ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2025年07月16日(水) 午前01:00 - 午前07:00、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

オトクなセール会場

割引セール会場

ぶどう品種で選ぶ

ピノノワール
カベルネソーヴィニヨン
シャルドネ
ソーヴィニヨン・ブラン

専門誌の評価で選ぶ

90点以上の高得点
95点以上の高得点

価格帯別のおすすめから選ぶ

3000円以内のおすすめ
5000円以内のおすすめ
10000円以内のおすすめ
30000円以内のおすすめ
100000円以内のおすすめ
とっておきの高級ワイン

ワイン産地を知る

カリフォルニアワイン
ナパ
ソノマ
知っておきたい!パソ・ロブレス
サンタバーバラ
オレゴン
ワシントン
オーストラリア
シャブリ

インポーター別特集

布袋ワインズ
ワインダイヤモンズ
ワインリスト

おすすめワイン雑貨

アルゴン ワインセーヴ プロ

季節の特集

お中元
お歳暮

選び方いろいろオススメ特集

ワイン相談室
新着ワイン
ジャケ買いワイン
世界に羽ばたく日本人特集
おすすめスパークリングワイン
おすすめスパークリングワイン
10年以上の熟成ワイン
掘り出し物を探せ!最後の1本
ジャクソンファミリー
ニュ-カリフォルニアワイン
おうちごはんと合うワイン
1864件中 261-280件表示
1 13 14 15 94
  • 赤ワイン

オーストラリアの「ナチュラルワイン」を牽引する生産者
ルーシー マルゴー ライト レッド シラー [2023]

ルーシーマルゴーのアントン・ファン・クロッパー氏が、大親友であるトム・ショブルック氏の影響を受けたワインで、低アルコールで爽やか、シラーらしい個性を踏まえながらも、軽やかで後を引く飲み口が魅力の1本です!

■テイスティング・コメント
野イチゴや佐藤錦のようなチャーミングな果実味に、ホワイトペッパーや、スモーカーに残るベーコンのような微かな燻香が重なります。さらに、オレガノやタイムといったハーバルな爽やかさも感じられ、アルコール度11%という軽やかさが、スルリと喉を通る飲みやすさにつながっています。・・・これは危険な一本です。

■栽培について
南オーストラリア/アデレード・ヒルズのホープ・フォレストにあるオーガニック・ヴィンヤード「ブラッケンウッド」で収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
4日間のカルボニック・マセラシオンに続き、カーボンバケツを用いた全房発酵。バスケットプレスの後は、セラミック製のエッグタンクと古樽で熟成しています。アルコール度11.0%。


■ルーシー・マルゴーについて
ルーシー・マルゴーは、「ナチュラル・ワイン」の造り手として、とても高い人気を誇るオーストラリアの造り手です。造るワインはどれも入手困難。ワッシーズでも、入荷しても、すぐに売り切れてりますことが多々あります。

ルーシーマルゴーは、アントン・ファン・クロッパー氏が愛娘ルーシー・マルゴーの名前を冠して設立したワイナリーです。元シェフにして、アデレード大学醸造科の主席レベルで卒業した天才。彼が生み出すワインは現在オーストラリア国内に留まらず世界中でセンセーションを巻き起こしています。

彼のスタイルはあくまで「あるがまま」。ワインを飲むと彼の奇人的外見とは裏腹に、ピュアで身体に染み入るような優しさが印象的です。
  • Lucy Margaux Light Red Syrah[2023]
  • オーストラリア/南オーストラリア/アデレードヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや軽口
  • シラー100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,050 税込
(0)
  • オレンジワイン

ジリー ワインズ ローン レンジャー ピノグリ [2022]

ジリー・ワインズのローン・レンジャーは、ワインメーカー/ジャレッド・ディクソンの個性と美学が色濃く表れたシリーズです。

■テイスティング・コメント
オレンジとピンクが混じるような美しい色調で、旨味たっぷりの味わいです。グレープフルーツジュースを思わせる風味が印象的で、加えてネクタリンや紅玉りんごを連想させる果実味が広がります。タイム、ローズマリー、ミントといったハーブの香りも感じられ、ほどよいタンニンが全体を引き締めています。

■栽培について
オーストラリアのニューサウスウェールズ州内で収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
ブドウの30%はステンレスタンクでスキン・コンタクト、残りは古樽で発酵・熟成。その後ブレンドし、2~5年使用の古樽で澱とともに熟成されます。ボトリング時にSO2(酸化防止剤)を、ごくわずか添加(10ppm以下)しています。


