫婦は、ソノマのロシアン、リヴァ、ヴァレーにピノノワール畑を購入、自分たちの畑から取れたピノノワール造りに力を注いでいます。敷地内の住居に加え、テイスティングルームも完成、2011年にはバイオダイナミックスの認証も取得し、デローチなどの他ワイナリーへもブドウを供給、そのブドウのクオリティの高さは品評会でも評判となっております。

また、ブドウを購入し造り始めた「メルロー」「カベルネソーヴィニョン」も、自分たちで、ぶどうから育てていきたいと願っていた二人は、念願の自分たちのヴィンヤードをソノマのセバストポールに購入しました。ピノノワールが植えられた畑と共に夢に向かって着実に一歩一歩前進しています。
  • Maboroshi Pinot Noir Biodynamic Clone115 Maboroshi Vineyard Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 19,800 税込
(0)
  • 赤ワイン

シャローン ヴィンヤード エステート グロウン ピノノワール シャローン [2014]

魅惑的なブラックベリー、ブルーベリーのブーケやスパイスが香ります。口の中にブラックリコリス、ルートビアなどの香り、味わいが広がり、かすかにナツメグも感じられます。濡れた小石を思わせるミネラル感がすべての要素とうまく溶け合い長い余韻へと続きます。

土壌由来のミネラル感はシャローン・ヴィンヤードのライムストーンの地層で育った古木ならではの味わいです。フレンチオークからのスパイス感も相まってさらに複雑な味わい、シルキーなタンニン、バランスのある酸が高貴なストラクチャーを形作っています。

1972年から使用の伝統的な旧世界のクローン、マクウッドクローンはワインに土っぽさとエレガントなストラクチャーを与えています。そこに加えられたディジョンクローンが明るい果実味、ポマールクローンがハイビスカスの花のような香りしっかりとしたタンニンを足しています。

2014年は前年度に続き、乾燥した年となりました。冬も雨が少なく、暖かい春、理想的な夏を過ごしたブドウは小粒ながらも大変凝縮したものとなりました。収穫も通常より数週間早めとなりました。寒暖の差があるシャローン・ヴィンヤードならではの完熟した上質のブドウとなりました。

フレンチオーク樽(新樽40%)で10か月熟成しています。アルコール度数14.2%。


■シャローン・ヴィンヤードについて
シャローン・ヴィンヤードは、1976年に開催された「パリ・テイスティング」(別名パリスの審判)において、シャルドネ(Chalone Vineyards Chardonnay 1974)が見事に3位に選ばれ、カリフォルニアワインの素晴らしさを世界に広めた、歴史的に重要な意味を持つ生産者です。

また、シャローン・ヴィンヤードは、ブルゴーニュと同じ石灰岩ベースの土壌でブドウを栽培しているアメリカで数少ないワイナリーのひとつ。ブドウ畑は、カリフォルニア州サリナス・ヴァレーの標高約550m、人里離れたガビラン山脈に位置し、ピナクルズ国立公園に隣接する死火山のふもとにあり、カリフォルニア/シャローンAVA(アメリカぶどう栽培地域)にある唯一の畑です。

シャルドネとピノ・ノワールを中心としてワインを生産しており、シャローン・ヴィンヤードのワインはすべてエステートで栽培され、瓶詰めされています。
  • Chalone Vineyard Estate Grown Pinot Noir Chalone[2014]
  • アメリカ/カリフォルニア/シャローン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,940 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS90点

シャローン ヴィンヤード エステート グロウン シャルドネ シャローン [2020]

このシャルドネは、1971年~1973年に植えた最も良い畑のブドウを主に、シャローンの低地のブロックにある1946年から植えてあるシャルドネを1985年に接ぎ木したブドウを20%ほど使っています。中でも1972年に植えたマックウッド・ヴィンヤードのヘリテージ・セレクションのブドウは独特の凝縮感と骨格を持ち、濃厚な味わいで長期熟成が期待されます。

2020年は例年より少ない降雨量だった上、エステートの水はけが良く、花崗岩が風化して出来た真砂土と石灰岩で出来た土壌で育ったブドウは大変凝縮感がありバランスのとれた酸があるブドウとなりました。

美しい金色。大変魅惑的なアロマが豊富に香ります。まず、レモン・カードやマンダリン・オレンジの香りを感じます。かすかに芳ばしいトーストしたブリオッシュや蜂蜜の香り、味わいが続きます。

口の中では、複雑でフィネスがあり、バランスの取れたオレンジの皮、アプリコットの香り、味わいが広がります。複雑味のあるミネラル、きりっとした酸、しっかりとしたテクスチャーは、このシャローンのライムストーン(石灰岩)のテロワールならではのものです。ロブスターを使ったクリーミーなソースのお料理などと相性が良いです。

フレンチオーク樽(新樽25%)で9か月熟成しています。アルコール度数14.5%。

余談ですが、1974年Chalone Vineyards Chardonnayが、カリフォルニア・ワインの歴史を語る上ではずせない出来事「パリ・テイスティング」(別名パリスの審判)で3位に選ばれたことで、シャローンの名は世界に知られることになりました。


■シャローン・ヴィンヤードについて
シャローン・ヴィンヤードは、1976年に開催された「パリ・テイスティング」(別名パリスの審判)において、シャルドネ(Chalone Vineyards Chardonnay 1974)が見事に3位に選ばれ、カリフォルニアワインの素晴らしさを世界に広めた、歴史的に重要な意味を持つ生産者です。

また、シャローン・ヴィンヤードは、ブルゴーニュと同じ石灰岩ベースの土壌でブドウを栽培しているアメリカで数少ないワイナリーのひとつ。ブドウ畑は、カリフォルニア州サリナス・ヴァレーの標高約550m、人里離れたガビラン山脈に位置し、ピナクルズ国立公園に隣接する死火山のふもとにあり、カリフォルニア/シャローンAVA(アメリカぶどう栽培地域)にある唯一の畑です。

シャルドネとピノ・ノワールを中心としてワインを生産しており、シャローン・ヴィンヤードのワインはすべてエステートで栽培され、瓶詰めされています。
  • Chalone Vineyard Estate Grown Chardonnay Chalone[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/シャローン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,688 税込
(0)
  • 赤ワイン

メリーヴェールのトップ・キュヴェ
メリーヴェール プロファイル コレクション プロファイル レッド ワイン [2017]

プロファイル・コレクションは、メリーヴェールのトップ・キュヴェです。

プロファイル・レッドワインは、ハーラン・エステイトのビル・ハーランが、ナパ・ヴァレー最高の数か所の畑からウルトラ・プレミアム・ワインを造るべく、1983年に初リリースして以来、造られるメリーヴェール伝統のアイコニック・ワインです。

その後、所有者がシュラッター家に変わり、自社畑獲得へと舵をきり、現在では、プロファイル・エステート・ヴィンヤードから収穫されたブドウで造られています。

■生産者のコメント
エレガントでパワフル。しっかりとした骨格がありながらソフト。ダークフルーツに杉、タバコ、コーヒーやトーストしたオレンジの香ばしいアロマ。口の中では、ふっくらとした果実味と明るい酸のバランスが素晴らしく広がりのある味わいです。複雑でシルキーなタンニンが長いフィニッシュへと導きます。リリース時は明るくパワフルですが、ヴィンテージから30年間の熟成が期待できます。

畑は、プロフィール・エステイト・ヴィンヤード(自社畑)。夜間の手摘み収獲。各ブロックごとに、最適なタイミングを見極め収穫。天然酵母使用。5日間の低温浸漬の後、15日間のマセラシオン。その後、樽にてマロラクティック発酵。トロンセ社のフレンチオーク樽(新樽80%)にて、23か月熟成し、無濾過、無清澄でボトリングしています。
  • Merryvale Profile Collection Profile Red Wine Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン88%、カベルネフラン7%、プティヴェルド5%
  • 750ml
販売価格 ¥ 33,000 税込
(0)
  • 赤ワイン

ブリリアント・ミステイクのトップ・キュヴェ
ブリリアント ミステイク ザ・ポエット&ザ・ミューズ カベルネソーヴィニヨン リザーブ [2019]

ブリリアント・ミステイクのトップ・キュヴェ!