■ジリー・ワインズについて
ジリー・ワインズは、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州クルーンズに拠点を構える注目のワイナリー。オーナー兼ワインメーカーであるジャレッド・ディクソン氏が、自然の力を尊重し、土地の個性を最大限に引き出すナチュラルワインを手がけています。

「ワインはその瞬間と場所を映し出すもの」という信念のもと、ジリー・ワインズのワインはすべて天然酵母で発酵され、清澄や濾過は行わず、瓶詰前のごく少量の酸化防止剤以外は一切の添加物を使用しない、限りなくピュアなスタイルです。

使用されるブドウは、冷涼な高地から温暖な平地まで多様なテロワールを持つニューイングランド地域を中心に、ニューサウスウェールズ州内の厳選された畑からも調達されています。さらに2019年にはクルーンズに自社畑を植樹し、2022年には初収穫を迎えるなど、新たな挑戦も続けています。

また、ジリー・ワインズは環境への配慮も徹底しており、太陽光による自然エネルギーの活用、廃棄物の堆肥化による畑への循環など、持続可能な農業を実践しています。

ジャレッド氏は自身を「ローン・レンジャー(Lone Ranger)」になぞらえ、流行や大量生産に頼らず、自らの感性と経験を頼りに畑を歩き、ワインを仕立てています。その自由で独創的な姿勢こそが、ジリー・ワインズの魅力の核となっています。

ワイナリー名「ジリー」は、ジャレッド氏の曽祖父の愛称に由来。英国・カンブリアの地で“白い狼”と呼ばれた伝説の人物の名が、今もワイン造りに息づいています。

自由で表現豊か、どこか遊び心も感じさせるジリー・ワインズの世界を、ぜひグラスの中でお楽しみください。
  • Jilly Wines Lone Ranger Pinot Gris[2022]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 7,480 税込
(0)
  • オレンジワイン

ジリー ワインズ バナナ ガール [2023]

ソーヴィニヨンブランとシャルドネを混醸して造られるオレンジ・ワインです!

■テイスティング・コメント
キリッとした酸があり、フレッシュ、そして美しいミネラル感が感じられるオレンジ・スタイル。グァバ、パッションフルーツ、グレープフルーツ、ミネオラ、桃、アプリコットなど、南国果実や核果の風味が層をなし、バランスのとれた旨味と、嫌味のない心地よいグリップ感が魅力です。

ボーンドライ(極めて辛口)な仕上がりながら、香りには、ほんのり甘みを感じさせる南半球らしいフルーツの美味しさが詰まっています。

■栽培について
オーストラリアのニューサウスウェールズ州内で収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
ソーヴィニヨンブランとシャルドネの混醸。発酵は、ステンレスタンクで行い、ハンド・プランジ(手作業で果帽を押し沈める)しながら、14日間のスキンコンタクトを実施。バスケットプレス後は、フレンチオークの古樽で半年間熟成されています。酸化防止剤無添加です。


■ジリー・ワインズについて
ジリー・ワインズは、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州クルーンズに拠点を構える注目のワイナリー。オーナー兼ワインメーカーであるジャレッド・ディクソン氏が、自然の力を尊重し、土地の個性を最大限に引き出すナチュラルワインを手がけています。

「ワインはその瞬間と場所を映し出すもの」という信念のもと、ジリー・ワインズのワインはすべて天然酵母で発酵され、清澄や濾過は行わず、瓶詰前のごく少量の酸化防止剤以外は一切の添加物を使用しない、限りなくピュアなスタイルです。

使用されるブドウは、冷涼な高地から温暖な平地まで多様なテロワールを持つニューイングランド地域を中心に、ニューサウスウェールズ州内の厳選された畑からも調達されています。さらに2019年にはクルーンズに自社畑を植樹し、2022年には初収穫を迎えるなど、新たな挑戦も続けています。

また、ジリー・ワインズは環境への配慮も徹底しており、太陽光による自然エネルギーの活用、廃棄物の堆肥化による畑への循環など、持続可能な農業を実践しています。

ジャレッド氏は自身を「ローン・レンジャー(Lone Ranger)」になぞらえ、流行や大量生産に頼らず、自らの感性と経験を頼りに畑を歩き、ワインを仕立てています。その自由で独創的な姿勢こそが、ジリー・ワインズの魅力の核となっています。

ワイナリー名「ジリー」は、ジャレッド氏の曽祖父の愛称に由来。英国・カンブリアの地で“白い狼”と呼ばれた伝説の人物の名が、今もワイン造りに息づいています。

自由で表現豊か、どこか遊び心も感じさせるジリー・ワインズの世界を、ぜひグラスの中でお楽しみください。
  • Jilly Wines Banana Girl[2023]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • オレンジワイン