■生産者コメント
濃いガーネット・パープル色で、クレーム・ド・カシス、プラム・ジャム、ブルーベリー・パイの力強い香りに、ポプリ、お香、タバコの葉、さらに杉の香りがほのかに漂います。引き締まった逞しいフルボディの味わいは、しっかりとした粒状のテクスチャーを持ち、ぎっしりと詰まった黒い果実の層が、最後は美しいピュアさで締めくくられます。

ワインメーカーは、メイヤン・コスチスキです。ダラ・ヴァレ、スクリーミング・イーグルなどで経験を積み、現在「アトリエ・メルカ」(フィリップ・メルカのワインコンサルタント・ワインメイキーング・チーム)のディレクターを務める敏腕ワインメーカー。クライアントの要望に沿ったワイン造りに定評があり、フィリップ・メルカの片腕と言われています。


■ポエット&ミューズについて
真実の愛、創造性、そして、2つの情熱的な魂から誕生したワイン。まさに、オーナーであるジョンとステイシー・ライナート夫妻の物語。ジョンは詩人であり、ステイシーは彼の魅惑的なミューズ。二人とも芸術と音楽を愛し、ピアノを弾き、ギターを奏で、キャンバスに油絵の具やアクリル絵の具を使って思いのままに心の様を描き出します。芸術性を磨き、美しいものを完成させることを共有。二人の感性はワインにも物語を語らせます。


■ブリリアント・ミステイクについて
ブリリアント・ミステイクの初ヴィンテージは2013年です。2017年当時3年目のワインながら、プレミア・ナパ・ヴァレー・オークションにて、2015年が高額落札されました($30000/60本=1本あたり約5万円!!)。 このことは、「なぜ3年目にして、このロケット・スタートは?」と各ワイン・メディアを驚かせ、注文を集める生産者のひとつとなりました!!

ちなみに、ブリリアント・ミステイクとは、直訳すると「華麗なる間違い」となり、イギリスのミュージシャン、エルビス・コステロ氏の曲として有名なんだそうです。
  • Brilliant Mistake The Poet & The Muse Cabernet Sauvignon Reserve Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 50,600 のところ
販売価格 ¥ 44,770 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点

無名だったソノマコーストの名を世界に広めた畑のシャルドネ
フラワーズ シャルドネ キャンプ ミーティング リッジ ヴィンヤード [2017]

暑いカリフォルニアの夏、その昔、先住民達が避暑のために、この地に集まっていた事からその名がつきました。キャンプ・ミーティング・リッジは、無名だったソノマコーストの名を世界に広めた愛好家垂涎の最高級ヴィンヤードです。生産量が非常に少ない希少品です。

強い日差しによる凝縮した果実味と冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランスです。

■ワイン・アドヴォケイトのコメント
温かみのある黄桃、アプリコット、ライム、レモンピールと共に、干し草、ハチの巣、カモミール、白い花の香りが漂い、湿った羊毛や火打ち石の香りも感じられます。

ライトからミディアムボディで、果実味とハニーナッツのアクセントがあり、軽くクリーミーなテクスチャーとジューシーな酸味、そして長くテクスチャーのあるフィニッシュが特徴的です。全体的に美しいバランスを示しています。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Chardonnay Camp Meeting Ridge Vineyard[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 17,890 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

ドメーヌ・セリーヌのフラッグシップ・シャルドネ
ドメーヌ セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ [2019]

シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴは、ドメーヌセリーヌのシャルドネのフラッグシップです!!

このワインは、オレゴン/ダンディ・ヒルズにある自社畑のブドウを用い醸されたワインを樽ごとに厳選しブレンドする技術の高さを表しています。そして、シャルドネ(ディジョンクローン)のブドウ、ジョリー(火山性)土壌、標高の高い場所にあるダンディ・ヒルズの自社畑という、素晴らしい組み合わせが、このワインに比類のない品質の果実を与えています。

このシャルドネは、キウイ、パイナップル、ハイビスカス、そしてほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りが特徴的です。これらの魅力的な香りは、中盤に向かって、余韻のあるミネラル、凝縮したウエイトと塩味に出会い、見事なバランスを保っています。このワインは、ブレンドに含まれる各ヴィンヤードの最高の特徴を示した魅惑的なブレンドに仕上がっています。

フレンチオーク樽(新樽100%)で14か月間熟成しています。アルコール度数13.5%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)に打ち勝ったことで名を馳せ、 フラッグシップ・ワインのエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年が、 2013年ワインスペクテイターTOP100の第3位に入賞するなど、世界中のワイン雑誌や 評論家などから高い評価をうけているオレゴンを代表するワイナリーのひとつです。
  • Domaine Serene Chardonnay Evenstad Reserve[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワンランク上のキュヴェ
シックス エイト ナイン セラーズ 689 ザ ハイプ カベルネソーヴィニヨン [2020]

リーズナブルな価格帯のワインとして高い人気を誇る689(シックス エイト ナイン)セラーズのサブミッション・シリーズからワンランク上のキュヴェが登場!!

チョコレート漬けのブルーベリーやブラックチェリーの深いアロマに、スミレや微かなオーク樽のアクセントとして感じられます。ダーク・フルーツの凝縮されたフレーバーが幾層にも表れ、ビロードのようなタンニンがエキゾチックでスパイシーなフィニッシュへと続きます。

カリフォルニアのソノマ、ローダイ、パソ・ロブレスなどの地域から厳選したブドウを使用。フレンチオーク樽(新樽25%)で12か月間熟成しています。アルコール度数14.5%。


■サブミッション/689(シックス エイト ナイン) セラーズについて
サブミッションは、人気の689 セラーズを手掛ける、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイン グループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(Kent Rasmussen)のジョイントベンチャーです。

689セラーズは、ワインのコスト・パフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人は、このクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVA(産地)のワインだろうと感じるのです。
通常価格 ¥ 3,410 のところ
販売価格 ¥ 2,762 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパのブドウを使ったワンランク上のカベルネ
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

【高コスパで大人気の689から新入荷】
ラザフォードなど、ナパヴァレーの果実のみで造られた上級版。力強くフルボディ、且つ滑らかな仕上がりです。
  • 689 Cellars Submissoin Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、メルロー5% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,579 のところ
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • 赤ワイン

オーガスト ウエスト ピノノワール ロシアン リヴァー ヴァレー [2021]

オーガスト・ウエストの2021年ピノノワール ロシアンリヴァーヴァレーは、ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレーが有名な産地であることを示す典型的なワインとなりました。

■生産者のコメント
熟した果実の香りに、アジアンスパイス、ミントのほのかな香り、そして繊細で土っぽいアロマが混ざり合っています。しっかりとした味わいは、空気を含ませることで進化し、スパイシーなピノの果実味をふんだんに表現しています。飲み頃は2022年後半~2032年頃まで。

■畑とヴィンテージについて
畑はグラハム・ファミリー・ヴィンヤード。

■ヴィンテージについて
2021年は、ソノマ/ロシアン・リヴァー・ヴァレーにおいて素晴らしく、多くの点で とても平均的な生育年でした。 降雨量は平均より少なかったものの、それ以外はシーズンを通して完璧な天候で、暑すぎず、涼しいのでゆっくりと均一に熟すことができました。

■醸造について
収穫後、100%除梗し発酵を20日間を行いました。発酵後、フレンチ・オーク樽にて10か月熟成しています。生産量95ケース。アルコール度数14.5%。


■オーガスト・ウエストについて
オーガスト・ウエストは、ワインメーカーのエド・カーツマン氏、ソノマはロシアン・リヴァー・ヴァレーにあるグラハム・ファミリー・ヴィンヤードのオーナー/ハワード・グラハム氏、サンタ・ルシア・ハイランズにあるピーターソン・ヴィンヤードのオーナー/ジョン・ピーターソン氏の共同プロジェクトです。

ワインメーカーのエド・カーツマン氏は、シャローンを経てテスタロッサでワインメーカーとして実力を発揮、その後、フリーマン、フォート・ロス、ロア・ワインズなどでもワインメーカーを務めました。またエド・カーツマン氏自身のブランドであるサンドラーも手掛ける、カリフォルニアで注目を集めるワインメーカーの一人です。
  • August West Pinot Noir Russian River Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,470 のところ
販売価格 ¥ 6,861 税込
(0)
  • 赤ワイン

キスラーが手掛けるオキシデンタルの自社畑に隣接する畑
クレッシェア ピノノワール プラット ヴィンヤード [2019]

あのスティーブ・キスラーが手掛けるプロジェクト「オキシデンタル」の自社畑に隣接するプラット・ヴィンヤードのピノノワールから造られる逸品!!