ジリー ワインズ ローン レンジャー アルネイス [2021]

ジリー・ワインズのローン・レンジャーは、ワインメーカー/ジャレッド・ディクソンの個性と美学が色濃く表れたシリーズです。

■テイスティング・コメント
このワインは、アルネイスの持つシンプルで爽やか、そして白い花を思わせる従来のイメージとは一線を画す、個性的なアロマに満ちた意欲作です。洋ナシやリンゴに加え、アーモンドの香りが漂い、口当たりにはパレットを疲れさせない、絶妙にバランスの取れたタンニンが感じられます。

■栽培について
オーストラリアのニューサウスウェールズ州内で収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
除梗したアルネイスを。開放式のステンレスタンクで発酵させ、14日間のスキン・マセラシオンを施すことで、美しいオレンジ色に仕上げています。バスケットプレスの後、10年以上使い込まれたアメリカンオーク樽で半年間熟成。ラッキング(澱引き)を経て瓶詰めされれています。酸化防止剤無添加です。


■ジリー・ワインズについて
ジリー・ワインズは、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州クルーンズに拠点を構える注目のワイナリー。オーナー兼ワインメーカーであるジャレッド・ディクソン氏が、自然の力を尊重し、土地の個性を最大限に引き出すナチュラルワインを手がけています。

「ワインはその瞬間と場所を映し出すもの」という信念のもと、ジリー・ワインズのワインはすべて天然酵母で発酵され、清澄や濾過は行わず、瓶詰前のごく少量の酸化防止剤以外は一切の添加物を使用しない、限りなくピュアなスタイルです。

使用されるブドウは、冷涼な高地から温暖な平地まで多様なテロワールを持つニューイングランド地域を中心に、ニューサウスウェールズ州内の厳選された畑からも調達されています。さらに2019年にはクルーンズに自社畑を植樹し、2022年には初収穫を迎えるなど、新たな挑戦も続けています。

また、ジリー・ワインズは環境への配慮も徹底しており、太陽光による自然エネルギーの活用、廃棄物の堆肥化による畑への循環など、持続可能な農業を実践しています。

ジャレッド氏は自身を「ローン・レンジャー(Lone Ranger)」になぞらえ、流行や大量生産に頼らず、自らの感性と経験を頼りに畑を歩き、ワインを仕立てています。その自由で独創的な姿勢こそが、ジリー・ワインズの魅力の核となっています。

ワイナリー名「ジリー」は、ジャレッド氏の曽祖父の愛称に由来。英国・カンブリアの地で“白い狼”と呼ばれた伝説の人物の名が、今もワイン造りに息づいています。

自由で表現豊か、どこか遊び心も感じさせるジリー・ワインズの世界を、ぜひグラスの中でお楽しみください。
  • Jilly Wines Lone Ranger Arneis[2021]
  • オーストラリア/ニューサウスウェールズ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • アルネイス100%
  • 750ml
販売価格 ¥ 6,160 税込
(0)
  • 赤ワイン

メルローの名手が造る、デコイの上級レンジ
ダックホーン デコイ リミテッド メルロー アレキサンダー ヴァレー [2022]

ダックホーン・デコイの上級レンジ「デコイ・リミテッド」から、こだわりのメルローが登場。メルローの名手として知られるダックホーンの真髄を受け継ぎ、デコイの魅力を一段と引き上げた一本です。ワンランク上の味わいを、ぜひ、お楽しみください♪

ダックホーンのデコイ・シリーズは、「 Reputation for delivering great quality at a remarkable price(高品質なワインをリーズナブルな価格で)」のポリシーの下で、ダックホーン・チームの情熱、技術、経験を基に造られています。

■テイスティング・コメント
熟したブルーベリー、ラズベリージャム、トリュフチョコレート、そしてトーストした樽由来の甘いスパイスが香る、豊かで魅惑的なメルロー。口に含むと、シルキーでリッチな口当たりが贅沢なダークベリーの風味を引き立て、ブラックベリーパイと黒胡椒が香る長い余韻へとなめらかに導いてくれます。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマ郡のアレキサンダー・ヴァレーの厳選された契約畑から収穫したブドウが使われています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽40%)で14か月間熟成しています。アルコール度14.5%。


■ダックホーン・デコイについて
デコイは、ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリィーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインでしたが、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選し、ワインを造っています。

また、デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド・シリーズ」は、通常のデコイの1ランク上のワインとなっており、ナパとソノマの厳選した畑から、同じポリシーで、より高品質のワインをリリースしています。
  • Duckhorn Decoy Limited Merlot Alexander Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/アレキサンダーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロー94%、カベルネソーヴィニヨン6%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,840 のところ
販売価格 ¥ 4,024 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

古木由来の複雑な味わいが特徴
【正規品】 リッジ パガニ ランチ ジンファンデル [2018]

4世代続く品質優先の所有者一族によって、丁寧に管理された畑パガニ・ランチは、ブドウ樹の大半が100年以上前に植えられたもので、古木由来の複雑な味わいが特徴です!