プラット・ヴィンヤードのピノ・ノワールは、カリフォルニアの他のどの畑よりもブルゴーニュ的な特徴を持ちます。例年より快活なヴィンテージ。桑の実、ブルーベリー、プラムなどのウキウキするアロマに始まり、バラの花びらやカーネーション、湿った石のニュアンス、そしてシナモンやジンジャーの香りが次々と立ち現れます。口に含むと、アメリカン・チェリー、タラゴン、マジョラム、スパイスとともに、しっとりとしたアーシーなニュアンスが感じられます。

プラット・ヴィンヤードは、ソノマコーストのフリーストーン地区の最南端に位置する畑です。海に近く(約5km)、フォグラインよりも高い位置にあり、冷涼な風が吹き込みます。古代の海底から隆起した水はけの良いゴールドリッジ土壌。凝縮感とミネラル豊富なワインが造られます。

プラット・ヴィンヤードは、スティーブ・キスラーのプロジェクト「オキシデンタル」の自社畑に隣接しています。また、リヴァース・マリーでは、このプラット・ヴィンヤードのピノ・ノワールを使用し、ブルゴーニ以外で初のヴィノス(vinous)で100点を獲得しています。

手摘みで収穫、選別。野生酵母使用。開放発酵槽にて発酵、全房比率25%。フレンチオーク樽(新樽比率30%)にて16ヶ月間熟成し、無濾過でボトリングしています。


■クレッシェアについて
2016年にスタートしたカリフォルニア/ソノマのプレミアム・ブティック・ワイナリー。創業者ジョー&エレナ・レイノソが、1994年に購入して以来20年以上かけて育んできたアレキサンダー・ヴァレーの自社畑と、高評価をうける銘醸畑から葡萄を調達し、極少量のワインを生産しています。

また。カリフォルニアを代表する醸造家の一人フィリップ・メルカが運営するワインコンサルタント・ワインメイキング・チームである「アトリエ・メルカ」が、ソノマで初めて参画するプロジェクトです。
  • Crescere Pinot Noir Platt Vineyard[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 22,000 のところ
販売価格 ¥ 17,820 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS94点

カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑と言わしめた自社畑ピノ
ウェイフェアラー ピノ ノワール ウェイフェアラー ヴィンヤード フォート ロス シーヴュー [2019]

ワインの女神と呼ばれる伝説的なワインメーカー/ヘレン・ターリーに「カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑だ」と言わしめた、類まれなるソノマ・コーストの自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードのピノノワール!!

2019年のピノノワールは、スミレ、ラベンダー、赤系ベリーの香りがグラスから立ち上り、チェリー、プラム、ドライハーブ、フェンネルのニュアンスも感じられます。絹のような口当たり、豊かなボディ、フィニッシュのクリーミーな印象と、生き生きとした酸味がワインに美しい緊張感をもたらしています。全体的なまとまりと完成度が素晴らしく、力強さとフィネスの両方を兼ね備えています。今すぐ楽しむには早めの抜栓とデカンタージュをお勧めします。15年以上の長い熟成も可能です。

ソノマコースト/フォート・ロス・シーヴューにある自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードでは、土壌、気候、日当たり、斜面、クローン、樹齢などによって分かれている20のブロックと、11種類のクローン(Bacigalupi Old Wente、Dijion 115、667、777、Hirsh、Hyde Old Wente、Mount Eden、Pommard 4、5、Swan、Wayfarer)がワインに様々な複雑味を与えています。

各ブロック、畝毎に十分に成熟を確認してから細かく分けて選果、収穫します。早朝に収穫された葡萄はまだ冷たい状態でワイナリーに運ばれ選果し、4%のみ全房発酵、その他の房を除梗、更に葡萄の粒を選別してからタンクに入れます。5~7日間の低温浸潤の後、約2週間天然酵母のみで醗酵を行います。優しく圧搾し、流れ出たワインをフレンチオーク樽(フランソワ・フレール社、ルソー社、レモンド社を使用。新樽53%。)で 15か月間熟成しています。


■ウェイフェアラーのついて
パルメイヤーのジェイソン・パルメイヤー氏は、1998年、当時ワインメーカーであったヘレン・ターリー女史のアドバイスにより、ソノマ・コーストに「カリフォルニア・ピノ・ノワール&シャルドネのグラン・クリュとなる可能性を高く秘めた」ポテンシャルの高い土地を購入しました。