■生産者のコメント
黒系ベリーやグアバ、ほんのり甘やかなバニラの香りが立ちのぼります。口に含むと、層をなすように広がる野生のブラックベリーを思わせる果実味が感じられ、生き生きとした酸味が味わいをまとめ、クリーンな余韻へ続きます。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマ郡のソノマ・ヴァレーに位置する畑パガニ・ランチのブドウが使われています。

畑は、ジンファンデルの中に、少数のプティシラー、カリニャン、アリカンテの樹が混植されています。30エーカーすべてが1896年~1922年に植樹。その後、2013年に6エーカーをジンファンデルとプティシラーに改植しています。標高30~46メートルに位置しており、土壌は砂利混じりのクレイローム(埴壌土)です。収量は、1エーカーあたり2.8トンです。

■醸造について
最低限の人為的介入というリッジの哲学に沿って、すべての工程が行われています。

パガニ・ランチのブドウを手摘みで収穫します。ブドウは除梗・破砕後、天然酵母でアルコール発酵を行い、果帽を浮かせた状態でポンプ・オーバーにて抽出し、マセレーション開始後、11日目に圧搾を行います。その後、天日乾燥させたアメリカンオーク樽100%(新樽10%、1年使用樽15%、2年使用樽25%、3年使用樽25%、4年使用樽25%)で14か月間熟成。天然乳酸菌でマロラクティック発酵100%を行います。

最小限の亜硫酸添加(破砕時に35ppmを添加し、熟成期間中20ppmを追加)。瓶詰め時にパッド・フィルターで濾過を行っています。アルコール度14.9%。


■リッジについて
リッジ・ヴィンヤーズは、カリフォルニアを代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬株式会社が保有しています。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けています。

ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきました。

リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されています。
  • Ridge Pagani Ranch Zinfandel[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル84%、プティシラー7%、アリカンテブーシュ7%、マタロ2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 7,920 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点

サンタ・リタ・ヒルズ地区の個性を映し出す
メルヴィル シャルドネ エステート サンタ リタ ヒルズ [2022]

太平洋の風が吹き抜けるサンタ・リタ・ヒルズ地区の個性を映し出す、メルヴィルの自社畑100%で造られるシャルドネです!

■生産者のコメント
メルヴィルのシャルドネは、「カリフォルニア・シャルドネとは何か」という既成概念の境界をあいまいにし続けています。マンダリン・オレンジや、まだ若いパイナップルの香りに、太平洋からのそよ風のようなニュアンスが重なります。

滑らかさと張りのある酸味がせめぎ合い、見事なバランスを生み出しています。パイナップルの芯や和梨、オレンジの花を思わせる風味が口いっぱいに広がり、シャープな酸と海由来のミネラル感が全体を引き締め、長く爽やかな余韻へとつながります。

果実のピュアな味わい、繊細で洗練されたスタイル、そしてサンタ・リタ・ヒルズ地区ならではのテロワールを表現した、エレガントでニュアンスに富んだシャルドネです。

グリルした海老やフィッシュ&チップスなどの料理と相性が良いです。

■栽培について
カリフォルニア/サンタ・バーバラのサンタ・リタ・ヒルズ地区に位置する自社畑のブドウが使われています。シャルドネのクローンは、クローンは4、76、95、マウント・エデン、ハンゼル、ハドソン、ウェンテ、そしてメルヴィル・セレクションです。

シャルドネは1997年に植樹され、主にエステートの西側、砂質の度合いが異なる区画に植えられています。西側は、冷たく厳しい海風の影響を強く受け、栄養分が少なく、水はけの良い土壌でブドウが育つため、この地区の特徴である、生き生きとしたミネラル感と凝縮した風味が表れます。ブドウ樹は狭い間隔で密植されており、すべて手摘みで収穫されています。

■醸造について
ブドウは優しく全房プレスされ、一晩低温で沈殿させた後、重力によって樽へ移されます。発酵は、15年以上使用されたフレンチオークの古樽で行われ、その後、同じ古樽でマロラクティック発酵を行わず、澱引きもせずに澱とともに熟成されました。ボトリングは2023年3月2日に行われています。アルコール度13.1%。


■メルヴィルについて
メルヴィルの創設者、ロン・メルヴィルとその一家は 1997年にソノマからサンタ・バーバラへ移ることを決意しました。長年思い描いていた冷涼な土地でのピノ・ノワールやシャルドネ造りをサンタ・リタ・ヒルズで始めることにしたからです。

海から10マイル(約16キロ)ほどしか離れていないこの地域は、朝夕に霧が立ち込め午後は海からの冷たい風が吹きこみます。この涼しい気候はシャルドネやピノ・ノワール、シラーなどの栽培に最適であるだけでなく、生育期が長く、凝縮した味わいを生みます。土壌は石灰質の岩が含まれる砂質で、酸がしっかりとした果実を造ります。この土地の素晴らしさを確信したロン・メルヴィルは、サンタ・リタ・ヒルズのAVA認証(2001年)にも大きく貢献しました。

ロン・メルヴィルの息子、チャッドは1997年から父や兄弟と共にブドウ栽培に携わってきました。家族と共に、自分たちの土地で自らの手でブドウを育てワインを造る、この工程を全て自社で行うことに大きな誇りを持っています。2015年に醸造家としてのポジションにつき、ブドウ栽培やワイン造りに対する情熱をますますワインに注いでいます。
  • Melville Chardonnay Estate Santa Rita Hills[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,460 のところ
販売価格 ¥ 7,662 税込
(0)
  • 赤ワイン

スタッフおすすめ!
マクファーソン ラ ヴュ ピノノワール [2024]

コスパ抜群、2000円台のおすすめワインです!!

マクファーソン・ワインズが手掛けるにブランド「ラ・ヴィー(La Vue)」は、美しさを追求して、現代的で風味豊かなワインに仕上げられています。ラベルに描かれた繊細なイメージは、それぞれのワインが持つ独自で優美な性質を反映しています。ドライで生き生きとした酸味と、風味豊かなタンニンが調和し、穏やかで魅惑的なワインを生み出しています。

■生産者のコメント
明るい深紅の色調。プラム、チェリー、ストロベリーの豊かな果実香が魅力的で、ほのかにスパイシーなオークのニュアンスが漂います。フレッシュな果実味は口の中でも続き、生き生きとしたプラムや、ダークフルーツなどの果実味が、ほどよい酸、滑らかなタンニン、そして、溶け込んだオークの風味と共に余韻を締めくくります。

■栽培・醸造について
ブドウは夜間涼しいうちに収穫。ステンレスタンクにて発酵し、オーク樽を用いて熟成しています。アルコール度13.7%。


■マクファーソン・ワインズについて
マクファーソン・ワインズは、1968年創業の家族経営による独立系ワイナリーです。世界中の美しいバーやレストランで愛されるワインを手掛けながら、「最も知られていないトップ20のワイナリー」として、知る人ぞ知る存在としての評判を大切にしています。

オーストラリア/ヴィクトリア州の中部やマリー・ダーリング地域の多様な畑から厳選したブドウを使用し、小規模生産者のような細やかなケアと、大規模メーカーの効率性を融合させた高品質なワインを造っています。

ワインメーカーのリヴをはじめとするチームは、「ワインも人生もバランスが大切」という哲学を掲げ、畑からボトルに至るまで、完璧を追求しています。

派手な広告や大規模なマーケティングで目にする機会は少ないかもしれません。でも、ニューヨークのイーストヴィレッジの小さなバーでは、ソムリエがこう語ります。「このオーストラリアのシラーズは、価格の何倍もの価値があります」と。その一杯に注がれているのは、マクファーソン・ワインズの情熱と物語。その物語を知れば、きっとあなたも、このワインの虜になるはずです。
  • MacPherson La Vue Pinot Noir[2024]
  • オーストラリア/ヴィクトリア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
販売価格 ¥ 2,530 税込
(0)
  • 白ワイン

ニュージーランドを得意とする輸入元のプライベート・ブランド
アオゾラ ソーヴィニヨンブラン ホークス ベイ [2024]

明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が残るソーヴィニヨンブランです!