2002年より、ディヴィッド・エイブリューにより植樹を開始。長い期間その成長を心待ちにし、2005年からパルメイヤーのソノマ・コーストに少しずつブレンドしていました。

時は人の変化を伴い、長年勤めたワインメーカーの退陣、愛娘クレオの成長、ビジネスへの参入、才媛なる新しいワイングローワー/メーカー・ビビアナ・コンザレス・レーヴとの出会いより、プロジェクトが娘クレオ・パルメイヤーを主軸とし始動しました。

2019年パルメイヤーから独立したブラントとなり、娘クレオ・パルメイヤー氏が社長として切り盛りします。
  • Wayfarer Pinot Noir Wayfarer Vineyard Fort Ross Seaview[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシーヴュー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,250 のところ
販売価格 ¥ 16,060 税込
(0)
  • 白ワイン

リッチで樽香がありながらも重すぎず生き生きとしたワイン
オーボンクリマ ニュイ ブランシュ オー ボージュ 「 ハインドサイト 」 シャルドネ [2020]

1996年から造られるニュイ・ブランシュは、かつて高いパーカーポイント(ワイン・アドヴォケイト誌)を獲得して、もてはやされた樽香たっぷりのカリフォルニア・シャルドネに対するアンチテーゼとして造り始まりました。オー・ボン・クリマが手掛ける他のシャルドネと比べて、リッチで強いオーク樽の香りながらも、決して重くなく生き生きとしたワインとなっています。

ニュイ・ブランシュには年ごとにニックネームがつきます。2020年は「Hindsight(温故知新)」と命名されました。

「古きを知って、新しきを鑑みる=ジム・クレンデネン氏(故人)の偉業と考え方を大切にし、これからの将来を見据えていく」。長女イザベルと長男ノックスがワイナリーに入り、盤石のチームと共にこれからのオー・ボン・クリマを担っていくという決意表明も込めたニックネームとなりました。父・ジム・クレンデネン氏がつけ始めたユーモアと自信溢れるニックネームは、彼亡き後も第二世代に引き継がれていきます。


■味わい
レモンの砂糖漬け、パイナップル、ミントなどの要素と、樽熟成からくる厚みが共鳴します。愛らしい杏、ラベンダー、キャラメルのアロマに加え、レモン、ライムの新鮮さとクローブのスパイシーさ、ハネデュー・メロンやバニラのニュアンスのまろやかさを持ちます。

決して樽香がたっぷりのワインではなく、樽のニュアンスが溶け込み、秀逸な酸が際立ちます。瓶熟することにより更なる滑らかさが加わり、10年後も楽しみなワインです。


■畑について
・ビエン・ナシード・ヴィンヤード90%。1970年代初めに植樹されたKブロックを使い、クローンはすべてUC デイヴィスのクローン4を使用しています。通常、果実が熟すに従い、糖度が上がり、酸が落ちますが、このクローンはサンタ・マリア・ヴァレーの冷涼な気候の中で、徐々に熟しながら糖度を上げる為、酸が落ちる傾向を抑え、PHを低く抑えることができます。PHが低いシャルドネは長く熟成させることができ、樽とのまとまりもよく、食事ともよく合います。

・ル・ボン・クリマ・ヴィンヤード10%(自社畑)。クローンはディジョン・クローン76と96を使用しています。収量は非常に少なく、早く熟すクローンの為、ビエン・ナシード・ヴィンヤードの約1か月前に収穫。低い糖度でも完熟するのが特徴です。


■醸造について
フランソワ・フレール社(フランス)の樽で、100%樽醗酵+100%熟成+100%新樽で醸造しても重くならず生き生きとした特別なワインです。良く選果をし、フランソワ・フレール社(フランス)のフレンチオーク新樽100%でオー・ボン・クリマの他のシャルドネより長い樽熟成(18か月)を行い、人口的な清澄、フィルター無しに瓶詰めしています。


■オー・ボン・クリマについて
オー・ボン・クリマは、1982年にジム・クレンデネン氏が設立しました。一度見たら忘れない三角形のラベルが特徴的なオー・ボン・クリマは、ブルゴーニュ・スタイルを表現するカリフォルニアを代表するワイナリーです。