アオゾラは、オーストラリアやニュージーランドのワインや食材を日本へ輸入する輸入元Vai&Fellows(ヴァイ アンド フェロウズ)の日本限定オリジナル・ブランドです。

■生産者のコメント
ニュージーランド/ホークスベイで収穫されたソーヴィニヨンブラン100%で造られたワインは、ネクタリン、青りんごやライムの果皮などの香りが心地よく、フレッシュで魅力的に感じられます。

口に含むと、活き活きとしたジューシー感や、素晴らしい果実の凝縮感と余韻が広がります。明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が続く味わいです。アルコール度数12.5%。

■栽培について
ニュージーランド/ホークス・ベイは、さまざまなワインスタイルに合わせて、多くの品種を育てるのに適した環境です。

アオゾラの畑は、ホークス・ベイの中でも最高の畑のひとつで、マラエカカホ地区の太古の河岸段丘から内陸部を経て、テ・アワンガ地区の海岸まで広がっています。

歌が無限に広がるように、ホークス・ベイにあるアオゾラのオーガニック畑では、野草が自然に育ち、さまざまな花を咲かせています。この葡萄畑には「ハーモニー」「エネルギー」「独自性」が息づいており、それらはワインを通じて感じることができます。
販売価格 ¥ 2,200 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点

ナパヴァレーの厳選ブドウから造られる
スタッグス リープ ワイン セラーズ カリア シャルドネ ナパ ヴァレー [2022]

このシャルドネのワイン名「カリア(KAR-ee-ah)」は、ギリシャ語で「優雅さ」を意味する言葉に由来しており、この「カリア シャルドネ 2022年」は、その名にふさわしいワインです。

ナパヴァレー南部の冷涼な気候で育った、厳選された畑のブドウを使用。フレッシュな果実の香りと風味、爽やかな酸、繊細なオーク由来のスパイスが見事に調和した味わいに仕上げられています。軽やかで優美、それが「カリア」です!

■生産者のコメント
このシャルドネは、優雅で香り高く、熟したマンゴーやハニーデュー・メロン、ピーチの芳醇な香りに、キー・ライム・パイやリンゴ、そしてフローラルのようなニュアンスがほのかに重なります。

ミディアム・ボディの口当たりは明るく豊かで、果実の風味が口いっぱいに広がり、ほんのりとしたクリーミーなバニラのスパイスが心地よく寄り添います。余韻にはシトラスやメロンの爽やかさが長く続きます。

ペアリングには、レモン風味のアイオリ・ソースを添えたグリル・チキン、きゅうり・トマト・ディルのサルサをのせたグリル・サーモン、あるいは、ほうれん草とフェタチーズを詰めたロースト・チキンブレストなどがおすすめです。

■栽培について
カリフォルニア/ナパヴァレーの南部に点在する複数の畑からブドウを収穫しています。2022年では、アトラス・ピーク(43%)、カーネロス(32%)、クームズヴィル(14%)、オークノール(11%)の畑のブドウが使われました。

■醸造について
使用されたブドウは、フレッシュさを保つため早朝に収穫され、果実の持ち味を活かすために全房のままプレスされました。オーク樽の使用とマロラクティック発酵は控えめにとどめられ、果実本来の魅力がしっかりと引き立つように仕上げられています。アルコール度14.5%。

発酵は、樽発酵が96%、ステンレスタンクが4%の比率で行われています。熟成は、フレンチオークの新樽が35%、古樽が61%、ステンレスタンクが4%の比率で、澱とともに9か月間行われました。マロラクティック発酵は、全体の32%で実施されています。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars KARIA Chardonnay Napa Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,573 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS91点

■お取寄せ サン スペリー ナパ ヴァレー ソーヴィニヨン ブラン [2023]

1989年に設立され、2015年よりCHANELが所有する唯一のアメリカワイナリー。極めて希少な自社畑100%を誇り、ブドウ栽培から瓶詰の細部までこだわった高品質なワイン造りが世界的に高く評価されています。ナパヴァレー中心部、高品質なワイン産地として名を馳せるラザフォードと、北東部ダラーハイドにある自社畑100%のブドウをブレンド。風味を保つために早朝に収穫、ステンレスタンクで低温発酵させています。淡いレモンイエロー。熟したライムやピンクグレープフルーツ、アニスの豊かなアロマ。生き生きとした酸と果実味のバランスが美しく、塩味を帯びた心地よい余韻が続きます。しっかりと冷やして楽しみたい1本。
  • ST SUPERY NAPA VALLEY SAUVIGNON BLANC[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,961 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA90点
  • WS93点

■お取寄せ サン スペリー ダラーハイド ソーヴィニヨン ブラン [2023]

1989年に設立され、2015年よりCHANELが所有する唯一のアメリカワイナリー。極めて希少な自社畑100%を誇り、ブドウ栽培から瓶詰の細部までこだわった高品質なワイン造りが世界的に高く評価されています。畑はナパヴァレー北東部の標高180-335mに位置。繊細な風味を保つために朝の涼しいうちに収穫、プレスされた後、大樽・ステンレスタンクで低温発酵。新樽15%を使用し5ヵ月のシュールリー熟成がかけられています。淡いグリーンイエロー。グレープフルーツやキウイ、フェンネルのアロマ。シュールリー熟成由来のまろやかな口当たり。樽熟成によるブリオッシュ香がほのかに感じられ、爽やかでありながらもリッチな1本。
  • ST SUPERY DOLLARHIDE SAUVIGNON BLANC[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 7,035 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

■お取寄せ サン スペリー ダラーハイド カベルネ ソーヴィニヨン [2019]

1989年に設立され、2015年よりCHANELが所有する唯一のアメリカワイナリー。極めて希少な自社畑100%を誇り、ブドウ栽培から瓶詰の細部までこだわった高品質なワイン造りが世界的に高く評価されています。畑はナパヴァレー北東部の標高180-335mに位置し、多様な土壌と昼夜の寒暖差により骨格のある複雑な味わいのワインが造られます。小樽・大樽・コンクリートタンクで発酵の後、新樽63%を使用し19ヵ月の熟成。深みのある濃いダークチェリーレッド。熟したブラックプラムやカシス、モカ、ダークチョコレート、アニス、リコリスのアロマが香ります。凝縮感ある果実味、しなやかなタンニンが特徴で、長期熟成可能な1本。
  • ST SUPERY DOLLARHIDE CABERNET SAUVIGNON[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン97%、メルロ3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 19,844 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS90点

■お取寄せ ヴォルパイア カステルプリーレ カステルプリーレ ロッソ リゼルヴァ [2019]

ラッダの規範と称され、キアンティ クラッシコの名門として知られるヴォルパイアがマレンマで手がけるカステルプリーレ。海風と昼夜の寒暖差により、果実味あふれる凝縮した味わいのワインが生まれます。カステルプリーレでは完全有機栽培を実施。砂質土壌の畑で育つサンジョヴェーゼとカベルネ ソーヴィニヨン、メルロをブレンド。樹齢約20年。フレンチオーク樽で18ヶ月熟成後、瓶熟。濃い紫がかったルビー色。煮詰めたブラックベリーやブラックチェリーなどの果実、甘いスパイスやバルサミコのヒント。ジューシーでパワフルな果実味、凝縮したタンニンと長い余韻があります。
  • VOLPAIA CASTELPRILE CASTELPRILE ROSSO RISERVA[2019]
  • イタリア/トスカーナ/マレンマ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • サンジョヴェーゼ40%、カベルネソーヴィニヨン40%、メルロ20%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,020 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS95点

■お取寄せ カステッロ ディ ヴォルパイア カステッロ ディ ヴォルパイア キアンティ クラッシコ リセルヴァ [2021]

ヴォルパイアは12世紀から続く歴史あるワイナリー。ラッダの規範と称されるキアンティ クラッシコの名門として知られます。1966年からはマスケローニ・スティアンティ家が所有し、2003年から完全有機栽培を実施。カステッロ ディ ヴォルパイアの南向きの自社畑を8ヵ所厳選。樹齢22-54年のサンジョヴェーゼ100%を手摘み収穫。スロヴェニアオーク大樽とフレンチオーク小樽で24ヶ月熟成後、瓶熟3ヶ月。ガーネットをわずかに含むルビー色。エレガントな香りにスパイシーさと果実の豊かな風味が広がります。スムースなタンニンと長い余韻。今すぐ飲んでも楽しめ、長い熟成も期待できます。
  • CASTELLO DI VOLPAIA CASTELLO DI VOLPAIA CHIANTI CLASSICO RISERVA[2021]
  • イタリア/トスカーナ/キャンティ/キャンティクラシコリゼルヴァ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • サンジョヴェーゼ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,412 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS93点

■お取寄せ カステッロ ディ ヴォルパイア コルタッサーラ キアンティ クラッシコ グラン セレツィオーネ [2021]

ヴォルパイアは12世紀から続く歴史あるワイナリー。ラッダの規範と称されるキアンティ クラッシコの名門として知られます。1966年からはマスケローニ・スティアンティ家が所有し、2003年から完全有機栽培を実施。南向きのコルタッサーラ単一畑のサンジョヴェーゼ95%、マンモロ5%を使用し、フレンチオーク樽24ヶ月、ボトル熟成6ヶ月以上。1980年初リリース時はキアンティ クラッシコの規定に合わずテーブルワインとして発売。鮮やかなルビー色。骨格があり、エレガントなワイン。赤系果実に、カカオやバニラ、スパイスを感じる複雑な香りが広がります。余韻は力強く、長く、長熟のポテンシャルがあることを伺わせます。
  • CASTELLO DI VOLPAIA COLTASSALA CHIANTI CLASSICO GRAN SELEZIONE[2021]
  • イタリア/トスカーナ/キャンティ/キャンティクラシコグランセレツィオーネ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • サンジョヴェーゼ95%、その他5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,750 のところ
販売価格 ¥ 11,275 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