オー・ボン・クリマのコンセプトは、コンテストや評論家に受けるのではなく、食事を通して楽しめる飲み飽きないワインを造ること。濃厚なカリフォルニアワインがもてはやされ、評論家が高得点を連発した時代もブレずにジム自身の理想のワインを造り続けてきました。そして、現在、オー・ボン・クリマは、年間数万ケースを製造する規模にまで成長、カリフォルニアワインを代表する生産者となっています。

ジム・クレンデネン氏は亡くなってしまいましたが、その意思を引き継いだ子供たちが、今後も素晴らしいワインを造っていくことでしょう。
  • Au Bon Climat Chardonnay Nuits Blanches Au Bouge Hindsight Chardonnay[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレ-
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 6,950 税込
(0)
  • 白ワイン

アルファ・オメガのセカンド・ブランド
アルファ オメガ 2 スクエアー シャルドネ ナイツ ヴァレー ソノマ [2021]

2(トゥー)・スクエアは、味わいと価格の両面を叶えるために造られたアルファ・オメガのセカンド的ブランドです。

洋ナシ、ゴールデン・ベリー、パイナップルの鮮やかな香りは、輝く太陽の光を浴びた冷涼な気候のブドウが持つ自然なフレーバーのバランスを表現しています。穏やかな樽発酵とフレンチオークでの10ヶ月の熟成により、ブリオッシュとカスタードクリームの魅惑的な香りがフィニッシュに現れます。アルコール度数14.6%。


■アルファ・オメガについて
ナパの最高峰が集うラザフォード地区に優美に佇むブティック・ワイナリーが、アルファオメガ・ワイナリーです。2006年に、ロビン・バジェットとエリック・スクラーによって設立。高品質のブドウを丁寧に醸造できる最新施設を建設し、万全の体制でワイン造りに臨んでいますた。

歴代ワイン・コンサルタントを務める人物は、カルトワイン請負人とも言える凄腕揃い。設立当初から、長年ミシェル・ロランがコンサルタントを務めていましたが、2021年から、新たにミシェル・ロランに負けず劣らずの敏腕ワインメーカーであるアンディ・エリクソンがワイン・コンサルタントに就任しました。

アルファオメガのワインは、世界的に高い評価が高く、現地でも入手困難で、ワイナリーのVIPやクラブ会員などの限られた人しか入手できません。日本でもめったにお目にかかることはできず、見つけたら必ず買うという熱狂的なファンもいるほど、希少性の高いワインです。
  • Alpha Omega Two Squared Chardonnay Knights Valley Sonoma[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ナイツヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,040 のところ
販売価格 ¥ 6,028 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

2つの自社畑のブレンド・ピノ
ハートフォード コート ピノノワール ランズ エッジ ヴィンヤーズ [2021]

このハートフォード コート ピノノワール ランズ・エッジは、ハートフォード所有する、2つの畑「ファー・コースト・ヴィンヤード」「シースケープ・ヴィンヤード」のピノノワールのブレンドから造られています。

これらの自社畑は、「Land's Ridge(ランズ・エッジ)=大陸の端」と太平洋に沿って走るソノマ・コーストの山の稜線、標高の高い場所に位置しています。ファー・コースト・ヴィンヤードはランズ・エッジの主要な構成要素であり、通常ブレンドの90%以上を占めています。ファー・コースト・ヴィンヤードはモカの香りと深いブラックチェリーの特徴を持ち、シースケープ・ヴィンヤードは塩味と風味を、このランズエッジ ピノノワールに与えています。また、霧の立ち込める海洋性の気候下で育つブドウからは、バランスのとれた酸、複雑味、しっかりとしたタンニンを備えたワインが造られます。

余談ですが、ハートフォードではファー・コースト・ヴィンヤードとシースケープ・ヴィンヤードのそれぞれから単一畑のワインも造られています。

レッドチェリー、ブラックチェリー、ザクロ、乾燥したバラの花びらのアロマが豊かに香ります。中盤にかけてダークベリー、プラム、リコリスのアロマが重層的に広がり、洗練された質感が露わになっていきます。後半は、モカのニュアンスとミネラル感を帯びた後味で締めくくられています。

フレンチオーク樽で9ヶ月熟成。新樽率33%。アルコール14.5%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Pinot Noir Land's Edge Vineyards[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 11,319 税込
(0)
  • 白ワイン

霧が毎日葡萄畑の中を漂う
ハートフォード コート シャルドネ フォグ ダンス ヴィンヤード [2020]

フォグ・ダンス・ヴィンヤードのシャルドネから造られる逸品!