■お取寄せ カステッロディヴォルパイア イル プーロ カサノーヴァ キアンティクラッシコ グランセレツィオーネ(木箱入) [2020]

ヴォルパイアは12世紀から続く歴史あるワイナリー。ラッダの規範と称されるキアンティ クラッシコの名門として知られます。1966年からはマスケローニ・スティアンティ家が所有し、2003年から完全有機栽培を実施。イルプーロとはザ・ピュアの意味。標高480m、南向きのカサノーヴァ畑は樹齢60年以上のサンジョヴェーゼが植わった特別な畑。25種のヴォルパイア独自クローンのサンジョヴェーゼを用い、18ヶ月フレンチオークで熟成。凝縮したルビー色。非常にエレガントで、典型的なフレッシュチェリーやスミレの香りに、バニラやカカオのタッチ。ソフトでシルキーな口当たりに、果実味が広がり、極めて長い余韻へと続きます。
  • CASTELLO DI VOLPAIA IL PURO CASANOVA CHIANTI CLASSICO GRAN SELEZIONE WITH WOODEN BOX[2020]
  • イタリア/トスカーナ/キャンティ/キャンティクラシコグランセレツィオーネ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • サンジョヴェーゼ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 33,000 のところ
販売価格 ¥ 27,060 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

■お取寄せ シャトー デュアール ミロン ロートシルト [2022]

メドック格付け4級。カステジャ家が所有していたこのシャトーを1962年にロスチャイルド家が取得。当時は僅か17haの畑のみでしたが、ブドウの植樹や新しい醸造所の増築を通して品質改善が行われました。ワインは、ラフィットと同じ技術責任者シャルル シュヴァリエの厳格な管理の下、醸造されています。熟成は新樽比率50%で14-16ヶ月間行います。シャトー デュアール ミロンのワインは、ポイヤックを象徴するスタイルのワインと評されています。緻密でいて、気品を感じさせるワインです。
アルコール度数:13.5%
  • CHATEAU DUHART MILON ROTHSCHILD CHATEAU DUHART MILON ROTHSCHILD[2022]
  • フランス/ボルドー/メドック/ポーイヤック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン78%、メルロ22%
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 19,992 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

■お取寄せ シャトー ダルマイヤック [2022]

メドック格付け5級。1933年に故フィリップ ド ロートシルト男爵が買収。シャトー ムートン ロートシルトの正門から近く、ワインの性格も似ていますが、より軽く、それだけに飲みやすさが評判です。所有面積73ha。作付け比率はCS57%、ME23%、CF18%、PV2%。平均樹齢は47年。木樽(新樽率25%)で15-16ヶ月熟成。濃い色調で、しっかりとした骨格とタンニンをそなえたワイン。アロマも味わいも非常に凝縮した果実が感じられ、熟成と共に花開いていきます。
アルコール度数:14.5%
  • CHATEAU D'ARMAILHAC CHATEAU D'ARMAILHAC[2022]
  • フランス/ボルドー/メドック/ポーイヤック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロ、カベルネフラン、プティヴェルド
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,950 のところ
販売価格 ¥ 13,303 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

■お取寄せ シャトー クレール ミロン [2022]

メドック格付け5級。「ミロン」は村の名前。「クレール」は1855年当時所有者だった人物の名前。1970年にムートンの故フィリップ ロスチャイルド男爵が買収、その後多くの改良がなされ、品質が向上していきました。43.6ha所有。作付け比率はCS46%、ME39%、CF12%、PV2%、MA1%。平均樹齢40年。木樽(新樽率30%)で16-18ヶ月熟成。黒スグリやリコリスの香り。口当たりはまろやかで、タンニンも非常に滑らか。チョコレートのような風味が感じられる余韻が長く続きます。
アルコール度数:14.5%
  • CHATEAU CLERC MILON CHATEAU CLERC MILON[2022]
  • フランス/ボルドー/メドック/ポーイヤック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン52%、メルロ40%、カベルネフラン5%、プティヴェルド2%、カルメネール1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,400 のところ
販売価格 ¥ 21,776 税込
(0)
1864件中 261-280件表示
1 13 14 15 94