フォグ・ダンス・ヴィンヤードは、ソノマ郡ロシアン・リヴァー・ヴァレー内になるグリーンヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレー地区にある有機栽培の単一畑。畑の「ムーン・ダスト」と呼ばれるフワフワとしたキメ細やかな砂礫質土壌は、シャルドネの栽培に適しています。太平洋上で発生する霧が毎日畑に流れ込み、漂い、また海へと戻lっていくことから「フォグ・ダンス」と命名されました。爽やかで透明感あるクリアな果実味とミネラルを湛えたエレガントなシャルドネに仕上がります。

シトラスオイル、桃の種、オレンジの花のアロマが鮮やかに香り立ちます。マンダリンオレンジ、白桃、レモンの風味がミネラル感を帯びていきます。冷涼なグリーンヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレーのテロワールを反映した味わいとなっています。

1998年に植樹された有機栽培シャルドネ100%。土壌は砂礫質のゴールドリッジ・ローム層。 醸造は、フレンチオーク樽で自然発酵。15か月樽熟成後、無ろ過・無清澄で瓶詰しています。新樽率28%。アルコール13.8%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Chardonnay Fog Dance Vineyard[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー/グリーンヴァレーオブロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 18,150 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA97点
  • WS96点

【ワイン・アドヴォケイト:97+点】
ダラ ヴァレ カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2018]

ワイン評論家、有名ワイン誌などから高い評価を受け続ける、ナパ・ヴァレーを代表する生産者のひとつ、ダラ ヴァレが造る逸品!!

■生産者のコメント
ダラ・ヴァレ・カベルネ・ソーヴィニヨン ナパヴァレーは、私たちの自社畑の敷地内で育つ最高のブロックのブドウも一部ブレンドしています。2018年ヴィンテージは、カベルネ・ソーヴィニヨン76%、カベルネ・フラン22%、プティ・ヴェルド2%のブレンドで、フレンチオーク樽(新樽約2/3)で22ヶ月間熟成し、ワインに丸み、洗練されたテクスチャーと凝縮された果実味を与えているのが特徴です。フレッシュなベリー、土、干し草が、シナモン、ナツメグ、燻製肉、カシスに変化していく、層が厚く、生き生きとした、強い土壌の特徴を持ったワインです。ナパヴァレーのヴァレー・フロアから約152mの標高にあるダラ・ヴァレの畑は、一貫して驚くべき力強さを持つワインを生み出し、2018年のような特別なヴィンテージでは、その体験はより高められるでしょう。このワインは、きっとこれから何年も優雅に熟成していくことでしょう。


■ダラ・ヴァレについて
ダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、ナパ・ヴァレーでも傑出した家族経営のワイナリーの一つとして知られています。1986年に直子・ダラ・ヴァレと亡き夫グスタフ・ダラ・ヴァレによって、ナパヴァレー/オークヴィルの有名な東の丘陵地に設立されたダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズは、世界で最も有名なワイン・エステートの一つとして賞賛され、並外れた個性と複雑さを持つワインを次々と生み出しています。

現在、ダラ・ヴァレは、直子とマヤの母娘チームによって運営されており、コンサルティング・ワインメーカーのアンディ・エリクソン、ヴィンヤード・マネージャーのエドガー・アルファロ、コンサルティング・エノロジストのミシェル・ロランなどの著名なチームとともに仕事をしています。

ダラ・ヴァレが、次の世代に受け継がれるように繁栄させるという共通の使命を持つ、この献身的なグループは、ブドウ栽培とワイン醸造のあらゆる側面を、偉大な1級ワインにしかできない細心の注意と詳細さで管理しています。
  • Dalla Valle Cabernet Sauvignon Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン76%、カベルネフラン22%、プティヴェルド2% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 43,450 のところ
販売価格 ¥ 35,194 税込
(0)
1850件中 1341-1360件表示
1 67 68 69 93